キッチン 11歳

329枚の部屋写真から29枚をセレクト
pineappleさんの実例写真
❃︎次女11才のお誕生日❃︎
❃︎次女11才のお誕生日❃︎
pineapple
pineapple
家族
amumamaさんの実例写真
我が家の冷蔵庫は11歳。 次男と同い年です。小さい時に勝手に開けないようにつけていた、ストッパーの粘着テープ跡がちょっと懐かしい‥。
我が家の冷蔵庫は11歳。 次男と同い年です。小さい時に勝手に開けないようにつけていた、ストッパーの粘着テープ跡がちょっと懐かしい‥。
amumama
amumama
家族
maaさんの実例写真
maa
maa
家族
ayaさんの実例写真
マンション時代からですが、なるべくキッチンまわりは物を置かないようにしています。 使っていないコンロの五徳も外して。
マンション時代からですが、なるべくキッチンまわりは物を置かないようにしています。 使っていないコンロの五徳も外して。
aya
aya
4LDK | 家族
nami-tsunさんの実例写真
収納ボックス・収納ケース¥198
息子の慣らし保育も今日で4日目✨ ひとまず無事に1週間終わりました(^-^) 家の用事は大してはかどらないけど慣らし保育の1時間という微妙な空き時間に1人でセリアへ行けたのは良かったわ♡ 普段じっくり選べないステッカーシールを久々にしゃがみこみ時間かけて選ぶ。。 その甲斐あり好みのを見つけて、ちょっと小躍りしました(笑←側から見たらだいぶ怪しい人、、、 そしてそれを先日すっきりさせた水回りにペタリ♪ 相変わらずウォールステッカー好きだなσ(^_^;) でもますますキッチン気に入った♡
息子の慣らし保育も今日で4日目✨ ひとまず無事に1週間終わりました(^-^) 家の用事は大してはかどらないけど慣らし保育の1時間という微妙な空き時間に1人でセリアへ行けたのは良かったわ♡ 普段じっくり選べないステッカーシールを久々にしゃがみこみ時間かけて選ぶ。。 その甲斐あり好みのを見つけて、ちょっと小躍りしました(笑←側から見たらだいぶ怪しい人、、、 そしてそれを先日すっきりさせた水回りにペタリ♪ 相変わらずウォールステッカー好きだなσ(^_^;) でもますますキッチン気に入った♡
nami-tsun
nami-tsun
2LDK | 家族
Andreaさんの実例写真
冷蔵庫に入れなくていい果物と野菜を IKEAのキッチンワゴンにキッチンペーパーを敷いてから入れている🍇🥝🍌
冷蔵庫に入れなくていい果物と野菜を IKEAのキッチンワゴンにキッチンペーパーを敷いてから入れている🍇🥝🍌
Andrea
Andrea
2LDK | 家族
ryokoさんの実例写真
柴犬と暮らし始めて1年 変わった所 まず滑らない床にした
柴犬と暮らし始めて1年 変わった所 まず滑らない床にした
ryoko
ryoko
2LDK | 家族
cottoncottonさんの実例写真
時短!? 鍋は拭かずに乾かす! 100キンのフックで鍋ブタ、フライパンも〜 すこしレンジから離れてるだけで油飛びせず、やかんも汚れにくいです^ ^
時短!? 鍋は拭かずに乾かす! 100キンのフックで鍋ブタ、フライパンも〜 すこしレンジから離れてるだけで油飛びせず、やかんも汚れにくいです^ ^
cottoncotton
cottoncotton
家族
Yoshi55goさんの実例写真
ベランダに水道がないため、ベランダプールに水を引くための方法。単体の風呂水汲み上げポンプと普通のホース、バケツ(入れ物なら何でも可)でやれました。写真はシンクから水を取る場合。 ホース10メートル 1180円、ポンプ1180円。先端につけるシャワー498円でした。バケツリレーは腰にきそうだったので良かったです(笑)コスパもまあまあ。我が家はキッチンからなら7メートルでしたが風呂から水を取ることも考え10メートルのホースにしました。 これなら接続する蛇口のことを考えなくても手軽に出来ます。 ホースを収納するケースはまたニトリなどで探してこようと思ってます。 娘のために色々してるんだから、勉強とか宿題とか真面目にやってほしいです。。。(T_T)
ベランダに水道がないため、ベランダプールに水を引くための方法。単体の風呂水汲み上げポンプと普通のホース、バケツ(入れ物なら何でも可)でやれました。写真はシンクから水を取る場合。 ホース10メートル 1180円、ポンプ1180円。先端につけるシャワー498円でした。バケツリレーは腰にきそうだったので良かったです(笑)コスパもまあまあ。我が家はキッチンからなら7メートルでしたが風呂から水を取ることも考え10メートルのホースにしました。 これなら接続する蛇口のことを考えなくても手軽に出来ます。 ホースを収納するケースはまたニトリなどで探してこようと思ってます。 娘のために色々してるんだから、勉強とか宿題とか真面目にやってほしいです。。。(T_T)
Yoshi55go
Yoshi55go
家族
seajewelryさんの実例写真
フライパン収納にはダイソーのボックスを使用しています(^^) 蓋も一緒に収納☆
フライパン収納にはダイソーのボックスを使用しています(^^) 蓋も一緒に収納☆
seajewelry
seajewelry
3LDK | 家族
nyaromeさんの実例写真
うちの冷蔵庫11歳
うちの冷蔵庫11歳
nyarome
nyarome
2DK | 家族
tekokaasanさんの実例写真
総額は…100均の収納トレー×2とハンズのマステの3個セット420円だけで。ネスカフェゴールドブレンドとエクセラの空き瓶利用しています。
総額は…100均の収納トレー×2とハンズのマステの3個セット420円だけで。ネスカフェゴールドブレンドとエクセラの空き瓶利用しています。
tekokaasan
tekokaasan
4LDK | 家族
kajikajiさんの実例写真
kajikaji
kajikaji
4LDK | 家族
junkoさんの実例写真
junko
junko
4LDK | 家族
ikumariさんの実例写真
キッチンカウンターとして使ってた天板を再利用して、IKEAの脚をつけて作業台にします♪ これから少しづつ手を加えます‼︎
キッチンカウンターとして使ってた天板を再利用して、IKEAの脚をつけて作業台にします♪ これから少しづつ手を加えます‼︎
ikumari
ikumari
3DK | 家族
rrr66さんの実例写真
rrr66
rrr66
家族
yuka02さんの実例写真
キッチンとリビング収納
キッチンとリビング収納
yuka02
yuka02
4LDK | 家族
mizさんの実例写真
子どもたちの食後のデザートにかき氷🍧
子どもたちの食後のデザートにかき氷🍧
miz
miz
3LDK | 家族
a.r.m.rさんの実例写真
a.r.m.r
a.r.m.r
4DK | 家族
aho51さんの実例写真
【引き出し内見直し】 今日は収納見直しdayです。 キッチンに出していたものを、一部こちらにしまいました!
【引き出し内見直し】 今日は収納見直しdayです。 キッチンに出していたものを、一部こちらにしまいました!
aho51
aho51
4LDK | 家族
nao70さんの実例写真
そろそろ少しずつ大掃除をしないとな…☺︎
そろそろ少しずつ大掃除をしないとな…☺︎
nao70
nao70
4LDK | 家族
michiruさんの実例写真
板壁風のキッチンにDIY⑅◡̈*
板壁風のキッチンにDIY⑅◡̈*
michiru
michiru
家族
beeさんの実例写真
食器乾燥機は置かない、水きり用に突っ張りの棚をつけて、省スペース✨
食器乾燥機は置かない、水きり用に突っ張りの棚をつけて、省スペース✨
bee
bee
4LDK | 家族
koshiregutyoさんの実例写真
『小物、ここに収納しています!』 早起きコシ子、怒涛の投稿です 休みの日に限って早起きしてからに ← そう次男に言ってるこの母こそが、 休みの日に限って早よ起きてまう 残念な女です ←遅寝できん年になったな 《 pic① 》 ブレッドケースに文具収納 普段使いではあるけれど そんな頻繁に使うもんやない文具を こちらにまとめて入れとります 普段使いやないから蓋があると便利 埃 被らんもんね 憧れのブレットケースを手に入れた 新婚時代のあの日 心躍ったよね 素敵インテリアに一歩近づいた気がしたよね うん、気のせいやったよね こんな可愛らしいサイズに、 うちのパン収納追いつくはずがない! めっさ量買う!めっさ回転率高い! 入れよる暇もない!! 素敵インテリアから後退し続けるわが家 《 pic② 》 閉めたらこんなかんじ 経年の香り漂う、薄汚れ‥いや、 褪せ感がまた良き ←ものは言いよう ケースの上にはセリアの木箱 元は蓋付きケースやったのを外して 余ってたミルキーホワイトペンキ塗って ナンバー貼っつけて 小物入れの出来上がり♪ こんな、可愛らしいもんも作るんですよー いつも壁塗ったり柱ぶっ立てたり、 棚板ノコギリで切ったり取り付けたり、 そんなんばっかしよるんやないんですよー で、これには 兄弟のプリントにポンと押すハンコとか 電話あった時にちゃちゃっと使うメモ紙とか そんなん入れてます 音読終わった?じゃあほい、ポン♪ 《 pic③ 》 全体を引いて見るとこんなかんじ ブレットケースの左側は こないだご紹介した小物収納 頻繁に使うものたちです ↓ ↓ ↓ https://roomclip.jp/photo/aMEZ#4 ブレットケースの右側は 無印良品のポリプロピレン引き出し 二段重ね 上は長男の引き出し 下は次男の引き出し 何が入っているかというと‥ すぐ上にホワイトボード設置しとるでしょ ここに兄弟の学校やら習い事やら病院やら さまざま予定を留めてるんですが 済んだプリントや書類を 兄弟別に入れ込んでいるんです 要するにポイポイ箱です 一年分貯まったら年度末に全部取り出して 整理整頓&断捨離します 書類は内容に限らず全部パンチ穴開けます だから、ブレットケースの中にパンチ有り ホワイトボードもね、 以前はコルクボードでしたん でも、 押しピンで留めとくの、けっこう危険 強風吹いたらプリントバサバサ、 押しピン、ポーン どこ行ったか分からんなる 以前のホワイトボード用途はこちら pic②をご覧ください ↓ ↓ ↓ https://roomclip.jp/photo/aEsH 兄弟の予定ボードとして使ってたのを きわに三角吊カンを木ネジで付けて ここの壁に設置しました ☆ たった今、相方が私のところに来て言う 「コシ子、ちょっと聞いていい?」 なんね? 「駐車場(車庫)の鍵がないんやけど」 え、いつもんとこかけとらん? 「うん、ないんやけど」 嘘やろ!ちょっと私のバッグん中 見ちゃらん!? 「うん〜〜〜」 え、ちょっと待って 私いつ運転したのが最後や 「コシ子、車の鍵もないよ」 え!!!? 車の鍵もない!? ・・・ ん、待てよ、なんかおかしい 車庫の鍵ならまだしも 車の鍵はあんなデカいスマートキー ないわけがない ← ・・・ 水曜、アンタ、バレー行ったよな 「・・・あっ!!!!!!」 私がスイミングから帰ってきたあとで 車乗ってバレー行ったよな!? 「どひゃあああ〜!ごめん!!」 お前、マジたいがいにせえよ‥ 「うわーマジごめん、ひゃひゃひゃ!」 このドキドキハラハラどうしてくれるんや 「ごめん!コシ子、ごめん!!!」 おんどりゃーーー 今日の焼肉はお前の奢りじゃーーーー!! 注:昇進祝いの焼肉デーは今日です
『小物、ここに収納しています!』 早起きコシ子、怒涛の投稿です 休みの日に限って早起きしてからに ← そう次男に言ってるこの母こそが、 休みの日に限って早よ起きてまう 残念な女です ←遅寝できん年になったな 《 pic① 》 ブレッドケースに文具収納 普段使いではあるけれど そんな頻繁に使うもんやない文具を こちらにまとめて入れとります 普段使いやないから蓋があると便利 埃 被らんもんね 憧れのブレットケースを手に入れた 新婚時代のあの日 心躍ったよね 素敵インテリアに一歩近づいた気がしたよね うん、気のせいやったよね こんな可愛らしいサイズに、 うちのパン収納追いつくはずがない! めっさ量買う!めっさ回転率高い! 入れよる暇もない!! 素敵インテリアから後退し続けるわが家 《 pic② 》 閉めたらこんなかんじ 経年の香り漂う、薄汚れ‥いや、 褪せ感がまた良き ←ものは言いよう ケースの上にはセリアの木箱 元は蓋付きケースやったのを外して 余ってたミルキーホワイトペンキ塗って ナンバー貼っつけて 小物入れの出来上がり♪ こんな、可愛らしいもんも作るんですよー いつも壁塗ったり柱ぶっ立てたり、 棚板ノコギリで切ったり取り付けたり、 そんなんばっかしよるんやないんですよー で、これには 兄弟のプリントにポンと押すハンコとか 電話あった時にちゃちゃっと使うメモ紙とか そんなん入れてます 音読終わった?じゃあほい、ポン♪ 《 pic③ 》 全体を引いて見るとこんなかんじ ブレットケースの左側は こないだご紹介した小物収納 頻繁に使うものたちです ↓ ↓ ↓ https://roomclip.jp/photo/aMEZ#4 ブレットケースの右側は 無印良品のポリプロピレン引き出し 二段重ね 上は長男の引き出し 下は次男の引き出し 何が入っているかというと‥ すぐ上にホワイトボード設置しとるでしょ ここに兄弟の学校やら習い事やら病院やら さまざま予定を留めてるんですが 済んだプリントや書類を 兄弟別に入れ込んでいるんです 要するにポイポイ箱です 一年分貯まったら年度末に全部取り出して 整理整頓&断捨離します 書類は内容に限らず全部パンチ穴開けます だから、ブレットケースの中にパンチ有り ホワイトボードもね、 以前はコルクボードでしたん でも、 押しピンで留めとくの、けっこう危険 強風吹いたらプリントバサバサ、 押しピン、ポーン どこ行ったか分からんなる 以前のホワイトボード用途はこちら pic②をご覧ください ↓ ↓ ↓ https://roomclip.jp/photo/aEsH 兄弟の予定ボードとして使ってたのを きわに三角吊カンを木ネジで付けて ここの壁に設置しました ☆ たった今、相方が私のところに来て言う 「コシ子、ちょっと聞いていい?」 なんね? 「駐車場(車庫)の鍵がないんやけど」 え、いつもんとこかけとらん? 「うん、ないんやけど」 嘘やろ!ちょっと私のバッグん中 見ちゃらん!? 「うん〜〜〜」 え、ちょっと待って 私いつ運転したのが最後や 「コシ子、車の鍵もないよ」 え!!!? 車の鍵もない!? ・・・ ん、待てよ、なんかおかしい 車庫の鍵ならまだしも 車の鍵はあんなデカいスマートキー ないわけがない ← ・・・ 水曜、アンタ、バレー行ったよな 「・・・あっ!!!!!!」 私がスイミングから帰ってきたあとで 車乗ってバレー行ったよな!? 「どひゃあああ〜!ごめん!!」 お前、マジたいがいにせえよ‥ 「うわーマジごめん、ひゃひゃひゃ!」 このドキドキハラハラどうしてくれるんや 「ごめん!コシ子、ごめん!!!」 おんどりゃーーー 今日の焼肉はお前の奢りじゃーーーー!! 注:昇進祝いの焼肉デーは今日です
koshiregutyo
koshiregutyo
3LDK | 家族
ayaさんの実例写真
GW中にタイルとレンガシール貼りましたෆ⃛*:・꒰ ૢ●௰ ૢ●✩꒱お気に入り♡
GW中にタイルとレンガシール貼りましたෆ⃛*:・꒰ ૢ●௰ ૢ●✩꒱お気に入り♡
aya
aya
4LDK | 家族
_.akiko._さんの実例写真
_.akiko._
_.akiko._
4LDK | 家族
もっと見る

キッチン 11歳が気になるあなたにおすすめ

キッチン 11歳の投稿一覧

4枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

キッチン 11歳

329枚の部屋写真から29枚をセレクト
pineappleさんの実例写真
❃︎次女11才のお誕生日❃︎
❃︎次女11才のお誕生日❃︎
pineapple
pineapple
家族
amumamaさんの実例写真
我が家の冷蔵庫は11歳。 次男と同い年です。小さい時に勝手に開けないようにつけていた、ストッパーの粘着テープ跡がちょっと懐かしい‥。
我が家の冷蔵庫は11歳。 次男と同い年です。小さい時に勝手に開けないようにつけていた、ストッパーの粘着テープ跡がちょっと懐かしい‥。
amumama
amumama
家族
maaさんの実例写真
maa
maa
家族
ayaさんの実例写真
マンション時代からですが、なるべくキッチンまわりは物を置かないようにしています。 使っていないコンロの五徳も外して。
マンション時代からですが、なるべくキッチンまわりは物を置かないようにしています。 使っていないコンロの五徳も外して。
aya
aya
4LDK | 家族
nami-tsunさんの実例写真
収納ボックス・収納ケース¥198
息子の慣らし保育も今日で4日目✨ ひとまず無事に1週間終わりました(^-^) 家の用事は大してはかどらないけど慣らし保育の1時間という微妙な空き時間に1人でセリアへ行けたのは良かったわ♡ 普段じっくり選べないステッカーシールを久々にしゃがみこみ時間かけて選ぶ。。 その甲斐あり好みのを見つけて、ちょっと小躍りしました(笑←側から見たらだいぶ怪しい人、、、 そしてそれを先日すっきりさせた水回りにペタリ♪ 相変わらずウォールステッカー好きだなσ(^_^;) でもますますキッチン気に入った♡
息子の慣らし保育も今日で4日目✨ ひとまず無事に1週間終わりました(^-^) 家の用事は大してはかどらないけど慣らし保育の1時間という微妙な空き時間に1人でセリアへ行けたのは良かったわ♡ 普段じっくり選べないステッカーシールを久々にしゃがみこみ時間かけて選ぶ。。 その甲斐あり好みのを見つけて、ちょっと小躍りしました(笑←側から見たらだいぶ怪しい人、、、 そしてそれを先日すっきりさせた水回りにペタリ♪ 相変わらずウォールステッカー好きだなσ(^_^;) でもますますキッチン気に入った♡
nami-tsun
nami-tsun
2LDK | 家族
Andreaさんの実例写真
冷蔵庫に入れなくていい果物と野菜を IKEAのキッチンワゴンにキッチンペーパーを敷いてから入れている🍇🥝🍌
冷蔵庫に入れなくていい果物と野菜を IKEAのキッチンワゴンにキッチンペーパーを敷いてから入れている🍇🥝🍌
Andrea
Andrea
2LDK | 家族
ryokoさんの実例写真
柴犬と暮らし始めて1年 変わった所 まず滑らない床にした
柴犬と暮らし始めて1年 変わった所 まず滑らない床にした
ryoko
ryoko
2LDK | 家族
cottoncottonさんの実例写真
時短!? 鍋は拭かずに乾かす! 100キンのフックで鍋ブタ、フライパンも〜 すこしレンジから離れてるだけで油飛びせず、やかんも汚れにくいです^ ^
時短!? 鍋は拭かずに乾かす! 100キンのフックで鍋ブタ、フライパンも〜 すこしレンジから離れてるだけで油飛びせず、やかんも汚れにくいです^ ^
cottoncotton
cottoncotton
家族
Yoshi55goさんの実例写真
ベランダに水道がないため、ベランダプールに水を引くための方法。単体の風呂水汲み上げポンプと普通のホース、バケツ(入れ物なら何でも可)でやれました。写真はシンクから水を取る場合。 ホース10メートル 1180円、ポンプ1180円。先端につけるシャワー498円でした。バケツリレーは腰にきそうだったので良かったです(笑)コスパもまあまあ。我が家はキッチンからなら7メートルでしたが風呂から水を取ることも考え10メートルのホースにしました。 これなら接続する蛇口のことを考えなくても手軽に出来ます。 ホースを収納するケースはまたニトリなどで探してこようと思ってます。 娘のために色々してるんだから、勉強とか宿題とか真面目にやってほしいです。。。(T_T)
ベランダに水道がないため、ベランダプールに水を引くための方法。単体の風呂水汲み上げポンプと普通のホース、バケツ(入れ物なら何でも可)でやれました。写真はシンクから水を取る場合。 ホース10メートル 1180円、ポンプ1180円。先端につけるシャワー498円でした。バケツリレーは腰にきそうだったので良かったです(笑)コスパもまあまあ。我が家はキッチンからなら7メートルでしたが風呂から水を取ることも考え10メートルのホースにしました。 これなら接続する蛇口のことを考えなくても手軽に出来ます。 ホースを収納するケースはまたニトリなどで探してこようと思ってます。 娘のために色々してるんだから、勉強とか宿題とか真面目にやってほしいです。。。(T_T)
Yoshi55go
Yoshi55go
家族
seajewelryさんの実例写真
フライパン収納にはダイソーのボックスを使用しています(^^) 蓋も一緒に収納☆
フライパン収納にはダイソーのボックスを使用しています(^^) 蓋も一緒に収納☆
seajewelry
seajewelry
3LDK | 家族
nyaromeさんの実例写真
うちの冷蔵庫11歳
うちの冷蔵庫11歳
nyarome
nyarome
2DK | 家族
tekokaasanさんの実例写真
総額は…100均の収納トレー×2とハンズのマステの3個セット420円だけで。ネスカフェゴールドブレンドとエクセラの空き瓶利用しています。
総額は…100均の収納トレー×2とハンズのマステの3個セット420円だけで。ネスカフェゴールドブレンドとエクセラの空き瓶利用しています。
tekokaasan
tekokaasan
4LDK | 家族
kajikajiさんの実例写真
花瓶・フラワーベース¥2,750
kajikaji
kajikaji
4LDK | 家族
junkoさんの実例写真
junko
junko
4LDK | 家族
ikumariさんの実例写真
キッチンカウンターとして使ってた天板を再利用して、IKEAの脚をつけて作業台にします♪ これから少しづつ手を加えます‼︎
キッチンカウンターとして使ってた天板を再利用して、IKEAの脚をつけて作業台にします♪ これから少しづつ手を加えます‼︎
ikumari
ikumari
3DK | 家族
rrr66さんの実例写真
rrr66
rrr66
家族
yuka02さんの実例写真
キッチンとリビング収納
キッチンとリビング収納
yuka02
yuka02
4LDK | 家族
mizさんの実例写真
子どもたちの食後のデザートにかき氷🍧
子どもたちの食後のデザートにかき氷🍧
miz
miz
3LDK | 家族
a.r.m.rさんの実例写真
a.r.m.r
a.r.m.r
4DK | 家族
aho51さんの実例写真
【引き出し内見直し】 今日は収納見直しdayです。 キッチンに出していたものを、一部こちらにしまいました!
【引き出し内見直し】 今日は収納見直しdayです。 キッチンに出していたものを、一部こちらにしまいました!
aho51
aho51
4LDK | 家族
nao70さんの実例写真
そろそろ少しずつ大掃除をしないとな…☺︎
そろそろ少しずつ大掃除をしないとな…☺︎
nao70
nao70
4LDK | 家族
michiruさんの実例写真
板壁風のキッチンにDIY⑅◡̈*
板壁風のキッチンにDIY⑅◡̈*
michiru
michiru
家族
beeさんの実例写真
食器乾燥機は置かない、水きり用に突っ張りの棚をつけて、省スペース✨
食器乾燥機は置かない、水きり用に突っ張りの棚をつけて、省スペース✨
bee
bee
4LDK | 家族
koshiregutyoさんの実例写真
『小物、ここに収納しています!』 早起きコシ子、怒涛の投稿です 休みの日に限って早起きしてからに ← そう次男に言ってるこの母こそが、 休みの日に限って早よ起きてまう 残念な女です ←遅寝できん年になったな 《 pic① 》 ブレッドケースに文具収納 普段使いではあるけれど そんな頻繁に使うもんやない文具を こちらにまとめて入れとります 普段使いやないから蓋があると便利 埃 被らんもんね 憧れのブレットケースを手に入れた 新婚時代のあの日 心躍ったよね 素敵インテリアに一歩近づいた気がしたよね うん、気のせいやったよね こんな可愛らしいサイズに、 うちのパン収納追いつくはずがない! めっさ量買う!めっさ回転率高い! 入れよる暇もない!! 素敵インテリアから後退し続けるわが家 《 pic② 》 閉めたらこんなかんじ 経年の香り漂う、薄汚れ‥いや、 褪せ感がまた良き ←ものは言いよう ケースの上にはセリアの木箱 元は蓋付きケースやったのを外して 余ってたミルキーホワイトペンキ塗って ナンバー貼っつけて 小物入れの出来上がり♪ こんな、可愛らしいもんも作るんですよー いつも壁塗ったり柱ぶっ立てたり、 棚板ノコギリで切ったり取り付けたり、 そんなんばっかしよるんやないんですよー で、これには 兄弟のプリントにポンと押すハンコとか 電話あった時にちゃちゃっと使うメモ紙とか そんなん入れてます 音読終わった?じゃあほい、ポン♪ 《 pic③ 》 全体を引いて見るとこんなかんじ ブレットケースの左側は こないだご紹介した小物収納 頻繁に使うものたちです ↓ ↓ ↓ https://roomclip.jp/photo/aMEZ#4 ブレットケースの右側は 無印良品のポリプロピレン引き出し 二段重ね 上は長男の引き出し 下は次男の引き出し 何が入っているかというと‥ すぐ上にホワイトボード設置しとるでしょ ここに兄弟の学校やら習い事やら病院やら さまざま予定を留めてるんですが 済んだプリントや書類を 兄弟別に入れ込んでいるんです 要するにポイポイ箱です 一年分貯まったら年度末に全部取り出して 整理整頓&断捨離します 書類は内容に限らず全部パンチ穴開けます だから、ブレットケースの中にパンチ有り ホワイトボードもね、 以前はコルクボードでしたん でも、 押しピンで留めとくの、けっこう危険 強風吹いたらプリントバサバサ、 押しピン、ポーン どこ行ったか分からんなる 以前のホワイトボード用途はこちら pic②をご覧ください ↓ ↓ ↓ https://roomclip.jp/photo/aEsH 兄弟の予定ボードとして使ってたのを きわに三角吊カンを木ネジで付けて ここの壁に設置しました ☆ たった今、相方が私のところに来て言う 「コシ子、ちょっと聞いていい?」 なんね? 「駐車場(車庫)の鍵がないんやけど」 え、いつもんとこかけとらん? 「うん、ないんやけど」 嘘やろ!ちょっと私のバッグん中 見ちゃらん!? 「うん〜〜〜」 え、ちょっと待って 私いつ運転したのが最後や 「コシ子、車の鍵もないよ」 え!!!? 車の鍵もない!? ・・・ ん、待てよ、なんかおかしい 車庫の鍵ならまだしも 車の鍵はあんなデカいスマートキー ないわけがない ← ・・・ 水曜、アンタ、バレー行ったよな 「・・・あっ!!!!!!」 私がスイミングから帰ってきたあとで 車乗ってバレー行ったよな!? 「どひゃあああ〜!ごめん!!」 お前、マジたいがいにせえよ‥ 「うわーマジごめん、ひゃひゃひゃ!」 このドキドキハラハラどうしてくれるんや 「ごめん!コシ子、ごめん!!!」 おんどりゃーーー 今日の焼肉はお前の奢りじゃーーーー!! 注:昇進祝いの焼肉デーは今日です
『小物、ここに収納しています!』 早起きコシ子、怒涛の投稿です 休みの日に限って早起きしてからに ← そう次男に言ってるこの母こそが、 休みの日に限って早よ起きてまう 残念な女です ←遅寝できん年になったな 《 pic① 》 ブレッドケースに文具収納 普段使いではあるけれど そんな頻繁に使うもんやない文具を こちらにまとめて入れとります 普段使いやないから蓋があると便利 埃 被らんもんね 憧れのブレットケースを手に入れた 新婚時代のあの日 心躍ったよね 素敵インテリアに一歩近づいた気がしたよね うん、気のせいやったよね こんな可愛らしいサイズに、 うちのパン収納追いつくはずがない! めっさ量買う!めっさ回転率高い! 入れよる暇もない!! 素敵インテリアから後退し続けるわが家 《 pic② 》 閉めたらこんなかんじ 経年の香り漂う、薄汚れ‥いや、 褪せ感がまた良き ←ものは言いよう ケースの上にはセリアの木箱 元は蓋付きケースやったのを外して 余ってたミルキーホワイトペンキ塗って ナンバー貼っつけて 小物入れの出来上がり♪ こんな、可愛らしいもんも作るんですよー いつも壁塗ったり柱ぶっ立てたり、 棚板ノコギリで切ったり取り付けたり、 そんなんばっかしよるんやないんですよー で、これには 兄弟のプリントにポンと押すハンコとか 電話あった時にちゃちゃっと使うメモ紙とか そんなん入れてます 音読終わった?じゃあほい、ポン♪ 《 pic③ 》 全体を引いて見るとこんなかんじ ブレットケースの左側は こないだご紹介した小物収納 頻繁に使うものたちです ↓ ↓ ↓ https://roomclip.jp/photo/aMEZ#4 ブレットケースの右側は 無印良品のポリプロピレン引き出し 二段重ね 上は長男の引き出し 下は次男の引き出し 何が入っているかというと‥ すぐ上にホワイトボード設置しとるでしょ ここに兄弟の学校やら習い事やら病院やら さまざま予定を留めてるんですが 済んだプリントや書類を 兄弟別に入れ込んでいるんです 要するにポイポイ箱です 一年分貯まったら年度末に全部取り出して 整理整頓&断捨離します 書類は内容に限らず全部パンチ穴開けます だから、ブレットケースの中にパンチ有り ホワイトボードもね、 以前はコルクボードでしたん でも、 押しピンで留めとくの、けっこう危険 強風吹いたらプリントバサバサ、 押しピン、ポーン どこ行ったか分からんなる 以前のホワイトボード用途はこちら pic②をご覧ください ↓ ↓ ↓ https://roomclip.jp/photo/aEsH 兄弟の予定ボードとして使ってたのを きわに三角吊カンを木ネジで付けて ここの壁に設置しました ☆ たった今、相方が私のところに来て言う 「コシ子、ちょっと聞いていい?」 なんね? 「駐車場(車庫)の鍵がないんやけど」 え、いつもんとこかけとらん? 「うん、ないんやけど」 嘘やろ!ちょっと私のバッグん中 見ちゃらん!? 「うん〜〜〜」 え、ちょっと待って 私いつ運転したのが最後や 「コシ子、車の鍵もないよ」 え!!!? 車の鍵もない!? ・・・ ん、待てよ、なんかおかしい 車庫の鍵ならまだしも 車の鍵はあんなデカいスマートキー ないわけがない ← ・・・ 水曜、アンタ、バレー行ったよな 「・・・あっ!!!!!!」 私がスイミングから帰ってきたあとで 車乗ってバレー行ったよな!? 「どひゃあああ〜!ごめん!!」 お前、マジたいがいにせえよ‥ 「うわーマジごめん、ひゃひゃひゃ!」 このドキドキハラハラどうしてくれるんや 「ごめん!コシ子、ごめん!!!」 おんどりゃーーー 今日の焼肉はお前の奢りじゃーーーー!! 注:昇進祝いの焼肉デーは今日です
koshiregutyo
koshiregutyo
3LDK | 家族
ayaさんの実例写真
GW中にタイルとレンガシール貼りましたෆ⃛*:・꒰ ૢ●௰ ૢ●✩꒱お気に入り♡
GW中にタイルとレンガシール貼りましたෆ⃛*:・꒰ ૢ●௰ ૢ●✩꒱お気に入り♡
aya
aya
4LDK | 家族
_.akiko._さんの実例写真
_.akiko._
_.akiko._
4LDK | 家族
もっと見る

キッチン 11歳が気になるあなたにおすすめ

キッチン 11歳の投稿一覧

4枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
1
1
1/1ページ