就寝時間

52枚の部屋写真から49枚をセレクト
boiboiさんの実例写真
boiboi
boiboi
2LDK
shilohyさんの実例写真
我が家のおうち時間を快適にしてくれてる家電はこの大容量のガゲナウ食洗機です◡̈♥︎ 3段式になっていて大きな鍋でもボウルでも一緒に一気に洗えます。 この食洗機のお陰で食器洗いの時間が格段に減り、その分子供と遊べたり早く就寝できたり♡ 今や絶対にこのガゲナウさん無しでは生活できません! 私の大事な相棒です◡̈♥︎
我が家のおうち時間を快適にしてくれてる家電はこの大容量のガゲナウ食洗機です◡̈♥︎ 3段式になっていて大きな鍋でもボウルでも一緒に一気に洗えます。 この食洗機のお陰で食器洗いの時間が格段に減り、その分子供と遊べたり早く就寝できたり♡ 今や絶対にこのガゲナウさん無しでは生活できません! 私の大事な相棒です◡̈♥︎
shilohy
shilohy
4LDK | 家族
blueberryさんの実例写真
寝る前は、照明を暗めの明るさにしたり、アロマディフューザーで好きなラベンダーの香りを漂わせて眠りに誘うようにしています。 6月にモニターさせていただいた自在に調光ができるPhilips Hueのスマート電球で、電球色・暗めにスマートフォンで設定し、リラックスモードで ぐっすりです😴💤
寝る前は、照明を暗めの明るさにしたり、アロマディフューザーで好きなラベンダーの香りを漂わせて眠りに誘うようにしています。 6月にモニターさせていただいた自在に調光ができるPhilips Hueのスマート電球で、電球色・暗めにスマートフォンで設定し、リラックスモードで ぐっすりです😴💤
blueberry
blueberry
4LDK | 家族
walking123さんの実例写真
コアラマットレスプラスPLUS🐨 モニター報告📝④… マットレスを使い始めて10日が経ちました🛏️最も肝心な寝心地について☝️サイズはダブルです まずは 腰痛無し立派な中年オバちゃま、私の感想🙋‍♀️ 私は朝方人間で早寝、早起き派☀️旦那は夜型で遅く寝て朝は時間あればいつまでも寝ているタイプ🌃 必然的にベッドに入る時間は別々で、いつも深夜に旦那がベッドに横になる揺れに起こされていました🫨コアラマットレスになってから、小さな揺れや軋みが無くなったので、隣の人の就寝や寝返りに起こされることが無くなりました🙌 熟睡できる時間がしっかりとれて快適です💤 次回は、「ふつう」と「かたい」について 腰痛持ちの旦那の感想に続きます🙋‍♂️ しばらくモニター報告失礼します…
コアラマットレスプラスPLUS🐨 モニター報告📝④… マットレスを使い始めて10日が経ちました🛏️最も肝心な寝心地について☝️サイズはダブルです まずは 腰痛無し立派な中年オバちゃま、私の感想🙋‍♀️ 私は朝方人間で早寝、早起き派☀️旦那は夜型で遅く寝て朝は時間あればいつまでも寝ているタイプ🌃 必然的にベッドに入る時間は別々で、いつも深夜に旦那がベッドに横になる揺れに起こされていました🫨コアラマットレスになってから、小さな揺れや軋みが無くなったので、隣の人の就寝や寝返りに起こされることが無くなりました🙌 熟睡できる時間がしっかりとれて快適です💤 次回は、「ふつう」と「かたい」について 腰痛持ちの旦那の感想に続きます🙋‍♂️ しばらくモニター報告失礼します…
walking123
walking123
家族
kurinokiさんの実例写真
ヒーター¥43,080
寝室の暖房はデロンギのマルチダイナミックヒーターを使っています。 8畳の寝室にちょうど良いコンパクトサイズです。24時間タイマーが付いているので、ON/OFF動作が不要で、就寝時間も設定しておくと就寝に適した温度に自動切り替えしてくれます。 音もほとんどしないので、眠りの妨げにならないのも良いです😊 オールブラックでシンプルでかっこいい見た目も好きです✨
寝室の暖房はデロンギのマルチダイナミックヒーターを使っています。 8畳の寝室にちょうど良いコンパクトサイズです。24時間タイマーが付いているので、ON/OFF動作が不要で、就寝時間も設定しておくと就寝に適した温度に自動切り替えしてくれます。 音もほとんどしないので、眠りの妨げにならないのも良いです😊 オールブラックでシンプルでかっこいい見た目も好きです✨
kurinoki
kurinoki
4LDK | 家族
teracoyaWORLDさんの実例写真
『WiZ』のスマートライト💡 テープライトを試したかった場所4ヶ所目  リフォームした寝室の壁面収納下 テーブルライト・テープライトをアプリと連携。 色合いは「夜光」を選択しました。 設定した起床・就寝時間に合わせた照明の自動調整が可能とのこと。 寝室に良さそうなのでこの部屋で使用することにしました。 テープライトは追加で2本購入。 洗面台とテレビボード下にも付けたいと思います。 モニターフォルダにまとめています。
『WiZ』のスマートライト💡 テープライトを試したかった場所4ヶ所目  リフォームした寝室の壁面収納下 テーブルライト・テープライトをアプリと連携。 色合いは「夜光」を選択しました。 設定した起床・就寝時間に合わせた照明の自動調整が可能とのこと。 寝室に良さそうなのでこの部屋で使用することにしました。 テープライトは追加で2本購入。 洗面台とテレビボード下にも付けたいと思います。 モニターフォルダにまとめています。
teracoyaWORLD
teracoyaWORLD
2LDK | 家族
kaさんの実例写真
イベント用に。。! 映えませんが快適です🙆‍♀️(笑) 娘とスキンシップして遊びながら一緒に寝落ちするのが 今1番の幸せ。。9時半就寝です😂⭐️
イベント用に。。! 映えませんが快適です🙆‍♀️(笑) 娘とスキンシップして遊びながら一緒に寝落ちするのが 今1番の幸せ。。9時半就寝です😂⭐️
ka
ka
家族
bon1116さんの実例写真
最近寝室ではアンバサダー中のHue Goを愛用してます☺︎ おやすみ前にその日の気分で子どもたちがカラーを変えて楽しんでます♪ 就寝前の20:30には自動的にライトが点灯する設定にしてるので、いつもブルーな寝室。 ここで子どもたちと4人で寝てるので、クッションとぬいぐるみ多め(笑) 枕は2つであとはクッションで寝ています。 就寝時間の21:00には自動で消灯するので、時計を見なくても時間がわかって便利♪ 再び子どもたちが好きな色に点灯してから眠っています。 カラーを変えられるHueランプで灯りを楽しめる毎日です☺︎
最近寝室ではアンバサダー中のHue Goを愛用してます☺︎ おやすみ前にその日の気分で子どもたちがカラーを変えて楽しんでます♪ 就寝前の20:30には自動的にライトが点灯する設定にしてるので、いつもブルーな寝室。 ここで子どもたちと4人で寝てるので、クッションとぬいぐるみ多め(笑) 枕は2つであとはクッションで寝ています。 就寝時間の21:00には自動で消灯するので、時計を見なくても時間がわかって便利♪ 再び子どもたちが好きな色に点灯してから眠っています。 カラーを変えられるHueランプで灯りを楽しめる毎日です☺︎
bon1116
bon1116
3LDK | 家族
tomoさんの実例写真
こんにちは☀️☁️ ツキイチの毛染め💇‍♀️メンテナンス日 帰りに寄ったグリーン屋さんで パンパスグラス🌾見つけましたよ🥰 ニゲラのドライと合わせて飾っておこう〜 最近はもっぱら就寝時間が早くて🛏️ 下手すると9時半くらいにはベッドへ😅 →子供か!て感じで😂 TVも観ないしやる事無いからね💦 で、夜中にはトイレに2回くらい起きるかな。 朝方に割とぐーっと眠りが深い感じです💤 そして自然と朝も日が昇る時間に目覚める →5時くらいから次男が弁当作り出すから いい匂いで目覚めて(笑) 低血圧で起床後すぐに動けないから たいていソファでまた寝落ちしたり💤 でもだいたい7時台には起きるかな😅 お部屋が東向きだから暑い、眩しいーのよね☀️ 日中は昼に晩御飯の段取り済ませて もうやる事なくなったりね🥲 掃除、洗濯もしれてるし。 でも昼寝はほぼしない。夜眠れないからねえ。 同じ年齢層の方に聞くとやはり 睡眠💤なかなか寝れんて話題多いかな。 私、病院にいた頃から眠剤(睡眠導入剤) 寝る前に飲んでるけど、ゆる〜いやつ💊 夢いっぱい見る😆第一部、第二部くらい✨ たいがい身内一同出てくるし面白いねー🤣
こんにちは☀️☁️ ツキイチの毛染め💇‍♀️メンテナンス日 帰りに寄ったグリーン屋さんで パンパスグラス🌾見つけましたよ🥰 ニゲラのドライと合わせて飾っておこう〜 最近はもっぱら就寝時間が早くて🛏️ 下手すると9時半くらいにはベッドへ😅 →子供か!て感じで😂 TVも観ないしやる事無いからね💦 で、夜中にはトイレに2回くらい起きるかな。 朝方に割とぐーっと眠りが深い感じです💤 そして自然と朝も日が昇る時間に目覚める →5時くらいから次男が弁当作り出すから いい匂いで目覚めて(笑) 低血圧で起床後すぐに動けないから たいていソファでまた寝落ちしたり💤 でもだいたい7時台には起きるかな😅 お部屋が東向きだから暑い、眩しいーのよね☀️ 日中は昼に晩御飯の段取り済ませて もうやる事なくなったりね🥲 掃除、洗濯もしれてるし。 でも昼寝はほぼしない。夜眠れないからねえ。 同じ年齢層の方に聞くとやはり 睡眠💤なかなか寝れんて話題多いかな。 私、病院にいた頃から眠剤(睡眠導入剤) 寝る前に飲んでるけど、ゆる〜いやつ💊 夢いっぱい見る😆第一部、第二部くらい✨ たいがい身内一同出てくるし面白いねー🤣
tomo
tomo
3LDK | 家族
tanboさんの実例写真
就寝時間中のはなし 夜中のトイレ、冬の朝のトイレはセンサーライトだけで済ませています〜🥱 薄暗いから目が楽です👀 ①トイレまでの道のり ②トイレ ③お茶碗多肉ちゃんはGW中に植え替えてトイレに移動したよ ④照明をちゃんとつけたらこんな感じ 2019年の台風被害で四日間くらいの停電を経験してから家の電気がつかなくても夜を過ごせるようにしたいと思ったことがきっかけです。 てらすちゃんは乾電池だけどUSB充電式のセンサー式ライトも3個持っていて、他の場所(特に洗面所が便利)でつかっています💡ピィの散歩で使う懐中電灯は普段USB充電で災害時には太陽光でも充電可能タイプ。 色々なタイプを普段使いしています。
就寝時間中のはなし 夜中のトイレ、冬の朝のトイレはセンサーライトだけで済ませています〜🥱 薄暗いから目が楽です👀 ①トイレまでの道のり ②トイレ ③お茶碗多肉ちゃんはGW中に植え替えてトイレに移動したよ ④照明をちゃんとつけたらこんな感じ 2019年の台風被害で四日間くらいの停電を経験してから家の電気がつかなくても夜を過ごせるようにしたいと思ったことがきっかけです。 てらすちゃんは乾電池だけどUSB充電式のセンサー式ライトも3個持っていて、他の場所(特に洗面所が便利)でつかっています💡ピィの散歩で使う懐中電灯は普段USB充電で災害時には太陽光でも充電可能タイプ。 色々なタイプを普段使いしています。
tanbo
tanbo
2DK
ri-eさんの実例写真
ICHIBA様の絵本ラックのモニターです💠 4枚投稿です。 前々回の寝室に絵本ラックを置いたpicのお話✩•*¨ 子供達は就寝時間が近付くと自ら寝室に上がるようになりました!👀 そしてそれぞれ絵本を選んで読むように🥰 絵本時間が増えたなぁ✨と実感😌 もうしばらく寝室に置いたままでも良かったのですが、次の候補場所に置きたくて仕方のない私← 置いちゃいました🙋‍♀️ リビングのカウンター下です。 もともと子供達の学習用に設けたカウンターですが、現在はダイニングテーブルで宿題、お勉強をしていて空間を持て余しているのです…(;´∀`) 絵本ラックは幅645㎜、奥行き275㎜、高さ345㎜とコンパクトサイズなので、カウンター下でも圧迫感なくすっきり🙆‍♀️ おこもり感のある絵本コーナーが完成しました✨ 次男も「秘密基地みたい~👦」と嬉しそう♪三男は早速椅子に座って絵本タイムです☺️ 角が丸いので、子供達が走り回り暴れまわる(笑)リビングに置いても安心安全です💮 そして、絵本ラックが届いて変わったこと。 子供達が絵本をきちんと片付けるようになりました!👀✨ 取り出しやすく片付けしやすい、親のストレスも軽減(←重要✋)、まさに理想の絵本ラックです⸜(◍ ´꒳` ◍)⸝
ICHIBA様の絵本ラックのモニターです💠 4枚投稿です。 前々回の寝室に絵本ラックを置いたpicのお話✩•*¨ 子供達は就寝時間が近付くと自ら寝室に上がるようになりました!👀 そしてそれぞれ絵本を選んで読むように🥰 絵本時間が増えたなぁ✨と実感😌 もうしばらく寝室に置いたままでも良かったのですが、次の候補場所に置きたくて仕方のない私← 置いちゃいました🙋‍♀️ リビングのカウンター下です。 もともと子供達の学習用に設けたカウンターですが、現在はダイニングテーブルで宿題、お勉強をしていて空間を持て余しているのです…(;´∀`) 絵本ラックは幅645㎜、奥行き275㎜、高さ345㎜とコンパクトサイズなので、カウンター下でも圧迫感なくすっきり🙆‍♀️ おこもり感のある絵本コーナーが完成しました✨ 次男も「秘密基地みたい~👦」と嬉しそう♪三男は早速椅子に座って絵本タイムです☺️ 角が丸いので、子供達が走り回り暴れまわる(笑)リビングに置いても安心安全です💮 そして、絵本ラックが届いて変わったこと。 子供達が絵本をきちんと片付けるようになりました!👀✨ 取り出しやすく片付けしやすい、親のストレスも軽減(←重要✋)、まさに理想の絵本ラックです⸜(◍ ´꒳` ◍)⸝
ri-e
ri-e
4LDK | 家族
Yasukoさんの実例写真
又夏がやってきました☀️ 途中経過のベッドルームだけど、海タペストリーをやっと飾れて就寝時間が楽しみになりました✨
又夏がやってきました☀️ 途中経過のベッドルームだけど、海タペストリーをやっと飾れて就寝時間が楽しみになりました✨
Yasuko
Yasuko
2LDK | 家族
miruさんの実例写真
お布団カバーを春夏用に替えました。 うちは夫婦それぞれの寝室がありますので、お互いの就寝時間や好みの室温を気にする事なく、照明やアロマの香りなども自分仕様。毎日心地良く、ストンと眠りにつけます。 ありきたりですが、 睡眠と運動と食事のバランスは大切。 しかし、わたくし、食が細いので暴食はしませんが、ご存じの通り暴飲🍺及びそれによる記憶喪失をたびたび起こしますので健全とはほど遠く、運動も苦手で、唯一できているのは快適な睡眠環境かなと思います😌 少しご無沙汰してしまいました… その間に、窓から見える公園の桜も、ふんわり膨らみはじめました。 カンタ😼は、元気です。
お布団カバーを春夏用に替えました。 うちは夫婦それぞれの寝室がありますので、お互いの就寝時間や好みの室温を気にする事なく、照明やアロマの香りなども自分仕様。毎日心地良く、ストンと眠りにつけます。 ありきたりですが、 睡眠と運動と食事のバランスは大切。 しかし、わたくし、食が細いので暴食はしませんが、ご存じの通り暴飲🍺及びそれによる記憶喪失をたびたび起こしますので健全とはほど遠く、運動も苦手で、唯一できているのは快適な睡眠環境かなと思います😌 少しご無沙汰してしまいました… その間に、窓から見える公園の桜も、ふんわり膨らみはじめました。 カンタ😼は、元気です。
miru
miru
3LDK | 家族
hirariさんの実例写真
LAKOLEの スタンド式時計🕰️ 他のショップさんにも似た商品があるけれど、LAKOLEさんはデザインも価格も可愛い🕰️ 枕元に置いて、朝晩の就寝、起床時間のお手伝いをしてもらってます😌
LAKOLEの スタンド式時計🕰️ 他のショップさんにも似た商品があるけれど、LAKOLEさんはデザインも価格も可愛い🕰️ 枕元に置いて、朝晩の就寝、起床時間のお手伝いをしてもらってます😌
hirari
hirari
4LDK | 家族
minominoさんの実例写真
こんばんは~🌜 就寝時間の早い…我が家ですが💦💦 今日は20:00前に子供達が全員寝ました💤 どうしちゃったの~😆 レース越しに気持ちいい風が入ります🎶 静かな夜です…😌
こんばんは~🌜 就寝時間の早い…我が家ですが💦💦 今日は20:00前に子供達が全員寝ました💤 どうしちゃったの~😆 レース越しに気持ちいい風が入ります🎶 静かな夜です…😌
minomino
minomino
家族
KID_Aさんの実例写真
イベント参加用です。 一日の終わりの写真。 うちは間接照明つけて寝てます。 というか、私は結構な頻度で間接照明×アルコール×ソファで寝落ちしてもす。 間接照明はタイマー設定になってるので朝には消えて、夜に勝手についてを繰り返します。20時半にはうちのおちび達の就寝を促すためにリビングゾーンは間接照明だけにしてます。 明るさは調節できるので、上の写真は結構暗めの光ですが、子供寝かしつけ促しタイムはもっと明るいです✨
イベント参加用です。 一日の終わりの写真。 うちは間接照明つけて寝てます。 というか、私は結構な頻度で間接照明×アルコール×ソファで寝落ちしてもす。 間接照明はタイマー設定になってるので朝には消えて、夜に勝手についてを繰り返します。20時半にはうちのおちび達の就寝を促すためにリビングゾーンは間接照明だけにしてます。 明るさは調節できるので、上の写真は結構暗めの光ですが、子供寝かしつけ促しタイムはもっと明るいです✨
KID_A
KID_A
家族
Haさんの実例写真
わが家の寝室は11帖を半透明のパネル扉で5帖(クローゼットあり)と6帖(クローゼットなし・ニッチあり)に分けられるようになっています。 今までは5帖を納戸として使い、6帖にシングルベッドを2台並べていましたが、掃除がしにくく掃除の頻度が減っていたので「健康のためにもレイアウトを変えよう!」…となり、GWに片付け&掃除をしてレイアウト変更しました🎶 夫はクローゼットありコーナーがいいとのことで、ニッチありコーナーが私のスペースになりました🤗 掃除は格段にしやすくなりました✨就寝&起床時間のズレによる、起こしたりしないか問題も無事解消👌 夫は時々いびき、私は時々寝言、その問題も解消してストレスフリーに✨ 孤独感のないように&お互いの生存確認のためにも(笑)、パネル扉は開けっ放しにして1つの部屋にして使っています😊 『暮らしの快適化』ということで長くなりましたが、最後まで読んでくださった方、ありがとうございます🙇🏻‍♂️🙇🏻‍♀️✨
わが家の寝室は11帖を半透明のパネル扉で5帖(クローゼットあり)と6帖(クローゼットなし・ニッチあり)に分けられるようになっています。 今までは5帖を納戸として使い、6帖にシングルベッドを2台並べていましたが、掃除がしにくく掃除の頻度が減っていたので「健康のためにもレイアウトを変えよう!」…となり、GWに片付け&掃除をしてレイアウト変更しました🎶 夫はクローゼットありコーナーがいいとのことで、ニッチありコーナーが私のスペースになりました🤗 掃除は格段にしやすくなりました✨就寝&起床時間のズレによる、起こしたりしないか問題も無事解消👌 夫は時々いびき、私は時々寝言、その問題も解消してストレスフリーに✨ 孤独感のないように&お互いの生存確認のためにも(笑)、パネル扉は開けっ放しにして1つの部屋にして使っています😊 『暮らしの快適化』ということで長くなりましたが、最後まで読んでくださった方、ありがとうございます🙇🏻‍♂️🙇🏻‍♀️✨
Ha
Ha
yuzuさんの実例写真
 寝室につけさせてもらったelu(エル)上下点灯機能搭載LEDシーリングライト✨ 夫婦で好みが違って面白いなぁと思います 旦那さんは1枚目・2枚目の明るさが好み^ ^私は3枚目・4枚目の明るさが好み^ ^ 就寝時間が違うので ライトは好みで使えるのでいいなぁと思います♪
 寝室につけさせてもらったelu(エル)上下点灯機能搭載LEDシーリングライト✨ 夫婦で好みが違って面白いなぁと思います 旦那さんは1枚目・2枚目の明るさが好み^ ^私は3枚目・4枚目の明るさが好み^ ^ 就寝時間が違うので ライトは好みで使えるのでいいなぁと思います♪
yuzu
yuzu
4LDK | 家族
maaLさんの実例写真
最近、末っ子は8時就寝ですが、上の2人は9時就寝を目指しています(私も) 末っ子は明日の幼稚園の用意をリビングに。 (わざわざ、ここに持ってこなくてもいいのに…と思いつつ 笑) 私は寝る前の家を整えたあと、朝日で目が覚めるようにカーテンを全開にして寝ます。冬は真っ暗なんですけどね。
最近、末っ子は8時就寝ですが、上の2人は9時就寝を目指しています(私も) 末っ子は明日の幼稚園の用意をリビングに。 (わざわざ、ここに持ってこなくてもいいのに…と思いつつ 笑) 私は寝る前の家を整えたあと、朝日で目が覚めるようにカーテンを全開にして寝ます。冬は真っ暗なんですけどね。
maaL
maaL
3LDK | 家族
Sさんの実例写真
このシステムベッドデスクが 我が家に来てから、 娘たちの生活がガラリと変わりました。 お友達と遊ぶ時以外、 殆ど使うことのなかった子供部屋でしたが、 お部屋で過ごす時間が増えました。 翌日に着る洋服を ベッドの横のチェストに用意して、 朝起きたらそれに着替えてから 一階に降りるようになり、 リビングでしていた宿題も、 子供部屋でするようになりました。 就寝時間までは、お部屋で それぞれ好きな本を読んだり、 動画を見たり。 この時間を 「まったり時間」と娘たちは呼んでいます(笑) まったり時間を少しでも多く過ごしたいがために、 早めにお風呂に入って、歯を磨いて、 おやすみ〜!と2人で2階へ上がります。 就寝時間までタイマーをセットして、 タイマーが鳴ったら2人で電気を消して就寝。 私は1階で家事をしたり、ゆっくりしたり出来るので 本当に助かります。 進んで宿題したり、 まったり時間を作るのも、 いつまで続くかはわからないけど、 今は、子供部屋で過ごす時間が本当に楽しみらしくて、 このまま続いて欲しいなぁと思います。 子供部屋を作るきっかけを与えて頂けたことにも本当に感謝です。 ちなみに、 長女と次女は、このベッドと、 反対側の次女の部屋の無印良品のベッドと 交代で寝てます。 部屋はまだ区切っていないので、 同じ空間で仲良く過ごしてくれてます。
このシステムベッドデスクが 我が家に来てから、 娘たちの生活がガラリと変わりました。 お友達と遊ぶ時以外、 殆ど使うことのなかった子供部屋でしたが、 お部屋で過ごす時間が増えました。 翌日に着る洋服を ベッドの横のチェストに用意して、 朝起きたらそれに着替えてから 一階に降りるようになり、 リビングでしていた宿題も、 子供部屋でするようになりました。 就寝時間までは、お部屋で それぞれ好きな本を読んだり、 動画を見たり。 この時間を 「まったり時間」と娘たちは呼んでいます(笑) まったり時間を少しでも多く過ごしたいがために、 早めにお風呂に入って、歯を磨いて、 おやすみ〜!と2人で2階へ上がります。 就寝時間までタイマーをセットして、 タイマーが鳴ったら2人で電気を消して就寝。 私は1階で家事をしたり、ゆっくりしたり出来るので 本当に助かります。 進んで宿題したり、 まったり時間を作るのも、 いつまで続くかはわからないけど、 今は、子供部屋で過ごす時間が本当に楽しみらしくて、 このまま続いて欲しいなぁと思います。 子供部屋を作るきっかけを与えて頂けたことにも本当に感謝です。 ちなみに、 長女と次女は、このベッドと、 反対側の次女の部屋の無印良品のベッドと 交代で寝てます。 部屋はまだ区切っていないので、 同じ空間で仲良く過ごしてくれてます。
S
S
YUKKIさんの実例写真
夕方のリビング 日も長くなり明るい時間帯が増えましたね🤗 シーリングライトは2灯と4灯を使い分けをしています 色味は調光タイプのhueでお好みの色味にセレクト(*ˊᵕˋ*) 就寝時間が近づくと灯りを段々と 暗くしていき体内リズムを整えられ たら…と調光するようにしました☺️ 体内リズムが整うと良いのですが…☺︎ いつも見ていただき ありがとうございます❁⃘*.゚ 今日も1日お疲れさまでした♡
夕方のリビング 日も長くなり明るい時間帯が増えましたね🤗 シーリングライトは2灯と4灯を使い分けをしています 色味は調光タイプのhueでお好みの色味にセレクト(*ˊᵕˋ*) 就寝時間が近づくと灯りを段々と 暗くしていき体内リズムを整えられ たら…と調光するようにしました☺️ 体内リズムが整うと良いのですが…☺︎ いつも見ていただき ありがとうございます❁⃘*.゚ 今日も1日お疲れさまでした♡
YUKKI
YUKKI
4LDK | 家族
shhさんの実例写真
家事ルーティン(1日)※改訂版 6:30 起床    庭の水やりのみ ⚠️手入れはしない   洗濯 仕分け→回す①衣類  =1hタイムアタック   前日の食器片付け   朝食→食器洗い 8:00   ①洗濯干し   洗濯乾燥②タオル   ゴミ捨て   身支度 8:45 出勤→仕事    (午前中 水日休み) 12:30帰宅   ②畳む   洗濯③おしゃれ着など   お風呂洗い 浴槽のみ     フタ栓しておく   昼食→朝食食器片付け→昼食食器洗い   ①衣類取込 畳む 冬→乾いていなかったら浴室乾燥 13:30週2回買出し     それ以外の日は軽くトイレ掃除    水日はしっかり掃除      →床階段掃除機 トイレ  月1お風呂しっかり掃除 ※しんどい&予定あり日はしない 15:30 休憩     おやつ 趣味→DIY 手芸 ペイント        庭の手入れ       ⚠️やり過ぎ注意‼️ 17:00 夕食作り→夕食作り時の洗い物 18:30〜19:30 夕食 夕食作り時の片付け→夕食の食器洗い→朝まで自然乾燥    お風呂沸かす 20:00〜23:00    お風呂 ゴミ受けついで掃除    塾迎え    リビングリセット     翌日のゴミ出し用意  24:00 就寝
家事ルーティン(1日)※改訂版 6:30 起床    庭の水やりのみ ⚠️手入れはしない   洗濯 仕分け→回す①衣類  =1hタイムアタック   前日の食器片付け   朝食→食器洗い 8:00   ①洗濯干し   洗濯乾燥②タオル   ゴミ捨て   身支度 8:45 出勤→仕事    (午前中 水日休み) 12:30帰宅   ②畳む   洗濯③おしゃれ着など   お風呂洗い 浴槽のみ     フタ栓しておく   昼食→朝食食器片付け→昼食食器洗い   ①衣類取込 畳む 冬→乾いていなかったら浴室乾燥 13:30週2回買出し     それ以外の日は軽くトイレ掃除    水日はしっかり掃除      →床階段掃除機 トイレ  月1お風呂しっかり掃除 ※しんどい&予定あり日はしない 15:30 休憩     おやつ 趣味→DIY 手芸 ペイント        庭の手入れ       ⚠️やり過ぎ注意‼️ 17:00 夕食作り→夕食作り時の洗い物 18:30〜19:30 夕食 夕食作り時の片付け→夕食の食器洗い→朝まで自然乾燥    お風呂沸かす 20:00〜23:00    お風呂 ゴミ受けついで掃除    塾迎え    リビングリセット     翌日のゴミ出し用意  24:00 就寝
shh
shh
4LDK | 家族
keikeiさんの実例写真
娘が大ハマりしているブルーロック鑑賞🥳 休日だけは就寝時間延長です✨ プロジェクター用の壁紙でもなく、スクリーンも掛けてない、映像もエアコンかかってしまう、ありのままの壁(笑)しかも茶系壁紙なんですよ❗️❗️ 特にこだわりが無ければですが💦 安いプロジェクターでも楽しめますよ🥰
娘が大ハマりしているブルーロック鑑賞🥳 休日だけは就寝時間延長です✨ プロジェクター用の壁紙でもなく、スクリーンも掛けてない、映像もエアコンかかってしまう、ありのままの壁(笑)しかも茶系壁紙なんですよ❗️❗️ 特にこだわりが無ければですが💦 安いプロジェクターでも楽しめますよ🥰
keikei
keikei
家族
BUNさんの実例写真
キャンドルホルダーの後ろ テーブルライト✨だけの灯り 24時間タイマー⏲で 日没から就寝時間まで 自動オンオフ切り替え❗️ 留守時でも玄関に灯りがあると 防犯対策になるらしい(笑)
キャンドルホルダーの後ろ テーブルライト✨だけの灯り 24時間タイマー⏲で 日没から就寝時間まで 自動オンオフ切り替え❗️ 留守時でも玄関に灯りがあると 防犯対策になるらしい(笑)
BUN
BUN
3LDK | 家族
wacchiさんの実例写真
歳を重ねると、それぞれが自分の時間を過ごすようになり、就寝時間がズレるとクイーンサイズのベッドではお互いに迷惑がかかるので、今までのベッドは解体して新しくシングルベッドをツインベッドにして過ごす事にしました。 ひとまず1台完成👍 もう1台は空き時間を見つけてコツコツと作ろうと思います…
歳を重ねると、それぞれが自分の時間を過ごすようになり、就寝時間がズレるとクイーンサイズのベッドではお互いに迷惑がかかるので、今までのベッドは解体して新しくシングルベッドをツインベッドにして過ごす事にしました。 ひとまず1台完成👍 もう1台は空き時間を見つけてコツコツと作ろうと思います…
wacchi
wacchi
3K
Michiyoさんの実例写真
おやすみなさい
おやすみなさい
Michiyo
Michiyo
3LDK | 家族
geiyastudioさんの実例写真
左手のお風呂とキッチントイレとの間のスペースに屋根をつけてガーデン用ストリングライトを雑にぶら下げてあります。 タイマーコンセントで日没から就寝時間まで灯火させています 隠してますがカーテンの後ろに洗濯機乾燥機があります
左手のお風呂とキッチントイレとの間のスペースに屋根をつけてガーデン用ストリングライトを雑にぶら下げてあります。 タイマーコンセントで日没から就寝時間まで灯火させています 隠してますがカーテンの後ろに洗濯機乾燥機があります
geiyastudio
geiyastudio
シェア
もっと見る

就寝時間の投稿一覧

3枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

就寝時間

52枚の部屋写真から49枚をセレクト
boiboiさんの実例写真
boiboi
boiboi
2LDK
shilohyさんの実例写真
我が家のおうち時間を快適にしてくれてる家電はこの大容量のガゲナウ食洗機です◡̈♥︎ 3段式になっていて大きな鍋でもボウルでも一緒に一気に洗えます。 この食洗機のお陰で食器洗いの時間が格段に減り、その分子供と遊べたり早く就寝できたり♡ 今や絶対にこのガゲナウさん無しでは生活できません! 私の大事な相棒です◡̈♥︎
我が家のおうち時間を快適にしてくれてる家電はこの大容量のガゲナウ食洗機です◡̈♥︎ 3段式になっていて大きな鍋でもボウルでも一緒に一気に洗えます。 この食洗機のお陰で食器洗いの時間が格段に減り、その分子供と遊べたり早く就寝できたり♡ 今や絶対にこのガゲナウさん無しでは生活できません! 私の大事な相棒です◡̈♥︎
shilohy
shilohy
4LDK | 家族
blueberryさんの実例写真
寝る前は、照明を暗めの明るさにしたり、アロマディフューザーで好きなラベンダーの香りを漂わせて眠りに誘うようにしています。 6月にモニターさせていただいた自在に調光ができるPhilips Hueのスマート電球で、電球色・暗めにスマートフォンで設定し、リラックスモードで ぐっすりです😴💤
寝る前は、照明を暗めの明るさにしたり、アロマディフューザーで好きなラベンダーの香りを漂わせて眠りに誘うようにしています。 6月にモニターさせていただいた自在に調光ができるPhilips Hueのスマート電球で、電球色・暗めにスマートフォンで設定し、リラックスモードで ぐっすりです😴💤
blueberry
blueberry
4LDK | 家族
walking123さんの実例写真
コアラマットレスプラスPLUS🐨 モニター報告📝④… マットレスを使い始めて10日が経ちました🛏️最も肝心な寝心地について☝️サイズはダブルです まずは 腰痛無し立派な中年オバちゃま、私の感想🙋‍♀️ 私は朝方人間で早寝、早起き派☀️旦那は夜型で遅く寝て朝は時間あればいつまでも寝ているタイプ🌃 必然的にベッドに入る時間は別々で、いつも深夜に旦那がベッドに横になる揺れに起こされていました🫨コアラマットレスになってから、小さな揺れや軋みが無くなったので、隣の人の就寝や寝返りに起こされることが無くなりました🙌 熟睡できる時間がしっかりとれて快適です💤 次回は、「ふつう」と「かたい」について 腰痛持ちの旦那の感想に続きます🙋‍♂️ しばらくモニター報告失礼します…
コアラマットレスプラスPLUS🐨 モニター報告📝④… マットレスを使い始めて10日が経ちました🛏️最も肝心な寝心地について☝️サイズはダブルです まずは 腰痛無し立派な中年オバちゃま、私の感想🙋‍♀️ 私は朝方人間で早寝、早起き派☀️旦那は夜型で遅く寝て朝は時間あればいつまでも寝ているタイプ🌃 必然的にベッドに入る時間は別々で、いつも深夜に旦那がベッドに横になる揺れに起こされていました🫨コアラマットレスになってから、小さな揺れや軋みが無くなったので、隣の人の就寝や寝返りに起こされることが無くなりました🙌 熟睡できる時間がしっかりとれて快適です💤 次回は、「ふつう」と「かたい」について 腰痛持ちの旦那の感想に続きます🙋‍♂️ しばらくモニター報告失礼します…
walking123
walking123
家族
kurinokiさんの実例写真
ヒーター¥43,080
寝室の暖房はデロンギのマルチダイナミックヒーターを使っています。 8畳の寝室にちょうど良いコンパクトサイズです。24時間タイマーが付いているので、ON/OFF動作が不要で、就寝時間も設定しておくと就寝に適した温度に自動切り替えしてくれます。 音もほとんどしないので、眠りの妨げにならないのも良いです😊 オールブラックでシンプルでかっこいい見た目も好きです✨
寝室の暖房はデロンギのマルチダイナミックヒーターを使っています。 8畳の寝室にちょうど良いコンパクトサイズです。24時間タイマーが付いているので、ON/OFF動作が不要で、就寝時間も設定しておくと就寝に適した温度に自動切り替えしてくれます。 音もほとんどしないので、眠りの妨げにならないのも良いです😊 オールブラックでシンプルでかっこいい見た目も好きです✨
kurinoki
kurinoki
4LDK | 家族
teracoyaWORLDさんの実例写真
『WiZ』のスマートライト💡 テープライトを試したかった場所4ヶ所目  リフォームした寝室の壁面収納下 テーブルライト・テープライトをアプリと連携。 色合いは「夜光」を選択しました。 設定した起床・就寝時間に合わせた照明の自動調整が可能とのこと。 寝室に良さそうなのでこの部屋で使用することにしました。 テープライトは追加で2本購入。 洗面台とテレビボード下にも付けたいと思います。 モニターフォルダにまとめています。
『WiZ』のスマートライト💡 テープライトを試したかった場所4ヶ所目  リフォームした寝室の壁面収納下 テーブルライト・テープライトをアプリと連携。 色合いは「夜光」を選択しました。 設定した起床・就寝時間に合わせた照明の自動調整が可能とのこと。 寝室に良さそうなのでこの部屋で使用することにしました。 テープライトは追加で2本購入。 洗面台とテレビボード下にも付けたいと思います。 モニターフォルダにまとめています。
teracoyaWORLD
teracoyaWORLD
2LDK | 家族
kaさんの実例写真
イベント用に。。! 映えませんが快適です🙆‍♀️(笑) 娘とスキンシップして遊びながら一緒に寝落ちするのが 今1番の幸せ。。9時半就寝です😂⭐️
イベント用に。。! 映えませんが快適です🙆‍♀️(笑) 娘とスキンシップして遊びながら一緒に寝落ちするのが 今1番の幸せ。。9時半就寝です😂⭐️
ka
ka
家族
bon1116さんの実例写真
最近寝室ではアンバサダー中のHue Goを愛用してます☺︎ おやすみ前にその日の気分で子どもたちがカラーを変えて楽しんでます♪ 就寝前の20:30には自動的にライトが点灯する設定にしてるので、いつもブルーな寝室。 ここで子どもたちと4人で寝てるので、クッションとぬいぐるみ多め(笑) 枕は2つであとはクッションで寝ています。 就寝時間の21:00には自動で消灯するので、時計を見なくても時間がわかって便利♪ 再び子どもたちが好きな色に点灯してから眠っています。 カラーを変えられるHueランプで灯りを楽しめる毎日です☺︎
最近寝室ではアンバサダー中のHue Goを愛用してます☺︎ おやすみ前にその日の気分で子どもたちがカラーを変えて楽しんでます♪ 就寝前の20:30には自動的にライトが点灯する設定にしてるので、いつもブルーな寝室。 ここで子どもたちと4人で寝てるので、クッションとぬいぐるみ多め(笑) 枕は2つであとはクッションで寝ています。 就寝時間の21:00には自動で消灯するので、時計を見なくても時間がわかって便利♪ 再び子どもたちが好きな色に点灯してから眠っています。 カラーを変えられるHueランプで灯りを楽しめる毎日です☺︎
bon1116
bon1116
3LDK | 家族
tomoさんの実例写真
こんにちは☀️☁️ ツキイチの毛染め💇‍♀️メンテナンス日 帰りに寄ったグリーン屋さんで パンパスグラス🌾見つけましたよ🥰 ニゲラのドライと合わせて飾っておこう〜 最近はもっぱら就寝時間が早くて🛏️ 下手すると9時半くらいにはベッドへ😅 →子供か!て感じで😂 TVも観ないしやる事無いからね💦 で、夜中にはトイレに2回くらい起きるかな。 朝方に割とぐーっと眠りが深い感じです💤 そして自然と朝も日が昇る時間に目覚める →5時くらいから次男が弁当作り出すから いい匂いで目覚めて(笑) 低血圧で起床後すぐに動けないから たいていソファでまた寝落ちしたり💤 でもだいたい7時台には起きるかな😅 お部屋が東向きだから暑い、眩しいーのよね☀️ 日中は昼に晩御飯の段取り済ませて もうやる事なくなったりね🥲 掃除、洗濯もしれてるし。 でも昼寝はほぼしない。夜眠れないからねえ。 同じ年齢層の方に聞くとやはり 睡眠💤なかなか寝れんて話題多いかな。 私、病院にいた頃から眠剤(睡眠導入剤) 寝る前に飲んでるけど、ゆる〜いやつ💊 夢いっぱい見る😆第一部、第二部くらい✨ たいがい身内一同出てくるし面白いねー🤣
こんにちは☀️☁️ ツキイチの毛染め💇‍♀️メンテナンス日 帰りに寄ったグリーン屋さんで パンパスグラス🌾見つけましたよ🥰 ニゲラのドライと合わせて飾っておこう〜 最近はもっぱら就寝時間が早くて🛏️ 下手すると9時半くらいにはベッドへ😅 →子供か!て感じで😂 TVも観ないしやる事無いからね💦 で、夜中にはトイレに2回くらい起きるかな。 朝方に割とぐーっと眠りが深い感じです💤 そして自然と朝も日が昇る時間に目覚める →5時くらいから次男が弁当作り出すから いい匂いで目覚めて(笑) 低血圧で起床後すぐに動けないから たいていソファでまた寝落ちしたり💤 でもだいたい7時台には起きるかな😅 お部屋が東向きだから暑い、眩しいーのよね☀️ 日中は昼に晩御飯の段取り済ませて もうやる事なくなったりね🥲 掃除、洗濯もしれてるし。 でも昼寝はほぼしない。夜眠れないからねえ。 同じ年齢層の方に聞くとやはり 睡眠💤なかなか寝れんて話題多いかな。 私、病院にいた頃から眠剤(睡眠導入剤) 寝る前に飲んでるけど、ゆる〜いやつ💊 夢いっぱい見る😆第一部、第二部くらい✨ たいがい身内一同出てくるし面白いねー🤣
tomo
tomo
3LDK | 家族
tanboさんの実例写真
就寝時間中のはなし 夜中のトイレ、冬の朝のトイレはセンサーライトだけで済ませています〜🥱 薄暗いから目が楽です👀 ①トイレまでの道のり ②トイレ ③お茶碗多肉ちゃんはGW中に植え替えてトイレに移動したよ ④照明をちゃんとつけたらこんな感じ 2019年の台風被害で四日間くらいの停電を経験してから家の電気がつかなくても夜を過ごせるようにしたいと思ったことがきっかけです。 てらすちゃんは乾電池だけどUSB充電式のセンサー式ライトも3個持っていて、他の場所(特に洗面所が便利)でつかっています💡ピィの散歩で使う懐中電灯は普段USB充電で災害時には太陽光でも充電可能タイプ。 色々なタイプを普段使いしています。
就寝時間中のはなし 夜中のトイレ、冬の朝のトイレはセンサーライトだけで済ませています〜🥱 薄暗いから目が楽です👀 ①トイレまでの道のり ②トイレ ③お茶碗多肉ちゃんはGW中に植え替えてトイレに移動したよ ④照明をちゃんとつけたらこんな感じ 2019年の台風被害で四日間くらいの停電を経験してから家の電気がつかなくても夜を過ごせるようにしたいと思ったことがきっかけです。 てらすちゃんは乾電池だけどUSB充電式のセンサー式ライトも3個持っていて、他の場所(特に洗面所が便利)でつかっています💡ピィの散歩で使う懐中電灯は普段USB充電で災害時には太陽光でも充電可能タイプ。 色々なタイプを普段使いしています。
tanbo
tanbo
2DK
ri-eさんの実例写真
ICHIBA様の絵本ラックのモニターです💠 4枚投稿です。 前々回の寝室に絵本ラックを置いたpicのお話✩•*¨ 子供達は就寝時間が近付くと自ら寝室に上がるようになりました!👀 そしてそれぞれ絵本を選んで読むように🥰 絵本時間が増えたなぁ✨と実感😌 もうしばらく寝室に置いたままでも良かったのですが、次の候補場所に置きたくて仕方のない私← 置いちゃいました🙋‍♀️ リビングのカウンター下です。 もともと子供達の学習用に設けたカウンターですが、現在はダイニングテーブルで宿題、お勉強をしていて空間を持て余しているのです…(;´∀`) 絵本ラックは幅645㎜、奥行き275㎜、高さ345㎜とコンパクトサイズなので、カウンター下でも圧迫感なくすっきり🙆‍♀️ おこもり感のある絵本コーナーが完成しました✨ 次男も「秘密基地みたい~👦」と嬉しそう♪三男は早速椅子に座って絵本タイムです☺️ 角が丸いので、子供達が走り回り暴れまわる(笑)リビングに置いても安心安全です💮 そして、絵本ラックが届いて変わったこと。 子供達が絵本をきちんと片付けるようになりました!👀✨ 取り出しやすく片付けしやすい、親のストレスも軽減(←重要✋)、まさに理想の絵本ラックです⸜(◍ ´꒳` ◍)⸝
ICHIBA様の絵本ラックのモニターです💠 4枚投稿です。 前々回の寝室に絵本ラックを置いたpicのお話✩•*¨ 子供達は就寝時間が近付くと自ら寝室に上がるようになりました!👀 そしてそれぞれ絵本を選んで読むように🥰 絵本時間が増えたなぁ✨と実感😌 もうしばらく寝室に置いたままでも良かったのですが、次の候補場所に置きたくて仕方のない私← 置いちゃいました🙋‍♀️ リビングのカウンター下です。 もともと子供達の学習用に設けたカウンターですが、現在はダイニングテーブルで宿題、お勉強をしていて空間を持て余しているのです…(;´∀`) 絵本ラックは幅645㎜、奥行き275㎜、高さ345㎜とコンパクトサイズなので、カウンター下でも圧迫感なくすっきり🙆‍♀️ おこもり感のある絵本コーナーが完成しました✨ 次男も「秘密基地みたい~👦」と嬉しそう♪三男は早速椅子に座って絵本タイムです☺️ 角が丸いので、子供達が走り回り暴れまわる(笑)リビングに置いても安心安全です💮 そして、絵本ラックが届いて変わったこと。 子供達が絵本をきちんと片付けるようになりました!👀✨ 取り出しやすく片付けしやすい、親のストレスも軽減(←重要✋)、まさに理想の絵本ラックです⸜(◍ ´꒳` ◍)⸝
ri-e
ri-e
4LDK | 家族
Yasukoさんの実例写真
又夏がやってきました☀️ 途中経過のベッドルームだけど、海タペストリーをやっと飾れて就寝時間が楽しみになりました✨
又夏がやってきました☀️ 途中経過のベッドルームだけど、海タペストリーをやっと飾れて就寝時間が楽しみになりました✨
Yasuko
Yasuko
2LDK | 家族
miruさんの実例写真
お布団カバーを春夏用に替えました。 うちは夫婦それぞれの寝室がありますので、お互いの就寝時間や好みの室温を気にする事なく、照明やアロマの香りなども自分仕様。毎日心地良く、ストンと眠りにつけます。 ありきたりですが、 睡眠と運動と食事のバランスは大切。 しかし、わたくし、食が細いので暴食はしませんが、ご存じの通り暴飲🍺及びそれによる記憶喪失をたびたび起こしますので健全とはほど遠く、運動も苦手で、唯一できているのは快適な睡眠環境かなと思います😌 少しご無沙汰してしまいました… その間に、窓から見える公園の桜も、ふんわり膨らみはじめました。 カンタ😼は、元気です。
お布団カバーを春夏用に替えました。 うちは夫婦それぞれの寝室がありますので、お互いの就寝時間や好みの室温を気にする事なく、照明やアロマの香りなども自分仕様。毎日心地良く、ストンと眠りにつけます。 ありきたりですが、 睡眠と運動と食事のバランスは大切。 しかし、わたくし、食が細いので暴食はしませんが、ご存じの通り暴飲🍺及びそれによる記憶喪失をたびたび起こしますので健全とはほど遠く、運動も苦手で、唯一できているのは快適な睡眠環境かなと思います😌 少しご無沙汰してしまいました… その間に、窓から見える公園の桜も、ふんわり膨らみはじめました。 カンタ😼は、元気です。
miru
miru
3LDK | 家族
hirariさんの実例写真
LAKOLEの スタンド式時計🕰️ 他のショップさんにも似た商品があるけれど、LAKOLEさんはデザインも価格も可愛い🕰️ 枕元に置いて、朝晩の就寝、起床時間のお手伝いをしてもらってます😌
LAKOLEの スタンド式時計🕰️ 他のショップさんにも似た商品があるけれど、LAKOLEさんはデザインも価格も可愛い🕰️ 枕元に置いて、朝晩の就寝、起床時間のお手伝いをしてもらってます😌
hirari
hirari
4LDK | 家族
minominoさんの実例写真
こんばんは~🌜 就寝時間の早い…我が家ですが💦💦 今日は20:00前に子供達が全員寝ました💤 どうしちゃったの~😆 レース越しに気持ちいい風が入ります🎶 静かな夜です…😌
こんばんは~🌜 就寝時間の早い…我が家ですが💦💦 今日は20:00前に子供達が全員寝ました💤 どうしちゃったの~😆 レース越しに気持ちいい風が入ります🎶 静かな夜です…😌
minomino
minomino
家族
KID_Aさんの実例写真
イベント参加用です。 一日の終わりの写真。 うちは間接照明つけて寝てます。 というか、私は結構な頻度で間接照明×アルコール×ソファで寝落ちしてもす。 間接照明はタイマー設定になってるので朝には消えて、夜に勝手についてを繰り返します。20時半にはうちのおちび達の就寝を促すためにリビングゾーンは間接照明だけにしてます。 明るさは調節できるので、上の写真は結構暗めの光ですが、子供寝かしつけ促しタイムはもっと明るいです✨
イベント参加用です。 一日の終わりの写真。 うちは間接照明つけて寝てます。 というか、私は結構な頻度で間接照明×アルコール×ソファで寝落ちしてもす。 間接照明はタイマー設定になってるので朝には消えて、夜に勝手についてを繰り返します。20時半にはうちのおちび達の就寝を促すためにリビングゾーンは間接照明だけにしてます。 明るさは調節できるので、上の写真は結構暗めの光ですが、子供寝かしつけ促しタイムはもっと明るいです✨
KID_A
KID_A
家族
Haさんの実例写真
わが家の寝室は11帖を半透明のパネル扉で5帖(クローゼットあり)と6帖(クローゼットなし・ニッチあり)に分けられるようになっています。 今までは5帖を納戸として使い、6帖にシングルベッドを2台並べていましたが、掃除がしにくく掃除の頻度が減っていたので「健康のためにもレイアウトを変えよう!」…となり、GWに片付け&掃除をしてレイアウト変更しました🎶 夫はクローゼットありコーナーがいいとのことで、ニッチありコーナーが私のスペースになりました🤗 掃除は格段にしやすくなりました✨就寝&起床時間のズレによる、起こしたりしないか問題も無事解消👌 夫は時々いびき、私は時々寝言、その問題も解消してストレスフリーに✨ 孤独感のないように&お互いの生存確認のためにも(笑)、パネル扉は開けっ放しにして1つの部屋にして使っています😊 『暮らしの快適化』ということで長くなりましたが、最後まで読んでくださった方、ありがとうございます🙇🏻‍♂️🙇🏻‍♀️✨
わが家の寝室は11帖を半透明のパネル扉で5帖(クローゼットあり)と6帖(クローゼットなし・ニッチあり)に分けられるようになっています。 今までは5帖を納戸として使い、6帖にシングルベッドを2台並べていましたが、掃除がしにくく掃除の頻度が減っていたので「健康のためにもレイアウトを変えよう!」…となり、GWに片付け&掃除をしてレイアウト変更しました🎶 夫はクローゼットありコーナーがいいとのことで、ニッチありコーナーが私のスペースになりました🤗 掃除は格段にしやすくなりました✨就寝&起床時間のズレによる、起こしたりしないか問題も無事解消👌 夫は時々いびき、私は時々寝言、その問題も解消してストレスフリーに✨ 孤独感のないように&お互いの生存確認のためにも(笑)、パネル扉は開けっ放しにして1つの部屋にして使っています😊 『暮らしの快適化』ということで長くなりましたが、最後まで読んでくださった方、ありがとうございます🙇🏻‍♂️🙇🏻‍♀️✨
Ha
Ha
yuzuさんの実例写真
 寝室につけさせてもらったelu(エル)上下点灯機能搭載LEDシーリングライト✨ 夫婦で好みが違って面白いなぁと思います 旦那さんは1枚目・2枚目の明るさが好み^ ^私は3枚目・4枚目の明るさが好み^ ^ 就寝時間が違うので ライトは好みで使えるのでいいなぁと思います♪
 寝室につけさせてもらったelu(エル)上下点灯機能搭載LEDシーリングライト✨ 夫婦で好みが違って面白いなぁと思います 旦那さんは1枚目・2枚目の明るさが好み^ ^私は3枚目・4枚目の明るさが好み^ ^ 就寝時間が違うので ライトは好みで使えるのでいいなぁと思います♪
yuzu
yuzu
4LDK | 家族
maaLさんの実例写真
最近、末っ子は8時就寝ですが、上の2人は9時就寝を目指しています(私も) 末っ子は明日の幼稚園の用意をリビングに。 (わざわざ、ここに持ってこなくてもいいのに…と思いつつ 笑) 私は寝る前の家を整えたあと、朝日で目が覚めるようにカーテンを全開にして寝ます。冬は真っ暗なんですけどね。
最近、末っ子は8時就寝ですが、上の2人は9時就寝を目指しています(私も) 末っ子は明日の幼稚園の用意をリビングに。 (わざわざ、ここに持ってこなくてもいいのに…と思いつつ 笑) 私は寝る前の家を整えたあと、朝日で目が覚めるようにカーテンを全開にして寝ます。冬は真っ暗なんですけどね。
maaL
maaL
3LDK | 家族
Sさんの実例写真
このシステムベッドデスクが 我が家に来てから、 娘たちの生活がガラリと変わりました。 お友達と遊ぶ時以外、 殆ど使うことのなかった子供部屋でしたが、 お部屋で過ごす時間が増えました。 翌日に着る洋服を ベッドの横のチェストに用意して、 朝起きたらそれに着替えてから 一階に降りるようになり、 リビングでしていた宿題も、 子供部屋でするようになりました。 就寝時間までは、お部屋で それぞれ好きな本を読んだり、 動画を見たり。 この時間を 「まったり時間」と娘たちは呼んでいます(笑) まったり時間を少しでも多く過ごしたいがために、 早めにお風呂に入って、歯を磨いて、 おやすみ〜!と2人で2階へ上がります。 就寝時間までタイマーをセットして、 タイマーが鳴ったら2人で電気を消して就寝。 私は1階で家事をしたり、ゆっくりしたり出来るので 本当に助かります。 進んで宿題したり、 まったり時間を作るのも、 いつまで続くかはわからないけど、 今は、子供部屋で過ごす時間が本当に楽しみらしくて、 このまま続いて欲しいなぁと思います。 子供部屋を作るきっかけを与えて頂けたことにも本当に感謝です。 ちなみに、 長女と次女は、このベッドと、 反対側の次女の部屋の無印良品のベッドと 交代で寝てます。 部屋はまだ区切っていないので、 同じ空間で仲良く過ごしてくれてます。
このシステムベッドデスクが 我が家に来てから、 娘たちの生活がガラリと変わりました。 お友達と遊ぶ時以外、 殆ど使うことのなかった子供部屋でしたが、 お部屋で過ごす時間が増えました。 翌日に着る洋服を ベッドの横のチェストに用意して、 朝起きたらそれに着替えてから 一階に降りるようになり、 リビングでしていた宿題も、 子供部屋でするようになりました。 就寝時間までは、お部屋で それぞれ好きな本を読んだり、 動画を見たり。 この時間を 「まったり時間」と娘たちは呼んでいます(笑) まったり時間を少しでも多く過ごしたいがために、 早めにお風呂に入って、歯を磨いて、 おやすみ〜!と2人で2階へ上がります。 就寝時間までタイマーをセットして、 タイマーが鳴ったら2人で電気を消して就寝。 私は1階で家事をしたり、ゆっくりしたり出来るので 本当に助かります。 進んで宿題したり、 まったり時間を作るのも、 いつまで続くかはわからないけど、 今は、子供部屋で過ごす時間が本当に楽しみらしくて、 このまま続いて欲しいなぁと思います。 子供部屋を作るきっかけを与えて頂けたことにも本当に感謝です。 ちなみに、 長女と次女は、このベッドと、 反対側の次女の部屋の無印良品のベッドと 交代で寝てます。 部屋はまだ区切っていないので、 同じ空間で仲良く過ごしてくれてます。
S
S
YUKKIさんの実例写真
夕方のリビング 日も長くなり明るい時間帯が増えましたね🤗 シーリングライトは2灯と4灯を使い分けをしています 色味は調光タイプのhueでお好みの色味にセレクト(*ˊᵕˋ*) 就寝時間が近づくと灯りを段々と 暗くしていき体内リズムを整えられ たら…と調光するようにしました☺️ 体内リズムが整うと良いのですが…☺︎ いつも見ていただき ありがとうございます❁⃘*.゚ 今日も1日お疲れさまでした♡
夕方のリビング 日も長くなり明るい時間帯が増えましたね🤗 シーリングライトは2灯と4灯を使い分けをしています 色味は調光タイプのhueでお好みの色味にセレクト(*ˊᵕˋ*) 就寝時間が近づくと灯りを段々と 暗くしていき体内リズムを整えられ たら…と調光するようにしました☺️ 体内リズムが整うと良いのですが…☺︎ いつも見ていただき ありがとうございます❁⃘*.゚ 今日も1日お疲れさまでした♡
YUKKI
YUKKI
4LDK | 家族
shhさんの実例写真
家事ルーティン(1日)※改訂版 6:30 起床    庭の水やりのみ ⚠️手入れはしない   洗濯 仕分け→回す①衣類  =1hタイムアタック   前日の食器片付け   朝食→食器洗い 8:00   ①洗濯干し   洗濯乾燥②タオル   ゴミ捨て   身支度 8:45 出勤→仕事    (午前中 水日休み) 12:30帰宅   ②畳む   洗濯③おしゃれ着など   お風呂洗い 浴槽のみ     フタ栓しておく   昼食→朝食食器片付け→昼食食器洗い   ①衣類取込 畳む 冬→乾いていなかったら浴室乾燥 13:30週2回買出し     それ以外の日は軽くトイレ掃除    水日はしっかり掃除      →床階段掃除機 トイレ  月1お風呂しっかり掃除 ※しんどい&予定あり日はしない 15:30 休憩     おやつ 趣味→DIY 手芸 ペイント        庭の手入れ       ⚠️やり過ぎ注意‼️ 17:00 夕食作り→夕食作り時の洗い物 18:30〜19:30 夕食 夕食作り時の片付け→夕食の食器洗い→朝まで自然乾燥    お風呂沸かす 20:00〜23:00    お風呂 ゴミ受けついで掃除    塾迎え    リビングリセット     翌日のゴミ出し用意  24:00 就寝
家事ルーティン(1日)※改訂版 6:30 起床    庭の水やりのみ ⚠️手入れはしない   洗濯 仕分け→回す①衣類  =1hタイムアタック   前日の食器片付け   朝食→食器洗い 8:00   ①洗濯干し   洗濯乾燥②タオル   ゴミ捨て   身支度 8:45 出勤→仕事    (午前中 水日休み) 12:30帰宅   ②畳む   洗濯③おしゃれ着など   お風呂洗い 浴槽のみ     フタ栓しておく   昼食→朝食食器片付け→昼食食器洗い   ①衣類取込 畳む 冬→乾いていなかったら浴室乾燥 13:30週2回買出し     それ以外の日は軽くトイレ掃除    水日はしっかり掃除      →床階段掃除機 トイレ  月1お風呂しっかり掃除 ※しんどい&予定あり日はしない 15:30 休憩     おやつ 趣味→DIY 手芸 ペイント        庭の手入れ       ⚠️やり過ぎ注意‼️ 17:00 夕食作り→夕食作り時の洗い物 18:30〜19:30 夕食 夕食作り時の片付け→夕食の食器洗い→朝まで自然乾燥    お風呂沸かす 20:00〜23:00    お風呂 ゴミ受けついで掃除    塾迎え    リビングリセット     翌日のゴミ出し用意  24:00 就寝
shh
shh
4LDK | 家族
keikeiさんの実例写真
娘が大ハマりしているブルーロック鑑賞🥳 休日だけは就寝時間延長です✨ プロジェクター用の壁紙でもなく、スクリーンも掛けてない、映像もエアコンかかってしまう、ありのままの壁(笑)しかも茶系壁紙なんですよ❗️❗️ 特にこだわりが無ければですが💦 安いプロジェクターでも楽しめますよ🥰
娘が大ハマりしているブルーロック鑑賞🥳 休日だけは就寝時間延長です✨ プロジェクター用の壁紙でもなく、スクリーンも掛けてない、映像もエアコンかかってしまう、ありのままの壁(笑)しかも茶系壁紙なんですよ❗️❗️ 特にこだわりが無ければですが💦 安いプロジェクターでも楽しめますよ🥰
keikei
keikei
家族
BUNさんの実例写真
キャンドルホルダーの後ろ テーブルライト✨だけの灯り 24時間タイマー⏲で 日没から就寝時間まで 自動オンオフ切り替え❗️ 留守時でも玄関に灯りがあると 防犯対策になるらしい(笑)
キャンドルホルダーの後ろ テーブルライト✨だけの灯り 24時間タイマー⏲で 日没から就寝時間まで 自動オンオフ切り替え❗️ 留守時でも玄関に灯りがあると 防犯対策になるらしい(笑)
BUN
BUN
3LDK | 家族
wacchiさんの実例写真
歳を重ねると、それぞれが自分の時間を過ごすようになり、就寝時間がズレるとクイーンサイズのベッドではお互いに迷惑がかかるので、今までのベッドは解体して新しくシングルベッドをツインベッドにして過ごす事にしました。 ひとまず1台完成👍 もう1台は空き時間を見つけてコツコツと作ろうと思います…
歳を重ねると、それぞれが自分の時間を過ごすようになり、就寝時間がズレるとクイーンサイズのベッドではお互いに迷惑がかかるので、今までのベッドは解体して新しくシングルベッドをツインベッドにして過ごす事にしました。 ひとまず1台完成👍 もう1台は空き時間を見つけてコツコツと作ろうと思います…
wacchi
wacchi
3K
Michiyoさんの実例写真
おやすみなさい
おやすみなさい
Michiyo
Michiyo
3LDK | 家族
geiyastudioさんの実例写真
左手のお風呂とキッチントイレとの間のスペースに屋根をつけてガーデン用ストリングライトを雑にぶら下げてあります。 タイマーコンセントで日没から就寝時間まで灯火させています 隠してますがカーテンの後ろに洗濯機乾燥機があります
左手のお風呂とキッチントイレとの間のスペースに屋根をつけてガーデン用ストリングライトを雑にぶら下げてあります。 タイマーコンセントで日没から就寝時間まで灯火させています 隠してますがカーテンの後ろに洗濯機乾燥機があります
geiyastudio
geiyastudio
シェア
もっと見る

就寝時間の投稿一覧

3枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ