時短術

23枚の部屋写真から23枚をセレクト
sakiさんの実例写真
バターは朝パンを食べる時に子供達が使うのですが、カットしておくと時短になって良いです👍 料理でバターを使う時もストレスなく使えるので、買って良かったバターケース✨
バターは朝パンを食べる時に子供達が使うのですが、カットしておくと時短になって良いです👍 料理でバターを使う時もストレスなく使えるので、買って良かったバターケース✨
saki
saki
家族
mi-saさんの実例写真
愛用の、保存容器。 先日投稿した時にも一緒に映ってましたが。 マーナの冷凍ごはん容器。 これは毎日使います。 1.朝、ご飯2合炊きます。 2.十字に切り込み入れます。 3.4分の1を1つの容器に入れます(0.5合) 4.2個入れます。 5.熱いまま、急速冷凍の引き出しへ。 6.他のに影響ないように保冷剤で囲ってます。 7.残りで長男のおにぎり作ります。 8.夜、取り出してチン(温めボタン) 9.3人でわけます(ちょっと少食めです) 量はおちゃわん山盛り1杯分。 長男で1個、娘とわたしではんぶんこ。 ※ご飯は冷まさず冷凍か美味しさの秘訣 ※すのこがあるのでベタベタにならないのがいいです。
愛用の、保存容器。 先日投稿した時にも一緒に映ってましたが。 マーナの冷凍ごはん容器。 これは毎日使います。 1.朝、ご飯2合炊きます。 2.十字に切り込み入れます。 3.4分の1を1つの容器に入れます(0.5合) 4.2個入れます。 5.熱いまま、急速冷凍の引き出しへ。 6.他のに影響ないように保冷剤で囲ってます。 7.残りで長男のおにぎり作ります。 8.夜、取り出してチン(温めボタン) 9.3人でわけます(ちょっと少食めです) 量はおちゃわん山盛り1杯分。 長男で1個、娘とわたしではんぶんこ。 ※ご飯は冷まさず冷凍か美味しさの秘訣 ※すのこがあるのでベタベタにならないのがいいです。
mi-sa
mi-sa
2LDK | 家族
maiさんの実例写真
我が家の家事の時短アイテム。 ワーキングママなので、朝と夜は時間との勝負。 これを使うようになってから洗い物が減り時短ができるようになりましたー。忙しい時はできたてをアルミごとお皿へー( ・∇・) 洗い物も減る(* ̄ー ̄) しかも、一本70円台で安いー( ☆∀☆) 時短というよりズボラかも‥(笑)
我が家の家事の時短アイテム。 ワーキングママなので、朝と夜は時間との勝負。 これを使うようになってから洗い物が減り時短ができるようになりましたー。忙しい時はできたてをアルミごとお皿へー( ・∇・) 洗い物も減る(* ̄ー ̄) しかも、一本70円台で安いー( ☆∀☆) 時短というよりズボラかも‥(笑)
mai
mai
家族
sasaさんの実例写真
キッチンの壁の油はねに らくハピのアルコール除菌EX✨ 常備しておくとすぐ出せて ササッと綺麗にできるからいい◎
キッチンの壁の油はねに らくハピのアルコール除菌EX✨ 常備しておくとすぐ出せて ササッと綺麗にできるからいい◎
sasa
sasa
4LDK | 家族
zuuzuukooさんの実例写真
かご・バスケット¥6,140
我が家の時短術→娘専用ゴミ箱 我が家のゴミ箱は大きくて背が高く、子どもには使えない。 そこで、1歳半の娘がオムツを自分で捨てられるように可愛いゴミ箱を設置( * ˊᵕˋ ) 初めはオムツを替える度に大人が楽しそうにゴミ箱に捨てる。いつの間にか娘が捨ててくれるようになる。その度に褒めていると、いつの間にかその辺に落ちているゴミや髪の毛を捨ててくれるようになった\(^^)/ありがたい!!助かります(/*´ `)/♡
我が家の時短術→娘専用ゴミ箱 我が家のゴミ箱は大きくて背が高く、子どもには使えない。 そこで、1歳半の娘がオムツを自分で捨てられるように可愛いゴミ箱を設置( * ˊᵕˋ ) 初めはオムツを替える度に大人が楽しそうにゴミ箱に捨てる。いつの間にか娘が捨ててくれるようになる。その度に褒めていると、いつの間にかその辺に落ちているゴミや髪の毛を捨ててくれるようになった\(^^)/ありがたい!!助かります(/*´ `)/♡
zuuzuukoo
zuuzuukoo
家族
mashleyさんの実例写真
昨日はたくさんのコメントありがとうございました。寝落ちして今から仕事なのでゆっくり拝見して返信します。 さて今日はお掃除。 ・柔軟剤 ・ダイソー洗車クロス ・100均ジッポオイル これらはリビングのどこかに 使うと効果的で時短お掃除が できます。 さてどこでしょう? ・柔軟剤→ウレタン塗装のブラインドに使い埃防止 ・洗車クロス→窓ガラスへ。一枚でヨゴレ取りも吹き上げも ・ジッポオイル→シール剥がし 100均や身近なものの性質を知り応用すると時短可能。 時短工夫で家族や自分の時間を 大切に。 ブログ更新→大掃除!リビングの気になる部分を時短 https://www.mashley1203.com/entry/2018/12/16/063000
昨日はたくさんのコメントありがとうございました。寝落ちして今から仕事なのでゆっくり拝見して返信します。 さて今日はお掃除。 ・柔軟剤 ・ダイソー洗車クロス ・100均ジッポオイル これらはリビングのどこかに 使うと効果的で時短お掃除が できます。 さてどこでしょう? ・柔軟剤→ウレタン塗装のブラインドに使い埃防止 ・洗車クロス→窓ガラスへ。一枚でヨゴレ取りも吹き上げも ・ジッポオイル→シール剥がし 100均や身近なものの性質を知り応用すると時短可能。 時短工夫で家族や自分の時間を 大切に。 ブログ更新→大掃除!リビングの気になる部分を時短 https://www.mashley1203.com/entry/2018/12/16/063000
mashley
mashley
家族
mayumiさんの実例写真
我が家の時短アイテム。 結婚当初買ったタンスを処分しました。 洗濯物は干して乾かしたままそのまま左から順番に夏〜冬と掛ける収納。 そして、ズボンは引き出しを開ける手間を省くため、ショップ式に買えました。 手前には、取りやすいように学校の制服類を置いてます。 めんどくさがり屋の私には、ピッタリの収納方法です。 ちなみに私たちのクローゼットは、写真が撮りにくかったので、これは娘の部屋です。
我が家の時短アイテム。 結婚当初買ったタンスを処分しました。 洗濯物は干して乾かしたままそのまま左から順番に夏〜冬と掛ける収納。 そして、ズボンは引き出しを開ける手間を省くため、ショップ式に買えました。 手前には、取りやすいように学校の制服類を置いてます。 めんどくさがり屋の私には、ピッタリの収納方法です。 ちなみに私たちのクローゼットは、写真が撮りにくかったので、これは娘の部屋です。
mayumi
mayumi
4LDK | 家族
p-p-maruさんの実例写真
先週カレーを作ったときの写真ですが(笑) まな板かわりに飲むヨーグルトのパックを使い洗い物を減らしてますv(・∀・*) 後は予め切って冷凍していた適当な野菜たちを鍋にザバ~といれて後は混ぜるだけ~。 普段野菜をあまり食べない3歳児が、カレーも気分で食べてくれないですが、今回はパクパク野菜を食べてくれました。 野菜は切って冷凍して常備してるとかなり時短になるしあれもこれもといろんな野菜を直ぐ料理に使えるので冷凍前の下準備は大変ですが子供ができてこれは続けてやっています(^^)v
先週カレーを作ったときの写真ですが(笑) まな板かわりに飲むヨーグルトのパックを使い洗い物を減らしてますv(・∀・*) 後は予め切って冷凍していた適当な野菜たちを鍋にザバ~といれて後は混ぜるだけ~。 普段野菜をあまり食べない3歳児が、カレーも気分で食べてくれないですが、今回はパクパク野菜を食べてくれました。 野菜は切って冷凍して常備してるとかなり時短になるしあれもこれもといろんな野菜を直ぐ料理に使えるので冷凍前の下準備は大変ですが子供ができてこれは続けてやっています(^^)v
p-p-maru
p-p-maru
2LDK | 家族
AYANさんの実例写真
噴射式のフローリングモップに、水とウタマロとハッカ油を入れて、一気に家中拭き掃除♡ 毎日のことだから、時短!ラク家事!とっても大事♡
噴射式のフローリングモップに、水とウタマロとハッカ油を入れて、一気に家中拭き掃除♡ 毎日のことだから、時短!ラク家事!とっても大事♡
AYAN
AYAN
4LDK | 家族
HIROMINさんの実例写真
🍅🍆🥑料理が楽になる工夫🥦🌽🥕 この前購入したミニサイズの鮮度保持ストッグバッグ。 この前はサイズが思ったより小さかったのでとりあえずピーマン、パプリカなどを半分にして入れたけど、最近は保存袋の良さを活かして料理の時にいつも使う大きさに切ってそれぞれ保存しています。 このひと手間が料理をする時にとっても楽チン🎶 もう切ってあるので炒める時など野菜を入れるだけで終わり~🎶 余裕がある時や何かついでの時にまた切って保存袋に入れておけば料理のひと手間が減ってほんと助かります! 時短です(^^♪ 私は作り置きをする習慣がないので野菜の切り置きです(o^-^) ちなみに17日に入れておいたパプリカ&ピーマン、まだまだ新鮮でした! (こんな事とっくにやってるよ!って方も多いと思いますが。。(^O^;))
🍅🍆🥑料理が楽になる工夫🥦🌽🥕 この前購入したミニサイズの鮮度保持ストッグバッグ。 この前はサイズが思ったより小さかったのでとりあえずピーマン、パプリカなどを半分にして入れたけど、最近は保存袋の良さを活かして料理の時にいつも使う大きさに切ってそれぞれ保存しています。 このひと手間が料理をする時にとっても楽チン🎶 もう切ってあるので炒める時など野菜を入れるだけで終わり~🎶 余裕がある時や何かついでの時にまた切って保存袋に入れておけば料理のひと手間が減ってほんと助かります! 時短です(^^♪ 私は作り置きをする習慣がないので野菜の切り置きです(o^-^) ちなみに17日に入れておいたパプリカ&ピーマン、まだまだ新鮮でした! (こんな事とっくにやってるよ!って方も多いと思いますが。。(^O^;))
HIROMIN
HIROMIN
家族
sumikoさんの実例写真
我が家の時短アイテムは10連ハンガーです。 1本のハンガーにシャツ1枚ではなく、2本のハンガーに1枚。 旦那の道着や厚手の物は、ハンガー4本またいで干してます。 こうすれば脇の部分にも風が通って、早く乾きます。
我が家の時短アイテムは10連ハンガーです。 1本のハンガーにシャツ1枚ではなく、2本のハンガーに1枚。 旦那の道着や厚手の物は、ハンガー4本またいで干してます。 こうすれば脇の部分にも風が通って、早く乾きます。
sumiko
sumiko
4LDK
kkzt2008さんの実例写真
ワンアクションで取り出し。見た目より時短を優先した収納、立ったままメイクした方が早く終わる!座りたい時にはケースごと移動させてます。
ワンアクションで取り出し。見た目より時短を優先した収納、立ったままメイクした方が早く終わる!座りたい時にはケースごと移動させてます。
kkzt2008
kkzt2008
2LDK | 家族
31さんの実例写真
我が家は、とりあえず散らかったものを 一時的にトランクや裁縫箱にいれたりして、 部屋をスッキリさせるという時短術を 取り入れてます。 生活感でるノートパソコンを収納したりします! かなり便利です。
我が家は、とりあえず散らかったものを 一時的にトランクや裁縫箱にいれたりして、 部屋をスッキリさせるという時短術を 取り入れてます。 生活感でるノートパソコンを収納したりします! かなり便利です。
31
31
3LDK | 家族
cocoさんの実例写真
私のアトリエ兼仕事場❶ デスクの左右に仕事で使う細々としたものが大量にあり、座りながら全てを手に取れるようにしています。 時短収納=仕事効率up☆ 独立して早5年目、ハンパなく種類が増えていくので整理中!
私のアトリエ兼仕事場❶ デスクの左右に仕事で使う細々としたものが大量にあり、座りながら全てを手に取れるようにしています。 時短収納=仕事効率up☆ 独立して早5年目、ハンパなく種類が増えていくので整理中!
coco
coco
4LDK | 家族
burubonさんの実例写真
¥383
らくハピのアルコール除菌EX +消臭 洗い物が終わった後のシンクにシュー 水分を除去した後対象が濡れる程度にスプレーで 細菌やウィルスを99.99%除去してくれると言うありがたいアイテムです。 まな板や包丁、台ふきん、ザルなどの調理器具にも使えて、洗い流さなくてもいいそうです。 全ての菌やウィルスを除去するわけではないようですが、簡単に使えてキッチン周りが清潔になるのはうれしいです。 このアイテムめちゃくちゃ気に入りました!!
らくハピのアルコール除菌EX +消臭 洗い物が終わった後のシンクにシュー 水分を除去した後対象が濡れる程度にスプレーで 細菌やウィルスを99.99%除去してくれると言うありがたいアイテムです。 まな板や包丁、台ふきん、ザルなどの調理器具にも使えて、洗い流さなくてもいいそうです。 全ての菌やウィルスを除去するわけではないようですが、簡単に使えてキッチン周りが清潔になるのはうれしいです。 このアイテムめちゃくちゃ気に入りました!!
burubon
burubon
3LDK | 家族
up0524さんの実例写真
「らくハピ5点セット」のモニター投稿です🫧 2点目は 「らくハピ ねらってバブルーントイレノズル」 こちらの商品はモニター応募前からわが家では週1ペースで使用しています✨ 1番の魅力は何と言っても使い方が簡単!らく!なところ☝️ ①ノズルそうじスイッチを押して ②ノズルにスプレー ③5分間放置したら終了 自動洗浄されるので拭き取り不要でストレスフリーです😊
「らくハピ5点セット」のモニター投稿です🫧 2点目は 「らくハピ ねらってバブルーントイレノズル」 こちらの商品はモニター応募前からわが家では週1ペースで使用しています✨ 1番の魅力は何と言っても使い方が簡単!らく!なところ☝️ ①ノズルそうじスイッチを押して ②ノズルにスプレー ③5分間放置したら終了 自動洗浄されるので拭き取り不要でストレスフリーです😊
up0524
up0524
3LDK
Ayakaさんの実例写真
マイクロファイバーで乾拭き!水垢もこれで速攻ノックアウト♡サラヤのオートディスペンサーも時短の1つ!
マイクロファイバーで乾拭き!水垢もこれで速攻ノックアウト♡サラヤのオートディスペンサーも時短の1つ!
Ayaka
Ayaka
家族
sweetcloudさんの実例写真
15日のRoom Clip mag 「家事のプロ宣言しちゃいましょう♪今日からはじめる時短術」という記事に掲載していただきました。 料理も掃除も苦手なので、隠すのが一番の解決策!…というただのズボラーですが٩(ˊᗜˋ*)و ありがとうございました! 記録用ですのでコメントスルーして下さいね☺︎ https://roomclip.jp/mag/archives/54890/
15日のRoom Clip mag 「家事のプロ宣言しちゃいましょう♪今日からはじめる時短術」という記事に掲載していただきました。 料理も掃除も苦手なので、隠すのが一番の解決策!…というただのズボラーですが٩(ˊᗜˋ*)و ありがとうございました! 記録用ですのでコメントスルーして下さいね☺︎ https://roomclip.jp/mag/archives/54890/
sweetcloud
sweetcloud
4LDK | 家族
bunさんの実例写真
2019.4.17 洗い物を拭くのが面倒なので、水気をパッパと切って、大きい物の中に小さいものをポイポイ入れていって、放置して乾かします。 (大きい物がない時はトースターの上の布に置きます。) 食器類は大体は食洗機で、見ての通り鍋とかも拭かずに自然乾燥なので、食器拭きの布巾を使うことがほとんどなくなりました。
2019.4.17 洗い物を拭くのが面倒なので、水気をパッパと切って、大きい物の中に小さいものをポイポイ入れていって、放置して乾かします。 (大きい物がない時はトースターの上の布に置きます。) 食器類は大体は食洗機で、見ての通り鍋とかも拭かずに自然乾燥なので、食器拭きの布巾を使うことがほとんどなくなりました。
bun
bun
3DK | 家族
yukichi.wanwaさんの実例写真
朝のお弁当作り キッチンハサミが大活躍します✂️ まな板使わないので、時短です。 注意点は、切る順番も大切!! 野菜から切って、肉やウインナーにしましょう。 お弁当を詰める時も 蓋に調味料がつさないかように、最初です。 水分吸収する素材「塩昆布、鰹節、青のり等」も先です。 お惣菜の汁を吸ってくれて、傷みにくくなります。
朝のお弁当作り キッチンハサミが大活躍します✂️ まな板使わないので、時短です。 注意点は、切る順番も大切!! 野菜から切って、肉やウインナーにしましょう。 お弁当を詰める時も 蓋に調味料がつさないかように、最初です。 水分吸収する素材「塩昆布、鰹節、青のり等」も先です。 お惣菜の汁を吸ってくれて、傷みにくくなります。
yukichi.wanwa
yukichi.wanwa
4LDK | 家族
miuさんの実例写真
麦茶。 おしゃれな麦茶ポットありますよね。 100均にもある。 でも、我が家、110円すら出し渋る(笑) ということで、牛乳パックで麦茶作ってます。 洗わずに、次の牛乳パックで作れるので、便利ですよー。
麦茶。 おしゃれな麦茶ポットありますよね。 100均にもある。 でも、我が家、110円すら出し渋る(笑) ということで、牛乳パックで麦茶作ってます。 洗わずに、次の牛乳パックで作れるので、便利ですよー。
miu
miu
4LDK | 家族
Bestcoさんの実例写真
物干スタンド¥4,990
梅雨明けが徐々に発表されたものの、まだまだ雨の日は洗濯物が増えますよね・・使えるタオルが無い!といったことがありませんか・・(´;ω;`)  そんな時「簡単すっきりコンパクト物干しX型 」を使うとお手軽に干すことができます! コンパクトでありながら、バスタオルが4枚干せます!家の中でも外でも小さなスペースがあればお手軽に洗濯を干すことができますよ。 X型なので空気が通りやすく、しっかりと乾かすことができます。 ----------------------------------------------------------------- ◇今回のご紹介商品◇ 簡単すっきりコンパクト物干しX型 L  https://www.bestco.co.jp/products/kantansukkiri-x/?utm_source=kantansukkiri-x&utm_medium=roomclip&utm_id=roomclip ◆ベストコ公式ホームページ ベストコの商品情報はこちらからチェック! https://www.bestco.co.jp/ ◆ベストコ公式オンラインストア 他にもベストコ商品を多数取り揃えております!こちらからチェック https://www.rakuten.ne.jp/gold/bestco/
梅雨明けが徐々に発表されたものの、まだまだ雨の日は洗濯物が増えますよね・・使えるタオルが無い!といったことがありませんか・・(´;ω;`)  そんな時「簡単すっきりコンパクト物干しX型 」を使うとお手軽に干すことができます! コンパクトでありながら、バスタオルが4枚干せます!家の中でも外でも小さなスペースがあればお手軽に洗濯を干すことができますよ。 X型なので空気が通りやすく、しっかりと乾かすことができます。 ----------------------------------------------------------------- ◇今回のご紹介商品◇ 簡単すっきりコンパクト物干しX型 L  https://www.bestco.co.jp/products/kantansukkiri-x/?utm_source=kantansukkiri-x&utm_medium=roomclip&utm_id=roomclip ◆ベストコ公式ホームページ ベストコの商品情報はこちらからチェック! https://www.bestco.co.jp/ ◆ベストコ公式オンラインストア 他にもベストコ商品を多数取り揃えております!こちらからチェック https://www.rakuten.ne.jp/gold/bestco/
Bestco
Bestco
gappeさんの実例写真
イベントに参加してます☆ わが家の時短は、 ガスコンロの掃除は、五徳、中心部分、魚グリルの換気口を食洗機で洗います その間、コストコで買った超電水アクアクリーンを汚れたガス台にスプレーしておきます 食洗機が終わるころ、ガス台を磨きます 超電水アクアクリーンは、電解水なので2度拭きしなくても大丈夫です そして油汚れがよく落ちます☆ 裏の表示を見ると、洗浄、除菌、消臭と書いてありました 水なので、食べ物にかかっても大丈夫とありました (*゚▽゚*) あれっ! 電解水の説明になってしまいましたが、時短は食洗機に入れることです (*^ω^*) いっさい磨いたりしてません 少々汚れは、残ってますがOKにしてます (^_−)−☆
イベントに参加してます☆ わが家の時短は、 ガスコンロの掃除は、五徳、中心部分、魚グリルの換気口を食洗機で洗います その間、コストコで買った超電水アクアクリーンを汚れたガス台にスプレーしておきます 食洗機が終わるころ、ガス台を磨きます 超電水アクアクリーンは、電解水なので2度拭きしなくても大丈夫です そして油汚れがよく落ちます☆ 裏の表示を見ると、洗浄、除菌、消臭と書いてありました 水なので、食べ物にかかっても大丈夫とありました (*゚▽゚*) あれっ! 電解水の説明になってしまいましたが、時短は食洗機に入れることです (*^ω^*) いっさい磨いたりしてません 少々汚れは、残ってますがOKにしてます (^_−)−☆
gappe
gappe
4LDK | 家族

時短術の投稿一覧

3枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

時短術

23枚の部屋写真から23枚をセレクト
sakiさんの実例写真
バターは朝パンを食べる時に子供達が使うのですが、カットしておくと時短になって良いです👍 料理でバターを使う時もストレスなく使えるので、買って良かったバターケース✨
バターは朝パンを食べる時に子供達が使うのですが、カットしておくと時短になって良いです👍 料理でバターを使う時もストレスなく使えるので、買って良かったバターケース✨
saki
saki
家族
mi-saさんの実例写真
愛用の、保存容器。 先日投稿した時にも一緒に映ってましたが。 マーナの冷凍ごはん容器。 これは毎日使います。 1.朝、ご飯2合炊きます。 2.十字に切り込み入れます。 3.4分の1を1つの容器に入れます(0.5合) 4.2個入れます。 5.熱いまま、急速冷凍の引き出しへ。 6.他のに影響ないように保冷剤で囲ってます。 7.残りで長男のおにぎり作ります。 8.夜、取り出してチン(温めボタン) 9.3人でわけます(ちょっと少食めです) 量はおちゃわん山盛り1杯分。 長男で1個、娘とわたしではんぶんこ。 ※ご飯は冷まさず冷凍か美味しさの秘訣 ※すのこがあるのでベタベタにならないのがいいです。
愛用の、保存容器。 先日投稿した時にも一緒に映ってましたが。 マーナの冷凍ごはん容器。 これは毎日使います。 1.朝、ご飯2合炊きます。 2.十字に切り込み入れます。 3.4分の1を1つの容器に入れます(0.5合) 4.2個入れます。 5.熱いまま、急速冷凍の引き出しへ。 6.他のに影響ないように保冷剤で囲ってます。 7.残りで長男のおにぎり作ります。 8.夜、取り出してチン(温めボタン) 9.3人でわけます(ちょっと少食めです) 量はおちゃわん山盛り1杯分。 長男で1個、娘とわたしではんぶんこ。 ※ご飯は冷まさず冷凍か美味しさの秘訣 ※すのこがあるのでベタベタにならないのがいいです。
mi-sa
mi-sa
2LDK | 家族
maiさんの実例写真
我が家の家事の時短アイテム。 ワーキングママなので、朝と夜は時間との勝負。 これを使うようになってから洗い物が減り時短ができるようになりましたー。忙しい時はできたてをアルミごとお皿へー( ・∇・) 洗い物も減る(* ̄ー ̄) しかも、一本70円台で安いー( ☆∀☆) 時短というよりズボラかも‥(笑)
我が家の家事の時短アイテム。 ワーキングママなので、朝と夜は時間との勝負。 これを使うようになってから洗い物が減り時短ができるようになりましたー。忙しい時はできたてをアルミごとお皿へー( ・∇・) 洗い物も減る(* ̄ー ̄) しかも、一本70円台で安いー( ☆∀☆) 時短というよりズボラかも‥(笑)
mai
mai
家族
sasaさんの実例写真
キッチンの壁の油はねに らくハピのアルコール除菌EX✨ 常備しておくとすぐ出せて ササッと綺麗にできるからいい◎
キッチンの壁の油はねに らくハピのアルコール除菌EX✨ 常備しておくとすぐ出せて ササッと綺麗にできるからいい◎
sasa
sasa
4LDK | 家族
zuuzuukooさんの実例写真
かご・バスケット¥6,140
我が家の時短術→娘専用ゴミ箱 我が家のゴミ箱は大きくて背が高く、子どもには使えない。 そこで、1歳半の娘がオムツを自分で捨てられるように可愛いゴミ箱を設置( * ˊᵕˋ ) 初めはオムツを替える度に大人が楽しそうにゴミ箱に捨てる。いつの間にか娘が捨ててくれるようになる。その度に褒めていると、いつの間にかその辺に落ちているゴミや髪の毛を捨ててくれるようになった\(^^)/ありがたい!!助かります(/*´ `)/♡
我が家の時短術→娘専用ゴミ箱 我が家のゴミ箱は大きくて背が高く、子どもには使えない。 そこで、1歳半の娘がオムツを自分で捨てられるように可愛いゴミ箱を設置( * ˊᵕˋ ) 初めはオムツを替える度に大人が楽しそうにゴミ箱に捨てる。いつの間にか娘が捨ててくれるようになる。その度に褒めていると、いつの間にかその辺に落ちているゴミや髪の毛を捨ててくれるようになった\(^^)/ありがたい!!助かります(/*´ `)/♡
zuuzuukoo
zuuzuukoo
家族
mashleyさんの実例写真
昨日はたくさんのコメントありがとうございました。寝落ちして今から仕事なのでゆっくり拝見して返信します。 さて今日はお掃除。 ・柔軟剤 ・ダイソー洗車クロス ・100均ジッポオイル これらはリビングのどこかに 使うと効果的で時短お掃除が できます。 さてどこでしょう? ・柔軟剤→ウレタン塗装のブラインドに使い埃防止 ・洗車クロス→窓ガラスへ。一枚でヨゴレ取りも吹き上げも ・ジッポオイル→シール剥がし 100均や身近なものの性質を知り応用すると時短可能。 時短工夫で家族や自分の時間を 大切に。 ブログ更新→大掃除!リビングの気になる部分を時短 https://www.mashley1203.com/entry/2018/12/16/063000
昨日はたくさんのコメントありがとうございました。寝落ちして今から仕事なのでゆっくり拝見して返信します。 さて今日はお掃除。 ・柔軟剤 ・ダイソー洗車クロス ・100均ジッポオイル これらはリビングのどこかに 使うと効果的で時短お掃除が できます。 さてどこでしょう? ・柔軟剤→ウレタン塗装のブラインドに使い埃防止 ・洗車クロス→窓ガラスへ。一枚でヨゴレ取りも吹き上げも ・ジッポオイル→シール剥がし 100均や身近なものの性質を知り応用すると時短可能。 時短工夫で家族や自分の時間を 大切に。 ブログ更新→大掃除!リビングの気になる部分を時短 https://www.mashley1203.com/entry/2018/12/16/063000
mashley
mashley
家族
mayumiさんの実例写真
我が家の時短アイテム。 結婚当初買ったタンスを処分しました。 洗濯物は干して乾かしたままそのまま左から順番に夏〜冬と掛ける収納。 そして、ズボンは引き出しを開ける手間を省くため、ショップ式に買えました。 手前には、取りやすいように学校の制服類を置いてます。 めんどくさがり屋の私には、ピッタリの収納方法です。 ちなみに私たちのクローゼットは、写真が撮りにくかったので、これは娘の部屋です。
我が家の時短アイテム。 結婚当初買ったタンスを処分しました。 洗濯物は干して乾かしたままそのまま左から順番に夏〜冬と掛ける収納。 そして、ズボンは引き出しを開ける手間を省くため、ショップ式に買えました。 手前には、取りやすいように学校の制服類を置いてます。 めんどくさがり屋の私には、ピッタリの収納方法です。 ちなみに私たちのクローゼットは、写真が撮りにくかったので、これは娘の部屋です。
mayumi
mayumi
4LDK | 家族
p-p-maruさんの実例写真
先週カレーを作ったときの写真ですが(笑) まな板かわりに飲むヨーグルトのパックを使い洗い物を減らしてますv(・∀・*) 後は予め切って冷凍していた適当な野菜たちを鍋にザバ~といれて後は混ぜるだけ~。 普段野菜をあまり食べない3歳児が、カレーも気分で食べてくれないですが、今回はパクパク野菜を食べてくれました。 野菜は切って冷凍して常備してるとかなり時短になるしあれもこれもといろんな野菜を直ぐ料理に使えるので冷凍前の下準備は大変ですが子供ができてこれは続けてやっています(^^)v
先週カレーを作ったときの写真ですが(笑) まな板かわりに飲むヨーグルトのパックを使い洗い物を減らしてますv(・∀・*) 後は予め切って冷凍していた適当な野菜たちを鍋にザバ~といれて後は混ぜるだけ~。 普段野菜をあまり食べない3歳児が、カレーも気分で食べてくれないですが、今回はパクパク野菜を食べてくれました。 野菜は切って冷凍して常備してるとかなり時短になるしあれもこれもといろんな野菜を直ぐ料理に使えるので冷凍前の下準備は大変ですが子供ができてこれは続けてやっています(^^)v
p-p-maru
p-p-maru
2LDK | 家族
AYANさんの実例写真
噴射式のフローリングモップに、水とウタマロとハッカ油を入れて、一気に家中拭き掃除♡ 毎日のことだから、時短!ラク家事!とっても大事♡
噴射式のフローリングモップに、水とウタマロとハッカ油を入れて、一気に家中拭き掃除♡ 毎日のことだから、時短!ラク家事!とっても大事♡
AYAN
AYAN
4LDK | 家族
HIROMINさんの実例写真
🍅🍆🥑料理が楽になる工夫🥦🌽🥕 この前購入したミニサイズの鮮度保持ストッグバッグ。 この前はサイズが思ったより小さかったのでとりあえずピーマン、パプリカなどを半分にして入れたけど、最近は保存袋の良さを活かして料理の時にいつも使う大きさに切ってそれぞれ保存しています。 このひと手間が料理をする時にとっても楽チン🎶 もう切ってあるので炒める時など野菜を入れるだけで終わり~🎶 余裕がある時や何かついでの時にまた切って保存袋に入れておけば料理のひと手間が減ってほんと助かります! 時短です(^^♪ 私は作り置きをする習慣がないので野菜の切り置きです(o^-^) ちなみに17日に入れておいたパプリカ&ピーマン、まだまだ新鮮でした! (こんな事とっくにやってるよ!って方も多いと思いますが。。(^O^;))
🍅🍆🥑料理が楽になる工夫🥦🌽🥕 この前購入したミニサイズの鮮度保持ストッグバッグ。 この前はサイズが思ったより小さかったのでとりあえずピーマン、パプリカなどを半分にして入れたけど、最近は保存袋の良さを活かして料理の時にいつも使う大きさに切ってそれぞれ保存しています。 このひと手間が料理をする時にとっても楽チン🎶 もう切ってあるので炒める時など野菜を入れるだけで終わり~🎶 余裕がある時や何かついでの時にまた切って保存袋に入れておけば料理のひと手間が減ってほんと助かります! 時短です(^^♪ 私は作り置きをする習慣がないので野菜の切り置きです(o^-^) ちなみに17日に入れておいたパプリカ&ピーマン、まだまだ新鮮でした! (こんな事とっくにやってるよ!って方も多いと思いますが。。(^O^;))
HIROMIN
HIROMIN
家族
sumikoさんの実例写真
我が家の時短アイテムは10連ハンガーです。 1本のハンガーにシャツ1枚ではなく、2本のハンガーに1枚。 旦那の道着や厚手の物は、ハンガー4本またいで干してます。 こうすれば脇の部分にも風が通って、早く乾きます。
我が家の時短アイテムは10連ハンガーです。 1本のハンガーにシャツ1枚ではなく、2本のハンガーに1枚。 旦那の道着や厚手の物は、ハンガー4本またいで干してます。 こうすれば脇の部分にも風が通って、早く乾きます。
sumiko
sumiko
4LDK
kkzt2008さんの実例写真
ワンアクションで取り出し。見た目より時短を優先した収納、立ったままメイクした方が早く終わる!座りたい時にはケースごと移動させてます。
ワンアクションで取り出し。見た目より時短を優先した収納、立ったままメイクした方が早く終わる!座りたい時にはケースごと移動させてます。
kkzt2008
kkzt2008
2LDK | 家族
31さんの実例写真
我が家は、とりあえず散らかったものを 一時的にトランクや裁縫箱にいれたりして、 部屋をスッキリさせるという時短術を 取り入れてます。 生活感でるノートパソコンを収納したりします! かなり便利です。
我が家は、とりあえず散らかったものを 一時的にトランクや裁縫箱にいれたりして、 部屋をスッキリさせるという時短術を 取り入れてます。 生活感でるノートパソコンを収納したりします! かなり便利です。
31
31
3LDK | 家族
cocoさんの実例写真
私のアトリエ兼仕事場❶ デスクの左右に仕事で使う細々としたものが大量にあり、座りながら全てを手に取れるようにしています。 時短収納=仕事効率up☆ 独立して早5年目、ハンパなく種類が増えていくので整理中!
私のアトリエ兼仕事場❶ デスクの左右に仕事で使う細々としたものが大量にあり、座りながら全てを手に取れるようにしています。 時短収納=仕事効率up☆ 独立して早5年目、ハンパなく種類が増えていくので整理中!
coco
coco
4LDK | 家族
burubonさんの実例写真
らくハピのアルコール除菌EX +消臭 洗い物が終わった後のシンクにシュー 水分を除去した後対象が濡れる程度にスプレーで 細菌やウィルスを99.99%除去してくれると言うありがたいアイテムです。 まな板や包丁、台ふきん、ザルなどの調理器具にも使えて、洗い流さなくてもいいそうです。 全ての菌やウィルスを除去するわけではないようですが、簡単に使えてキッチン周りが清潔になるのはうれしいです。 このアイテムめちゃくちゃ気に入りました!!
らくハピのアルコール除菌EX +消臭 洗い物が終わった後のシンクにシュー 水分を除去した後対象が濡れる程度にスプレーで 細菌やウィルスを99.99%除去してくれると言うありがたいアイテムです。 まな板や包丁、台ふきん、ザルなどの調理器具にも使えて、洗い流さなくてもいいそうです。 全ての菌やウィルスを除去するわけではないようですが、簡単に使えてキッチン周りが清潔になるのはうれしいです。 このアイテムめちゃくちゃ気に入りました!!
burubon
burubon
3LDK | 家族
up0524さんの実例写真
「らくハピ5点セット」のモニター投稿です🫧 2点目は 「らくハピ ねらってバブルーントイレノズル」 こちらの商品はモニター応募前からわが家では週1ペースで使用しています✨ 1番の魅力は何と言っても使い方が簡単!らく!なところ☝️ ①ノズルそうじスイッチを押して ②ノズルにスプレー ③5分間放置したら終了 自動洗浄されるので拭き取り不要でストレスフリーです😊
「らくハピ5点セット」のモニター投稿です🫧 2点目は 「らくハピ ねらってバブルーントイレノズル」 こちらの商品はモニター応募前からわが家では週1ペースで使用しています✨ 1番の魅力は何と言っても使い方が簡単!らく!なところ☝️ ①ノズルそうじスイッチを押して ②ノズルにスプレー ③5分間放置したら終了 自動洗浄されるので拭き取り不要でストレスフリーです😊
up0524
up0524
3LDK
Ayakaさんの実例写真
マイクロファイバーで乾拭き!水垢もこれで速攻ノックアウト♡サラヤのオートディスペンサーも時短の1つ!
マイクロファイバーで乾拭き!水垢もこれで速攻ノックアウト♡サラヤのオートディスペンサーも時短の1つ!
Ayaka
Ayaka
家族
sweetcloudさんの実例写真
15日のRoom Clip mag 「家事のプロ宣言しちゃいましょう♪今日からはじめる時短術」という記事に掲載していただきました。 料理も掃除も苦手なので、隠すのが一番の解決策!…というただのズボラーですが٩(ˊᗜˋ*)و ありがとうございました! 記録用ですのでコメントスルーして下さいね☺︎ https://roomclip.jp/mag/archives/54890/
15日のRoom Clip mag 「家事のプロ宣言しちゃいましょう♪今日からはじめる時短術」という記事に掲載していただきました。 料理も掃除も苦手なので、隠すのが一番の解決策!…というただのズボラーですが٩(ˊᗜˋ*)و ありがとうございました! 記録用ですのでコメントスルーして下さいね☺︎ https://roomclip.jp/mag/archives/54890/
sweetcloud
sweetcloud
4LDK | 家族
bunさんの実例写真
2019.4.17 洗い物を拭くのが面倒なので、水気をパッパと切って、大きい物の中に小さいものをポイポイ入れていって、放置して乾かします。 (大きい物がない時はトースターの上の布に置きます。) 食器類は大体は食洗機で、見ての通り鍋とかも拭かずに自然乾燥なので、食器拭きの布巾を使うことがほとんどなくなりました。
2019.4.17 洗い物を拭くのが面倒なので、水気をパッパと切って、大きい物の中に小さいものをポイポイ入れていって、放置して乾かします。 (大きい物がない時はトースターの上の布に置きます。) 食器類は大体は食洗機で、見ての通り鍋とかも拭かずに自然乾燥なので、食器拭きの布巾を使うことがほとんどなくなりました。
bun
bun
3DK | 家族
yukichi.wanwaさんの実例写真
朝のお弁当作り キッチンハサミが大活躍します✂️ まな板使わないので、時短です。 注意点は、切る順番も大切!! 野菜から切って、肉やウインナーにしましょう。 お弁当を詰める時も 蓋に調味料がつさないかように、最初です。 水分吸収する素材「塩昆布、鰹節、青のり等」も先です。 お惣菜の汁を吸ってくれて、傷みにくくなります。
朝のお弁当作り キッチンハサミが大活躍します✂️ まな板使わないので、時短です。 注意点は、切る順番も大切!! 野菜から切って、肉やウインナーにしましょう。 お弁当を詰める時も 蓋に調味料がつさないかように、最初です。 水分吸収する素材「塩昆布、鰹節、青のり等」も先です。 お惣菜の汁を吸ってくれて、傷みにくくなります。
yukichi.wanwa
yukichi.wanwa
4LDK | 家族
miuさんの実例写真
麦茶。 おしゃれな麦茶ポットありますよね。 100均にもある。 でも、我が家、110円すら出し渋る(笑) ということで、牛乳パックで麦茶作ってます。 洗わずに、次の牛乳パックで作れるので、便利ですよー。
麦茶。 おしゃれな麦茶ポットありますよね。 100均にもある。 でも、我が家、110円すら出し渋る(笑) ということで、牛乳パックで麦茶作ってます。 洗わずに、次の牛乳パックで作れるので、便利ですよー。
miu
miu
4LDK | 家族
Bestcoさんの実例写真
物干スタンド¥4,990
梅雨明けが徐々に発表されたものの、まだまだ雨の日は洗濯物が増えますよね・・使えるタオルが無い!といったことがありませんか・・(´;ω;`)  そんな時「簡単すっきりコンパクト物干しX型 」を使うとお手軽に干すことができます! コンパクトでありながら、バスタオルが4枚干せます!家の中でも外でも小さなスペースがあればお手軽に洗濯を干すことができますよ。 X型なので空気が通りやすく、しっかりと乾かすことができます。 ----------------------------------------------------------------- ◇今回のご紹介商品◇ 簡単すっきりコンパクト物干しX型 L  https://www.bestco.co.jp/products/kantansukkiri-x/?utm_source=kantansukkiri-x&utm_medium=roomclip&utm_id=roomclip ◆ベストコ公式ホームページ ベストコの商品情報はこちらからチェック! https://www.bestco.co.jp/ ◆ベストコ公式オンラインストア 他にもベストコ商品を多数取り揃えております!こちらからチェック https://www.rakuten.ne.jp/gold/bestco/
梅雨明けが徐々に発表されたものの、まだまだ雨の日は洗濯物が増えますよね・・使えるタオルが無い!といったことがありませんか・・(´;ω;`)  そんな時「簡単すっきりコンパクト物干しX型 」を使うとお手軽に干すことができます! コンパクトでありながら、バスタオルが4枚干せます!家の中でも外でも小さなスペースがあればお手軽に洗濯を干すことができますよ。 X型なので空気が通りやすく、しっかりと乾かすことができます。 ----------------------------------------------------------------- ◇今回のご紹介商品◇ 簡単すっきりコンパクト物干しX型 L  https://www.bestco.co.jp/products/kantansukkiri-x/?utm_source=kantansukkiri-x&utm_medium=roomclip&utm_id=roomclip ◆ベストコ公式ホームページ ベストコの商品情報はこちらからチェック! https://www.bestco.co.jp/ ◆ベストコ公式オンラインストア 他にもベストコ商品を多数取り揃えております!こちらからチェック https://www.rakuten.ne.jp/gold/bestco/
Bestco
Bestco
gappeさんの実例写真
イベントに参加してます☆ わが家の時短は、 ガスコンロの掃除は、五徳、中心部分、魚グリルの換気口を食洗機で洗います その間、コストコで買った超電水アクアクリーンを汚れたガス台にスプレーしておきます 食洗機が終わるころ、ガス台を磨きます 超電水アクアクリーンは、電解水なので2度拭きしなくても大丈夫です そして油汚れがよく落ちます☆ 裏の表示を見ると、洗浄、除菌、消臭と書いてありました 水なので、食べ物にかかっても大丈夫とありました (*゚▽゚*) あれっ! 電解水の説明になってしまいましたが、時短は食洗機に入れることです (*^ω^*) いっさい磨いたりしてません 少々汚れは、残ってますがOKにしてます (^_−)−☆
イベントに参加してます☆ わが家の時短は、 ガスコンロの掃除は、五徳、中心部分、魚グリルの換気口を食洗機で洗います その間、コストコで買った超電水アクアクリーンを汚れたガス台にスプレーしておきます 食洗機が終わるころ、ガス台を磨きます 超電水アクアクリーンは、電解水なので2度拭きしなくても大丈夫です そして油汚れがよく落ちます☆ 裏の表示を見ると、洗浄、除菌、消臭と書いてありました 水なので、食べ物にかかっても大丈夫とありました (*゚▽゚*) あれっ! 電解水の説明になってしまいましたが、時短は食洗機に入れることです (*^ω^*) いっさい磨いたりしてません 少々汚れは、残ってますがOKにしてます (^_−)−☆
gappe
gappe
4LDK | 家族

時短術の投稿一覧

3枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ