システムキッチン 包丁収納

13枚の部屋写真から12枚をセレクト
m_m_homeさんの実例写真
m_m_home
m_m_home
mayuaさんの実例写真
引き出し用包丁収納!コンパクトになります。
引き出し用包丁収納!コンパクトになります。
mayua
mayua
3LDK | 家族
Dublingoさんの実例写真
『すっきり暮らす』 1枚目、ダイニングからのキッチン。 カウンター下は全て収納スペースです。 2枚目、キッチン側から。 ダイニング側はカウンター下収納、キッチン側はスパイスニッチ。 スペースを無駄なく使ってます。 さらに奥にはパントリー。 食料品、飲料を多めにストックしてます。 扉やカーテンなしなので、バスケットに入れて見た目スッキリ収納。 キッチンボードが狭い分、使用頻度の低いミキサーやホットプレートもこちらの棚へ。 スッキリ見えるのに収納力たっぷり、これを1番に心がけてます。
『すっきり暮らす』 1枚目、ダイニングからのキッチン。 カウンター下は全て収納スペースです。 2枚目、キッチン側から。 ダイニング側はカウンター下収納、キッチン側はスパイスニッチ。 スペースを無駄なく使ってます。 さらに奥にはパントリー。 食料品、飲料を多めにストックしてます。 扉やカーテンなしなので、バスケットに入れて見た目スッキリ収納。 キッチンボードが狭い分、使用頻度の低いミキサーやホットプレートもこちらの棚へ。 スッキリ見えるのに収納力たっぷり、これを1番に心がけてます。
Dublingo
Dublingo
4LDK | 家族
yopinさんの実例写真
イベント参加です✨ 『我が家のキッチンシンク』 クリナップのラクエラ お色は、カフェウッドラテ マットなダメージ加工がお気に入り♪ ワークトップとシンクは、 オプションで人工大理石を選びました! 同じ素材同士だと繋ぎ目がないので お掃除もしやすいです❤︎
イベント参加です✨ 『我が家のキッチンシンク』 クリナップのラクエラ お色は、カフェウッドラテ マットなダメージ加工がお気に入り♪ ワークトップとシンクは、 オプションで人工大理石を選びました! 同じ素材同士だと繋ぎ目がないので お掃除もしやすいです❤︎
yopin
yopin
4LDK | 家族
betty2さんの実例写真
システムキッチンは「タカラスタンダード」です。 シンクのお腹の当たる部分「ここ」はこんな風に「ナイフキーパー」になっています。 包丁類は、洗って乾かしたら、「ここ」へ収納出来、ストッパーが付いているので、開けても簡単には取り出せなくなっています。 マンションのキッチン標準仕様なので、入居してから気づいたことですが、とても安全で便利な機能です♡
システムキッチンは「タカラスタンダード」です。 シンクのお腹の当たる部分「ここ」はこんな風に「ナイフキーパー」になっています。 包丁類は、洗って乾かしたら、「ここ」へ収納出来、ストッパーが付いているので、開けても簡単には取り出せなくなっています。 マンションのキッチン標準仕様なので、入居してから気づいたことですが、とても安全で便利な機能です♡
betty2
betty2
3LDK | 家族
usausaさんの実例写真
我が家は大工さんの造作キッチンの為、システムキッチンのような包丁を収納する場所がない。 調味料ラックが1つ余ってたので、そちらに乗せてます。 ちなみ水色の包丁はお兄ちゃんのお手伝い用
我が家は大工さんの造作キッチンの為、システムキッチンのような包丁を収納する場所がない。 調味料ラックが1つ余ってたので、そちらに乗せてます。 ちなみ水色の包丁はお兄ちゃんのお手伝い用
usausa
usausa
3LDK
tarezo33さんの実例写真
今年も無事に お節🍱を作り終えました 30日から2日間で できる限りの料理を作りまくり 今夜からは何もせず 呑んで食べて ぐでんぐでんになって まったり過ごします😆 キッチン周り 少し変わりました 包丁立て→壁付けマグネット 棚DIYでお鍋を見せる収納 アップの写真 https://www.instagram.com/p/CYJfc5mPhWz/?utm_medium=copy_link #キッチン #セルフリノベーション #DIY
今年も無事に お節🍱を作り終えました 30日から2日間で できる限りの料理を作りまくり 今夜からは何もせず 呑んで食べて ぐでんぐでんになって まったり過ごします😆 キッチン周り 少し変わりました 包丁立て→壁付けマグネット 棚DIYでお鍋を見せる収納 アップの写真 https://www.instagram.com/p/CYJfc5mPhWz/?utm_medium=copy_link #キッチン #セルフリノベーション #DIY
tarezo33
tarezo33
家族
cocoさんの実例写真
収納強化月間パート1
収納強化月間パート1
coco
coco
4LDK | 家族
riさんの実例写真
まな板は、丁度良いサイズのまな板スタンドがなかったので 粘着フック2個を使って立てるようにしました。
まな板は、丁度良いサイズのまな板スタンドがなかったので 粘着フック2個を使って立てるようにしました。
ri
ri
4LDK | 家族
mikan0607さんの実例写真
シンク下収納、改善後です。
シンク下収納、改善後です。
mikan0607
mikan0607
4LDK | 家族
rookuさんの実例写真
キッチンの扉はベニヤ板に彫刻刀で板壁風にしたものを貼りリメイクしていますが、上の部分は前側に開く包丁収納スペースになっていて下側が斜めになるので板が引っかかり開けぬくかったので剥いでいましたが洗面所扉に貼ったリメイクシートをまた買ってきて上部分はリメイクシートを貼ってみました。 色味が似ていて違和感なく、可愛いくなったので嬉しいです♪ 自分にしかわからない変化ですが(笑) 以前、キッチン扉をリメイクした時は上部分も板を貼っている写真はあります(*^-^*) リメイクシート貼るの楽しくてこないだ、白い全身鏡があったのもこのシートでリメイクしました♡ 可愛いくリメイク出来たので気に入ってます♪
キッチンの扉はベニヤ板に彫刻刀で板壁風にしたものを貼りリメイクしていますが、上の部分は前側に開く包丁収納スペースになっていて下側が斜めになるので板が引っかかり開けぬくかったので剥いでいましたが洗面所扉に貼ったリメイクシートをまた買ってきて上部分はリメイクシートを貼ってみました。 色味が似ていて違和感なく、可愛いくなったので嬉しいです♪ 自分にしかわからない変化ですが(笑) 以前、キッチン扉をリメイクした時は上部分も板を貼っている写真はあります(*^-^*) リメイクシート貼るの楽しくてこないだ、白い全身鏡があったのもこのシートでリメイクしました♡ 可愛いくリメイク出来たので気に入ってます♪
rooku
rooku
4DK | 家族
Kaoruさんの実例写真
Kaoru
Kaoru
3LDK | 家族

システムキッチン 包丁収納の投稿一覧

4枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

システムキッチン 包丁収納

13枚の部屋写真から12枚をセレクト
m_m_homeさんの実例写真
m_m_home
m_m_home
mayuaさんの実例写真
引き出し用包丁収納!コンパクトになります。
引き出し用包丁収納!コンパクトになります。
mayua
mayua
3LDK | 家族
Dublingoさんの実例写真
『すっきり暮らす』 1枚目、ダイニングからのキッチン。 カウンター下は全て収納スペースです。 2枚目、キッチン側から。 ダイニング側はカウンター下収納、キッチン側はスパイスニッチ。 スペースを無駄なく使ってます。 さらに奥にはパントリー。 食料品、飲料を多めにストックしてます。 扉やカーテンなしなので、バスケットに入れて見た目スッキリ収納。 キッチンボードが狭い分、使用頻度の低いミキサーやホットプレートもこちらの棚へ。 スッキリ見えるのに収納力たっぷり、これを1番に心がけてます。
『すっきり暮らす』 1枚目、ダイニングからのキッチン。 カウンター下は全て収納スペースです。 2枚目、キッチン側から。 ダイニング側はカウンター下収納、キッチン側はスパイスニッチ。 スペースを無駄なく使ってます。 さらに奥にはパントリー。 食料品、飲料を多めにストックしてます。 扉やカーテンなしなので、バスケットに入れて見た目スッキリ収納。 キッチンボードが狭い分、使用頻度の低いミキサーやホットプレートもこちらの棚へ。 スッキリ見えるのに収納力たっぷり、これを1番に心がけてます。
Dublingo
Dublingo
4LDK | 家族
yopinさんの実例写真
イベント参加です✨ 『我が家のキッチンシンク』 クリナップのラクエラ お色は、カフェウッドラテ マットなダメージ加工がお気に入り♪ ワークトップとシンクは、 オプションで人工大理石を選びました! 同じ素材同士だと繋ぎ目がないので お掃除もしやすいです❤︎
イベント参加です✨ 『我が家のキッチンシンク』 クリナップのラクエラ お色は、カフェウッドラテ マットなダメージ加工がお気に入り♪ ワークトップとシンクは、 オプションで人工大理石を選びました! 同じ素材同士だと繋ぎ目がないので お掃除もしやすいです❤︎
yopin
yopin
4LDK | 家族
betty2さんの実例写真
システムキッチンは「タカラスタンダード」です。 シンクのお腹の当たる部分「ここ」はこんな風に「ナイフキーパー」になっています。 包丁類は、洗って乾かしたら、「ここ」へ収納出来、ストッパーが付いているので、開けても簡単には取り出せなくなっています。 マンションのキッチン標準仕様なので、入居してから気づいたことですが、とても安全で便利な機能です♡
システムキッチンは「タカラスタンダード」です。 シンクのお腹の当たる部分「ここ」はこんな風に「ナイフキーパー」になっています。 包丁類は、洗って乾かしたら、「ここ」へ収納出来、ストッパーが付いているので、開けても簡単には取り出せなくなっています。 マンションのキッチン標準仕様なので、入居してから気づいたことですが、とても安全で便利な機能です♡
betty2
betty2
3LDK | 家族
usausaさんの実例写真
我が家は大工さんの造作キッチンの為、システムキッチンのような包丁を収納する場所がない。 調味料ラックが1つ余ってたので、そちらに乗せてます。 ちなみ水色の包丁はお兄ちゃんのお手伝い用
我が家は大工さんの造作キッチンの為、システムキッチンのような包丁を収納する場所がない。 調味料ラックが1つ余ってたので、そちらに乗せてます。 ちなみ水色の包丁はお兄ちゃんのお手伝い用
usausa
usausa
3LDK
tarezo33さんの実例写真
今年も無事に お節🍱を作り終えました 30日から2日間で できる限りの料理を作りまくり 今夜からは何もせず 呑んで食べて ぐでんぐでんになって まったり過ごします😆 キッチン周り 少し変わりました 包丁立て→壁付けマグネット 棚DIYでお鍋を見せる収納 アップの写真 https://www.instagram.com/p/CYJfc5mPhWz/?utm_medium=copy_link #キッチン #セルフリノベーション #DIY
今年も無事に お節🍱を作り終えました 30日から2日間で できる限りの料理を作りまくり 今夜からは何もせず 呑んで食べて ぐでんぐでんになって まったり過ごします😆 キッチン周り 少し変わりました 包丁立て→壁付けマグネット 棚DIYでお鍋を見せる収納 アップの写真 https://www.instagram.com/p/CYJfc5mPhWz/?utm_medium=copy_link #キッチン #セルフリノベーション #DIY
tarezo33
tarezo33
家族
cocoさんの実例写真
収納強化月間パート1
収納強化月間パート1
coco
coco
4LDK | 家族
riさんの実例写真
まな板は、丁度良いサイズのまな板スタンドがなかったので 粘着フック2個を使って立てるようにしました。
まな板は、丁度良いサイズのまな板スタンドがなかったので 粘着フック2個を使って立てるようにしました。
ri
ri
4LDK | 家族
mikan0607さんの実例写真
シンク下収納、改善後です。
シンク下収納、改善後です。
mikan0607
mikan0607
4LDK | 家族
rookuさんの実例写真
キッチンの扉はベニヤ板に彫刻刀で板壁風にしたものを貼りリメイクしていますが、上の部分は前側に開く包丁収納スペースになっていて下側が斜めになるので板が引っかかり開けぬくかったので剥いでいましたが洗面所扉に貼ったリメイクシートをまた買ってきて上部分はリメイクシートを貼ってみました。 色味が似ていて違和感なく、可愛いくなったので嬉しいです♪ 自分にしかわからない変化ですが(笑) 以前、キッチン扉をリメイクした時は上部分も板を貼っている写真はあります(*^-^*) リメイクシート貼るの楽しくてこないだ、白い全身鏡があったのもこのシートでリメイクしました♡ 可愛いくリメイク出来たので気に入ってます♪
キッチンの扉はベニヤ板に彫刻刀で板壁風にしたものを貼りリメイクしていますが、上の部分は前側に開く包丁収納スペースになっていて下側が斜めになるので板が引っかかり開けぬくかったので剥いでいましたが洗面所扉に貼ったリメイクシートをまた買ってきて上部分はリメイクシートを貼ってみました。 色味が似ていて違和感なく、可愛いくなったので嬉しいです♪ 自分にしかわからない変化ですが(笑) 以前、キッチン扉をリメイクした時は上部分も板を貼っている写真はあります(*^-^*) リメイクシート貼るの楽しくてこないだ、白い全身鏡があったのもこのシートでリメイクしました♡ 可愛いくリメイク出来たので気に入ってます♪
rooku
rooku
4DK | 家族
Kaoruさんの実例写真
Kaoru
Kaoru
3LDK | 家族

システムキッチン 包丁収納の投稿一覧

4枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
1
1
1/1ページ