キッチン 引き出しレール

30枚の部屋写真から25枚をセレクト
kittyさんの実例写真
先月初めてトライした、引き出しレールDIY🪛🛠️ キッチンシンク下の奥って、暗いし…しゃがまないと見えない💦 https://roomclip.jp/photo/0tyQ?utm_campaign=app_sns_share&utm_medium=social 味をしめて、今回キッチン背面の棚にも引き出しレールを取り付けました。 やっぱり説明書が難しいので、完成系イメージし、ざっくり鉛筆で取り付け位置に印つけて、ドライバーでウィーン(っ˙-˙ )╮ =͟͟͞͞ 🔩 完成〜🖤 可動板は今回も、使わなくて処分しようとしていた余り板を使用。サイズもピッタリ✨✨ 表と裏を金具(名前知りません)で連結! 寸法測って、可動式板に載せるワイヤー籠を、サイズ違いで2個ずつDAISOで調達! 積めるタイプがありました︎👍🏻 ̖́- 大きい鍋やボウルは、どんどん重ねて置いていたので、引き出せると見つけ易く使い勝手楽になりました\( ´˘`)/ヤッタネ 鍋やステンレスボウルも、けっこう断捨離✌️
先月初めてトライした、引き出しレールDIY🪛🛠️ キッチンシンク下の奥って、暗いし…しゃがまないと見えない💦 https://roomclip.jp/photo/0tyQ?utm_campaign=app_sns_share&utm_medium=social 味をしめて、今回キッチン背面の棚にも引き出しレールを取り付けました。 やっぱり説明書が難しいので、完成系イメージし、ざっくり鉛筆で取り付け位置に印つけて、ドライバーでウィーン(っ˙-˙ )╮ =͟͟͞͞ 🔩 完成〜🖤 可動板は今回も、使わなくて処分しようとしていた余り板を使用。サイズもピッタリ✨✨ 表と裏を金具(名前知りません)で連結! 寸法測って、可動式板に載せるワイヤー籠を、サイズ違いで2個ずつDAISOで調達! 積めるタイプがありました︎👍🏻 ̖́- 大きい鍋やボウルは、どんどん重ねて置いていたので、引き出せると見つけ易く使い勝手楽になりました\( ´˘`)/ヤッタネ 鍋やステンレスボウルも、けっこう断捨離✌️
kitty
kitty
家族
mixx_yuさんの実例写真
ベジタブルストッカーをホワイト化しました \(* ¨̮ *)/ ついでに引き出しもワイヤーバスケットに変更です(*˙︶˙*) 引き出しやすいようにレールを取り付けましたが、専用の穴がないので、ボンドで ꉂꉂ◟(˃᷄ꇴ˂᷅ ૂ๑) 重さに耐えられないかと思ったけど、案外いけてます(๑•̀ㅂ•́)b✧ いつも義実家の畑から、新鮮な根菜が段ボールいっぱい届くので、下2段はジャガイモ&玉ねぎ専用です(♡´艸`) 土が付いたままの、まさに直送便なので新聞紙を敷いてます(*˘︶˘*) イベント参加中です ୨୧ わたしの新タグは「に憧れてる系」です! 憧れているものの後ろにくっつける感じで使います○* 「○○に憧れて」というのはたくさんあるけど、いろんな系統に憧れるので、もういっそのことまとめちゃいました ꉂꉂ
ベジタブルストッカーをホワイト化しました \(* ¨̮ *)/ ついでに引き出しもワイヤーバスケットに変更です(*˙︶˙*) 引き出しやすいようにレールを取り付けましたが、専用の穴がないので、ボンドで ꉂꉂ◟(˃᷄ꇴ˂᷅ ૂ๑) 重さに耐えられないかと思ったけど、案外いけてます(๑•̀ㅂ•́)b✧ いつも義実家の畑から、新鮮な根菜が段ボールいっぱい届くので、下2段はジャガイモ&玉ねぎ専用です(♡´艸`) 土が付いたままの、まさに直送便なので新聞紙を敷いてます(*˘︶˘*) イベント参加中です ୨୧ わたしの新タグは「に憧れてる系」です! 憧れているものの後ろにくっつける感じで使います○* 「○○に憧れて」というのはたくさんあるけど、いろんな系統に憧れるので、もういっそのことまとめちゃいました ꉂꉂ
mixx_yu
mixx_yu
4LDK | 家族
puritan_rさんの実例写真
引き出しレールなおりました‼️ 棚が落ちそうで使いにくかったのですが一安心です(笑) 棚にはセリアのシェブロン柄のレンジ下に下に敷くシートを両面テープで貼りつけています!
引き出しレールなおりました‼️ 棚が落ちそうで使いにくかったのですが一安心です(笑) 棚にはセリアのシェブロン柄のレンジ下に下に敷くシートを両面テープで貼りつけています!
puritan_r
puritan_r
家族
heart.emiemi57.whiteさんの実例写真
★★★★★★★★★★★★★★★    ❁❀✿✾ ❤ すのこDIY  ❤︎❁❀✿✾     Seriaのすのこで、 野菜ストック。。。😍  ゴロゴロじゃがいも、玉ねぎ 入れてま~す^^*  風通しの良い麻布を上に置いて、 麻紐にてリボン。。。  ★★★★★★★★★★★★★★★
★★★★★★★★★★★★★★★    ❁❀✿✾ ❤ すのこDIY  ❤︎❁❀✿✾     Seriaのすのこで、 野菜ストック。。。😍  ゴロゴロじゃがいも、玉ねぎ 入れてま~す^^*  風通しの良い麻布を上に置いて、 麻紐にてリボン。。。  ★★★★★★★★★★★★★★★
heart.emiemi57.white
heart.emiemi57.white
2LDK | 家族
Chii_PUCHIDEAさんの実例写真
食器棚のレール棚裏側の様子(ノ)•ω•(ヾ) ホームセンターで木材を買って切っても らい、Amazonで買ったレールをつけました♪̊̈♪̆̈ 作業時間15分くらい(⁎ᴗ͈ˬᴗ͈⁎)
食器棚のレール棚裏側の様子(ノ)•ω•(ヾ) ホームセンターで木材を買って切っても らい、Amazonで買ったレールをつけました♪̊̈♪̆̈ 作業時間15分くらい(⁎ᴗ͈ˬᴗ͈⁎)
Chii_PUCHIDEA
Chii_PUCHIDEA
mikumaさんの実例写真
シンク下です。 シンク下とコンロ下に入れてはいけないもの、ネットで読みました。食品はわかっていましたが、家電もとは知らず💦今まで入れてたので問題はないと思いますが、知ってしまったからには出すことにしました。オープン棚にしようと思っていたのですが ごちゃごちゃといれるとやはり生活感は否めない。 諦めて、引戸を取り付けることにしました。目下探し中です。 シンクの横下にはお米を入れてましたが、やはり位置を変えることに。ラップ類ストックを立てて収納されていたのをネットで見て早速採用。すごく良いです。
シンク下です。 シンク下とコンロ下に入れてはいけないもの、ネットで読みました。食品はわかっていましたが、家電もとは知らず💦今まで入れてたので問題はないと思いますが、知ってしまったからには出すことにしました。オープン棚にしようと思っていたのですが ごちゃごちゃといれるとやはり生活感は否めない。 諦めて、引戸を取り付けることにしました。目下探し中です。 シンクの横下にはお米を入れてましたが、やはり位置を変えることに。ラップ類ストックを立てて収納されていたのをネットで見て早速採用。すごく良いです。
mikuma
mikuma
4LDK | 家族
bikkeさんの実例写真
組み合わせて選べるこのカウンターはニトリです。 5年間保証なので安心です。 2回程引き出しのレールの調整と交換に来ていただきましたが、無料でした(o^^o)
組み合わせて選べるこのカウンターはニトリです。 5年間保証なので安心です。 2回程引き出しのレールの調整と交換に来ていただきましたが、無料でした(o^^o)
bikke
bikke
4LDK | 家族
taitaiさんの実例写真
ニトリのカラボにニトリの引き出しレールと収納ボックス、そしてダイソーのスクエア収納ケースのコラボでトロファスト風(о´∀`о) 引き出しレールは92円なのでもともと持ってる方でもすぐできます(*^ω^*) ただし、ダイソーのスクエアボックスはレールと一緒に使えません(^_^)a笑 なのでスクエア収納ケースはレールなしで置いているだけです! この組み合わせだとニトリのカラボ×2、レール×6、収納ボックス×4(小)と×2(大)、ダイソーのスクエア収納ケース×4です(*´∀`*)
ニトリのカラボにニトリの引き出しレールと収納ボックス、そしてダイソーのスクエア収納ケースのコラボでトロファスト風(о´∀`о) 引き出しレールは92円なのでもともと持ってる方でもすぐできます(*^ω^*) ただし、ダイソーのスクエアボックスはレールと一緒に使えません(^_^)a笑 なのでスクエア収納ケースはレールなしで置いているだけです! この組み合わせだとニトリのカラボ×2、レール×6、収納ボックス×4(小)と×2(大)、ダイソーのスクエア収納ケース×4です(*´∀`*)
taitai
taitai
3LDK | 家族
yumiさんの実例写真
ダルトンのガラスクッキージャーを長年米びつとして使っています。 ガラスジャー、見た目かわいいし、衛生的に使えていいですよね。 手前の、麦茶のティーパック入れにも使っています。 …ガラス、高いところに置くのは危ないかと(^^;、背面収納棚の一番下に置いています。 棚板にレールをつけているので、 棚を引き出せば蓋の開閉ができ、このままの位置で取り出せます(^ー^)
ダルトンのガラスクッキージャーを長年米びつとして使っています。 ガラスジャー、見た目かわいいし、衛生的に使えていいですよね。 手前の、麦茶のティーパック入れにも使っています。 …ガラス、高いところに置くのは危ないかと(^^;、背面収納棚の一番下に置いています。 棚板にレールをつけているので、 棚を引き出せば蓋の開閉ができ、このままの位置で取り出せます(^ー^)
yumi
yumi
tgmさんの実例写真
初DIY。 これからカゴとかレールとか買うから結局高くつくのでは?🤔
初DIY。 これからカゴとかレールとか買うから結局高くつくのでは?🤔
tgm
tgm
1K | 一人暮らし
diez_taraさんの実例写真
炊飯器引き出し完成! diyしました。 3段レールを引き出し水蒸気が出ても大丈夫なようにしました。 ここの棚には、電子レンジ、炊飯器、トースターを並べてます。 棚板が余っていたのでカットし炊飯器サイズに合わせてます。 ゴミ箱も壁紙を貼れば完成です。 ゴミ箱はまた投稿します。 収納少ない家、diyしながら増やしていきます。
炊飯器引き出し完成! diyしました。 3段レールを引き出し水蒸気が出ても大丈夫なようにしました。 ここの棚には、電子レンジ、炊飯器、トースターを並べてます。 棚板が余っていたのでカットし炊飯器サイズに合わせてます。 ゴミ箱も壁紙を貼れば完成です。 ゴミ箱はまた投稿します。 収納少ない家、diyしながら増やしていきます。
diez_tara
diez_tara
家族
mn0116さんの実例写真
今日はチキンカツ♪~(´ε` ) パパはダイエットメニュー
今日はチキンカツ♪~(´ε` ) パパはダイエットメニュー
mn0116
mn0116
2LDK | 家族
Kokochanさんの実例写真
完成まで近い!! キッチンには以前住んでいた時からの昔ながらの食器棚と写真の食器棚があり圧迫感がありました 写真にはありませんが左にあった旧食器棚を辞めたら食器類が入ったのですが、キッチンボードにしたくて既存の食器棚をリメイク 上下分解できたので上段を外し下に置いたら高さも大体良かったです(笑) ガラス扉を外し引き出しレール、取っ手を購入し引き出しを作り1枚板で天板で繋げました 天板は大理石風リメイクシート 前面は貼り途中ですが白の木目調リメイクシートをちまちま貼ります。 昨夜完成したばかりなので、まだごちゃついてます
完成まで近い!! キッチンには以前住んでいた時からの昔ながらの食器棚と写真の食器棚があり圧迫感がありました 写真にはありませんが左にあった旧食器棚を辞めたら食器類が入ったのですが、キッチンボードにしたくて既存の食器棚をリメイク 上下分解できたので上段を外し下に置いたら高さも大体良かったです(笑) ガラス扉を外し引き出しレール、取っ手を購入し引き出しを作り1枚板で天板で繋げました 天板は大理石風リメイクシート 前面は貼り途中ですが白の木目調リメイクシートをちまちま貼ります。 昨夜完成したばかりなので、まだごちゃついてます
Kokochan
Kokochan
4LDK | 家族
haru29さんの実例写真
キッチンシンク横の隙間収納② 下部編 ①上部編から続き、下部は2リットルペットボトルをストック出来る引き出しを作ってもらいました。 幅が狭いので引き出しにレールは付けられませんでしたが開け閉めに不自由はなく、これまでペットボトルのストックは床に置いていたのでしまう所が出来てとても良いです。 LIXILのキッチンと一体感が出るようにLIXILのグレースグレーと似た面材を探した所、AICAの粘着剤付化粧フィルムのオルティノで仕上げてもらいました。
キッチンシンク横の隙間収納② 下部編 ①上部編から続き、下部は2リットルペットボトルをストック出来る引き出しを作ってもらいました。 幅が狭いので引き出しにレールは付けられませんでしたが開け閉めに不自由はなく、これまでペットボトルのストックは床に置いていたのでしまう所が出来てとても良いです。 LIXILのキッチンと一体感が出るようにLIXILのグレースグレーと似た面材を探した所、AICAの粘着剤付化粧フィルムのオルティノで仕上げてもらいました。
haru29
haru29
3LDK | 家族
nakamiさんの実例写真
GW中から作り始めてる食器棚、まだまだ完成しません。木材やビスが足りなくなってホームセンターには毎日のように行っています。 引き出しレールに初チャレンジしましたがかなり手こずり(;´д`)サイズが少し合わなくて反対側のレールには厚紙を噛ませてます(汗) これから扉付けてワックス塗って…上にも棚を作りたいけどできるかな(-_-;)
GW中から作り始めてる食器棚、まだまだ完成しません。木材やビスが足りなくなってホームセンターには毎日のように行っています。 引き出しレールに初チャレンジしましたがかなり手こずり(;´д`)サイズが少し合わなくて反対側のレールには厚紙を噛ませてます(汗) これから扉付けてワックス塗って…上にも棚を作りたいけどできるかな(-_-;)
nakami
nakami
家族
dddhhhさんの実例写真
続投でスイマセン。先ほどからの続きです。野菜ストック、アルコールストックの上は乾物類が収納してあります。その上の棚はトースターで、引き出しのように引っ張り出せるように以前使っていた収納のレールを再利用して取り付けました。引っ張り出せるので出来上がったものをトースターの中から取り出すのも楽です(*^^)vその上はトレイを収納する用の棚を取り付けました一番上は電子レンジ、炊飯ジャーを、とにかく自分が使いやすくて隠したいものは隠せる収納、取り出す頻度が多いものは取り出しやすい収納にと工夫しました。ちなみにタイルに見えてますがタイルではないです、タイル柄の壁紙です。
続投でスイマセン。先ほどからの続きです。野菜ストック、アルコールストックの上は乾物類が収納してあります。その上の棚はトースターで、引き出しのように引っ張り出せるように以前使っていた収納のレールを再利用して取り付けました。引っ張り出せるので出来上がったものをトースターの中から取り出すのも楽です(*^^)vその上はトレイを収納する用の棚を取り付けました一番上は電子レンジ、炊飯ジャーを、とにかく自分が使いやすくて隠したいものは隠せる収納、取り出す頻度が多いものは取り出しやすい収納にと工夫しました。ちなみにタイルに見えてますがタイルではないです、タイル柄の壁紙です。
dddhhh
dddhhh
家族
ponkumiiさんの実例写真
2×4材とIKEAのキッチン天板と家具を組み合わせて作った大作です🙌 腰高もキッチンと合わせてスッキリ見せるようにしたり、ゴミ箱は引き出しレールを使って手前に出せるようにしました✨ あったらいいなを詰めこんだキッチンカウンター😃 進化しながら長く使いたいです😊
2×4材とIKEAのキッチン天板と家具を組み合わせて作った大作です🙌 腰高もキッチンと合わせてスッキリ見せるようにしたり、ゴミ箱は引き出しレールを使って手前に出せるようにしました✨ あったらいいなを詰めこんだキッチンカウンター😃 進化しながら長く使いたいです😊
ponkumii
ponkumii
4LDK | 家族
maa_a1112さんの実例写真
カウンターの内側は、こんな感じ。 奥の棚は未だ未完成。 引き出しレールつけなきゃ!
カウンターの内側は、こんな感じ。 奥の棚は未だ未完成。 引き出しレールつけなきゃ!
maa_a1112
maa_a1112
2DK | 家族
beanzさんの実例写真
前に冷蔵庫と壁の間においてたゴミ箱三段ですが、 やっぱりキッチンの奥なので、 捨てに行くのが面倒&ドアにゴミ袋つるさげてて そっちに入れちゃうので使ってませんでした。 しかも端っこだといたずら次女が隠れて引き出し開けるので 冷蔵庫の反対側の使いやすい所に設置しました‼️ おかげさまで冷蔵庫と壁の間には空間が出来て ここに隙間収納とやらを入れようかなと♪ でも、探しても25cmは無いのかな?? 全部15cmとか20cmとかなんだよねー。 これは作るしか無い?!
前に冷蔵庫と壁の間においてたゴミ箱三段ですが、 やっぱりキッチンの奥なので、 捨てに行くのが面倒&ドアにゴミ袋つるさげてて そっちに入れちゃうので使ってませんでした。 しかも端っこだといたずら次女が隠れて引き出し開けるので 冷蔵庫の反対側の使いやすい所に設置しました‼️ おかげさまで冷蔵庫と壁の間には空間が出来て ここに隙間収納とやらを入れようかなと♪ でも、探しても25cmは無いのかな?? 全部15cmとか20cmとかなんだよねー。 これは作るしか無い?!
beanz
beanz
3LDK | 家族
Maniさんの実例写真
レンジ台DIYようやく終了〜!1×4を木工ダボでダボ継ぎして、一枚板を作って棚を作りました♡そして、右には引き出しを3つ設置!下2つにはスライドレールを付けて、引き出しをスムーズに⁽⁽ ◝(´꒵ `◍)◟ ₎₎♡
レンジ台DIYようやく終了〜!1×4を木工ダボでダボ継ぎして、一枚板を作って棚を作りました♡そして、右には引き出しを3つ設置!下2つにはスライドレールを付けて、引き出しをスムーズに⁽⁽ ◝(´꒵ `◍)◟ ₎₎♡
Mani
Mani
2LDK | 家族
ma_saruさんの実例写真
禁断の…⁈キッチンダイニング間の棚裏側です…大容量、お菓子やら乾物やらいろいろ詰め込まれてます…炊飯器、ポットは蒸気対策で引き出せるようになってます!このキッチン収納は私の木工師匠との合作です!
禁断の…⁈キッチンダイニング間の棚裏側です…大容量、お菓子やら乾物やらいろいろ詰め込まれてます…炊飯器、ポットは蒸気対策で引き出せるようになってます!このキッチン収納は私の木工師匠との合作です!
ma_saru
ma_saru
3LDK | 家族
Akimasaさんの実例写真
開だったキッチンの収納棚を、コンパネ、ワンバイ、湿気対策でセリアで購入した金網を2枚はめて作りました。 残る2面。 引き出しレールでスムーズに出し入れ出来ます。
開だったキッチンの収納棚を、コンパネ、ワンバイ、湿気対策でセリアで購入した金網を2枚はめて作りました。 残る2面。 引き出しレールでスムーズに出し入れ出来ます。
Akimasa
Akimasa
cyon-enjoyさんの実例写真
嫁ちゃんが作業しやすい高さと幅で無駄なく作り込めました^ ^ 引き出しレールの取り付けは本当ミリ単位でズレたらおしまいですね😓 喜んでくれて嬉しかった☺️
嫁ちゃんが作業しやすい高さと幅で無駄なく作り込めました^ ^ 引き出しレールの取り付けは本当ミリ単位でズレたらおしまいですね😓 喜んでくれて嬉しかった☺️
cyon-enjoy
cyon-enjoy
2LDK | 家族
mushitaroさんの実例写真
秋山木工さんのwebに出てるサイドボードをオーダーで幅を短くして、引き出しレールをつけて頂きました。 納品時間かかりましたが、昨年一二を争う自己満足度高でした。
秋山木工さんのwebに出てるサイドボードをオーダーで幅を短くして、引き出しレールをつけて頂きました。 納品時間かかりましたが、昨年一二を争う自己満足度高でした。
mushitaro
mushitaro
4LDK | 家族
Naomiさんの実例写真
レールを固定するので…引き出し落ちてこないし、止まります。 出し入れしやすいかも… 本当はゴミ箱の引き出しみたいだけど…
レールを固定するので…引き出し落ちてこないし、止まります。 出し入れしやすいかも… 本当はゴミ箱の引き出しみたいだけど…
Naomi
Naomi
4LDK | 家族

キッチン 引き出しレールの投稿一覧

8枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

キッチン 引き出しレール

30枚の部屋写真から25枚をセレクト
kittyさんの実例写真
先月初めてトライした、引き出しレールDIY🪛🛠️ キッチンシンク下の奥って、暗いし…しゃがまないと見えない💦 https://roomclip.jp/photo/0tyQ?utm_campaign=app_sns_share&utm_medium=social 味をしめて、今回キッチン背面の棚にも引き出しレールを取り付けました。 やっぱり説明書が難しいので、完成系イメージし、ざっくり鉛筆で取り付け位置に印つけて、ドライバーでウィーン(っ˙-˙ )╮ =͟͟͞͞ 🔩 完成〜🖤 可動板は今回も、使わなくて処分しようとしていた余り板を使用。サイズもピッタリ✨✨ 表と裏を金具(名前知りません)で連結! 寸法測って、可動式板に載せるワイヤー籠を、サイズ違いで2個ずつDAISOで調達! 積めるタイプがありました︎👍🏻 ̖́- 大きい鍋やボウルは、どんどん重ねて置いていたので、引き出せると見つけ易く使い勝手楽になりました\( ´˘`)/ヤッタネ 鍋やステンレスボウルも、けっこう断捨離✌️
先月初めてトライした、引き出しレールDIY🪛🛠️ キッチンシンク下の奥って、暗いし…しゃがまないと見えない💦 https://roomclip.jp/photo/0tyQ?utm_campaign=app_sns_share&utm_medium=social 味をしめて、今回キッチン背面の棚にも引き出しレールを取り付けました。 やっぱり説明書が難しいので、完成系イメージし、ざっくり鉛筆で取り付け位置に印つけて、ドライバーでウィーン(っ˙-˙ )╮ =͟͟͞͞ 🔩 完成〜🖤 可動板は今回も、使わなくて処分しようとしていた余り板を使用。サイズもピッタリ✨✨ 表と裏を金具(名前知りません)で連結! 寸法測って、可動式板に載せるワイヤー籠を、サイズ違いで2個ずつDAISOで調達! 積めるタイプがありました︎👍🏻 ̖́- 大きい鍋やボウルは、どんどん重ねて置いていたので、引き出せると見つけ易く使い勝手楽になりました\( ´˘`)/ヤッタネ 鍋やステンレスボウルも、けっこう断捨離✌️
kitty
kitty
家族
mixx_yuさんの実例写真
ベジタブルストッカーをホワイト化しました \(* ¨̮ *)/ ついでに引き出しもワイヤーバスケットに変更です(*˙︶˙*) 引き出しやすいようにレールを取り付けましたが、専用の穴がないので、ボンドで ꉂꉂ◟(˃᷄ꇴ˂᷅ ૂ๑) 重さに耐えられないかと思ったけど、案外いけてます(๑•̀ㅂ•́)b✧ いつも義実家の畑から、新鮮な根菜が段ボールいっぱい届くので、下2段はジャガイモ&玉ねぎ専用です(♡´艸`) 土が付いたままの、まさに直送便なので新聞紙を敷いてます(*˘︶˘*) イベント参加中です ୨୧ わたしの新タグは「に憧れてる系」です! 憧れているものの後ろにくっつける感じで使います○* 「○○に憧れて」というのはたくさんあるけど、いろんな系統に憧れるので、もういっそのことまとめちゃいました ꉂꉂ
ベジタブルストッカーをホワイト化しました \(* ¨̮ *)/ ついでに引き出しもワイヤーバスケットに変更です(*˙︶˙*) 引き出しやすいようにレールを取り付けましたが、専用の穴がないので、ボンドで ꉂꉂ◟(˃᷄ꇴ˂᷅ ૂ๑) 重さに耐えられないかと思ったけど、案外いけてます(๑•̀ㅂ•́)b✧ いつも義実家の畑から、新鮮な根菜が段ボールいっぱい届くので、下2段はジャガイモ&玉ねぎ専用です(♡´艸`) 土が付いたままの、まさに直送便なので新聞紙を敷いてます(*˘︶˘*) イベント参加中です ୨୧ わたしの新タグは「に憧れてる系」です! 憧れているものの後ろにくっつける感じで使います○* 「○○に憧れて」というのはたくさんあるけど、いろんな系統に憧れるので、もういっそのことまとめちゃいました ꉂꉂ
mixx_yu
mixx_yu
4LDK | 家族
puritan_rさんの実例写真
引き出しレールなおりました‼️ 棚が落ちそうで使いにくかったのですが一安心です(笑) 棚にはセリアのシェブロン柄のレンジ下に下に敷くシートを両面テープで貼りつけています!
引き出しレールなおりました‼️ 棚が落ちそうで使いにくかったのですが一安心です(笑) 棚にはセリアのシェブロン柄のレンジ下に下に敷くシートを両面テープで貼りつけています!
puritan_r
puritan_r
家族
heart.emiemi57.whiteさんの実例写真
★★★★★★★★★★★★★★★    ❁❀✿✾ ❤ すのこDIY  ❤︎❁❀✿✾     Seriaのすのこで、 野菜ストック。。。😍  ゴロゴロじゃがいも、玉ねぎ 入れてま~す^^*  風通しの良い麻布を上に置いて、 麻紐にてリボン。。。  ★★★★★★★★★★★★★★★
★★★★★★★★★★★★★★★    ❁❀✿✾ ❤ すのこDIY  ❤︎❁❀✿✾     Seriaのすのこで、 野菜ストック。。。😍  ゴロゴロじゃがいも、玉ねぎ 入れてま~す^^*  風通しの良い麻布を上に置いて、 麻紐にてリボン。。。  ★★★★★★★★★★★★★★★
heart.emiemi57.white
heart.emiemi57.white
2LDK | 家族
Chii_PUCHIDEAさんの実例写真
食器棚のレール棚裏側の様子(ノ)•ω•(ヾ) ホームセンターで木材を買って切っても らい、Amazonで買ったレールをつけました♪̊̈♪̆̈ 作業時間15分くらい(⁎ᴗ͈ˬᴗ͈⁎)
食器棚のレール棚裏側の様子(ノ)•ω•(ヾ) ホームセンターで木材を買って切っても らい、Amazonで買ったレールをつけました♪̊̈♪̆̈ 作業時間15分くらい(⁎ᴗ͈ˬᴗ͈⁎)
Chii_PUCHIDEA
Chii_PUCHIDEA
mikumaさんの実例写真
シンク下です。 シンク下とコンロ下に入れてはいけないもの、ネットで読みました。食品はわかっていましたが、家電もとは知らず💦今まで入れてたので問題はないと思いますが、知ってしまったからには出すことにしました。オープン棚にしようと思っていたのですが ごちゃごちゃといれるとやはり生活感は否めない。 諦めて、引戸を取り付けることにしました。目下探し中です。 シンクの横下にはお米を入れてましたが、やはり位置を変えることに。ラップ類ストックを立てて収納されていたのをネットで見て早速採用。すごく良いです。
シンク下です。 シンク下とコンロ下に入れてはいけないもの、ネットで読みました。食品はわかっていましたが、家電もとは知らず💦今まで入れてたので問題はないと思いますが、知ってしまったからには出すことにしました。オープン棚にしようと思っていたのですが ごちゃごちゃといれるとやはり生活感は否めない。 諦めて、引戸を取り付けることにしました。目下探し中です。 シンクの横下にはお米を入れてましたが、やはり位置を変えることに。ラップ類ストックを立てて収納されていたのをネットで見て早速採用。すごく良いです。
mikuma
mikuma
4LDK | 家族
bikkeさんの実例写真
組み合わせて選べるこのカウンターはニトリです。 5年間保証なので安心です。 2回程引き出しのレールの調整と交換に来ていただきましたが、無料でした(o^^o)
組み合わせて選べるこのカウンターはニトリです。 5年間保証なので安心です。 2回程引き出しのレールの調整と交換に来ていただきましたが、無料でした(o^^o)
bikke
bikke
4LDK | 家族
taitaiさんの実例写真
ニトリのカラボにニトリの引き出しレールと収納ボックス、そしてダイソーのスクエア収納ケースのコラボでトロファスト風(о´∀`о) 引き出しレールは92円なのでもともと持ってる方でもすぐできます(*^ω^*) ただし、ダイソーのスクエアボックスはレールと一緒に使えません(^_^)a笑 なのでスクエア収納ケースはレールなしで置いているだけです! この組み合わせだとニトリのカラボ×2、レール×6、収納ボックス×4(小)と×2(大)、ダイソーのスクエア収納ケース×4です(*´∀`*)
ニトリのカラボにニトリの引き出しレールと収納ボックス、そしてダイソーのスクエア収納ケースのコラボでトロファスト風(о´∀`о) 引き出しレールは92円なのでもともと持ってる方でもすぐできます(*^ω^*) ただし、ダイソーのスクエアボックスはレールと一緒に使えません(^_^)a笑 なのでスクエア収納ケースはレールなしで置いているだけです! この組み合わせだとニトリのカラボ×2、レール×6、収納ボックス×4(小)と×2(大)、ダイソーのスクエア収納ケース×4です(*´∀`*)
taitai
taitai
3LDK | 家族
yumiさんの実例写真
ダルトンのガラスクッキージャーを長年米びつとして使っています。 ガラスジャー、見た目かわいいし、衛生的に使えていいですよね。 手前の、麦茶のティーパック入れにも使っています。 …ガラス、高いところに置くのは危ないかと(^^;、背面収納棚の一番下に置いています。 棚板にレールをつけているので、 棚を引き出せば蓋の開閉ができ、このままの位置で取り出せます(^ー^)
ダルトンのガラスクッキージャーを長年米びつとして使っています。 ガラスジャー、見た目かわいいし、衛生的に使えていいですよね。 手前の、麦茶のティーパック入れにも使っています。 …ガラス、高いところに置くのは危ないかと(^^;、背面収納棚の一番下に置いています。 棚板にレールをつけているので、 棚を引き出せば蓋の開閉ができ、このままの位置で取り出せます(^ー^)
yumi
yumi
tgmさんの実例写真
初DIY。 これからカゴとかレールとか買うから結局高くつくのでは?🤔
初DIY。 これからカゴとかレールとか買うから結局高くつくのでは?🤔
tgm
tgm
1K | 一人暮らし
diez_taraさんの実例写真
炊飯器引き出し完成! diyしました。 3段レールを引き出し水蒸気が出ても大丈夫なようにしました。 ここの棚には、電子レンジ、炊飯器、トースターを並べてます。 棚板が余っていたのでカットし炊飯器サイズに合わせてます。 ゴミ箱も壁紙を貼れば完成です。 ゴミ箱はまた投稿します。 収納少ない家、diyしながら増やしていきます。
炊飯器引き出し完成! diyしました。 3段レールを引き出し水蒸気が出ても大丈夫なようにしました。 ここの棚には、電子レンジ、炊飯器、トースターを並べてます。 棚板が余っていたのでカットし炊飯器サイズに合わせてます。 ゴミ箱も壁紙を貼れば完成です。 ゴミ箱はまた投稿します。 収納少ない家、diyしながら増やしていきます。
diez_tara
diez_tara
家族
mn0116さんの実例写真
今日はチキンカツ♪~(´ε` ) パパはダイエットメニュー
今日はチキンカツ♪~(´ε` ) パパはダイエットメニュー
mn0116
mn0116
2LDK | 家族
Kokochanさんの実例写真
ウォールステッカー¥812
完成まで近い!! キッチンには以前住んでいた時からの昔ながらの食器棚と写真の食器棚があり圧迫感がありました 写真にはありませんが左にあった旧食器棚を辞めたら食器類が入ったのですが、キッチンボードにしたくて既存の食器棚をリメイク 上下分解できたので上段を外し下に置いたら高さも大体良かったです(笑) ガラス扉を外し引き出しレール、取っ手を購入し引き出しを作り1枚板で天板で繋げました 天板は大理石風リメイクシート 前面は貼り途中ですが白の木目調リメイクシートをちまちま貼ります。 昨夜完成したばかりなので、まだごちゃついてます
完成まで近い!! キッチンには以前住んでいた時からの昔ながらの食器棚と写真の食器棚があり圧迫感がありました 写真にはありませんが左にあった旧食器棚を辞めたら食器類が入ったのですが、キッチンボードにしたくて既存の食器棚をリメイク 上下分解できたので上段を外し下に置いたら高さも大体良かったです(笑) ガラス扉を外し引き出しレール、取っ手を購入し引き出しを作り1枚板で天板で繋げました 天板は大理石風リメイクシート 前面は貼り途中ですが白の木目調リメイクシートをちまちま貼ります。 昨夜完成したばかりなので、まだごちゃついてます
Kokochan
Kokochan
4LDK | 家族
haru29さんの実例写真
キッチンシンク横の隙間収納② 下部編 ①上部編から続き、下部は2リットルペットボトルをストック出来る引き出しを作ってもらいました。 幅が狭いので引き出しにレールは付けられませんでしたが開け閉めに不自由はなく、これまでペットボトルのストックは床に置いていたのでしまう所が出来てとても良いです。 LIXILのキッチンと一体感が出るようにLIXILのグレースグレーと似た面材を探した所、AICAの粘着剤付化粧フィルムのオルティノで仕上げてもらいました。
キッチンシンク横の隙間収納② 下部編 ①上部編から続き、下部は2リットルペットボトルをストック出来る引き出しを作ってもらいました。 幅が狭いので引き出しにレールは付けられませんでしたが開け閉めに不自由はなく、これまでペットボトルのストックは床に置いていたのでしまう所が出来てとても良いです。 LIXILのキッチンと一体感が出るようにLIXILのグレースグレーと似た面材を探した所、AICAの粘着剤付化粧フィルムのオルティノで仕上げてもらいました。
haru29
haru29
3LDK | 家族
nakamiさんの実例写真
GW中から作り始めてる食器棚、まだまだ完成しません。木材やビスが足りなくなってホームセンターには毎日のように行っています。 引き出しレールに初チャレンジしましたがかなり手こずり(;´д`)サイズが少し合わなくて反対側のレールには厚紙を噛ませてます(汗) これから扉付けてワックス塗って…上にも棚を作りたいけどできるかな(-_-;)
GW中から作り始めてる食器棚、まだまだ完成しません。木材やビスが足りなくなってホームセンターには毎日のように行っています。 引き出しレールに初チャレンジしましたがかなり手こずり(;´д`)サイズが少し合わなくて反対側のレールには厚紙を噛ませてます(汗) これから扉付けてワックス塗って…上にも棚を作りたいけどできるかな(-_-;)
nakami
nakami
家族
dddhhhさんの実例写真
続投でスイマセン。先ほどからの続きです。野菜ストック、アルコールストックの上は乾物類が収納してあります。その上の棚はトースターで、引き出しのように引っ張り出せるように以前使っていた収納のレールを再利用して取り付けました。引っ張り出せるので出来上がったものをトースターの中から取り出すのも楽です(*^^)vその上はトレイを収納する用の棚を取り付けました一番上は電子レンジ、炊飯ジャーを、とにかく自分が使いやすくて隠したいものは隠せる収納、取り出す頻度が多いものは取り出しやすい収納にと工夫しました。ちなみにタイルに見えてますがタイルではないです、タイル柄の壁紙です。
続投でスイマセン。先ほどからの続きです。野菜ストック、アルコールストックの上は乾物類が収納してあります。その上の棚はトースターで、引き出しのように引っ張り出せるように以前使っていた収納のレールを再利用して取り付けました。引っ張り出せるので出来上がったものをトースターの中から取り出すのも楽です(*^^)vその上はトレイを収納する用の棚を取り付けました一番上は電子レンジ、炊飯ジャーを、とにかく自分が使いやすくて隠したいものは隠せる収納、取り出す頻度が多いものは取り出しやすい収納にと工夫しました。ちなみにタイルに見えてますがタイルではないです、タイル柄の壁紙です。
dddhhh
dddhhh
家族
ponkumiiさんの実例写真
2×4材とIKEAのキッチン天板と家具を組み合わせて作った大作です🙌 腰高もキッチンと合わせてスッキリ見せるようにしたり、ゴミ箱は引き出しレールを使って手前に出せるようにしました✨ あったらいいなを詰めこんだキッチンカウンター😃 進化しながら長く使いたいです😊
2×4材とIKEAのキッチン天板と家具を組み合わせて作った大作です🙌 腰高もキッチンと合わせてスッキリ見せるようにしたり、ゴミ箱は引き出しレールを使って手前に出せるようにしました✨ あったらいいなを詰めこんだキッチンカウンター😃 進化しながら長く使いたいです😊
ponkumii
ponkumii
4LDK | 家族
maa_a1112さんの実例写真
カウンターの内側は、こんな感じ。 奥の棚は未だ未完成。 引き出しレールつけなきゃ!
カウンターの内側は、こんな感じ。 奥の棚は未だ未完成。 引き出しレールつけなきゃ!
maa_a1112
maa_a1112
2DK | 家族
beanzさんの実例写真
前に冷蔵庫と壁の間においてたゴミ箱三段ですが、 やっぱりキッチンの奥なので、 捨てに行くのが面倒&ドアにゴミ袋つるさげてて そっちに入れちゃうので使ってませんでした。 しかも端っこだといたずら次女が隠れて引き出し開けるので 冷蔵庫の反対側の使いやすい所に設置しました‼️ おかげさまで冷蔵庫と壁の間には空間が出来て ここに隙間収納とやらを入れようかなと♪ でも、探しても25cmは無いのかな?? 全部15cmとか20cmとかなんだよねー。 これは作るしか無い?!
前に冷蔵庫と壁の間においてたゴミ箱三段ですが、 やっぱりキッチンの奥なので、 捨てに行くのが面倒&ドアにゴミ袋つるさげてて そっちに入れちゃうので使ってませんでした。 しかも端っこだといたずら次女が隠れて引き出し開けるので 冷蔵庫の反対側の使いやすい所に設置しました‼️ おかげさまで冷蔵庫と壁の間には空間が出来て ここに隙間収納とやらを入れようかなと♪ でも、探しても25cmは無いのかな?? 全部15cmとか20cmとかなんだよねー。 これは作るしか無い?!
beanz
beanz
3LDK | 家族
Maniさんの実例写真
レンジ台DIYようやく終了〜!1×4を木工ダボでダボ継ぎして、一枚板を作って棚を作りました♡そして、右には引き出しを3つ設置!下2つにはスライドレールを付けて、引き出しをスムーズに⁽⁽ ◝(´꒵ `◍)◟ ₎₎♡
レンジ台DIYようやく終了〜!1×4を木工ダボでダボ継ぎして、一枚板を作って棚を作りました♡そして、右には引き出しを3つ設置!下2つにはスライドレールを付けて、引き出しをスムーズに⁽⁽ ◝(´꒵ `◍)◟ ₎₎♡
Mani
Mani
2LDK | 家族
ma_saruさんの実例写真
禁断の…⁈キッチンダイニング間の棚裏側です…大容量、お菓子やら乾物やらいろいろ詰め込まれてます…炊飯器、ポットは蒸気対策で引き出せるようになってます!このキッチン収納は私の木工師匠との合作です!
禁断の…⁈キッチンダイニング間の棚裏側です…大容量、お菓子やら乾物やらいろいろ詰め込まれてます…炊飯器、ポットは蒸気対策で引き出せるようになってます!このキッチン収納は私の木工師匠との合作です!
ma_saru
ma_saru
3LDK | 家族
Akimasaさんの実例写真
開だったキッチンの収納棚を、コンパネ、ワンバイ、湿気対策でセリアで購入した金網を2枚はめて作りました。 残る2面。 引き出しレールでスムーズに出し入れ出来ます。
開だったキッチンの収納棚を、コンパネ、ワンバイ、湿気対策でセリアで購入した金網を2枚はめて作りました。 残る2面。 引き出しレールでスムーズに出し入れ出来ます。
Akimasa
Akimasa
cyon-enjoyさんの実例写真
嫁ちゃんが作業しやすい高さと幅で無駄なく作り込めました^ ^ 引き出しレールの取り付けは本当ミリ単位でズレたらおしまいですね😓 喜んでくれて嬉しかった☺️
嫁ちゃんが作業しやすい高さと幅で無駄なく作り込めました^ ^ 引き出しレールの取り付けは本当ミリ単位でズレたらおしまいですね😓 喜んでくれて嬉しかった☺️
cyon-enjoy
cyon-enjoy
2LDK | 家族
mushitaroさんの実例写真
秋山木工さんのwebに出てるサイドボードをオーダーで幅を短くして、引き出しレールをつけて頂きました。 納品時間かかりましたが、昨年一二を争う自己満足度高でした。
秋山木工さんのwebに出てるサイドボードをオーダーで幅を短くして、引き出しレールをつけて頂きました。 納品時間かかりましたが、昨年一二を争う自己満足度高でした。
mushitaro
mushitaro
4LDK | 家族
Naomiさんの実例写真
レールを固定するので…引き出し落ちてこないし、止まります。 出し入れしやすいかも… 本当はゴミ箱の引き出しみたいだけど…
レールを固定するので…引き出し落ちてこないし、止まります。 出し入れしやすいかも… 本当はゴミ箱の引き出しみたいだけど…
Naomi
Naomi
4LDK | 家族

キッチン 引き出しレールの投稿一覧

8枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
1
1
1/1ページ