合板端材

kozoさんの実例写真
おっさんずDIY 合板の端材でミニテーブル作ってみたw
おっさんずDIY 合板の端材でミニテーブル作ってみたw
kozo
kozo
家族
arch.to.meetさんの実例写真
合板の端材に穴4つ開けて、麻ひもでセリアのアイアンバーに掛けて結んで、顔拭くタオル置き作りました。 これですぐ顔か拭けます。
合板の端材に穴4つ開けて、麻ひもでセリアのアイアンバーに掛けて結んで、顔拭くタオル置き作りました。 これですぐ顔か拭けます。
arch.to.meet
arch.to.meet
家族
fuさんの実例写真
ベニア合板の端材とダイソーのオーナメント♪
ベニア合板の端材とダイソーのオーナメント♪
fu
fu
家族
flaru2000さんの実例写真
スツールと流木でコーヒテーブルとフォトフレーム、OSB合板でマガジンラックと観葉植物を入れるボックスを作りました🛠
スツールと流木でコーヒテーブルとフォトフレーム、OSB合板でマガジンラックと観葉植物を入れるボックスを作りました🛠
flaru2000
flaru2000
4LDK | 家族
shimeeeeezさんの実例写真
トイレットペーパー収納をOSB合板の端材でDIYしました^_^ 端材を使ってるんで追加購入はセリアの取手とメッシュワイヤーだけなんで、費用は500円程 メッシュワイヤーで中が見えるようにしたので、残りが一目でわかり買い忘れ防止にもなると思います♪(´ε` ) 作り方は下記ブログにて https://ghidorah.hatenablog.com/entry/2021/10/29/193623
トイレットペーパー収納をOSB合板の端材でDIYしました^_^ 端材を使ってるんで追加購入はセリアの取手とメッシュワイヤーだけなんで、費用は500円程 メッシュワイヤーで中が見えるようにしたので、残りが一目でわかり買い忘れ防止にもなると思います♪(´ε` ) 作り方は下記ブログにて https://ghidorah.hatenablog.com/entry/2021/10/29/193623
shimeeeeez
shimeeeeez
shakaさんの実例写真
壁板
壁板
shaka
shaka
3LDK | 家族
arinoさんの実例写真
シンク上のメタルの網棚を外して、合板の端材を棚板として使って、棚の奥行きを狭くしました。圧迫感がなくなったのと、棚板にフラットな面ができたので小物を置けるようになりました。瓶はDAISO購入品です。
シンク上のメタルの網棚を外して、合板の端材を棚板として使って、棚の奥行きを狭くしました。圧迫感がなくなったのと、棚板にフラットな面ができたので小物を置けるようになりました。瓶はDAISO購入品です。
arino
arino
1K
sunさんの実例写真
余り物だけで何か作ろうと思い、パンケースなるものをDIYしました! テキトーに作りすぎてもっと丁寧にやれば良かったと後悔… 百均の板とフレーム、合板端材やすのこの切れ端…と、板は継ぎ合わせばっかりです!(笑) ボンドの跡がひどいですね(笑) ステンシル追加予定♩
余り物だけで何か作ろうと思い、パンケースなるものをDIYしました! テキトーに作りすぎてもっと丁寧にやれば良かったと後悔… 百均の板とフレーム、合板端材やすのこの切れ端…と、板は継ぎ合わせばっかりです!(笑) ボンドの跡がひどいですね(笑) ステンシル追加予定♩
sun
sun
3DK | カップル
es__baabaさんの実例写真
お友達から依頼されたバスケットトローリーと、100均木材とOSB合版を使った大きなストックワゴンが完成しました。 バスケットトローリーは、ご依頼主様の義姉さまが「赤ちゃんのパンパースやお尻拭きを入れておきたい」という要望で制作しましたが、赤ちゃんを抱いて片手でもスムーズに移動できるようにキャスターを付けました。 カラーの好みがあるので、あえてペイントせず本来の素材のままお渡しする予定です❁.*・゚
お友達から依頼されたバスケットトローリーと、100均木材とOSB合版を使った大きなストックワゴンが完成しました。 バスケットトローリーは、ご依頼主様の義姉さまが「赤ちゃんのパンパースやお尻拭きを入れておきたい」という要望で制作しましたが、赤ちゃんを抱いて片手でもスムーズに移動できるようにキャスターを付けました。 カラーの好みがあるので、あえてペイントせず本来の素材のままお渡しする予定です❁.*・゚
es__baaba
es__baaba
akoさんの実例写真
お久しぶりにUPします。 以前作ったWiFi BOXがお部屋に合わなくなったので作り直しました。 スノコとワイヤーメッシュで熱が逃げるように。
お久しぶりにUPします。 以前作ったWiFi BOXがお部屋に合わなくなったので作り直しました。 スノコとワイヤーメッシュで熱が逃げるように。
ako
ako
2LDK
terada_koumutenさんの実例写真
【出張DIY】詳細編 お友達に改良を頼まれたキッチン ラップの置き場に困っているとのことだったので、BBQ網とOSB合板の端材でラックを作りました(*´-`) いつもお世話になっているセリアのアイアンバーとフック付きクリップで、ふきんやお掃除用品もすぐに使える様にしました!
【出張DIY】詳細編 お友達に改良を頼まれたキッチン ラップの置き場に困っているとのことだったので、BBQ網とOSB合板の端材でラックを作りました(*´-`) いつもお世話になっているセリアのアイアンバーとフック付きクリップで、ふきんやお掃除用品もすぐに使える様にしました!
terada_koumuten
terada_koumuten
1LDK | 家族
sansankikiさんの実例写真
玄関DIYで残ったOSB合板が端材キャパオーバーです。 衣装ケースの上に 端材消費しないと……
玄関DIYで残ったOSB合板が端材キャパオーバーです。 衣装ケースの上に 端材消費しないと……
sansankiki
sansankiki
3LDK | 家族
mukutaroさんの実例写真
ご無沙汰です。合板の端材を重ねて、ダイソーのホールソーで丸く抜いたら、ちょっとおしゃれなペンスタンドの出来上がり。
ご無沙汰です。合板の端材を重ねて、ダイソーのホールソーで丸く抜いたら、ちょっとおしゃれなペンスタンドの出来上がり。
mukutaro
mukutaro
tukitoameさんの実例写真
余った構造用合板の端材でシェルフにもなるBOXチェアDIY 。そして、ついでに古材風塗装の試作。軽いし、強度あるし、安いからこれいいかも。
余った構造用合板の端材でシェルフにもなるBOXチェアDIY 。そして、ついでに古材風塗装の試作。軽いし、強度あるし、安いからこれいいかも。
tukitoame
tukitoame
3LDK | 家族
ERIRIICHIさんの実例写真
久しぶりの木工✨✨ ある物を隠したくてセリアの合板&端材を組み合わせて作ってみました(*•̀ᴗ•́*)و ̑̑
久しぶりの木工✨✨ ある物を隠したくてセリアの合板&端材を組み合わせて作ってみました(*•̀ᴗ•́*)و ̑̑
ERIRIICHI
ERIRIICHI
一人暮らし
Wla45さんの実例写真
工作の後の少しだけ余ったOSB合板の端材で小さな飾り棚を作ってみました。 木工遊びをしていると、どうしても出てくるこういった端材。勿体無いので取って置いてますが意外と使わなく溜まる一方なんですよね。で、今回は意識的に端材のみでの工作。 OSB合板は雰囲気も良く、outdoorで使うお気に入りの品を飾る台にちょうどいいみたい。燃えるゴミ行きでしたが、CHUMSのステンシルで一転お洒落な飾り棚に変身です!。
工作の後の少しだけ余ったOSB合板の端材で小さな飾り棚を作ってみました。 木工遊びをしていると、どうしても出てくるこういった端材。勿体無いので取って置いてますが意外と使わなく溜まる一方なんですよね。で、今回は意識的に端材のみでの工作。 OSB合板は雰囲気も良く、outdoorで使うお気に入りの品を飾る台にちょうどいいみたい。燃えるゴミ行きでしたが、CHUMSのステンシルで一転お洒落な飾り棚に変身です!。
Wla45
Wla45
家族
atsu396119さんの実例写真
OSB合板の端材でワンコのお散歩グッズを 引っ掛けるハンガーフックをDIY。 以前使ってたものが安定が悪くて どうも気に食わず…ずっとモヤモヤ。 板の幅もあるので安定もしていい感じ。 フックは前に使ってたのを再利用。 そのままだとなんか寂しかったので ステンシルしてみました。 ほぼお金かかってない(笑)
OSB合板の端材でワンコのお散歩グッズを 引っ掛けるハンガーフックをDIY。 以前使ってたものが安定が悪くて どうも気に食わず…ずっとモヤモヤ。 板の幅もあるので安定もしていい感じ。 フックは前に使ってたのを再利用。 そのままだとなんか寂しかったので ステンシルしてみました。 ほぼお金かかってない(笑)
atsu396119
atsu396119
3LDK | 家族
KWR.planetさんの実例写真
塩ビパイプで棚製作。アイアンペイントの鉄感出すのが意外と苦労。棚板はOSB合板の端材、まだ上に乗せただけで固定していません。 既に実用はしてますが、まだ未完成な状態。
塩ビパイプで棚製作。アイアンペイントの鉄感出すのが意外と苦労。棚板はOSB合板の端材、まだ上に乗せただけで固定していません。 既に実用はしてますが、まだ未完成な状態。
KWR.planet
KWR.planet
3LDK
thさんの実例写真
th
th
1R | 一人暮らし
takuyamonth0429さんの実例写真
ガーデンベンチ&収納庫です。 未だ未塗装です。ベンチの蓋を開けると中にガーデン道具を収納できます。普段はベンチ😃 24ミリ合板が端材になったので、何かに使えないかと悩んでいたところ友人が庭に置くベンチと収納スペースを作って欲しいと言ってくれた事がヒント🪔になりました。  塗装は自分でdiyしたいとの事でした ^ - ^喜んで貰えて嬉しかった💦
ガーデンベンチ&収納庫です。 未だ未塗装です。ベンチの蓋を開けると中にガーデン道具を収納できます。普段はベンチ😃 24ミリ合板が端材になったので、何かに使えないかと悩んでいたところ友人が庭に置くベンチと収納スペースを作って欲しいと言ってくれた事がヒント🪔になりました。  塗装は自分でdiyしたいとの事でした ^ - ^喜んで貰えて嬉しかった💦
takuyamonth0429
takuyamonth0429
家族
zubora-manさんの実例写真
扉のアップ。 端材が色々と使えてスッキリしました(*^^*)
扉のアップ。 端材が色々と使えてスッキリしました(*^^*)
zubora-man
zubora-man
3LDK
suusunさんの実例写真
カラーボックスに針葉樹合板の端材とウレタンマットをストールでぐるぐる巻いてベンチを作ってみました。 裏面はタッカーで仕上げたので数分で完成です。
カラーボックスに針葉樹合板の端材とウレタンマットをストールでぐるぐる巻いてベンチを作ってみました。 裏面はタッカーで仕上げたので数分で完成です。
suusun
suusun
3LDK | 家族
katsさんの実例写真
DIY 土間収納ボックス・ケース
DIY 土間収納ボックス・ケース
kats
kats
3LDK | 家族
kirinchanさんの実例写真
何かとマグネットが多い我が家。 ガチャガチャとかで増えたり、昔買って今はもー使ってなかったり… 子どもがどこにくっつくの!と聞いて来るけど、あまりくっつくところがないので、セリアのブリキプレート2枚と、合板1枚と、端材でマグネットボードを作りました(´◡`๑)  税抜き300円✨ 万が一おチビが使わなくても、これなら場所を選ばず使えそうないのでとりあえずシンプルにしておきます☆
何かとマグネットが多い我が家。 ガチャガチャとかで増えたり、昔買って今はもー使ってなかったり… 子どもがどこにくっつくの!と聞いて来るけど、あまりくっつくところがないので、セリアのブリキプレート2枚と、合板1枚と、端材でマグネットボードを作りました(´◡`๑)  税抜き300円✨ 万が一おチビが使わなくても、これなら場所を選ばず使えそうないのでとりあえずシンプルにしておきます☆
kirinchan
kirinchan
4LDK | 家族
Yoshiさんの実例写真
鉢カバー製作してました! またまた今流行りの端材で作業しました!!笑😆 これ構造用合板なのです!ひきわり定規で割って合板にエイジングしてオールドウッドワックス塗ってます! 最初はただの囲みだったのですが、なんかつまらない。。見た事ある。。と、感じるまま斜めを追加!!笑😆👍 飽きたり嫌ならやり直せばいいと自分にいい聞かせて今回かなりテキトーに組みました!あえてランダムに無骨に無骨に手作りを意識しての作業でした!!😌 とりあえずしばらくはこのまま行きます! よくを言えばステンシルしたかった。。シートもないし諦めます!笑😆👌
鉢カバー製作してました! またまた今流行りの端材で作業しました!!笑😆 これ構造用合板なのです!ひきわり定規で割って合板にエイジングしてオールドウッドワックス塗ってます! 最初はただの囲みだったのですが、なんかつまらない。。見た事ある。。と、感じるまま斜めを追加!!笑😆👍 飽きたり嫌ならやり直せばいいと自分にいい聞かせて今回かなりテキトーに組みました!あえてランダムに無骨に無骨に手作りを意識しての作業でした!!😌 とりあえずしばらくはこのまま行きます! よくを言えばステンシルしたかった。。シートもないし諦めます!笑😆👌
Yoshi
Yoshi
4LDK
Yoshinoさんの実例写真
TVの横に新たに収納棚を作りました。材料は1×4材と合板の端材です。ブライワックスのアンティークブラウンを塗り、扉部分はウォールステッカーでアーミー風にデコしました。 一番上の段の扉付きの所は掃除機のおうちに。 二段目は単行本程度の本を入れる段。隙間が空きすぎたので急遽コの字ラックと引き出しを追加しました。 三段目は雑誌程度の本を入れています。 掃除機が丸見えになるのが嫌だったのですが、すっきり隠れて満足です!
TVの横に新たに収納棚を作りました。材料は1×4材と合板の端材です。ブライワックスのアンティークブラウンを塗り、扉部分はウォールステッカーでアーミー風にデコしました。 一番上の段の扉付きの所は掃除機のおうちに。 二段目は単行本程度の本を入れる段。隙間が空きすぎたので急遽コの字ラックと引き出しを追加しました。 三段目は雑誌程度の本を入れています。 掃除機が丸見えになるのが嫌だったのですが、すっきり隠れて満足です!
Yoshino
Yoshino
3LDK | 家族
mirinさんの実例写真
久々の更新ですヽ(=´▽`=)ノ 100均プラカゴと合板の端材、カスガイでなんちゃって引出し〜 中の仕切りも100均のプラダンです。
久々の更新ですヽ(=´▽`=)ノ 100均プラカゴと合板の端材、カスガイでなんちゃって引出し〜 中の仕切りも100均のプラダンです。
mirin
mirin
3LDK | 家族
MAさんの実例写真
洗面台脇にラブリコ 1x4とスノコとOSB合板の端材で棚を作りました。タオル掛けと扉のつまみはセリアの物を使用しています。 湿気が溜まる場所で、所詮突っ張っているだけのためか数ヶ月すると徐々にずり落ちてくる残念な感じに… 近々両端に柱を入れようかと思っています。
洗面台脇にラブリコ 1x4とスノコとOSB合板の端材で棚を作りました。タオル掛けと扉のつまみはセリアの物を使用しています。 湿気が溜まる場所で、所詮突っ張っているだけのためか数ヶ月すると徐々にずり落ちてくる残念な感じに… 近々両端に柱を入れようかと思っています。
MA
MA
2LDK | 一人暮らし
momocchiさんの実例写真
端材で多肉BOX 端材で多肉BOXを作りました✌️😊 今日はいい天気☀️ DIY(塗装)、ガーデニングには最適だね💕︎ 1×4と合板の、残り物。 サイズぴったんこだったので、箱状に制作。 水抜き穴🕳を開けました。 ステンシルはSeriaのお菓子作りコーナーにあったほんとはケーキに粉砂糖とかで、デコるもの。 意外とかわいい♥️ ステンシルは縁どりに失敗したので、エィ!とばかりに、油性マジックで、書いちゃいました。 いけんじゃん🤣‼️
端材で多肉BOX 端材で多肉BOXを作りました✌️😊 今日はいい天気☀️ DIY(塗装)、ガーデニングには最適だね💕︎ 1×4と合板の、残り物。 サイズぴったんこだったので、箱状に制作。 水抜き穴🕳を開けました。 ステンシルはSeriaのお菓子作りコーナーにあったほんとはケーキに粉砂糖とかで、デコるもの。 意外とかわいい♥️ ステンシルは縁どりに失敗したので、エィ!とばかりに、油性マジックで、書いちゃいました。 いけんじゃん🤣‼️
momocchi
momocchi
家族
jorikoさんの実例写真
住みながらセルフリフォーム、寝室。 ヤフオクで激安接着剤を事前に購入。 ここぞとばかりに余っている合板の端材にたーっぷり接着剤を塗り貼り付けます。 フローリング貼りが楽になるように水平をとります。 隅の方が少し下がっているようです。
住みながらセルフリフォーム、寝室。 ヤフオクで激安接着剤を事前に購入。 ここぞとばかりに余っている合板の端材にたーっぷり接着剤を塗り貼り付けます。 フローリング貼りが楽になるように水平をとります。 隅の方が少し下がっているようです。
joriko
joriko
家族
sacさんの実例写真
本棚製作中… 家に余ってたosb合板の端材をのせてみたけど、 やっぱり本の重さには耐えれそうにありません(°_°)笑 1×4買わないとでした(´ー`)
本棚製作中… 家に余ってたosb合板の端材をのせてみたけど、 やっぱり本の重さには耐えれそうにありません(°_°)笑 1×4買わないとでした(´ー`)
sac
sac
3DK | 家族
Satoshiさんの実例写真
コンニチハー((((o´ω`o)ノ 昨日は結局、忙しくなり... 夜な夜なDIY( ゚Д゚)ネムヒー 右側の棚の屋根を昨日買ってきたガーデニング用品で作って付けてみましたが... 手を抜いて棚受けで付けたら、オシャレじゃない! 後で、改良します(^^;; 左側に新しく作った棚 1×4材で二等辺三角形になる様に組みました 棚は3段で棚板はOSB合板の端材が1枚100円だったので、白×ブライワックス、白×ターコイズブルーでリバーシブルに塗装して乗っけてみました 棚板は固定していないから前後にずらせます 赤い太陽だけステンシルしてみました(^^) 100均の付箋の様にはがせるノリをステンシルシートに塗ったら綺麗にできました♪( 'ω' و(و " ブルーは黒板塗料使ってみました♪
コンニチハー((((o´ω`o)ノ 昨日は結局、忙しくなり... 夜な夜なDIY( ゚Д゚)ネムヒー 右側の棚の屋根を昨日買ってきたガーデニング用品で作って付けてみましたが... 手を抜いて棚受けで付けたら、オシャレじゃない! 後で、改良します(^^;; 左側に新しく作った棚 1×4材で二等辺三角形になる様に組みました 棚は3段で棚板はOSB合板の端材が1枚100円だったので、白×ブライワックス、白×ターコイズブルーでリバーシブルに塗装して乗っけてみました 棚板は固定していないから前後にずらせます 赤い太陽だけステンシルしてみました(^^) 100均の付箋の様にはがせるノリをステンシルシートに塗ったら綺麗にできました♪( 'ω' و(و " ブルーは黒板塗料使ってみました♪
Satoshi
Satoshi
3LDK | 家族
Minaharuさんの実例写真
こんばんは🌃 お盆なのにDIYが止まらない💦 てことで、お盆です(((*≧艸≦)ププッ wagonworksさんのカフェトレイ🎵いつか作ってみたいなぁ~と思っていた 家にあった12㎜厚の合板と端材でやってみたよ🎵 う~ん✨シンプルでいい感じ 塗装はブライワックスの上からSTYLE(ペンキ)を塗り、乾いてからサンダーで削りステンシル🎵 仕上げはウレタンニスで撥水もバッチリです❗ 色ちがいで、もうひとつ作ろっかなー🎵
こんばんは🌃 お盆なのにDIYが止まらない💦 てことで、お盆です(((*≧艸≦)ププッ wagonworksさんのカフェトレイ🎵いつか作ってみたいなぁ~と思っていた 家にあった12㎜厚の合板と端材でやってみたよ🎵 う~ん✨シンプルでいい感じ 塗装はブライワックスの上からSTYLE(ペンキ)を塗り、乾いてからサンダーで削りステンシル🎵 仕上げはウレタンニスで撥水もバッチリです❗ 色ちがいで、もうひとつ作ろっかなー🎵
Minaharu
Minaharu
4LDK | 家族
chiroさんの実例写真
OSB合板で端材入れDIY中です😆 ちょっとカタチになってきました! OSB合板×黒ってやっぱカッコイイ✨ 頑張れ〜パパ、(次は私のミシンテーブルお願い❤️)
OSB合板で端材入れDIY中です😆 ちょっとカタチになってきました! OSB合板×黒ってやっぱカッコイイ✨ 頑張れ〜パパ、(次は私のミシンテーブルお願い❤️)
chiro
chiro
家族
shigetanさんの実例写真
いつもありがとうこざいます😊 ハロウィン風のお家型木箱を 先日picした飾りの隣りに 飾ってみました。 木箱は榀合板の端材で 作りました。 手前のお家もそのまた端材で 作ってみました。 今年は少し大人の ハロウィンを意識しています😊
いつもありがとうこざいます😊 ハロウィン風のお家型木箱を 先日picした飾りの隣りに 飾ってみました。 木箱は榀合板の端材で 作りました。 手前のお家もそのまた端材で 作ってみました。 今年は少し大人の ハロウィンを意識しています😊
shigetan
shigetan
3LDK | 家族
yoshiさんの実例写真
家にあった合板のあまりでスパイスラックも作りました。 あんまりスパイスを持ってなくてスカスカです(^^;;
家にあった合板のあまりでスパイスラックも作りました。 あんまりスパイスを持ってなくてスカスカです(^^;;
yoshi
yoshi
家族
maminさんの実例写真
黒色のスプレー塗料が残っていて、なかなか消費しきれず、大きな合板端材があったので、それにスプレーしまくり黒い物体が出来ました。 黒板にも見えるけど、チョークでも書けんことないけど、消しあとが半端ない。掲示板みたく、大事なプリントとかを貼ろかなと壁掛けしました。 ほんとは枠とかあればかわいくなりそうだけどね。 なかなか追いつきません😅
黒色のスプレー塗料が残っていて、なかなか消費しきれず、大きな合板端材があったので、それにスプレーしまくり黒い物体が出来ました。 黒板にも見えるけど、チョークでも書けんことないけど、消しあとが半端ない。掲示板みたく、大事なプリントとかを貼ろかなと壁掛けしました。 ほんとは枠とかあればかわいくなりそうだけどね。 なかなか追いつきません😅
mamin
mamin
3LDK | 家族
hayapapaさんの実例写真
ずっと前からキッチンのステンレスが気になっとって。新しく設置したんやに、すぐキズキズになるんやもん…。(特に瓶は天敵やわぁ。)取り敢えずOSBをカットして、セリアの滑り止めシートひいて様子を見ることに。コレで良ければ…全面埋め尽くすかもしれません。 やっぱり気になるキッチンパネルは…近々変更予定です。
ずっと前からキッチンのステンレスが気になっとって。新しく設置したんやに、すぐキズキズになるんやもん…。(特に瓶は天敵やわぁ。)取り敢えずOSBをカットして、セリアの滑り止めシートひいて様子を見ることに。コレで良ければ…全面埋め尽くすかもしれません。 やっぱり気になるキッチンパネルは…近々変更予定です。
hayapapa
hayapapa
1LDK | 家族
Yoheiさんの実例写真
伊豆の小屋DIYレポート26 やっとこさOSB合板の床にWax2度塗りしました^ ^ コレで素足で歩けます☺️ (寒くなっちゃいましたけどw) ミラーの下のOSB合板の残りで作った棚は次回補強とニス塗りの予定です。 今回は天気良かった😀 (超広角レンズ撮影のため実際はこんなに広くありません…)
伊豆の小屋DIYレポート26 やっとこさOSB合板の床にWax2度塗りしました^ ^ コレで素足で歩けます☺️ (寒くなっちゃいましたけどw) ミラーの下のOSB合板の残りで作った棚は次回補強とニス塗りの予定です。 今回は天気良かった😀 (超広角レンズ撮影のため実際はこんなに広くありません…)
Yohei
Yohei
2LDK | 家族
makotoさんの実例写真
ちゃっす♪ OSB合板の端材でメモボード。 裏にマグネットシートを打ち付けてあるので、冷蔵庫にペタリできま~す☆ 買い忘れないようにっ!!! でも、メモ忘れていくねん(笑)
ちゃっす♪ OSB合板の端材でメモボード。 裏にマグネットシートを打ち付けてあるので、冷蔵庫にペタリできま~す☆ 買い忘れないようにっ!!! でも、メモ忘れていくねん(笑)
makoto
makoto
家族
ray55さんの実例写真
端材を使い果たそう!のコーナー ゴールデンウィークに、一室を防音DIYした時に出た合板の端材 使うあてもないし、めっちゃ邪魔だったので、棚をつくりました! キッチンの隙間に置くために、サイズを自分で決めれるのはやっぱりDIYならでは! ペンキは何年か前に壁を塗った残りがまだまだあるのでそれを使って。 何かに使うために買っておいたらしいキャスターもここで有効活用。 全て家にあるものでできましたー!バンザーイ!
端材を使い果たそう!のコーナー ゴールデンウィークに、一室を防音DIYした時に出た合板の端材 使うあてもないし、めっちゃ邪魔だったので、棚をつくりました! キッチンの隙間に置くために、サイズを自分で決めれるのはやっぱりDIYならでは! ペンキは何年か前に壁を塗った残りがまだまだあるのでそれを使って。 何かに使うために買っておいたらしいキャスターもここで有効活用。 全て家にあるものでできましたー!バンザーイ!
ray55
ray55
家族
dorakichiさんの実例写真
OSB合板の端材は40円でした(*´ω`*)
OSB合板の端材は40円でした(*´ω`*)
dorakichi
dorakichi
3LDK | 家族
littlejoyさんの実例写真
 強風で外れたタープは少し裂けたところもありましたが、修理できました。 週末DIYで、別作品のペイントをするついでに、ハンモック用のハンギングプレートも作成しました。 これはリフォームで残った構造合板の端材が、長い間、雨ざらしで放ってあった物です。 木目模様が面白いので、ワイヤーブラシで浮造りにして、シャビーシックな塗装に仕上げました。  玉ねぎは婆様の収穫品、別に意味なくディスプレイしました。(^-^; クッションはダイソー品、ファスナーを解くと布団になります。  お試し使用では、いい感じ。でも実使用はできていません・・。 理由は次回のpicで・・
 強風で外れたタープは少し裂けたところもありましたが、修理できました。 週末DIYで、別作品のペイントをするついでに、ハンモック用のハンギングプレートも作成しました。 これはリフォームで残った構造合板の端材が、長い間、雨ざらしで放ってあった物です。 木目模様が面白いので、ワイヤーブラシで浮造りにして、シャビーシックな塗装に仕上げました。  玉ねぎは婆様の収穫品、別に意味なくディスプレイしました。(^-^; クッションはダイソー品、ファスナーを解くと布団になります。  お試し使用では、いい感じ。でも実使用はできていません・・。 理由は次回のpicで・・
littlejoy
littlejoy
3LDK | 家族
venichuさんの実例写真
工場から出た端材を利用してスマホスタンドを作りました。 色々作れます 塗装はアトムハウスペイントさん
工場から出た端材を利用してスマホスタンドを作りました。 色々作れます 塗装はアトムハウスペイントさん
venichu
venichu
yaengineeringさんの実例写真
コンパネ(合板)の端材利用のゴミ箱に、エアブラシで屋号描きました。 過去画ですが‥
コンパネ(合板)の端材利用のゴミ箱に、エアブラシで屋号描きました。 過去画ですが‥
yaengineering
yaengineering
4LDK | 家族
hisayuさんの実例写真
今日は倉庫で作業(人´3`*)~♪ OSB合板の端材が、この長さで300円! 丸のこで無心にカットしてます(^^)
今日は倉庫で作業(人´3`*)~♪ OSB合板の端材が、この長さで300円! 丸のこで無心にカットしてます(^^)
hisayu
hisayu
家族
ha.DIYerさんの実例写真
子供たちも大きくなり、ダイニングテーブルの天板を拡張…!! と言っても…テーブルと高さと幅を合わせた天板に収納棚をくっつけただけですが…笑 可愛くできたから良し!!!ww
子供たちも大きくなり、ダイニングテーブルの天板を拡張…!! と言っても…テーブルと高さと幅を合わせた天板に収納棚をくっつけただけですが…笑 可愛くできたから良し!!!ww
ha.DIYer
ha.DIYer
4LDK | 家族
tamm0403さんの実例写真
DIYの端材でロッドスタンド[釣竿立て]を作りました。 合板の端材を捨てるには勿体ない端材だったので役にたちました。
DIYの端材でロッドスタンド[釣竿立て]を作りました。 合板の端材を捨てるには勿体ない端材だったので役にたちました。
tamm0403
tamm0403
4LDK | 家族

合板端材の投稿一覧

3枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

合板端材

kozoさんの実例写真
おっさんずDIY 合板の端材でミニテーブル作ってみたw
おっさんずDIY 合板の端材でミニテーブル作ってみたw
kozo
kozo
家族
arch.to.meetさんの実例写真
合板の端材に穴4つ開けて、麻ひもでセリアのアイアンバーに掛けて結んで、顔拭くタオル置き作りました。 これですぐ顔か拭けます。
合板の端材に穴4つ開けて、麻ひもでセリアのアイアンバーに掛けて結んで、顔拭くタオル置き作りました。 これですぐ顔か拭けます。
arch.to.meet
arch.to.meet
家族
fuさんの実例写真
ベニア合板の端材とダイソーのオーナメント♪
ベニア合板の端材とダイソーのオーナメント♪
fu
fu
家族
flaru2000さんの実例写真
スツールと流木でコーヒテーブルとフォトフレーム、OSB合板でマガジンラックと観葉植物を入れるボックスを作りました🛠
スツールと流木でコーヒテーブルとフォトフレーム、OSB合板でマガジンラックと観葉植物を入れるボックスを作りました🛠
flaru2000
flaru2000
4LDK | 家族
shimeeeeezさんの実例写真
トイレットペーパー収納をOSB合板の端材でDIYしました^_^ 端材を使ってるんで追加購入はセリアの取手とメッシュワイヤーだけなんで、費用は500円程 メッシュワイヤーで中が見えるようにしたので、残りが一目でわかり買い忘れ防止にもなると思います♪(´ε` ) 作り方は下記ブログにて https://ghidorah.hatenablog.com/entry/2021/10/29/193623
トイレットペーパー収納をOSB合板の端材でDIYしました^_^ 端材を使ってるんで追加購入はセリアの取手とメッシュワイヤーだけなんで、費用は500円程 メッシュワイヤーで中が見えるようにしたので、残りが一目でわかり買い忘れ防止にもなると思います♪(´ε` ) 作り方は下記ブログにて https://ghidorah.hatenablog.com/entry/2021/10/29/193623
shimeeeeez
shimeeeeez
shakaさんの実例写真
壁板
壁板
shaka
shaka
3LDK | 家族
arinoさんの実例写真
シンク上のメタルの網棚を外して、合板の端材を棚板として使って、棚の奥行きを狭くしました。圧迫感がなくなったのと、棚板にフラットな面ができたので小物を置けるようになりました。瓶はDAISO購入品です。
シンク上のメタルの網棚を外して、合板の端材を棚板として使って、棚の奥行きを狭くしました。圧迫感がなくなったのと、棚板にフラットな面ができたので小物を置けるようになりました。瓶はDAISO購入品です。
arino
arino
1K
sunさんの実例写真
余り物だけで何か作ろうと思い、パンケースなるものをDIYしました! テキトーに作りすぎてもっと丁寧にやれば良かったと後悔… 百均の板とフレーム、合板端材やすのこの切れ端…と、板は継ぎ合わせばっかりです!(笑) ボンドの跡がひどいですね(笑) ステンシル追加予定♩
余り物だけで何か作ろうと思い、パンケースなるものをDIYしました! テキトーに作りすぎてもっと丁寧にやれば良かったと後悔… 百均の板とフレーム、合板端材やすのこの切れ端…と、板は継ぎ合わせばっかりです!(笑) ボンドの跡がひどいですね(笑) ステンシル追加予定♩
sun
sun
3DK | カップル
es__baabaさんの実例写真
お友達から依頼されたバスケットトローリーと、100均木材とOSB合版を使った大きなストックワゴンが完成しました。 バスケットトローリーは、ご依頼主様の義姉さまが「赤ちゃんのパンパースやお尻拭きを入れておきたい」という要望で制作しましたが、赤ちゃんを抱いて片手でもスムーズに移動できるようにキャスターを付けました。 カラーの好みがあるので、あえてペイントせず本来の素材のままお渡しする予定です❁.*・゚
お友達から依頼されたバスケットトローリーと、100均木材とOSB合版を使った大きなストックワゴンが完成しました。 バスケットトローリーは、ご依頼主様の義姉さまが「赤ちゃんのパンパースやお尻拭きを入れておきたい」という要望で制作しましたが、赤ちゃんを抱いて片手でもスムーズに移動できるようにキャスターを付けました。 カラーの好みがあるので、あえてペイントせず本来の素材のままお渡しする予定です❁.*・゚
es__baaba
es__baaba
akoさんの実例写真
お久しぶりにUPします。 以前作ったWiFi BOXがお部屋に合わなくなったので作り直しました。 スノコとワイヤーメッシュで熱が逃げるように。
お久しぶりにUPします。 以前作ったWiFi BOXがお部屋に合わなくなったので作り直しました。 スノコとワイヤーメッシュで熱が逃げるように。
ako
ako
2LDK
terada_koumutenさんの実例写真
【出張DIY】詳細編 お友達に改良を頼まれたキッチン ラップの置き場に困っているとのことだったので、BBQ網とOSB合板の端材でラックを作りました(*´-`) いつもお世話になっているセリアのアイアンバーとフック付きクリップで、ふきんやお掃除用品もすぐに使える様にしました!
【出張DIY】詳細編 お友達に改良を頼まれたキッチン ラップの置き場に困っているとのことだったので、BBQ網とOSB合板の端材でラックを作りました(*´-`) いつもお世話になっているセリアのアイアンバーとフック付きクリップで、ふきんやお掃除用品もすぐに使える様にしました!
terada_koumuten
terada_koumuten
1LDK | 家族
sansankikiさんの実例写真
玄関DIYで残ったOSB合板が端材キャパオーバーです。 衣装ケースの上に 端材消費しないと……
玄関DIYで残ったOSB合板が端材キャパオーバーです。 衣装ケースの上に 端材消費しないと……
sansankiki
sansankiki
3LDK | 家族
mukutaroさんの実例写真
ご無沙汰です。合板の端材を重ねて、ダイソーのホールソーで丸く抜いたら、ちょっとおしゃれなペンスタンドの出来上がり。
ご無沙汰です。合板の端材を重ねて、ダイソーのホールソーで丸く抜いたら、ちょっとおしゃれなペンスタンドの出来上がり。
mukutaro
mukutaro
tukitoameさんの実例写真
余った構造用合板の端材でシェルフにもなるBOXチェアDIY 。そして、ついでに古材風塗装の試作。軽いし、強度あるし、安いからこれいいかも。
余った構造用合板の端材でシェルフにもなるBOXチェアDIY 。そして、ついでに古材風塗装の試作。軽いし、強度あるし、安いからこれいいかも。
tukitoame
tukitoame
3LDK | 家族
ERIRIICHIさんの実例写真
久しぶりの木工✨✨ ある物を隠したくてセリアの合板&端材を組み合わせて作ってみました(*•̀ᴗ•́*)و ̑̑
久しぶりの木工✨✨ ある物を隠したくてセリアの合板&端材を組み合わせて作ってみました(*•̀ᴗ•́*)و ̑̑
ERIRIICHI
ERIRIICHI
一人暮らし
Wla45さんの実例写真
工作の後の少しだけ余ったOSB合板の端材で小さな飾り棚を作ってみました。 木工遊びをしていると、どうしても出てくるこういった端材。勿体無いので取って置いてますが意外と使わなく溜まる一方なんですよね。で、今回は意識的に端材のみでの工作。 OSB合板は雰囲気も良く、outdoorで使うお気に入りの品を飾る台にちょうどいいみたい。燃えるゴミ行きでしたが、CHUMSのステンシルで一転お洒落な飾り棚に変身です!。
工作の後の少しだけ余ったOSB合板の端材で小さな飾り棚を作ってみました。 木工遊びをしていると、どうしても出てくるこういった端材。勿体無いので取って置いてますが意外と使わなく溜まる一方なんですよね。で、今回は意識的に端材のみでの工作。 OSB合板は雰囲気も良く、outdoorで使うお気に入りの品を飾る台にちょうどいいみたい。燃えるゴミ行きでしたが、CHUMSのステンシルで一転お洒落な飾り棚に変身です!。
Wla45
Wla45
家族
atsu396119さんの実例写真
OSB合板の端材でワンコのお散歩グッズを 引っ掛けるハンガーフックをDIY。 以前使ってたものが安定が悪くて どうも気に食わず…ずっとモヤモヤ。 板の幅もあるので安定もしていい感じ。 フックは前に使ってたのを再利用。 そのままだとなんか寂しかったので ステンシルしてみました。 ほぼお金かかってない(笑)
OSB合板の端材でワンコのお散歩グッズを 引っ掛けるハンガーフックをDIY。 以前使ってたものが安定が悪くて どうも気に食わず…ずっとモヤモヤ。 板の幅もあるので安定もしていい感じ。 フックは前に使ってたのを再利用。 そのままだとなんか寂しかったので ステンシルしてみました。 ほぼお金かかってない(笑)
atsu396119
atsu396119
3LDK | 家族
KWR.planetさんの実例写真
塩ビパイプで棚製作。アイアンペイントの鉄感出すのが意外と苦労。棚板はOSB合板の端材、まだ上に乗せただけで固定していません。 既に実用はしてますが、まだ未完成な状態。
塩ビパイプで棚製作。アイアンペイントの鉄感出すのが意外と苦労。棚板はOSB合板の端材、まだ上に乗せただけで固定していません。 既に実用はしてますが、まだ未完成な状態。
KWR.planet
KWR.planet
3LDK
thさんの実例写真
th
th
1R | 一人暮らし
takuyamonth0429さんの実例写真
ガーデンベンチ&収納庫です。 未だ未塗装です。ベンチの蓋を開けると中にガーデン道具を収納できます。普段はベンチ😃 24ミリ合板が端材になったので、何かに使えないかと悩んでいたところ友人が庭に置くベンチと収納スペースを作って欲しいと言ってくれた事がヒント🪔になりました。  塗装は自分でdiyしたいとの事でした ^ - ^喜んで貰えて嬉しかった💦
ガーデンベンチ&収納庫です。 未だ未塗装です。ベンチの蓋を開けると中にガーデン道具を収納できます。普段はベンチ😃 24ミリ合板が端材になったので、何かに使えないかと悩んでいたところ友人が庭に置くベンチと収納スペースを作って欲しいと言ってくれた事がヒント🪔になりました。  塗装は自分でdiyしたいとの事でした ^ - ^喜んで貰えて嬉しかった💦
takuyamonth0429
takuyamonth0429
家族
zubora-manさんの実例写真
扉のアップ。 端材が色々と使えてスッキリしました(*^^*)
扉のアップ。 端材が色々と使えてスッキリしました(*^^*)
zubora-man
zubora-man
3LDK
suusunさんの実例写真
カラーボックスに針葉樹合板の端材とウレタンマットをストールでぐるぐる巻いてベンチを作ってみました。 裏面はタッカーで仕上げたので数分で完成です。
カラーボックスに針葉樹合板の端材とウレタンマットをストールでぐるぐる巻いてベンチを作ってみました。 裏面はタッカーで仕上げたので数分で完成です。
suusun
suusun
3LDK | 家族
katsさんの実例写真
DIY 土間収納ボックス・ケース
DIY 土間収納ボックス・ケース
kats
kats
3LDK | 家族
kirinchanさんの実例写真
何かとマグネットが多い我が家。 ガチャガチャとかで増えたり、昔買って今はもー使ってなかったり… 子どもがどこにくっつくの!と聞いて来るけど、あまりくっつくところがないので、セリアのブリキプレート2枚と、合板1枚と、端材でマグネットボードを作りました(´◡`๑)  税抜き300円✨ 万が一おチビが使わなくても、これなら場所を選ばず使えそうないのでとりあえずシンプルにしておきます☆
何かとマグネットが多い我が家。 ガチャガチャとかで増えたり、昔買って今はもー使ってなかったり… 子どもがどこにくっつくの!と聞いて来るけど、あまりくっつくところがないので、セリアのブリキプレート2枚と、合板1枚と、端材でマグネットボードを作りました(´◡`๑)  税抜き300円✨ 万が一おチビが使わなくても、これなら場所を選ばず使えそうないのでとりあえずシンプルにしておきます☆
kirinchan
kirinchan
4LDK | 家族
Yoshiさんの実例写真
鉢カバー製作してました! またまた今流行りの端材で作業しました!!笑😆 これ構造用合板なのです!ひきわり定規で割って合板にエイジングしてオールドウッドワックス塗ってます! 最初はただの囲みだったのですが、なんかつまらない。。見た事ある。。と、感じるまま斜めを追加!!笑😆👍 飽きたり嫌ならやり直せばいいと自分にいい聞かせて今回かなりテキトーに組みました!あえてランダムに無骨に無骨に手作りを意識しての作業でした!!😌 とりあえずしばらくはこのまま行きます! よくを言えばステンシルしたかった。。シートもないし諦めます!笑😆👌
鉢カバー製作してました! またまた今流行りの端材で作業しました!!笑😆 これ構造用合板なのです!ひきわり定規で割って合板にエイジングしてオールドウッドワックス塗ってます! 最初はただの囲みだったのですが、なんかつまらない。。見た事ある。。と、感じるまま斜めを追加!!笑😆👍 飽きたり嫌ならやり直せばいいと自分にいい聞かせて今回かなりテキトーに組みました!あえてランダムに無骨に無骨に手作りを意識しての作業でした!!😌 とりあえずしばらくはこのまま行きます! よくを言えばステンシルしたかった。。シートもないし諦めます!笑😆👌
Yoshi
Yoshi
4LDK
Yoshinoさんの実例写真
TVの横に新たに収納棚を作りました。材料は1×4材と合板の端材です。ブライワックスのアンティークブラウンを塗り、扉部分はウォールステッカーでアーミー風にデコしました。 一番上の段の扉付きの所は掃除機のおうちに。 二段目は単行本程度の本を入れる段。隙間が空きすぎたので急遽コの字ラックと引き出しを追加しました。 三段目は雑誌程度の本を入れています。 掃除機が丸見えになるのが嫌だったのですが、すっきり隠れて満足です!
TVの横に新たに収納棚を作りました。材料は1×4材と合板の端材です。ブライワックスのアンティークブラウンを塗り、扉部分はウォールステッカーでアーミー風にデコしました。 一番上の段の扉付きの所は掃除機のおうちに。 二段目は単行本程度の本を入れる段。隙間が空きすぎたので急遽コの字ラックと引き出しを追加しました。 三段目は雑誌程度の本を入れています。 掃除機が丸見えになるのが嫌だったのですが、すっきり隠れて満足です!
Yoshino
Yoshino
3LDK | 家族
mirinさんの実例写真
久々の更新ですヽ(=´▽`=)ノ 100均プラカゴと合板の端材、カスガイでなんちゃって引出し〜 中の仕切りも100均のプラダンです。
久々の更新ですヽ(=´▽`=)ノ 100均プラカゴと合板の端材、カスガイでなんちゃって引出し〜 中の仕切りも100均のプラダンです。
mirin
mirin
3LDK | 家族
MAさんの実例写真
洗面台脇にラブリコ 1x4とスノコとOSB合板の端材で棚を作りました。タオル掛けと扉のつまみはセリアの物を使用しています。 湿気が溜まる場所で、所詮突っ張っているだけのためか数ヶ月すると徐々にずり落ちてくる残念な感じに… 近々両端に柱を入れようかと思っています。
洗面台脇にラブリコ 1x4とスノコとOSB合板の端材で棚を作りました。タオル掛けと扉のつまみはセリアの物を使用しています。 湿気が溜まる場所で、所詮突っ張っているだけのためか数ヶ月すると徐々にずり落ちてくる残念な感じに… 近々両端に柱を入れようかと思っています。
MA
MA
2LDK | 一人暮らし
momocchiさんの実例写真
端材で多肉BOX 端材で多肉BOXを作りました✌️😊 今日はいい天気☀️ DIY(塗装)、ガーデニングには最適だね💕︎ 1×4と合板の、残り物。 サイズぴったんこだったので、箱状に制作。 水抜き穴🕳を開けました。 ステンシルはSeriaのお菓子作りコーナーにあったほんとはケーキに粉砂糖とかで、デコるもの。 意外とかわいい♥️ ステンシルは縁どりに失敗したので、エィ!とばかりに、油性マジックで、書いちゃいました。 いけんじゃん🤣‼️
端材で多肉BOX 端材で多肉BOXを作りました✌️😊 今日はいい天気☀️ DIY(塗装)、ガーデニングには最適だね💕︎ 1×4と合板の、残り物。 サイズぴったんこだったので、箱状に制作。 水抜き穴🕳を開けました。 ステンシルはSeriaのお菓子作りコーナーにあったほんとはケーキに粉砂糖とかで、デコるもの。 意外とかわいい♥️ ステンシルは縁どりに失敗したので、エィ!とばかりに、油性マジックで、書いちゃいました。 いけんじゃん🤣‼️
momocchi
momocchi
家族
jorikoさんの実例写真
住みながらセルフリフォーム、寝室。 ヤフオクで激安接着剤を事前に購入。 ここぞとばかりに余っている合板の端材にたーっぷり接着剤を塗り貼り付けます。 フローリング貼りが楽になるように水平をとります。 隅の方が少し下がっているようです。
住みながらセルフリフォーム、寝室。 ヤフオクで激安接着剤を事前に購入。 ここぞとばかりに余っている合板の端材にたーっぷり接着剤を塗り貼り付けます。 フローリング貼りが楽になるように水平をとります。 隅の方が少し下がっているようです。
joriko
joriko
家族
sacさんの実例写真
本棚製作中… 家に余ってたosb合板の端材をのせてみたけど、 やっぱり本の重さには耐えれそうにありません(°_°)笑 1×4買わないとでした(´ー`)
本棚製作中… 家に余ってたosb合板の端材をのせてみたけど、 やっぱり本の重さには耐えれそうにありません(°_°)笑 1×4買わないとでした(´ー`)
sac
sac
3DK | 家族
Satoshiさんの実例写真
コンニチハー((((o´ω`o)ノ 昨日は結局、忙しくなり... 夜な夜なDIY( ゚Д゚)ネムヒー 右側の棚の屋根を昨日買ってきたガーデニング用品で作って付けてみましたが... 手を抜いて棚受けで付けたら、オシャレじゃない! 後で、改良します(^^;; 左側に新しく作った棚 1×4材で二等辺三角形になる様に組みました 棚は3段で棚板はOSB合板の端材が1枚100円だったので、白×ブライワックス、白×ターコイズブルーでリバーシブルに塗装して乗っけてみました 棚板は固定していないから前後にずらせます 赤い太陽だけステンシルしてみました(^^) 100均の付箋の様にはがせるノリをステンシルシートに塗ったら綺麗にできました♪( 'ω' و(و " ブルーは黒板塗料使ってみました♪
コンニチハー((((o´ω`o)ノ 昨日は結局、忙しくなり... 夜な夜なDIY( ゚Д゚)ネムヒー 右側の棚の屋根を昨日買ってきたガーデニング用品で作って付けてみましたが... 手を抜いて棚受けで付けたら、オシャレじゃない! 後で、改良します(^^;; 左側に新しく作った棚 1×4材で二等辺三角形になる様に組みました 棚は3段で棚板はOSB合板の端材が1枚100円だったので、白×ブライワックス、白×ターコイズブルーでリバーシブルに塗装して乗っけてみました 棚板は固定していないから前後にずらせます 赤い太陽だけステンシルしてみました(^^) 100均の付箋の様にはがせるノリをステンシルシートに塗ったら綺麗にできました♪( 'ω' و(و " ブルーは黒板塗料使ってみました♪
Satoshi
Satoshi
3LDK | 家族
Minaharuさんの実例写真
こんばんは🌃 お盆なのにDIYが止まらない💦 てことで、お盆です(((*≧艸≦)ププッ wagonworksさんのカフェトレイ🎵いつか作ってみたいなぁ~と思っていた 家にあった12㎜厚の合板と端材でやってみたよ🎵 う~ん✨シンプルでいい感じ 塗装はブライワックスの上からSTYLE(ペンキ)を塗り、乾いてからサンダーで削りステンシル🎵 仕上げはウレタンニスで撥水もバッチリです❗ 色ちがいで、もうひとつ作ろっかなー🎵
こんばんは🌃 お盆なのにDIYが止まらない💦 てことで、お盆です(((*≧艸≦)ププッ wagonworksさんのカフェトレイ🎵いつか作ってみたいなぁ~と思っていた 家にあった12㎜厚の合板と端材でやってみたよ🎵 う~ん✨シンプルでいい感じ 塗装はブライワックスの上からSTYLE(ペンキ)を塗り、乾いてからサンダーで削りステンシル🎵 仕上げはウレタンニスで撥水もバッチリです❗ 色ちがいで、もうひとつ作ろっかなー🎵
Minaharu
Minaharu
4LDK | 家族
chiroさんの実例写真
OSB合板で端材入れDIY中です😆 ちょっとカタチになってきました! OSB合板×黒ってやっぱカッコイイ✨ 頑張れ〜パパ、(次は私のミシンテーブルお願い❤️)
OSB合板で端材入れDIY中です😆 ちょっとカタチになってきました! OSB合板×黒ってやっぱカッコイイ✨ 頑張れ〜パパ、(次は私のミシンテーブルお願い❤️)
chiro
chiro
家族
shigetanさんの実例写真
いつもありがとうこざいます😊 ハロウィン風のお家型木箱を 先日picした飾りの隣りに 飾ってみました。 木箱は榀合板の端材で 作りました。 手前のお家もそのまた端材で 作ってみました。 今年は少し大人の ハロウィンを意識しています😊
いつもありがとうこざいます😊 ハロウィン風のお家型木箱を 先日picした飾りの隣りに 飾ってみました。 木箱は榀合板の端材で 作りました。 手前のお家もそのまた端材で 作ってみました。 今年は少し大人の ハロウィンを意識しています😊
shigetan
shigetan
3LDK | 家族
yoshiさんの実例写真
家にあった合板のあまりでスパイスラックも作りました。 あんまりスパイスを持ってなくてスカスカです(^^;;
家にあった合板のあまりでスパイスラックも作りました。 あんまりスパイスを持ってなくてスカスカです(^^;;
yoshi
yoshi
家族
maminさんの実例写真
黒色のスプレー塗料が残っていて、なかなか消費しきれず、大きな合板端材があったので、それにスプレーしまくり黒い物体が出来ました。 黒板にも見えるけど、チョークでも書けんことないけど、消しあとが半端ない。掲示板みたく、大事なプリントとかを貼ろかなと壁掛けしました。 ほんとは枠とかあればかわいくなりそうだけどね。 なかなか追いつきません😅
黒色のスプレー塗料が残っていて、なかなか消費しきれず、大きな合板端材があったので、それにスプレーしまくり黒い物体が出来ました。 黒板にも見えるけど、チョークでも書けんことないけど、消しあとが半端ない。掲示板みたく、大事なプリントとかを貼ろかなと壁掛けしました。 ほんとは枠とかあればかわいくなりそうだけどね。 なかなか追いつきません😅
mamin
mamin
3LDK | 家族
hayapapaさんの実例写真
ずっと前からキッチンのステンレスが気になっとって。新しく設置したんやに、すぐキズキズになるんやもん…。(特に瓶は天敵やわぁ。)取り敢えずOSBをカットして、セリアの滑り止めシートひいて様子を見ることに。コレで良ければ…全面埋め尽くすかもしれません。 やっぱり気になるキッチンパネルは…近々変更予定です。
ずっと前からキッチンのステンレスが気になっとって。新しく設置したんやに、すぐキズキズになるんやもん…。(特に瓶は天敵やわぁ。)取り敢えずOSBをカットして、セリアの滑り止めシートひいて様子を見ることに。コレで良ければ…全面埋め尽くすかもしれません。 やっぱり気になるキッチンパネルは…近々変更予定です。
hayapapa
hayapapa
1LDK | 家族
Yoheiさんの実例写真
伊豆の小屋DIYレポート26 やっとこさOSB合板の床にWax2度塗りしました^ ^ コレで素足で歩けます☺️ (寒くなっちゃいましたけどw) ミラーの下のOSB合板の残りで作った棚は次回補強とニス塗りの予定です。 今回は天気良かった😀 (超広角レンズ撮影のため実際はこんなに広くありません…)
伊豆の小屋DIYレポート26 やっとこさOSB合板の床にWax2度塗りしました^ ^ コレで素足で歩けます☺️ (寒くなっちゃいましたけどw) ミラーの下のOSB合板の残りで作った棚は次回補強とニス塗りの予定です。 今回は天気良かった😀 (超広角レンズ撮影のため実際はこんなに広くありません…)
Yohei
Yohei
2LDK | 家族
makotoさんの実例写真
ちゃっす♪ OSB合板の端材でメモボード。 裏にマグネットシートを打ち付けてあるので、冷蔵庫にペタリできま~す☆ 買い忘れないようにっ!!! でも、メモ忘れていくねん(笑)
ちゃっす♪ OSB合板の端材でメモボード。 裏にマグネットシートを打ち付けてあるので、冷蔵庫にペタリできま~す☆ 買い忘れないようにっ!!! でも、メモ忘れていくねん(笑)
makoto
makoto
家族
ray55さんの実例写真
端材を使い果たそう!のコーナー ゴールデンウィークに、一室を防音DIYした時に出た合板の端材 使うあてもないし、めっちゃ邪魔だったので、棚をつくりました! キッチンの隙間に置くために、サイズを自分で決めれるのはやっぱりDIYならでは! ペンキは何年か前に壁を塗った残りがまだまだあるのでそれを使って。 何かに使うために買っておいたらしいキャスターもここで有効活用。 全て家にあるものでできましたー!バンザーイ!
端材を使い果たそう!のコーナー ゴールデンウィークに、一室を防音DIYした時に出た合板の端材 使うあてもないし、めっちゃ邪魔だったので、棚をつくりました! キッチンの隙間に置くために、サイズを自分で決めれるのはやっぱりDIYならでは! ペンキは何年か前に壁を塗った残りがまだまだあるのでそれを使って。 何かに使うために買っておいたらしいキャスターもここで有効活用。 全て家にあるものでできましたー!バンザーイ!
ray55
ray55
家族
dorakichiさんの実例写真
OSB合板の端材は40円でした(*´ω`*)
OSB合板の端材は40円でした(*´ω`*)
dorakichi
dorakichi
3LDK | 家族
littlejoyさんの実例写真
 強風で外れたタープは少し裂けたところもありましたが、修理できました。 週末DIYで、別作品のペイントをするついでに、ハンモック用のハンギングプレートも作成しました。 これはリフォームで残った構造合板の端材が、長い間、雨ざらしで放ってあった物です。 木目模様が面白いので、ワイヤーブラシで浮造りにして、シャビーシックな塗装に仕上げました。  玉ねぎは婆様の収穫品、別に意味なくディスプレイしました。(^-^; クッションはダイソー品、ファスナーを解くと布団になります。  お試し使用では、いい感じ。でも実使用はできていません・・。 理由は次回のpicで・・
 強風で外れたタープは少し裂けたところもありましたが、修理できました。 週末DIYで、別作品のペイントをするついでに、ハンモック用のハンギングプレートも作成しました。 これはリフォームで残った構造合板の端材が、長い間、雨ざらしで放ってあった物です。 木目模様が面白いので、ワイヤーブラシで浮造りにして、シャビーシックな塗装に仕上げました。  玉ねぎは婆様の収穫品、別に意味なくディスプレイしました。(^-^; クッションはダイソー品、ファスナーを解くと布団になります。  お試し使用では、いい感じ。でも実使用はできていません・・。 理由は次回のpicで・・
littlejoy
littlejoy
3LDK | 家族
venichuさんの実例写真
工場から出た端材を利用してスマホスタンドを作りました。 色々作れます 塗装はアトムハウスペイントさん
工場から出た端材を利用してスマホスタンドを作りました。 色々作れます 塗装はアトムハウスペイントさん
venichu
venichu
yaengineeringさんの実例写真
コンパネ(合板)の端材利用のゴミ箱に、エアブラシで屋号描きました。 過去画ですが‥
コンパネ(合板)の端材利用のゴミ箱に、エアブラシで屋号描きました。 過去画ですが‥
yaengineering
yaengineering
4LDK | 家族
hisayuさんの実例写真
今日は倉庫で作業(人´3`*)~♪ OSB合板の端材が、この長さで300円! 丸のこで無心にカットしてます(^^)
今日は倉庫で作業(人´3`*)~♪ OSB合板の端材が、この長さで300円! 丸のこで無心にカットしてます(^^)
hisayu
hisayu
家族
ha.DIYerさんの実例写真
子供たちも大きくなり、ダイニングテーブルの天板を拡張…!! と言っても…テーブルと高さと幅を合わせた天板に収納棚をくっつけただけですが…笑 可愛くできたから良し!!!ww
子供たちも大きくなり、ダイニングテーブルの天板を拡張…!! と言っても…テーブルと高さと幅を合わせた天板に収納棚をくっつけただけですが…笑 可愛くできたから良し!!!ww
ha.DIYer
ha.DIYer
4LDK | 家族
tamm0403さんの実例写真
DIYの端材でロッドスタンド[釣竿立て]を作りました。 合板の端材を捨てるには勿体ない端材だったので役にたちました。
DIYの端材でロッドスタンド[釣竿立て]を作りました。 合板の端材を捨てるには勿体ない端材だったので役にたちました。
tamm0403
tamm0403
4LDK | 家族

合板端材の投稿一覧

3枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ