キッチン 大阪北部地震

14枚の部屋写真から9枚をセレクト
ym-artさんの実例写真
地震の記録。キッチン前方は、釣り戸棚から、後方は、開き戸から、食器が散乱。ちょうど外出していたため、怪我なし。
地震の記録。キッチン前方は、釣り戸棚から、後方は、開き戸から、食器が散乱。ちょうど外出していたため、怪我なし。
ym-art
ym-art
4LDK | 家族
ws-reiさんの実例写真
大阪北部地震で震源に近かったため、被害が近所のあちこちで出ています。 我が家は幸いにも家具の転倒はなく、お皿が何枚か割れた程度で済みました。 ガスが止まり、しばらく不便な生活が続いていましたが、少し落ち着き、地震対策を急いでいます。 吊り戸棚の下の食器落下を防ぐために、100均のメッシュパネルを設置。 内側にフックを張り付け、引っ掛けるだけ! 炊事が終わったらさっと設置できるようにしました。 ジャストフィットのサイズが見つかってよかった(^^) 効果があるかは分かりませんが、何もしないよりはマシ・・?
大阪北部地震で震源に近かったため、被害が近所のあちこちで出ています。 我が家は幸いにも家具の転倒はなく、お皿が何枚か割れた程度で済みました。 ガスが止まり、しばらく不便な生活が続いていましたが、少し落ち着き、地震対策を急いでいます。 吊り戸棚の下の食器落下を防ぐために、100均のメッシュパネルを設置。 内側にフックを張り付け、引っ掛けるだけ! 炊事が終わったらさっと設置できるようにしました。 ジャストフィットのサイズが見つかってよかった(^^) 効果があるかは分かりませんが、何もしないよりはマシ・・?
ws-rei
ws-rei
3LDK | カップル
pooさんの実例写真
約3年前の大阪北部地震の時、マンションのガスが止まり慌てました。 ネットで調べて安全装置を解除して事なきを終えましたが、やはりカセットガスの存在は心強いです。 しかも我が家の普段からの使用率もかなり高く週に3〜5回はどれか出動します‼︎ 火力が強いので、たこ焼きもお好み焼きも、あとこの上に焼肉プレートを乗せて焼肉も、全て美味しく調理できて満足です。 カセットガスはケース買いです^^;
約3年前の大阪北部地震の時、マンションのガスが止まり慌てました。 ネットで調べて安全装置を解除して事なきを終えましたが、やはりカセットガスの存在は心強いです。 しかも我が家の普段からの使用率もかなり高く週に3〜5回はどれか出動します‼︎ 火力が強いので、たこ焼きもお好み焼きも、あとこの上に焼肉プレートを乗せて焼肉も、全て美味しく調理できて満足です。 カセットガスはケース買いです^^;
poo
poo
2DK | 家族
yasuyo66さんの実例写真
     𖤘 わが家の防災 𖤘 ⁡ ‘95 阪神・淡路大震災 ‘11 東日本大震災 ‘18 大阪府北部地震 ⁡ これまで↑の大きな地震を経験して来ましたが ひとつも食器を割らずにくぐり抜けました ⁡ 阪神・淡路大震災の時は まだ娘たちが小さかったので 食器棚を開けられないように開閉防止チャイルドロックを付けていたことが幸いしました ⁡ それ以降も地震を想定して 食器の配置や収納方法を工夫し続けています⁡ 今は、棚に滑り止めシートを敷き、 手前は出来るだけスペースを設けるよう 詰め込み過ぎないように最小限の数をキープするよう物欲と闘っています(笑) グラス・カップはケースに入れて 転倒&飛び出しを防げるようにしています ⁡ ☕︎𓂃𓂃𓂃 ⁡ 〝まとめて投稿〟と〝下書き機能〟 早速使ってみました 🙌🏻✨ ⁡ ⁡ ⁡ ⁡ ⁡
     𖤘 わが家の防災 𖤘 ⁡ ‘95 阪神・淡路大震災 ‘11 東日本大震災 ‘18 大阪府北部地震 ⁡ これまで↑の大きな地震を経験して来ましたが ひとつも食器を割らずにくぐり抜けました ⁡ 阪神・淡路大震災の時は まだ娘たちが小さかったので 食器棚を開けられないように開閉防止チャイルドロックを付けていたことが幸いしました ⁡ それ以降も地震を想定して 食器の配置や収納方法を工夫し続けています⁡ 今は、棚に滑り止めシートを敷き、 手前は出来るだけスペースを設けるよう 詰め込み過ぎないように最小限の数をキープするよう物欲と闘っています(笑) グラス・カップはケースに入れて 転倒&飛び出しを防げるようにしています ⁡ ☕︎𓂃𓂃𓂃 ⁡ 〝まとめて投稿〟と〝下書き機能〟 早速使ってみました 🙌🏻✨ ⁡ ⁡ ⁡ ⁡ ⁡
yasuyo66
yasuyo66
4LDK | 家族
norikanaさんの実例写真
食器棚の下に転倒防止用のストッパーを使用しています 先日の大阪北部地震でも冷蔵庫やタンスは動きましたが、食器棚は大丈夫でしたよ
食器棚の下に転倒防止用のストッパーを使用しています 先日の大阪北部地震でも冷蔵庫やタンスは動きましたが、食器棚は大丈夫でしたよ
norikana
norikana
4LDK | 家族
Erinさんの実例写真
先日の大阪北部地震で我が家も被災。。 たくさん物が落ちてきました。 なので、上に飾ってるものはほとんど片付けました。 壁にところどころ貼ってるマステは、壁紙のヒビの箇所です。ホント悲しい。。 そして7ヶ月になった赤ちゃんがはいはいで歩き回るので、使わなくなったペットゲージを再利用して、ベビーゲートにしました。
先日の大阪北部地震で我が家も被災。。 たくさん物が落ちてきました。 なので、上に飾ってるものはほとんど片付けました。 壁にところどころ貼ってるマステは、壁紙のヒビの箇所です。ホント悲しい。。 そして7ヶ月になった赤ちゃんがはいはいで歩き回るので、使わなくなったペットゲージを再利用して、ベビーゲートにしました。
Erin
Erin
4LDK | 家族
kayo.rise.crossroadさんの実例写真
キッチンの簡単DIY棚は、軽い物しか置きません!(北大阪北部地震で全部落ちたのでね)
キッチンの簡単DIY棚は、軽い物しか置きません!(北大阪北部地震で全部落ちたのでね)
kayo.rise.crossroad
kayo.rise.crossroad
家族
bonvoyageさんの実例写真
大阪北部地震、 通勤中の地下鉄の中だったので 振動は感じなかったのですが、 駅から歩いて帰宅しました。 近くだったから良かったのですが、 やっぱり怖いですね(´・_・`) 大阪市内でも、当日は2Lの水が売り切れているお店が多かったです。 家に帰ったらポスターが 見事に落下していたものの、 他は無事で一安心。 震度6弱の地域と報道ありましたが、 築浅マンションなのと端の方だから? ただ、食器棚が倒れたら割れたりして 大変だと思ったので取り急ぎ、 麻紐でガードをするようにしました。 輪っかにした麻紐を 捻って引っ掛けているだけですが、 扉はここまでしか開かないので 少しはマシかと... ( º_º ) しばらく不安な日々が続きますが、 被災された方が早く元の生活に 戻れますように。
大阪北部地震、 通勤中の地下鉄の中だったので 振動は感じなかったのですが、 駅から歩いて帰宅しました。 近くだったから良かったのですが、 やっぱり怖いですね(´・_・`) 大阪市内でも、当日は2Lの水が売り切れているお店が多かったです。 家に帰ったらポスターが 見事に落下していたものの、 他は無事で一安心。 震度6弱の地域と報道ありましたが、 築浅マンションなのと端の方だから? ただ、食器棚が倒れたら割れたりして 大変だと思ったので取り急ぎ、 麻紐でガードをするようにしました。 輪っかにした麻紐を 捻って引っ掛けているだけですが、 扉はここまでしか開かないので 少しはマシかと... ( º_º ) しばらく不安な日々が続きますが、 被災された方が早く元の生活に 戻れますように。
bonvoyage
bonvoyage
2LDK | 家族
tarezo33さんの実例写真
ビッ、ビックリーー!! 大阪北部地震、ほぼ震源地で 一瞬立てない程でした Σ(  Д )ﻌﻌﻌﻌ⊙ ⊙ 部屋の中はあちこちモノが動き 中でも重すぎて自力で動かせなかった キッチンボードまで動いてた!! ペンキの塗れなかった部分が 露出しましたやん どーやって元に戻そう?(。・ˇ_ˇ・。)ムゥ… ただ今ガスが止まり パトカー、救急車等 サイレンが何度も行き交ってます 心配してくれた方 tarezoの体は無事ですー ありがとね 電車が止まって、車で 休校の子供を迎えに行ってきましたが どの駅の周りも難民のように人がウロウロ 久々の惨事になっとります
ビッ、ビックリーー!! 大阪北部地震、ほぼ震源地で 一瞬立てない程でした Σ(  Д )ﻌﻌﻌﻌ⊙ ⊙ 部屋の中はあちこちモノが動き 中でも重すぎて自力で動かせなかった キッチンボードまで動いてた!! ペンキの塗れなかった部分が 露出しましたやん どーやって元に戻そう?(。・ˇ_ˇ・。)ムゥ… ただ今ガスが止まり パトカー、救急車等 サイレンが何度も行き交ってます 心配してくれた方 tarezoの体は無事ですー ありがとね 電車が止まって、車で 休校の子供を迎えに行ってきましたが どの駅の周りも難民のように人がウロウロ 久々の惨事になっとります
tarezo33
tarezo33
家族

キッチン 大阪北部地震が気になるあなたにおすすめ

キッチン 大阪北部地震の投稿一覧

2枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

キッチン 大阪北部地震

14枚の部屋写真から9枚をセレクト
ym-artさんの実例写真
地震の記録。キッチン前方は、釣り戸棚から、後方は、開き戸から、食器が散乱。ちょうど外出していたため、怪我なし。
地震の記録。キッチン前方は、釣り戸棚から、後方は、開き戸から、食器が散乱。ちょうど外出していたため、怪我なし。
ym-art
ym-art
4LDK | 家族
ws-reiさんの実例写真
大阪北部地震で震源に近かったため、被害が近所のあちこちで出ています。 我が家は幸いにも家具の転倒はなく、お皿が何枚か割れた程度で済みました。 ガスが止まり、しばらく不便な生活が続いていましたが、少し落ち着き、地震対策を急いでいます。 吊り戸棚の下の食器落下を防ぐために、100均のメッシュパネルを設置。 内側にフックを張り付け、引っ掛けるだけ! 炊事が終わったらさっと設置できるようにしました。 ジャストフィットのサイズが見つかってよかった(^^) 効果があるかは分かりませんが、何もしないよりはマシ・・?
大阪北部地震で震源に近かったため、被害が近所のあちこちで出ています。 我が家は幸いにも家具の転倒はなく、お皿が何枚か割れた程度で済みました。 ガスが止まり、しばらく不便な生活が続いていましたが、少し落ち着き、地震対策を急いでいます。 吊り戸棚の下の食器落下を防ぐために、100均のメッシュパネルを設置。 内側にフックを張り付け、引っ掛けるだけ! 炊事が終わったらさっと設置できるようにしました。 ジャストフィットのサイズが見つかってよかった(^^) 効果があるかは分かりませんが、何もしないよりはマシ・・?
ws-rei
ws-rei
3LDK | カップル
pooさんの実例写真
約3年前の大阪北部地震の時、マンションのガスが止まり慌てました。 ネットで調べて安全装置を解除して事なきを終えましたが、やはりカセットガスの存在は心強いです。 しかも我が家の普段からの使用率もかなり高く週に3〜5回はどれか出動します‼︎ 火力が強いので、たこ焼きもお好み焼きも、あとこの上に焼肉プレートを乗せて焼肉も、全て美味しく調理できて満足です。 カセットガスはケース買いです^^;
約3年前の大阪北部地震の時、マンションのガスが止まり慌てました。 ネットで調べて安全装置を解除して事なきを終えましたが、やはりカセットガスの存在は心強いです。 しかも我が家の普段からの使用率もかなり高く週に3〜5回はどれか出動します‼︎ 火力が強いので、たこ焼きもお好み焼きも、あとこの上に焼肉プレートを乗せて焼肉も、全て美味しく調理できて満足です。 カセットガスはケース買いです^^;
poo
poo
2DK | 家族
yasuyo66さんの実例写真
     𖤘 わが家の防災 𖤘 ⁡ ‘95 阪神・淡路大震災 ‘11 東日本大震災 ‘18 大阪府北部地震 ⁡ これまで↑の大きな地震を経験して来ましたが ひとつも食器を割らずにくぐり抜けました ⁡ 阪神・淡路大震災の時は まだ娘たちが小さかったので 食器棚を開けられないように開閉防止チャイルドロックを付けていたことが幸いしました ⁡ それ以降も地震を想定して 食器の配置や収納方法を工夫し続けています⁡ 今は、棚に滑り止めシートを敷き、 手前は出来るだけスペースを設けるよう 詰め込み過ぎないように最小限の数をキープするよう物欲と闘っています(笑) グラス・カップはケースに入れて 転倒&飛び出しを防げるようにしています ⁡ ☕︎𓂃𓂃𓂃 ⁡ 〝まとめて投稿〟と〝下書き機能〟 早速使ってみました 🙌🏻✨ ⁡ ⁡ ⁡ ⁡ ⁡
     𖤘 わが家の防災 𖤘 ⁡ ‘95 阪神・淡路大震災 ‘11 東日本大震災 ‘18 大阪府北部地震 ⁡ これまで↑の大きな地震を経験して来ましたが ひとつも食器を割らずにくぐり抜けました ⁡ 阪神・淡路大震災の時は まだ娘たちが小さかったので 食器棚を開けられないように開閉防止チャイルドロックを付けていたことが幸いしました ⁡ それ以降も地震を想定して 食器の配置や収納方法を工夫し続けています⁡ 今は、棚に滑り止めシートを敷き、 手前は出来るだけスペースを設けるよう 詰め込み過ぎないように最小限の数をキープするよう物欲と闘っています(笑) グラス・カップはケースに入れて 転倒&飛び出しを防げるようにしています ⁡ ☕︎𓂃𓂃𓂃 ⁡ 〝まとめて投稿〟と〝下書き機能〟 早速使ってみました 🙌🏻✨ ⁡ ⁡ ⁡ ⁡ ⁡
yasuyo66
yasuyo66
4LDK | 家族
norikanaさんの実例写真
食器棚の下に転倒防止用のストッパーを使用しています 先日の大阪北部地震でも冷蔵庫やタンスは動きましたが、食器棚は大丈夫でしたよ
食器棚の下に転倒防止用のストッパーを使用しています 先日の大阪北部地震でも冷蔵庫やタンスは動きましたが、食器棚は大丈夫でしたよ
norikana
norikana
4LDK | 家族
Erinさんの実例写真
先日の大阪北部地震で我が家も被災。。 たくさん物が落ちてきました。 なので、上に飾ってるものはほとんど片付けました。 壁にところどころ貼ってるマステは、壁紙のヒビの箇所です。ホント悲しい。。 そして7ヶ月になった赤ちゃんがはいはいで歩き回るので、使わなくなったペットゲージを再利用して、ベビーゲートにしました。
先日の大阪北部地震で我が家も被災。。 たくさん物が落ちてきました。 なので、上に飾ってるものはほとんど片付けました。 壁にところどころ貼ってるマステは、壁紙のヒビの箇所です。ホント悲しい。。 そして7ヶ月になった赤ちゃんがはいはいで歩き回るので、使わなくなったペットゲージを再利用して、ベビーゲートにしました。
Erin
Erin
4LDK | 家族
kayo.rise.crossroadさんの実例写真
キッチンの簡単DIY棚は、軽い物しか置きません!(北大阪北部地震で全部落ちたのでね)
キッチンの簡単DIY棚は、軽い物しか置きません!(北大阪北部地震で全部落ちたのでね)
kayo.rise.crossroad
kayo.rise.crossroad
家族
bonvoyageさんの実例写真
大阪北部地震、 通勤中の地下鉄の中だったので 振動は感じなかったのですが、 駅から歩いて帰宅しました。 近くだったから良かったのですが、 やっぱり怖いですね(´・_・`) 大阪市内でも、当日は2Lの水が売り切れているお店が多かったです。 家に帰ったらポスターが 見事に落下していたものの、 他は無事で一安心。 震度6弱の地域と報道ありましたが、 築浅マンションなのと端の方だから? ただ、食器棚が倒れたら割れたりして 大変だと思ったので取り急ぎ、 麻紐でガードをするようにしました。 輪っかにした麻紐を 捻って引っ掛けているだけですが、 扉はここまでしか開かないので 少しはマシかと... ( º_º ) しばらく不安な日々が続きますが、 被災された方が早く元の生活に 戻れますように。
大阪北部地震、 通勤中の地下鉄の中だったので 振動は感じなかったのですが、 駅から歩いて帰宅しました。 近くだったから良かったのですが、 やっぱり怖いですね(´・_・`) 大阪市内でも、当日は2Lの水が売り切れているお店が多かったです。 家に帰ったらポスターが 見事に落下していたものの、 他は無事で一安心。 震度6弱の地域と報道ありましたが、 築浅マンションなのと端の方だから? ただ、食器棚が倒れたら割れたりして 大変だと思ったので取り急ぎ、 麻紐でガードをするようにしました。 輪っかにした麻紐を 捻って引っ掛けているだけですが、 扉はここまでしか開かないので 少しはマシかと... ( º_º ) しばらく不安な日々が続きますが、 被災された方が早く元の生活に 戻れますように。
bonvoyage
bonvoyage
2LDK | 家族
tarezo33さんの実例写真
ビッ、ビックリーー!! 大阪北部地震、ほぼ震源地で 一瞬立てない程でした Σ(  Д )ﻌﻌﻌﻌ⊙ ⊙ 部屋の中はあちこちモノが動き 中でも重すぎて自力で動かせなかった キッチンボードまで動いてた!! ペンキの塗れなかった部分が 露出しましたやん どーやって元に戻そう?(。・ˇ_ˇ・。)ムゥ… ただ今ガスが止まり パトカー、救急車等 サイレンが何度も行き交ってます 心配してくれた方 tarezoの体は無事ですー ありがとね 電車が止まって、車で 休校の子供を迎えに行ってきましたが どの駅の周りも難民のように人がウロウロ 久々の惨事になっとります
ビッ、ビックリーー!! 大阪北部地震、ほぼ震源地で 一瞬立てない程でした Σ(  Д )ﻌﻌﻌﻌ⊙ ⊙ 部屋の中はあちこちモノが動き 中でも重すぎて自力で動かせなかった キッチンボードまで動いてた!! ペンキの塗れなかった部分が 露出しましたやん どーやって元に戻そう?(。・ˇ_ˇ・。)ムゥ… ただ今ガスが止まり パトカー、救急車等 サイレンが何度も行き交ってます 心配してくれた方 tarezoの体は無事ですー ありがとね 電車が止まって、車で 休校の子供を迎えに行ってきましたが どの駅の周りも難民のように人がウロウロ 久々の惨事になっとります
tarezo33
tarezo33
家族

キッチン 大阪北部地震が気になるあなたにおすすめ

キッチン 大阪北部地震の投稿一覧

2枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ