スキップフロアの学習机。 進級に向けて、教科書の整理とペンキの塗り替えをしました。 本人たちの希望で、ブルーグレーとピーチピンクに♡ 春らしいやわらかい印象に変わりました╰(*´︶`*)╯♡
最近の庭。雑草がチラホラ(´・_・`)
本日お引越し。明日はカフェカウンター完成させます。
星のクリーパーランプ飾りました。
昨日のリペイント作業完了しました( •̀ᴗ•́ )و ̑̑ (アイボリーからホワイトへ) 合わせて机の脚も塗ったし、 塗料不足で放置してたりんご箱の内部も塗ったし、 ついでに間仕切りの移動までしちゃって、大好きな模様替えも完了٩(ˊᗜˋ*)و ご機嫌メーターMAXです♡
ディスプレイスペース ネイティブアメリカン モロッカン インド雑貨 海を感じるインテリア mixコラボ ごちゃ混ぜ〜 壁も小物も DIY イチオシの バッファロースカルは ダイソーの紙粘土製 材料費500円の自作品です
garden cafeへようこそ
玄関前のディスプレイ、少しだけクリスマス仕様にしました(^_^)
カラーワークスさんのペイントセットで塗り直ししました。 色はフレンチブルー 写真より落ちついたブルーてグレーに近いようなブルーです
今、私の住んでいる集合住宅は外壁のリペイントの準備のため、ガーデン用の家具を外に出せないことになっているので、デッキチェア&テーブルを室内に置いています。 しっかりした造りの割には重くないので、掃除もしやすいです🤗
ペンキの塗り替え その5 今回使ったペンキは、イマジンの ターコイズの輝き 名前からして素敵^_^ 南国の海のようなとても綺麗な色で、 実物の方がもっと、ターコイズ色です 驚くのは、匂いがないっ! ホームセンターで買った水性塗料より、臭さがない〜 伸びもよく、ムラになりやすく、塗りやすかったです (イマジンの回し者じゃないです 笑笑) あまりに綺麗に塗れたので、ヤスリ掛けてアンティーク加工にする予定が、暫くこのまま楽しむ事にしました どーせそのうち、子供達がぶち当たって、剥げてくるだろう‥‥ ペンキの塗り替え記録 終了です(๑╹ω╹๑ )
グレーに塗り替えた。
このアイテムについて教えてください♪
連続投稿♪ほんの短い間だけの正月飾りも片付け玄関周りを少し整理しました。このまま南天玉だけは赤→黒くなるまで縁起担ぎで飾っておくことにしました。
ペンキ塗りの赤壁。コンテスト用に再投稿♪
10分でできる100均リメイク 古くてボロボロの革スーツケース セリアで可愛いシールを見つけたので 貼ってみました 横の魚ポスターを買った モルディブも一緒に旅した相棒 何処かの国で鍵を壊され 今じゃ漫画がたんまり詰まってます (★ ̄∀ ̄★)にやりッ☆
アングル変えるとこんな感じ₍˄·͈༝·͈˄₎◞︎ ̑̑ෆ⃛ 物が多くてぎゅぎゅ〜っと詰まってますが、 自分の部屋みたいで気に入ってます(*≧艸≦)
玄関先真正面からパチリ♪ 今年暮れに玄関ドアを茶色から緑へ塗り替えました。 木目を活かすために 下地に錆止めを薄く塗り その上からオイルステインを重ね塗り なんかヤレた感じがなかなかでしょ?自画自賛 笑(//∇//) 南天玉を上から吊って見ました。 クリスマスから飾っていて少しずつ黒く変色してきたのがわかるかな? いいぞぉー♪♪ 赤→黒 赤字から黒字へという 願掛け商売繁盛の縁起ものとして また、南天→難が転じるという語呂合わせから 昔からこちら地元では正月飾りとして人気があります。
ダイニングエリア
ここは第2のインナーテラス バスコートでもある場所 以前リメイクとして登場した いただき物の昭和の椅子を ペンキ塗り替え 濡れても大丈夫なように 座面はシャワーカーテンで張替えし バスコート用椅子としたものです ガーデニングやDIYの道具類はすべて ここに収納 ホームセンターで購入した ラティスを収納扉として作り替えました まだまだここは手を入れたい場所 とりあえずこのまま
リビングダイニングをゾーニングしてみました😉
洋服箪笥をペイントしました。
StayHome Project 壁の四角い開放部を きれいにお化粧してもらいました。 シンプルに 壁と同じ色で 塗ってもらいました👍
元の油性ペンキを必死で剥がして塗り替えた室内ドア https://roomclip.jp/photo/hzdS 色は イマジンウォールペイントの 【ターコイズの輝き】 名前からして 海を感じるインテリアにピッタリです〜♬ ドアノブも変えて アイアンの飾りも付けて オンリーワンのお気に入りドアになりました ( ̄m ̄* )ムフッ♪
寝室の壁を、映画”アメリ”の赤い壁みたいに塗りました。
トイレ* アジサイ枯れちゃったんでセリアの フェイク買ってきて白く塗りました♪
UR賃貸住宅で叶えた♪住まいのタイプ別、ユーザーさんの素敵な団地ライフ
PR 独立行政法人都市再生機構
デザインも機能性も◎な「BRUNO」の家電。今ユーザーさんが注目するのは、この3アイテムだった!
PR BRUNO株式会社
美味しい野菜を育てたい!家庭菜園を手軽に楽しむための虫・病気対策アイテムとは?
PR アース製薬株式会社