防腐処理

145枚の部屋写真から49枚をセレクト
tsubakiさんの実例写真
IKEAのウッドタイルを敷き詰めて。
IKEAのウッドタイルを敷き詰めて。
tsubaki
tsubaki
logo70さんの実例写真
大神神社で譲り受けた榊と南天🌿 少し大きめの鉢に変えました✨ 意外にも‥ リゾートガーデンと合う笑笑
大神神社で譲り受けた榊と南天🌿 少し大きめの鉢に変えました✨ 意外にも‥ リゾートガーデンと合う笑笑
logo70
logo70
2LDK | 家族
chuuuhcさんの実例写真
リビング奥のルーフバルコニーです。 山善のガーデンテーブル・ベンチは防腐剤&着色の塗料を塗っています。 お陰様で腐ることなく、雨も弾いてくれています。 海外の通販サイトで購入したソーラーパネルのライトをバルコニーをグルっと囲んでいて、暗くなると自動的に灯りが付くようになっています。 電源のON・OFFも出来るので使わない時は電気を貯めて置くこともできます。
リビング奥のルーフバルコニーです。 山善のガーデンテーブル・ベンチは防腐剤&着色の塗料を塗っています。 お陰様で腐ることなく、雨も弾いてくれています。 海外の通販サイトで購入したソーラーパネルのライトをバルコニーをグルっと囲んでいて、暗くなると自動的に灯りが付くようになっています。 電源のON・OFFも出来るので使わない時は電気を貯めて置くこともできます。
chuuuhc
chuuuhc
1LDK | 一人暮らし
daiさんの実例写真
ウッドデッキに防腐剤を塗りました!
ウッドデッキに防腐剤を塗りました!
dai
dai
4LDK | 家族
kotoriさんの実例写真
ちょっと高いんだけど、防腐木材を購入。 外で使うので長持ちするためにも防腐剤は必要。 これに、好きな色のペンキを2度塗りしました。ペンキの色はミルキーホワイトです。 小道のウッドフェンスと同じ色にしました(* ॑꒳ ॑* )
ちょっと高いんだけど、防腐木材を購入。 外で使うので長持ちするためにも防腐剤は必要。 これに、好きな色のペンキを2度塗りしました。ペンキの色はミルキーホワイトです。 小道のウッドフェンスと同じ色にしました(* ॑꒳ ॑* )
kotori
kotori
家族
Bienvenueさんの実例写真
確か、天気予報では夕方から曇って夜から雨…のはず・・・ どーすんだ! まだ半分しか塗ってないのに! ヽ(`Д´)ノプンプン あ、商品ご紹介しますね♪ ナフタデコール あの有名なキシラデコールと同等品です。 どこが同等品かと言うと… 木材に寄生するくされ菌、カビ、キノコ類の防止剤と木材の害虫の予防に役立つ薬剤の配合で、すぐれた防腐、防虫効果を発揮します。 ・木目を生かした美しい仕上がりが得られます。 ・塗膜のワレ、フクレが起りにくく、塗り替えが簡単です。 ・水をはじき、木材を保護するため、耐久性にすぐれています。 …とまぁこんな具合なんですが。 私がおすすめするのは、お値段半額くらい! しかも匂いもキョーレツではありません! 五感の中でも特にお鼻が優れている私にはキシラはキツくて💦 その点此方は少し匂う程度♪ ご近所に遠慮なくDIY〜♪ カラーも数種類あって私は今回ホワイトを選びましたが、木目が見えるという事はそれなりの薄さ。 3度塗りすれば綺麗かなぁ♡ あ!それどころじゃない💦 明日から雨続きだそうで、なんとかせねば^^;
確か、天気予報では夕方から曇って夜から雨…のはず・・・ どーすんだ! まだ半分しか塗ってないのに! ヽ(`Д´)ノプンプン あ、商品ご紹介しますね♪ ナフタデコール あの有名なキシラデコールと同等品です。 どこが同等品かと言うと… 木材に寄生するくされ菌、カビ、キノコ類の防止剤と木材の害虫の予防に役立つ薬剤の配合で、すぐれた防腐、防虫効果を発揮します。 ・木目を生かした美しい仕上がりが得られます。 ・塗膜のワレ、フクレが起りにくく、塗り替えが簡単です。 ・水をはじき、木材を保護するため、耐久性にすぐれています。 …とまぁこんな具合なんですが。 私がおすすめするのは、お値段半額くらい! しかも匂いもキョーレツではありません! 五感の中でも特にお鼻が優れている私にはキシラはキツくて💦 その点此方は少し匂う程度♪ ご近所に遠慮なくDIY〜♪ カラーも数種類あって私は今回ホワイトを選びましたが、木目が見えるという事はそれなりの薄さ。 3度塗りすれば綺麗かなぁ♡ あ!それどころじゃない💦 明日から雨続きだそうで、なんとかせねば^^;
Bienvenue
Bienvenue
tarezo33さんの実例写真
雨が上がったので 活動開始〜♬ リビング横の極狭ベランダにて
雨が上がったので 活動開始〜♬ リビング横の極狭ベランダにて
tarezo33
tarezo33
家族
beachさんの実例写真
初日は基礎と木材の塗装です。
初日は基礎と木材の塗装です。
beach
beach
4LDK | 家族
tantanさんの実例写真
tantan
tantan
naohisa8さんの実例写真
キシラデコールで切断面の木口を防腐処理しました。 日没直前で画像が暗くなっています。
キシラデコールで切断面の木口を防腐処理しました。 日没直前で画像が暗くなっています。
naohisa8
naohisa8
3LDK | 家族
y.ebihara0811さんの実例写真
記録用なのでスルーしてください。 床下に防蟻・防腐・防カビ剤を塗布しました。噴霧するか迷いましたが、結局塗布で^^; この後、防湿シートを敷いて調湿剤を施工します。 布基礎なので泥まみれになります。 先は長い(-_-;)
記録用なのでスルーしてください。 床下に防蟻・防腐・防カビ剤を塗布しました。噴霧するか迷いましたが、結局塗布で^^; この後、防湿シートを敷いて調湿剤を施工します。 布基礎なので泥まみれになります。 先は長い(-_-;)
y.ebihara0811
y.ebihara0811
Ayaさんの実例写真
ニトリさんのモニター。 外に置く予定なので、大切に使いたいため木が腐らないように塗っておきます♡ 黒板部分はマスキング。 塗った直後は白くなるけれど乾いたらマットです。♡
ニトリさんのモニター。 外に置く予定なので、大切に使いたいため木が腐らないように塗っておきます♡ 黒板部分はマスキング。 塗った直後は白くなるけれど乾いたらマットです。♡
Aya
Aya
家族
osuguttiさんの実例写真
久々に進行したので、前回と別場所ですが、先にこちらから!ウッドデッキ作成中!
久々に進行したので、前回と別場所ですが、先にこちらから!ウッドデッキ作成中!
osugutti
osugutti
4LDK | 家族
wonderfulさんの実例写真
旦那さんがしょーもない裏庭を改造してくれました😊 その1
旦那さんがしょーもない裏庭を改造してくれました😊 その1
wonderful
wonderful
4LDK
coconyantaさんの実例写真
再びこんばんは✨ ベランダ排水溝が新しくなり綺麗になったので、 この連休に、改めてベランダのデッキを外したら、 砂がいっぱいたまってました! 1年半経ってペンキもはげてきていたので、塗り直しをしました。 板の下には3本、角材を敷いているのですが、部屋から降りる時の段差が気になっていたので、もう一段角材を足しました。 Beforeのpicは先日の台風の時のもので、鉢を床に降ろして多肉はテーブルに固めて置き被害は出ませんでした☺️
再びこんばんは✨ ベランダ排水溝が新しくなり綺麗になったので、 この連休に、改めてベランダのデッキを外したら、 砂がいっぱいたまってました! 1年半経ってペンキもはげてきていたので、塗り直しをしました。 板の下には3本、角材を敷いているのですが、部屋から降りる時の段差が気になっていたので、もう一段角材を足しました。 Beforeのpicは先日の台風の時のもので、鉢を床に降ろして多肉はテーブルに固めて置き被害は出ませんでした☺️
coconyanta
coconyanta
3LDK | 家族
ayakoさんの実例写真
ずっと手付かずだった庭いじりやっと着手。防草シートはだいぶ前に敷き終わってましたが、ようやくフェンスにとりかかります。我が家の敷地は盛り土をしてあるのでお隣さんちより1メートル以上小高くなっている場所もあり、フェンス必須です…まずはカインズで買ってきた木材を焼いて、たわしで洗って煤を落として乾かして、今日は防腐塗料塗りです。朝7時。群馬はすでに暑い。熱中症に気を付けて頑張ります。
ずっと手付かずだった庭いじりやっと着手。防草シートはだいぶ前に敷き終わってましたが、ようやくフェンスにとりかかります。我が家の敷地は盛り土をしてあるのでお隣さんちより1メートル以上小高くなっている場所もあり、フェンス必須です…まずはカインズで買ってきた木材を焼いて、たわしで洗って煤を落として乾かして、今日は防腐塗料塗りです。朝7時。群馬はすでに暑い。熱中症に気を付けて頑張ります。
ayako
ayako
4LDK | 家族
riprichcreamさんの実例写真
砂場に蓋作りました。
砂場に蓋作りました。
riprichcream
riprichcream
4LDK | 家族
jewel-ynmさんの実例写真
お友達にもらった りんご箱は 防腐剤を塗りました。kyoさんのプレゼント企画に当たって頂いた 多肉植物をディスプレイするのにピッタリでした! 同時期に頂けて、とってもラッキー✨
お友達にもらった りんご箱は 防腐剤を塗りました。kyoさんのプレゼント企画に当たって頂いた 多肉植物をディスプレイするのにピッタリでした! 同時期に頂けて、とってもラッキー✨
jewel-ynm
jewel-ynm
4LDK | 家族
INDOORさんの実例写真
浜で拾ってきた流木を 塩抜き&防腐処理し、いなざうるす屋さんのコウモリランをあわせました(o^―^o)
浜で拾ってきた流木を 塩抜き&防腐処理し、いなざうるす屋さんのコウモリランをあわせました(o^―^o)
INDOOR
INDOOR
3DK | 家族
nakasanさんの実例写真
基礎の土台〜床貼りまで完了。 4面の壁作りに入ります!
基礎の土台〜床貼りまで完了。 4面の壁作りに入ります!
nakasan
nakasan
4LDK | 家族
mackdowさんの実例写真
ストリングライトを取り付けました!意外に明る過ぎて電球は一つおきの方が雰囲気出るかも
ストリングライトを取り付けました!意外に明る過ぎて電球は一つおきの方が雰囲気出るかも
mackdow
mackdow
3LDK
yumi.grandsaisonさんの実例写真
昼夜の横並びダイニング🍴 特に気に入っているのは週末ゆーっくり飲みながら食べる時間♡ おまけにAlexaで好きな音楽を流します♪🕺 IKEAのivarパントリー(みせる収納)は旦那と住設に似せた色合いで防腐処理兼ねてDIY🎨 唯一無二の空間でとても気に入っています🥰
昼夜の横並びダイニング🍴 特に気に入っているのは週末ゆーっくり飲みながら食べる時間♡ おまけにAlexaで好きな音楽を流します♪🕺 IKEAのivarパントリー(みせる収納)は旦那と住設に似せた色合いで防腐処理兼ねてDIY🎨 唯一無二の空間でとても気に入っています🥰
yumi.grandsaison
yumi.grandsaison
家族
shioriさんの実例写真
おもちゃ¥41,800
お庭で砂遊び♪ 芝生がちょっとだけ緑色になってきて、春を感じます。
お庭で砂遊び♪ 芝生がちょっとだけ緑色になってきて、春を感じます。
shiori
shiori
4LDK | 家族
myumaさんの実例写真
裏口はあるのに、入るための階段など何もなかったので、ウッドデッキを作ってみました。 低コストで作るため、防腐処理のしていないSPF材を使ったので、何年もつかわかりませんが。 ウッドデッキは前にも表にいて作って、そのときは屋外用ウレタンニスを使ったら、日を追うごとに剥がれてきてしまったので、今回はキシラデコールのウッドコート 半造膜タイプを使用。 あとは裏口に屋根でも作れたら良いのですが。
裏口はあるのに、入るための階段など何もなかったので、ウッドデッキを作ってみました。 低コストで作るため、防腐処理のしていないSPF材を使ったので、何年もつかわかりませんが。 ウッドデッキは前にも表にいて作って、そのときは屋外用ウレタンニスを使ったら、日を追うごとに剥がれてきてしまったので、今回はキシラデコールのウッドコート 半造膜タイプを使用。 あとは裏口に屋根でも作れたら良いのですが。
myuma
myuma
家族
Kobamiさんの実例写真
購入した表札は直で付けたらメテオブルーと被りまくって目立たなかったので、前から買っていた木(防水防腐処理済み)をかまして設置。光が当たって影ができてるのがいい感じ。
購入した表札は直で付けたらメテオブルーと被りまくって目立たなかったので、前から買っていた木(防水防腐処理済み)をかまして設置。光が当たって影ができてるのがいい感じ。
Kobami
Kobami
3LDK | 家族
ladybug.さんの実例写真
草ボウボウの庭diy#防草シートプラス砂利#雑草なくなったけど落ち葉に困る#庭ブランコ#夢#大人も楽しい
草ボウボウの庭diy#防草シートプラス砂利#雑草なくなったけど落ち葉に困る#庭ブランコ#夢#大人も楽しい
ladybug.
ladybug.
4LDK | 家族
akinkoさんの実例写真
隣のブロック塀がずっと気になっていて、色々試行錯誤した結果、フェイクリーフで目隠しになりました。
隣のブロック塀がずっと気になっていて、色々試行錯誤した結果、フェイクリーフで目隠しになりました。
akinko
akinko
3LDK | 家族
もっと見る

防腐処理の投稿一覧

2枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

防腐処理

145枚の部屋写真から49枚をセレクト
tsubakiさんの実例写真
IKEAのウッドタイルを敷き詰めて。
IKEAのウッドタイルを敷き詰めて。
tsubaki
tsubaki
logo70さんの実例写真
大神神社で譲り受けた榊と南天🌿 少し大きめの鉢に変えました✨ 意外にも‥ リゾートガーデンと合う笑笑
大神神社で譲り受けた榊と南天🌿 少し大きめの鉢に変えました✨ 意外にも‥ リゾートガーデンと合う笑笑
logo70
logo70
2LDK | 家族
chuuuhcさんの実例写真
リビング奥のルーフバルコニーです。 山善のガーデンテーブル・ベンチは防腐剤&着色の塗料を塗っています。 お陰様で腐ることなく、雨も弾いてくれています。 海外の通販サイトで購入したソーラーパネルのライトをバルコニーをグルっと囲んでいて、暗くなると自動的に灯りが付くようになっています。 電源のON・OFFも出来るので使わない時は電気を貯めて置くこともできます。
リビング奥のルーフバルコニーです。 山善のガーデンテーブル・ベンチは防腐剤&着色の塗料を塗っています。 お陰様で腐ることなく、雨も弾いてくれています。 海外の通販サイトで購入したソーラーパネルのライトをバルコニーをグルっと囲んでいて、暗くなると自動的に灯りが付くようになっています。 電源のON・OFFも出来るので使わない時は電気を貯めて置くこともできます。
chuuuhc
chuuuhc
1LDK | 一人暮らし
daiさんの実例写真
ウッドデッキに防腐剤を塗りました!
ウッドデッキに防腐剤を塗りました!
dai
dai
4LDK | 家族
kotoriさんの実例写真
ちょっと高いんだけど、防腐木材を購入。 外で使うので長持ちするためにも防腐剤は必要。 これに、好きな色のペンキを2度塗りしました。ペンキの色はミルキーホワイトです。 小道のウッドフェンスと同じ色にしました(* ॑꒳ ॑* )
ちょっと高いんだけど、防腐木材を購入。 外で使うので長持ちするためにも防腐剤は必要。 これに、好きな色のペンキを2度塗りしました。ペンキの色はミルキーホワイトです。 小道のウッドフェンスと同じ色にしました(* ॑꒳ ॑* )
kotori
kotori
家族
Bienvenueさんの実例写真
確か、天気予報では夕方から曇って夜から雨…のはず・・・ どーすんだ! まだ半分しか塗ってないのに! ヽ(`Д´)ノプンプン あ、商品ご紹介しますね♪ ナフタデコール あの有名なキシラデコールと同等品です。 どこが同等品かと言うと… 木材に寄生するくされ菌、カビ、キノコ類の防止剤と木材の害虫の予防に役立つ薬剤の配合で、すぐれた防腐、防虫効果を発揮します。 ・木目を生かした美しい仕上がりが得られます。 ・塗膜のワレ、フクレが起りにくく、塗り替えが簡単です。 ・水をはじき、木材を保護するため、耐久性にすぐれています。 …とまぁこんな具合なんですが。 私がおすすめするのは、お値段半額くらい! しかも匂いもキョーレツではありません! 五感の中でも特にお鼻が優れている私にはキシラはキツくて💦 その点此方は少し匂う程度♪ ご近所に遠慮なくDIY〜♪ カラーも数種類あって私は今回ホワイトを選びましたが、木目が見えるという事はそれなりの薄さ。 3度塗りすれば綺麗かなぁ♡ あ!それどころじゃない💦 明日から雨続きだそうで、なんとかせねば^^;
確か、天気予報では夕方から曇って夜から雨…のはず・・・ どーすんだ! まだ半分しか塗ってないのに! ヽ(`Д´)ノプンプン あ、商品ご紹介しますね♪ ナフタデコール あの有名なキシラデコールと同等品です。 どこが同等品かと言うと… 木材に寄生するくされ菌、カビ、キノコ類の防止剤と木材の害虫の予防に役立つ薬剤の配合で、すぐれた防腐、防虫効果を発揮します。 ・木目を生かした美しい仕上がりが得られます。 ・塗膜のワレ、フクレが起りにくく、塗り替えが簡単です。 ・水をはじき、木材を保護するため、耐久性にすぐれています。 …とまぁこんな具合なんですが。 私がおすすめするのは、お値段半額くらい! しかも匂いもキョーレツではありません! 五感の中でも特にお鼻が優れている私にはキシラはキツくて💦 その点此方は少し匂う程度♪ ご近所に遠慮なくDIY〜♪ カラーも数種類あって私は今回ホワイトを選びましたが、木目が見えるという事はそれなりの薄さ。 3度塗りすれば綺麗かなぁ♡ あ!それどころじゃない💦 明日から雨続きだそうで、なんとかせねば^^;
Bienvenue
Bienvenue
tarezo33さんの実例写真
雨が上がったので 活動開始〜♬ リビング横の極狭ベランダにて
雨が上がったので 活動開始〜♬ リビング横の極狭ベランダにて
tarezo33
tarezo33
家族
beachさんの実例写真
初日は基礎と木材の塗装です。
初日は基礎と木材の塗装です。
beach
beach
4LDK | 家族
tantanさんの実例写真
tantan
tantan
naohisa8さんの実例写真
キシラデコールで切断面の木口を防腐処理しました。 日没直前で画像が暗くなっています。
キシラデコールで切断面の木口を防腐処理しました。 日没直前で画像が暗くなっています。
naohisa8
naohisa8
3LDK | 家族
y.ebihara0811さんの実例写真
記録用なのでスルーしてください。 床下に防蟻・防腐・防カビ剤を塗布しました。噴霧するか迷いましたが、結局塗布で^^; この後、防湿シートを敷いて調湿剤を施工します。 布基礎なので泥まみれになります。 先は長い(-_-;)
記録用なのでスルーしてください。 床下に防蟻・防腐・防カビ剤を塗布しました。噴霧するか迷いましたが、結局塗布で^^; この後、防湿シートを敷いて調湿剤を施工します。 布基礎なので泥まみれになります。 先は長い(-_-;)
y.ebihara0811
y.ebihara0811
Ayaさんの実例写真
ニトリさんのモニター。 外に置く予定なので、大切に使いたいため木が腐らないように塗っておきます♡ 黒板部分はマスキング。 塗った直後は白くなるけれど乾いたらマットです。♡
ニトリさんのモニター。 外に置く予定なので、大切に使いたいため木が腐らないように塗っておきます♡ 黒板部分はマスキング。 塗った直後は白くなるけれど乾いたらマットです。♡
Aya
Aya
家族
osuguttiさんの実例写真
久々に進行したので、前回と別場所ですが、先にこちらから!ウッドデッキ作成中!
久々に進行したので、前回と別場所ですが、先にこちらから!ウッドデッキ作成中!
osugutti
osugutti
4LDK | 家族
wonderfulさんの実例写真
旦那さんがしょーもない裏庭を改造してくれました😊 その1
旦那さんがしょーもない裏庭を改造してくれました😊 その1
wonderful
wonderful
4LDK
coconyantaさんの実例写真
再びこんばんは✨ ベランダ排水溝が新しくなり綺麗になったので、 この連休に、改めてベランダのデッキを外したら、 砂がいっぱいたまってました! 1年半経ってペンキもはげてきていたので、塗り直しをしました。 板の下には3本、角材を敷いているのですが、部屋から降りる時の段差が気になっていたので、もう一段角材を足しました。 Beforeのpicは先日の台風の時のもので、鉢を床に降ろして多肉はテーブルに固めて置き被害は出ませんでした☺️
再びこんばんは✨ ベランダ排水溝が新しくなり綺麗になったので、 この連休に、改めてベランダのデッキを外したら、 砂がいっぱいたまってました! 1年半経ってペンキもはげてきていたので、塗り直しをしました。 板の下には3本、角材を敷いているのですが、部屋から降りる時の段差が気になっていたので、もう一段角材を足しました。 Beforeのpicは先日の台風の時のもので、鉢を床に降ろして多肉はテーブルに固めて置き被害は出ませんでした☺️
coconyanta
coconyanta
3LDK | 家族
ayakoさんの実例写真
ずっと手付かずだった庭いじりやっと着手。防草シートはだいぶ前に敷き終わってましたが、ようやくフェンスにとりかかります。我が家の敷地は盛り土をしてあるのでお隣さんちより1メートル以上小高くなっている場所もあり、フェンス必須です…まずはカインズで買ってきた木材を焼いて、たわしで洗って煤を落として乾かして、今日は防腐塗料塗りです。朝7時。群馬はすでに暑い。熱中症に気を付けて頑張ります。
ずっと手付かずだった庭いじりやっと着手。防草シートはだいぶ前に敷き終わってましたが、ようやくフェンスにとりかかります。我が家の敷地は盛り土をしてあるのでお隣さんちより1メートル以上小高くなっている場所もあり、フェンス必須です…まずはカインズで買ってきた木材を焼いて、たわしで洗って煤を落として乾かして、今日は防腐塗料塗りです。朝7時。群馬はすでに暑い。熱中症に気を付けて頑張ります。
ayako
ayako
4LDK | 家族
riprichcreamさんの実例写真
砂場に蓋作りました。
砂場に蓋作りました。
riprichcream
riprichcream
4LDK | 家族
jewel-ynmさんの実例写真
お友達にもらった りんご箱は 防腐剤を塗りました。kyoさんのプレゼント企画に当たって頂いた 多肉植物をディスプレイするのにピッタリでした! 同時期に頂けて、とってもラッキー✨
お友達にもらった りんご箱は 防腐剤を塗りました。kyoさんのプレゼント企画に当たって頂いた 多肉植物をディスプレイするのにピッタリでした! 同時期に頂けて、とってもラッキー✨
jewel-ynm
jewel-ynm
4LDK | 家族
INDOORさんの実例写真
浜で拾ってきた流木を 塩抜き&防腐処理し、いなざうるす屋さんのコウモリランをあわせました(o^―^o)
浜で拾ってきた流木を 塩抜き&防腐処理し、いなざうるす屋さんのコウモリランをあわせました(o^―^o)
INDOOR
INDOOR
3DK | 家族
nakasanさんの実例写真
基礎の土台〜床貼りまで完了。 4面の壁作りに入ります!
基礎の土台〜床貼りまで完了。 4面の壁作りに入ります!
nakasan
nakasan
4LDK | 家族
mackdowさんの実例写真
ストリングライトを取り付けました!意外に明る過ぎて電球は一つおきの方が雰囲気出るかも
ストリングライトを取り付けました!意外に明る過ぎて電球は一つおきの方が雰囲気出るかも
mackdow
mackdow
3LDK
yumi.grandsaisonさんの実例写真
昼夜の横並びダイニング🍴 特に気に入っているのは週末ゆーっくり飲みながら食べる時間♡ おまけにAlexaで好きな音楽を流します♪🕺 IKEAのivarパントリー(みせる収納)は旦那と住設に似せた色合いで防腐処理兼ねてDIY🎨 唯一無二の空間でとても気に入っています🥰
昼夜の横並びダイニング🍴 特に気に入っているのは週末ゆーっくり飲みながら食べる時間♡ おまけにAlexaで好きな音楽を流します♪🕺 IKEAのivarパントリー(みせる収納)は旦那と住設に似せた色合いで防腐処理兼ねてDIY🎨 唯一無二の空間でとても気に入っています🥰
yumi.grandsaison
yumi.grandsaison
家族
shioriさんの実例写真
おもちゃ¥41,800
お庭で砂遊び♪ 芝生がちょっとだけ緑色になってきて、春を感じます。
お庭で砂遊び♪ 芝生がちょっとだけ緑色になってきて、春を感じます。
shiori
shiori
4LDK | 家族
myumaさんの実例写真
裏口はあるのに、入るための階段など何もなかったので、ウッドデッキを作ってみました。 低コストで作るため、防腐処理のしていないSPF材を使ったので、何年もつかわかりませんが。 ウッドデッキは前にも表にいて作って、そのときは屋外用ウレタンニスを使ったら、日を追うごとに剥がれてきてしまったので、今回はキシラデコールのウッドコート 半造膜タイプを使用。 あとは裏口に屋根でも作れたら良いのですが。
裏口はあるのに、入るための階段など何もなかったので、ウッドデッキを作ってみました。 低コストで作るため、防腐処理のしていないSPF材を使ったので、何年もつかわかりませんが。 ウッドデッキは前にも表にいて作って、そのときは屋外用ウレタンニスを使ったら、日を追うごとに剥がれてきてしまったので、今回はキシラデコールのウッドコート 半造膜タイプを使用。 あとは裏口に屋根でも作れたら良いのですが。
myuma
myuma
家族
Kobamiさんの実例写真
購入した表札は直で付けたらメテオブルーと被りまくって目立たなかったので、前から買っていた木(防水防腐処理済み)をかまして設置。光が当たって影ができてるのがいい感じ。
購入した表札は直で付けたらメテオブルーと被りまくって目立たなかったので、前から買っていた木(防水防腐処理済み)をかまして設置。光が当たって影ができてるのがいい感じ。
Kobami
Kobami
3LDK | 家族
ladybug.さんの実例写真
草ボウボウの庭diy#防草シートプラス砂利#雑草なくなったけど落ち葉に困る#庭ブランコ#夢#大人も楽しい
草ボウボウの庭diy#防草シートプラス砂利#雑草なくなったけど落ち葉に困る#庭ブランコ#夢#大人も楽しい
ladybug.
ladybug.
4LDK | 家族
akinkoさんの実例写真
隣のブロック塀がずっと気になっていて、色々試行錯誤した結果、フェイクリーフで目隠しになりました。
隣のブロック塀がずっと気になっていて、色々試行錯誤した結果、フェイクリーフで目隠しになりました。
akinko
akinko
3LDK | 家族
もっと見る

防腐処理の投稿一覧

2枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ