木質繊維

31枚の部屋写真から28枚をセレクト
chiba_lifeさんの実例写真
chiba_life
chiba_life
sujioさんの実例写真
前回のスポンジの様なものの答えは、 皆さんおわかりだと思いますが、断熱材です。 ウッドファイバーという木質繊維でできています。 高性能グラスウールよりも明らかに弾力があり密度が濃いです。 わざわざ北海道から取り寄せての施行です。 写真はすでに敷き詰められていますが、天井は更にもう1重敷き詰めて施行します。 木質繊維という名の通り木でできていますが、面白いことにライターで炙っても燃えません。 防災の心配もないですね。 そしてなにより、 暖かいです。
前回のスポンジの様なものの答えは、 皆さんおわかりだと思いますが、断熱材です。 ウッドファイバーという木質繊維でできています。 高性能グラスウールよりも明らかに弾力があり密度が濃いです。 わざわざ北海道から取り寄せての施行です。 写真はすでに敷き詰められていますが、天井は更にもう1重敷き詰めて施行します。 木質繊維という名の通り木でできていますが、面白いことにライターで炙っても燃えません。 防災の心配もないですね。 そしてなにより、 暖かいです。
sujio
sujio
4LDK | 家族
haganezuka8さんの実例写真
・床と壁のセルロース吹込み済 ・床と腰壁がはってある
・床と壁のセルロース吹込み済 ・床と腰壁がはってある
haganezuka8
haganezuka8
3LDK | 家族
Renkaさんの実例写真
初めて見た素材ですが、色々と機能的だそうです。
初めて見た素材ですが、色々と機能的だそうです。
Renka
Renka
2LDK | 家族
34さんの実例写真
セルロース終了。
セルロース終了。
34
34
naoponn0124さんの実例写真
床の部分、セルロースファイバー入った♡
床の部分、セルロースファイバー入った♡
naoponn0124
naoponn0124
3LDK | 家族
nywさんの実例写真
断熱材入りました。 我が家の断熱材はセルロースファイバーです。 パンパンに詰まってる!
断熱材入りました。 我が家の断熱材はセルロースファイバーです。 パンパンに詰まってる!
nyw
nyw
家族
mushroomさんの実例写真
セルローズやりました
セルローズやりました
mushroom
mushroom
Mayumiさんの実例写真
Mayumi
Mayumi
4LDK | 家族
nekekinさんの実例写真
マイホーム建設中❣️大きな吹き抜け楽しみです❣️棟梁がちょこんと座ってるのが可愛い❣️ 断熱材はセルローズファイバーです🥰隙間なくパンパンに入ってます❣️
マイホーム建設中❣️大きな吹き抜け楽しみです❣️棟梁がちょこんと座ってるのが可愛い❣️ 断熱材はセルローズファイバーです🥰隙間なくパンパンに入ってます❣️
nekekin
nekekin
boo-さんの実例写真
boo-
boo-
4LDK | 家族
motsuさんの実例写真
断熱材であるセルロースファイバーが充填されました。 セルロースファイバーの厚さ 壁:105mm 天井:200mm
断熱材であるセルロースファイバーが充填されました。 セルロースファイバーの厚さ 壁:105mm 天井:200mm
motsu
motsu
4LDK | 家族
yamamomoさんの実例写真
我が家の断熱材はセルロースファイバーです(´ー`)寒いの無理なので、工務店の仕様ではないけど入れました。 今しか見れない光景〜
我が家の断熱材はセルロースファイバーです(´ー`)寒いの無理なので、工務店の仕様ではないけど入れました。 今しか見れない光景〜
yamamomo
yamamomo
2LDK | 家族
nakaさんの実例写真
キッチンになる場所。この柱は、もともとなかったけど、あった方が強くなると聞いて、いらないとは言えなかったので、付けました。この柱とうまく付き合っていきたい。 断熱材のセルロースファイバーが入りました。今だけしか触れないので、パンパンに入ってるのを感じてきました。
キッチンになる場所。この柱は、もともとなかったけど、あった方が強くなると聞いて、いらないとは言えなかったので、付けました。この柱とうまく付き合っていきたい。 断熱材のセルロースファイバーが入りました。今だけしか触れないので、パンパンに入ってるのを感じてきました。
naka
naka
2LDK | 家族
Kimihiroさんの実例写真
パンパンに断熱材が入りました! たたいた感じは体育用のマットみたいです。
パンパンに断熱材が入りました! たたいた感じは体育用のマットみたいです。
Kimihiro
Kimihiro
4LDK | 家族
tachashさんの実例写真
メガネスタンド作りました。 材料は、100均のMDF材✖️2を切って、グルーガンで接着したのみ。
メガネスタンド作りました。 材料は、100均のMDF材✖️2を切って、グルーガンで接着したのみ。
tachash
tachash
家族
Madokaさんの実例写真
まだ階段が出来てないので、玄関から二階を撮ってみた セルロースファイバー屋根裏施工されてた。
まだ階段が出来てないので、玄関から二階を撮ってみた セルロースファイバー屋根裏施工されてた。
Madoka
Madoka
3LDK | 家族
mokaさんの実例写真
グラスウールにMDF2400×1200サイズを張ってエア釘うちで鉄に直接刺してみたけど、あってるのかな?。。。 大丈夫なのかしら…
グラスウールにMDF2400×1200サイズを張ってエア釘うちで鉄に直接刺してみたけど、あってるのかな?。。。 大丈夫なのかしら…
moka
moka
家族
naponapoさんの実例写真
建築途中の様子。セルロースファイバーが全て入り終わった時のもの。
建築途中の様子。セルロースファイバーが全て入り終わった時のもの。
naponapo
naponapo
3LDK | 家族
Tomokoさんの実例写真
新居建築中。屋根断熱充填中。断熱材はセルロースファイバー。
新居建築中。屋根断熱充填中。断熱材はセルロースファイバー。
Tomoko
Tomoko
家族
Lixさんの実例写真
古民家リノベーションしました https://www.instagram.com/lix.deko
古民家リノベーションしました https://www.instagram.com/lix.deko
Lix
Lix
家族
saさんの実例写真
窓も全てついていました。 そして断熱材の下地?がいたるところに…… 断熱材はセルローズファイバーです。 とても素晴らしい断熱材だそうです。 今の家がひじょーーーに寒いので、この冬が楽しみです。
窓も全てついていました。 そして断熱材の下地?がいたるところに…… 断熱材はセルローズファイバーです。 とても素晴らしい断熱材だそうです。 今の家がひじょーーーに寒いので、この冬が楽しみです。
sa
sa
4LDK | 家族
POMUYANさんの実例写真
POMUYAN
POMUYAN
3LDK | 家族
acaさんの実例写真
このグリーンがまた好き♡
このグリーンがまた好き♡
aca
aca
HOUSIAさんの実例写真
『畳ッ!!』について、 お話します!! 日本人にとってとても馴染みの深い畳!! 最近は洋室が多くなり畳のある家が少ないですが、 じわじわと和室が再注目されてます!! やはり、 日本人は畳がある和室はなんだか心が落ち着きますねぇ~
『畳ッ!!』について、 お話します!! 日本人にとってとても馴染みの深い畳!! 最近は洋室が多くなり畳のある家が少ないですが、 じわじわと和室が再注目されてます!! やはり、 日本人は畳がある和室はなんだか心が落ち着きますねぇ~
HOUSIA
HOUSIA
d0ramiさんの実例写真
断熱工事が終わりました。 我が家の断熱材は セルロースファイバーです。 外壁は漆喰とガルバの予定。 思っていた以上に、 工事が進むのはあっという間('';)
断熱工事が終わりました。 我が家の断熱材は セルロースファイバーです。 外壁は漆喰とガルバの予定。 思っていた以上に、 工事が進むのはあっという間('';)
d0rami
d0rami
4LDK | 家族
otomatuさんの実例写真
築40年リノベ済マンションです。玄関の天井のみ、このような仕上げでした。自分で頼むなら、他の部屋にもお願いしてたな。高いのかしら?
築40年リノベ済マンションです。玄関の天井のみ、このような仕上げでした。自分で頼むなら、他の部屋にもお願いしてたな。高いのかしら?
otomatu
otomatu
1LDK
もっと見る

木質繊維の投稿一覧

3枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

木質繊維

31枚の部屋写真から28枚をセレクト
chiba_lifeさんの実例写真
chiba_life
chiba_life
sujioさんの実例写真
前回のスポンジの様なものの答えは、 皆さんおわかりだと思いますが、断熱材です。 ウッドファイバーという木質繊維でできています。 高性能グラスウールよりも明らかに弾力があり密度が濃いです。 わざわざ北海道から取り寄せての施行です。 写真はすでに敷き詰められていますが、天井は更にもう1重敷き詰めて施行します。 木質繊維という名の通り木でできていますが、面白いことにライターで炙っても燃えません。 防災の心配もないですね。 そしてなにより、 暖かいです。
前回のスポンジの様なものの答えは、 皆さんおわかりだと思いますが、断熱材です。 ウッドファイバーという木質繊維でできています。 高性能グラスウールよりも明らかに弾力があり密度が濃いです。 わざわざ北海道から取り寄せての施行です。 写真はすでに敷き詰められていますが、天井は更にもう1重敷き詰めて施行します。 木質繊維という名の通り木でできていますが、面白いことにライターで炙っても燃えません。 防災の心配もないですね。 そしてなにより、 暖かいです。
sujio
sujio
4LDK | 家族
haganezuka8さんの実例写真
・床と壁のセルロース吹込み済 ・床と腰壁がはってある
・床と壁のセルロース吹込み済 ・床と腰壁がはってある
haganezuka8
haganezuka8
3LDK | 家族
Renkaさんの実例写真
初めて見た素材ですが、色々と機能的だそうです。
初めて見た素材ですが、色々と機能的だそうです。
Renka
Renka
2LDK | 家族
34さんの実例写真
セルロース終了。
セルロース終了。
34
34
naoponn0124さんの実例写真
床の部分、セルロースファイバー入った♡
床の部分、セルロースファイバー入った♡
naoponn0124
naoponn0124
3LDK | 家族
nywさんの実例写真
断熱材入りました。 我が家の断熱材はセルロースファイバーです。 パンパンに詰まってる!
断熱材入りました。 我が家の断熱材はセルロースファイバーです。 パンパンに詰まってる!
nyw
nyw
家族
mushroomさんの実例写真
セルローズやりました
セルローズやりました
mushroom
mushroom
Mayumiさんの実例写真
Mayumi
Mayumi
4LDK | 家族
nekekinさんの実例写真
マイホーム建設中❣️大きな吹き抜け楽しみです❣️棟梁がちょこんと座ってるのが可愛い❣️ 断熱材はセルローズファイバーです🥰隙間なくパンパンに入ってます❣️
マイホーム建設中❣️大きな吹き抜け楽しみです❣️棟梁がちょこんと座ってるのが可愛い❣️ 断熱材はセルローズファイバーです🥰隙間なくパンパンに入ってます❣️
nekekin
nekekin
boo-さんの実例写真
boo-
boo-
4LDK | 家族
motsuさんの実例写真
断熱材であるセルロースファイバーが充填されました。 セルロースファイバーの厚さ 壁:105mm 天井:200mm
断熱材であるセルロースファイバーが充填されました。 セルロースファイバーの厚さ 壁:105mm 天井:200mm
motsu
motsu
4LDK | 家族
yamamomoさんの実例写真
我が家の断熱材はセルロースファイバーです(´ー`)寒いの無理なので、工務店の仕様ではないけど入れました。 今しか見れない光景〜
我が家の断熱材はセルロースファイバーです(´ー`)寒いの無理なので、工務店の仕様ではないけど入れました。 今しか見れない光景〜
yamamomo
yamamomo
2LDK | 家族
nakaさんの実例写真
キッチンになる場所。この柱は、もともとなかったけど、あった方が強くなると聞いて、いらないとは言えなかったので、付けました。この柱とうまく付き合っていきたい。 断熱材のセルロースファイバーが入りました。今だけしか触れないので、パンパンに入ってるのを感じてきました。
キッチンになる場所。この柱は、もともとなかったけど、あった方が強くなると聞いて、いらないとは言えなかったので、付けました。この柱とうまく付き合っていきたい。 断熱材のセルロースファイバーが入りました。今だけしか触れないので、パンパンに入ってるのを感じてきました。
naka
naka
2LDK | 家族
Kimihiroさんの実例写真
パンパンに断熱材が入りました! たたいた感じは体育用のマットみたいです。
パンパンに断熱材が入りました! たたいた感じは体育用のマットみたいです。
Kimihiro
Kimihiro
4LDK | 家族
tachashさんの実例写真
メガネスタンド作りました。 材料は、100均のMDF材✖️2を切って、グルーガンで接着したのみ。
メガネスタンド作りました。 材料は、100均のMDF材✖️2を切って、グルーガンで接着したのみ。
tachash
tachash
家族
Madokaさんの実例写真
まだ階段が出来てないので、玄関から二階を撮ってみた セルロースファイバー屋根裏施工されてた。
まだ階段が出来てないので、玄関から二階を撮ってみた セルロースファイバー屋根裏施工されてた。
Madoka
Madoka
3LDK | 家族
mokaさんの実例写真
グラスウールにMDF2400×1200サイズを張ってエア釘うちで鉄に直接刺してみたけど、あってるのかな?。。。 大丈夫なのかしら…
グラスウールにMDF2400×1200サイズを張ってエア釘うちで鉄に直接刺してみたけど、あってるのかな?。。。 大丈夫なのかしら…
moka
moka
家族
naponapoさんの実例写真
建築途中の様子。セルロースファイバーが全て入り終わった時のもの。
建築途中の様子。セルロースファイバーが全て入り終わった時のもの。
naponapo
naponapo
3LDK | 家族
Tomokoさんの実例写真
新居建築中。屋根断熱充填中。断熱材はセルロースファイバー。
新居建築中。屋根断熱充填中。断熱材はセルロースファイバー。
Tomoko
Tomoko
家族
Lixさんの実例写真
古民家リノベーションしました https://www.instagram.com/lix.deko
古民家リノベーションしました https://www.instagram.com/lix.deko
Lix
Lix
家族
saさんの実例写真
窓も全てついていました。 そして断熱材の下地?がいたるところに…… 断熱材はセルローズファイバーです。 とても素晴らしい断熱材だそうです。 今の家がひじょーーーに寒いので、この冬が楽しみです。
窓も全てついていました。 そして断熱材の下地?がいたるところに…… 断熱材はセルローズファイバーです。 とても素晴らしい断熱材だそうです。 今の家がひじょーーーに寒いので、この冬が楽しみです。
sa
sa
4LDK | 家族
POMUYANさんの実例写真
POMUYAN
POMUYAN
3LDK | 家族
acaさんの実例写真
このグリーンがまた好き♡
このグリーンがまた好き♡
aca
aca
HOUSIAさんの実例写真
『畳ッ!!』について、 お話します!! 日本人にとってとても馴染みの深い畳!! 最近は洋室が多くなり畳のある家が少ないですが、 じわじわと和室が再注目されてます!! やはり、 日本人は畳がある和室はなんだか心が落ち着きますねぇ~
『畳ッ!!』について、 お話します!! 日本人にとってとても馴染みの深い畳!! 最近は洋室が多くなり畳のある家が少ないですが、 じわじわと和室が再注目されてます!! やはり、 日本人は畳がある和室はなんだか心が落ち着きますねぇ~
HOUSIA
HOUSIA
d0ramiさんの実例写真
断熱工事が終わりました。 我が家の断熱材は セルロースファイバーです。 外壁は漆喰とガルバの予定。 思っていた以上に、 工事が進むのはあっという間('';)
断熱工事が終わりました。 我が家の断熱材は セルロースファイバーです。 外壁は漆喰とガルバの予定。 思っていた以上に、 工事が進むのはあっという間('';)
d0rami
d0rami
4LDK | 家族
otomatuさんの実例写真
築40年リノベ済マンションです。玄関の天井のみ、このような仕上げでした。自分で頼むなら、他の部屋にもお願いしてたな。高いのかしら?
築40年リノベ済マンションです。玄関の天井のみ、このような仕上げでした。自分で頼むなら、他の部屋にもお願いしてたな。高いのかしら?
otomatu
otomatu
1LDK
もっと見る

木質繊維の投稿一覧

3枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ