防腐剤スプレー

6枚の部屋写真から4枚をセレクト
matteaさんの実例写真
ベランダ充実計画の改良完成👍 本日買ってきたダイソーのウッドパネルとラティスに防腐剤スプレーをして、設置しました👍 室外機から水が出てくるので、ウッドパネルは、室外機側ではなく反対側に置きました✨ 溝も見事に隠れてスペースも少しだけ広がって満足😊
ベランダ充実計画の改良完成👍 本日買ってきたダイソーのウッドパネルとラティスに防腐剤スプレーをして、設置しました👍 室外機から水が出てくるので、ウッドパネルは、室外機側ではなく反対側に置きました✨ 溝も見事に隠れてスペースも少しだけ広がって満足😊
mattea
mattea
1LDK | 一人暮らし
junk_722さんの実例写真
外用の棚作り。オイルフィニッシュの後に防腐剤。乾燥時間掛かりすぎて、全然終わらない。
外用の棚作り。オイルフィニッシュの後に防腐剤。乾燥時間掛かりすぎて、全然終わらない。
junk_722
junk_722
家族
tamamaさんの実例写真
ほぼ100円のアイテムで、大きめのガーデンピック製作中です(*^^*) 木製品なので、雨ざらしだとすぐ腐りそうで心配です…。 防腐剤?スプレー?的なものをした方が良いですか?? ご存知の方、教えてくださーぃ(;_;)♡ あと、ブラックボードのフチを白く塗装しようか迷ってます(*_*)
ほぼ100円のアイテムで、大きめのガーデンピック製作中です(*^^*) 木製品なので、雨ざらしだとすぐ腐りそうで心配です…。 防腐剤?スプレー?的なものをした方が良いですか?? ご存知の方、教えてくださーぃ(;_;)♡ あと、ブラックボードのフチを白く塗装しようか迷ってます(*_*)
tamama
tamama
家族
coconyantaさんの実例写真
再びこんばんは✨ ベランダ排水溝が新しくなり綺麗になったので、 この連休に、改めてベランダのデッキを外したら、 砂がいっぱいたまってました! 1年半経ってペンキもはげてきていたので、塗り直しをしました。 板の下には3本、角材を敷いているのですが、部屋から降りる時の段差が気になっていたので、もう一段角材を足しました。 Beforeのpicは先日の台風の時のもので、鉢を床に降ろして多肉はテーブルに固めて置き被害は出ませんでした☺️
再びこんばんは✨ ベランダ排水溝が新しくなり綺麗になったので、 この連休に、改めてベランダのデッキを外したら、 砂がいっぱいたまってました! 1年半経ってペンキもはげてきていたので、塗り直しをしました。 板の下には3本、角材を敷いているのですが、部屋から降りる時の段差が気になっていたので、もう一段角材を足しました。 Beforeのpicは先日の台風の時のもので、鉢を床に降ろして多肉はテーブルに固めて置き被害は出ませんでした☺️
coconyanta
coconyanta
3LDK | 家族

防腐剤スプレーの投稿一覧

3枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

防腐剤スプレー

6枚の部屋写真から4枚をセレクト
matteaさんの実例写真
ベランダ充実計画の改良完成👍 本日買ってきたダイソーのウッドパネルとラティスに防腐剤スプレーをして、設置しました👍 室外機から水が出てくるので、ウッドパネルは、室外機側ではなく反対側に置きました✨ 溝も見事に隠れてスペースも少しだけ広がって満足😊
ベランダ充実計画の改良完成👍 本日買ってきたダイソーのウッドパネルとラティスに防腐剤スプレーをして、設置しました👍 室外機から水が出てくるので、ウッドパネルは、室外機側ではなく反対側に置きました✨ 溝も見事に隠れてスペースも少しだけ広がって満足😊
mattea
mattea
1LDK | 一人暮らし
junk_722さんの実例写真
外用の棚作り。オイルフィニッシュの後に防腐剤。乾燥時間掛かりすぎて、全然終わらない。
外用の棚作り。オイルフィニッシュの後に防腐剤。乾燥時間掛かりすぎて、全然終わらない。
junk_722
junk_722
家族
tamamaさんの実例写真
ほぼ100円のアイテムで、大きめのガーデンピック製作中です(*^^*) 木製品なので、雨ざらしだとすぐ腐りそうで心配です…。 防腐剤?スプレー?的なものをした方が良いですか?? ご存知の方、教えてくださーぃ(;_;)♡ あと、ブラックボードのフチを白く塗装しようか迷ってます(*_*)
ほぼ100円のアイテムで、大きめのガーデンピック製作中です(*^^*) 木製品なので、雨ざらしだとすぐ腐りそうで心配です…。 防腐剤?スプレー?的なものをした方が良いですか?? ご存知の方、教えてくださーぃ(;_;)♡ あと、ブラックボードのフチを白く塗装しようか迷ってます(*_*)
tamama
tamama
家族
coconyantaさんの実例写真
再びこんばんは✨ ベランダ排水溝が新しくなり綺麗になったので、 この連休に、改めてベランダのデッキを外したら、 砂がいっぱいたまってました! 1年半経ってペンキもはげてきていたので、塗り直しをしました。 板の下には3本、角材を敷いているのですが、部屋から降りる時の段差が気になっていたので、もう一段角材を足しました。 Beforeのpicは先日の台風の時のもので、鉢を床に降ろして多肉はテーブルに固めて置き被害は出ませんでした☺️
再びこんばんは✨ ベランダ排水溝が新しくなり綺麗になったので、 この連休に、改めてベランダのデッキを外したら、 砂がいっぱいたまってました! 1年半経ってペンキもはげてきていたので、塗り直しをしました。 板の下には3本、角材を敷いているのですが、部屋から降りる時の段差が気になっていたので、もう一段角材を足しました。 Beforeのpicは先日の台風の時のもので、鉢を床に降ろして多肉はテーブルに固めて置き被害は出ませんでした☺️
coconyanta
coconyanta
3LDK | 家族

防腐剤スプレーの投稿一覧

3枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
実例写真
実例写真
実例写真
1
1
1/1ページ