墨壺

24枚の部屋写真から14枚をセレクト
Ayakoさんの実例写真
大工さんが真っ直ぐ線を引くために使う道具の墨壺、昔はこんな木製で凝った作りでした。今は使わないのでグリーンを飾るプランターとして使ってみました(^^) 年月を経て黒光りした木の質感や形がカッコイイ。グリーンを入れるとそれが引き立ち、さりげなく空間を引き締めてくれる。
大工さんが真っ直ぐ線を引くために使う道具の墨壺、昔はこんな木製で凝った作りでした。今は使わないのでグリーンを飾るプランターとして使ってみました(^^) 年月を経て黒光りした木の質感や形がカッコイイ。グリーンを入れるとそれが引き立ち、さりげなく空間を引き締めてくれる。
Ayako
Ayako
kinakomotiさんの実例写真
モミジバフウもドライフラワーでいいんでしょうかね? 大工道具の墨壺を壁にかけてモミジバフウと海で拾った瓶の口、シーグラスを飾ってみました♪
モミジバフウもドライフラワーでいいんでしょうかね? 大工道具の墨壺を壁にかけてモミジバフウと海で拾った瓶の口、シーグラスを飾ってみました♪
kinakomoti
kinakomoti
家族
karenさんの実例写真
おじいちゃんが宮大工さんで、使っていた墨壺です。造花をアスカさんで買って飾ってみました。枝は、拾った物を加工しました
おじいちゃんが宮大工さんで、使っていた墨壺です。造花をアスカさんで買って飾ってみました。枝は、拾った物を加工しました
karen
karen
家族
kayokoさんの実例写真
義父にもらった墨壺。ただ飾っておくだけでしたがやっと素敵に活用!
義父にもらった墨壺。ただ飾っておくだけでしたがやっと素敵に活用!
kayoko
kayoko
家族
takakuzenさんの実例写真
墨壺です、少し割れていますが
墨壺です、少し割れていますが
takakuzen
takakuzen
4LDK | 一人暮らし
sakakenさんの実例写真
和風の玄関床に、洋画のリトグラフを掛けました。 アンバランスが良い感じです。
和風の玄関床に、洋画のリトグラフを掛けました。 アンバランスが良い感じです。
sakaken
sakaken
家族
Tさんの実例写真
去年亡くなってしまったおじいちゃんの形見分けでもらった墨壺☆ 玄関に飾ってます(^^)
去年亡くなってしまったおじいちゃんの形見分けでもらった墨壺☆ 玄関に飾ってます(^^)
T
T
3DK | 家族
satomi1004さんの実例写真
墨壺は材木に直線を引いたりする工具の1種です。 墨壺は古代エジプト時代からあったようですが、糸と糸車がつくようになったのは古代中国から。 法隆寺に使われた最も古い木材に、墨壺を使って引いたと思われる墨線が残っています。 現在はレーザー光線やプラスチック製墨壺が主流になり、昔ながらの墨壺は建築現場から姿を消しつつあります。 木でできた墨壺には装飾がされていて、目を楽しませてくれます。 建築現場で墨壺を見かけた際は、どんな装飾か見てください。 龍、鶴、亀など縁起がよい生き物が彫られていることが多いです。
墨壺は材木に直線を引いたりする工具の1種です。 墨壺は古代エジプト時代からあったようですが、糸と糸車がつくようになったのは古代中国から。 法隆寺に使われた最も古い木材に、墨壺を使って引いたと思われる墨線が残っています。 現在はレーザー光線やプラスチック製墨壺が主流になり、昔ながらの墨壺は建築現場から姿を消しつつあります。 木でできた墨壺には装飾がされていて、目を楽しませてくれます。 建築現場で墨壺を見かけた際は、どんな装飾か見てください。 龍、鶴、亀など縁起がよい生き物が彫られていることが多いです。
satomi1004
satomi1004
家族
yuka_homeさんの実例写真
フリマで買ってきた糸巻き(100円)と墨壺(600円)も一緒に置いてみました✧*。 アンティーク雑貨ってほんと可愛い
フリマで買ってきた糸巻き(100円)と墨壺(600円)も一緒に置いてみました✧*。 アンティーク雑貨ってほんと可愛い
yuka_home
yuka_home
3LDK | 家族
cafe-e-and-eさんの実例写真
昔、大工の棟梁をしていたおじいさんが使っていた墨壺。木目を活かした手彫り。昔の職人さんの丁寧な手仕事が偲ばれます。
昔、大工の棟梁をしていたおじいさんが使っていた墨壺。木目を活かした手彫り。昔の職人さんの丁寧な手仕事が偲ばれます。
cafe-e-and-e
cafe-e-and-e
1R | カップル
chacoさんの実例写真
RCのお友達のNaoさんが七輪焼肉を美味しそうにされてたのを眺めて。 明日、お庭でチャレンジしましょ💕 という事で、待ちきれないパパが焼き鳥少しだけ焼きたいって言うから。 換気よし! 墨壺じゅんびよし! ってんで着火。 いや、煙凄いし。 これ、お部屋煤けちゃうんじゃないの? てか、火事だって間違われないかしら? ビビリな夫婦は即中止。 お楽しみは明日でいいねって、解散しました。 明日はお好み焼きと焼き鳥、お庭で食べるが叶うかなぁ。
RCのお友達のNaoさんが七輪焼肉を美味しそうにされてたのを眺めて。 明日、お庭でチャレンジしましょ💕 という事で、待ちきれないパパが焼き鳥少しだけ焼きたいって言うから。 換気よし! 墨壺じゅんびよし! ってんで着火。 いや、煙凄いし。 これ、お部屋煤けちゃうんじゃないの? てか、火事だって間違われないかしら? ビビリな夫婦は即中止。 お楽しみは明日でいいねって、解散しました。 明日はお好み焼きと焼き鳥、お庭で食べるが叶うかなぁ。
chaco
chaco
家族
kn.1968nisikiさんの実例写真
大工の墨付け❗️ 切り込み‼️👍
大工の墨付け❗️ 切り込み‼️👍
kn.1968nisiki
kn.1968nisiki
4LDK | 家族
BONBONSTYLEさんの実例写真
自分のオリジナルスタンプ作って 愛用古い道具にスタンプしたらいい感じ(^_^)v やる気アップ♪───O(≧∇≦)O────♪
自分のオリジナルスタンプ作って 愛用古い道具にスタンプしたらいい感じ(^_^)v やる気アップ♪───O(≧∇≦)O────♪
BONBONSTYLE
BONBONSTYLE
bionicさんの実例写真
先日、墨出し会を行いました。なんだか、小さな空間に、ままごと遊びのように間取りを作っていくような、不思議な感覚。 実際に解体すると、色々と問題点も見つかるらしく、追加費用の話などが悩ましいです。
先日、墨出し会を行いました。なんだか、小さな空間に、ままごと遊びのように間取りを作っていくような、不思議な感覚。 実際に解体すると、色々と問題点も見つかるらしく、追加費用の話などが悩ましいです。
bionic
bionic
一人暮らし

墨壺が気になるあなたにおすすめ

墨壺の投稿一覧

8枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

墨壺

24枚の部屋写真から14枚をセレクト
Ayakoさんの実例写真
大工さんが真っ直ぐ線を引くために使う道具の墨壺、昔はこんな木製で凝った作りでした。今は使わないのでグリーンを飾るプランターとして使ってみました(^^) 年月を経て黒光りした木の質感や形がカッコイイ。グリーンを入れるとそれが引き立ち、さりげなく空間を引き締めてくれる。
大工さんが真っ直ぐ線を引くために使う道具の墨壺、昔はこんな木製で凝った作りでした。今は使わないのでグリーンを飾るプランターとして使ってみました(^^) 年月を経て黒光りした木の質感や形がカッコイイ。グリーンを入れるとそれが引き立ち、さりげなく空間を引き締めてくれる。
Ayako
Ayako
kinakomotiさんの実例写真
モミジバフウもドライフラワーでいいんでしょうかね? 大工道具の墨壺を壁にかけてモミジバフウと海で拾った瓶の口、シーグラスを飾ってみました♪
モミジバフウもドライフラワーでいいんでしょうかね? 大工道具の墨壺を壁にかけてモミジバフウと海で拾った瓶の口、シーグラスを飾ってみました♪
kinakomoti
kinakomoti
家族
karenさんの実例写真
おじいちゃんが宮大工さんで、使っていた墨壺です。造花をアスカさんで買って飾ってみました。枝は、拾った物を加工しました
おじいちゃんが宮大工さんで、使っていた墨壺です。造花をアスカさんで買って飾ってみました。枝は、拾った物を加工しました
karen
karen
家族
kayokoさんの実例写真
義父にもらった墨壺。ただ飾っておくだけでしたがやっと素敵に活用!
義父にもらった墨壺。ただ飾っておくだけでしたがやっと素敵に活用!
kayoko
kayoko
家族
takakuzenさんの実例写真
墨壺です、少し割れていますが
墨壺です、少し割れていますが
takakuzen
takakuzen
4LDK | 一人暮らし
sakakenさんの実例写真
和風の玄関床に、洋画のリトグラフを掛けました。 アンバランスが良い感じです。
和風の玄関床に、洋画のリトグラフを掛けました。 アンバランスが良い感じです。
sakaken
sakaken
家族
Tさんの実例写真
去年亡くなってしまったおじいちゃんの形見分けでもらった墨壺☆ 玄関に飾ってます(^^)
去年亡くなってしまったおじいちゃんの形見分けでもらった墨壺☆ 玄関に飾ってます(^^)
T
T
3DK | 家族
satomi1004さんの実例写真
墨壺は材木に直線を引いたりする工具の1種です。 墨壺は古代エジプト時代からあったようですが、糸と糸車がつくようになったのは古代中国から。 法隆寺に使われた最も古い木材に、墨壺を使って引いたと思われる墨線が残っています。 現在はレーザー光線やプラスチック製墨壺が主流になり、昔ながらの墨壺は建築現場から姿を消しつつあります。 木でできた墨壺には装飾がされていて、目を楽しませてくれます。 建築現場で墨壺を見かけた際は、どんな装飾か見てください。 龍、鶴、亀など縁起がよい生き物が彫られていることが多いです。
墨壺は材木に直線を引いたりする工具の1種です。 墨壺は古代エジプト時代からあったようですが、糸と糸車がつくようになったのは古代中国から。 法隆寺に使われた最も古い木材に、墨壺を使って引いたと思われる墨線が残っています。 現在はレーザー光線やプラスチック製墨壺が主流になり、昔ながらの墨壺は建築現場から姿を消しつつあります。 木でできた墨壺には装飾がされていて、目を楽しませてくれます。 建築現場で墨壺を見かけた際は、どんな装飾か見てください。 龍、鶴、亀など縁起がよい生き物が彫られていることが多いです。
satomi1004
satomi1004
家族
yuka_homeさんの実例写真
フリマで買ってきた糸巻き(100円)と墨壺(600円)も一緒に置いてみました✧*。 アンティーク雑貨ってほんと可愛い
フリマで買ってきた糸巻き(100円)と墨壺(600円)も一緒に置いてみました✧*。 アンティーク雑貨ってほんと可愛い
yuka_home
yuka_home
3LDK | 家族
cafe-e-and-eさんの実例写真
昔、大工の棟梁をしていたおじいさんが使っていた墨壺。木目を活かした手彫り。昔の職人さんの丁寧な手仕事が偲ばれます。
昔、大工の棟梁をしていたおじいさんが使っていた墨壺。木目を活かした手彫り。昔の職人さんの丁寧な手仕事が偲ばれます。
cafe-e-and-e
cafe-e-and-e
1R | カップル
chacoさんの実例写真
RCのお友達のNaoさんが七輪焼肉を美味しそうにされてたのを眺めて。 明日、お庭でチャレンジしましょ💕 という事で、待ちきれないパパが焼き鳥少しだけ焼きたいって言うから。 換気よし! 墨壺じゅんびよし! ってんで着火。 いや、煙凄いし。 これ、お部屋煤けちゃうんじゃないの? てか、火事だって間違われないかしら? ビビリな夫婦は即中止。 お楽しみは明日でいいねって、解散しました。 明日はお好み焼きと焼き鳥、お庭で食べるが叶うかなぁ。
RCのお友達のNaoさんが七輪焼肉を美味しそうにされてたのを眺めて。 明日、お庭でチャレンジしましょ💕 という事で、待ちきれないパパが焼き鳥少しだけ焼きたいって言うから。 換気よし! 墨壺じゅんびよし! ってんで着火。 いや、煙凄いし。 これ、お部屋煤けちゃうんじゃないの? てか、火事だって間違われないかしら? ビビリな夫婦は即中止。 お楽しみは明日でいいねって、解散しました。 明日はお好み焼きと焼き鳥、お庭で食べるが叶うかなぁ。
chaco
chaco
家族
kn.1968nisikiさんの実例写真
大工の墨付け❗️ 切り込み‼️👍
大工の墨付け❗️ 切り込み‼️👍
kn.1968nisiki
kn.1968nisiki
4LDK | 家族
BONBONSTYLEさんの実例写真
自分のオリジナルスタンプ作って 愛用古い道具にスタンプしたらいい感じ(^_^)v やる気アップ♪───O(≧∇≦)O────♪
自分のオリジナルスタンプ作って 愛用古い道具にスタンプしたらいい感じ(^_^)v やる気アップ♪───O(≧∇≦)O────♪
BONBONSTYLE
BONBONSTYLE
bionicさんの実例写真
先日、墨出し会を行いました。なんだか、小さな空間に、ままごと遊びのように間取りを作っていくような、不思議な感覚。 実際に解体すると、色々と問題点も見つかるらしく、追加費用の話などが悩ましいです。
先日、墨出し会を行いました。なんだか、小さな空間に、ままごと遊びのように間取りを作っていくような、不思議な感覚。 実際に解体すると、色々と問題点も見つかるらしく、追加費用の話などが悩ましいです。
bionic
bionic
一人暮らし

墨壺が気になるあなたにおすすめ

墨壺の投稿一覧

8枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
1
1
1/1ページ