カーポート 目隠しフェンス

47枚の部屋写真から25枚をセレクト
miruhomeさんの実例写真
住み始めて1年が過ぎた頃、まだまだやりたい事がたくさんありますが、少しずつ🎶 5月終わりにリビング前に目隠しフェンスとカーポートを取り付けました♪
住み始めて1年が過ぎた頃、まだまだやりたい事がたくさんありますが、少しずつ🎶 5月終わりにリビング前に目隠しフェンスとカーポートを取り付けました♪
miruhome
miruhome
家族
kohakuさんの実例写真
新築記録です。 テラスの目隠しフェンスを載せるのを忘れてました。 テラスの目隠しフェンスが出来たおかげで、お隣さんを気にせず洗濯物を干すことが出来るようになりました🙆 目隠しフェンスまで3mあるので圧迫感はありません。 もともと、日中カーテンをして過ごす事が嫌でした。 目隠しフェンスのおかげで お休みの日は カーテン全開でも気にせずに こたつに入ってお昼寝してます💕
新築記録です。 テラスの目隠しフェンスを載せるのを忘れてました。 テラスの目隠しフェンスが出来たおかげで、お隣さんを気にせず洗濯物を干すことが出来るようになりました🙆 目隠しフェンスまで3mあるので圧迫感はありません。 もともと、日中カーテンをして過ごす事が嫌でした。 目隠しフェンスのおかげで お休みの日は カーテン全開でも気にせずに こたつに入ってお昼寝してます💕
kohaku
kohaku
3LDK | 家族
satokyo1201さんの実例写真
外構 カーポート完成 あとはアスファルト!
外構 カーポート完成 あとはアスファルト!
satokyo1201
satokyo1201
chiiiiさんの実例写真
裏庭が完成しました〜😁 引き渡しから約1年ですね😅 目隠しフェンスと物干し台の所はカーポートです🧺 ただ、すでに後悔ポイントが、、、 裏の分譲地が売れて家が建ってるのですが…勝手口から出ると建設中の家のリビングから丸見えで…😇 また、残ってる分譲地も家が建つとリビングからも丸見えになりそぅ…😱 目隠しフェンスのブロックをもう少し高くすれば良かったな〜😭😭😭
裏庭が完成しました〜😁 引き渡しから約1年ですね😅 目隠しフェンスと物干し台の所はカーポートです🧺 ただ、すでに後悔ポイントが、、、 裏の分譲地が売れて家が建ってるのですが…勝手口から出ると建設中の家のリビングから丸見えで…😇 また、残ってる分譲地も家が建つとリビングからも丸見えになりそぅ…😱 目隠しフェンスのブロックをもう少し高くすれば良かったな〜😭😭😭
chiiii
chiiii
家族
___.acoさんの実例写真
夜のフラットハウス。 https://www.instagram.com/___.aco/
夜のフラットハウス。 https://www.instagram.com/___.aco/
___.aco
___.aco
3LDK | 家族
fryxt080さんの実例写真
約3年前に外溝リフォームしたばかりの時のものです。(門扉は省く) オープン外溝からクローズドに変更 カーポート2つ連結、土間コン打ち、目隠しフェンスとシャッターを設置 カーポートは高さが3メートルあるので圧迫感はありません。
約3年前に外溝リフォームしたばかりの時のものです。(門扉は省く) オープン外溝からクローズドに変更 カーポート2つ連結、土間コン打ち、目隠しフェンスとシャッターを設置 カーポートは高さが3メートルあるので圧迫感はありません。
fryxt080
fryxt080
4LDK | 家族
Mayu..さんの実例写真
我が家の勝手口事情です! 単身赴任のパパさんスペースが いつも空いていて、東側の道路からは 勝手口の足元が丁度視線に飛び込んでくる高さです。 山善さんのボーダーフェンスで 気になる視線もかんたんにシャットアウト。 デザインもシンプルでエクステリアの邪魔をしません! これからは気にせず網戸生活ができそうです♪ ありがとうございました‼
我が家の勝手口事情です! 単身赴任のパパさんスペースが いつも空いていて、東側の道路からは 勝手口の足元が丁度視線に飛び込んでくる高さです。 山善さんのボーダーフェンスで 気になる視線もかんたんにシャットアウト。 デザインもシンプルでエクステリアの邪魔をしません! これからは気にせず網戸生活ができそうです♪ ありがとうございました‼
Mayu..
Mayu..
4LDK | 家族
smileさんの実例写真
smile
smile
4LDK | 家族
yuuuuukさんの実例写真
アプローチのこのライトがお気に入り 雨の日が特に可愛さ最大限に発揮されます タイルデッキの枠組みはこんな感じです。
アプローチのこのライトがお気に入り 雨の日が特に可愛さ最大限に発揮されます タイルデッキの枠組みはこんな感じです。
yuuuuuk
yuuuuuk
家族
Risaさんの実例写真
六時間かけて目隠しフェンスを作りました〜
六時間かけて目隠しフェンスを作りました〜
Risa
Risa
4LDK | 家族
shiho-home.さんの実例写真
だいぶん芝が青くなってきました〜🥰 狭い庭でピクニックです🍔 お出かけ出来ない今、外で食べるだけで気分が違いますね😊🌱
だいぶん芝が青くなってきました〜🥰 狭い庭でピクニックです🍔 お出かけ出来ない今、外で食べるだけで気分が違いますね😊🌱
shiho-home.
shiho-home.
4LDK | 家族
akeさんの実例写真
おはようございます(*^-^*) とっても暖かい朝です(о´∀`о) 幼稚園に徒歩で娘ちゃんを送り、帰ってきて玄関アプローチをパシャリ☺️ 軒天をブラウンにしたので、カーポートやフェンス、玄関前の柱達もブラウンです✨
おはようございます(*^-^*) とっても暖かい朝です(о´∀`о) 幼稚園に徒歩で娘ちゃんを送り、帰ってきて玄関アプローチをパシャリ☺️ 軒天をブラウンにしたので、カーポートやフェンス、玄関前の柱達もブラウンです✨
ake
ake
4LDK | 家族
fuuuchan69さんの実例写真
まだ綺麗なうちに逆側からもう一枚。 階段1段目は拡張してもらいました。 ジョイフルで買ったアオハダの成長と黄色い紅葉が待ち遠しい。(雪に間に合うのかはまだ不明)
まだ綺麗なうちに逆側からもう一枚。 階段1段目は拡張してもらいました。 ジョイフルで買ったアオハダの成長と黄色い紅葉が待ち遠しい。(雪に間に合うのかはまだ不明)
fuuuchan69
fuuuchan69
家族
zumiさんの実例写真
当たるといいな〜😌❤️
当たるといいな〜😌❤️
zumi
zumi
4LDK | 家族
kojirotanさんの実例写真
室内窓、玄関と進めてきたプチリフォームのラスト、目隠しフェンスが完成しました🙌 かれこれ春先から半年かけてようやく工事完了です❣️ ずっとオープン外構だった我が家は、道路からの目線が気になり庭いじりがしづらく、いつか目隠しフェンスをと考えていました。 当初はアプローチの通路のみ確保し、フェンスをもっと長くしたかったのですが、近い将来娘の車が増えることを考慮し、車1台分を開けることに。 わずか2メートルくらいのミニミニフェンスですが、これだけでもずいぶん目線が遮られる気がします😊 せっかくなのでフェンス裏側にハンギングしたりしてガーデニングが更に楽しめそうです。 ちなみにフェンスの色はウッド系と迷ったのですが、我が家のカーポートやお隣さんのフェンス(我が家との境目)がステンカラーだったので、色を合わせることにしました。 あとは請求書を待つばかりです((((;゚Д゚)))))))
室内窓、玄関と進めてきたプチリフォームのラスト、目隠しフェンスが完成しました🙌 かれこれ春先から半年かけてようやく工事完了です❣️ ずっとオープン外構だった我が家は、道路からの目線が気になり庭いじりがしづらく、いつか目隠しフェンスをと考えていました。 当初はアプローチの通路のみ確保し、フェンスをもっと長くしたかったのですが、近い将来娘の車が増えることを考慮し、車1台分を開けることに。 わずか2メートルくらいのミニミニフェンスですが、これだけでもずいぶん目線が遮られる気がします😊 せっかくなのでフェンス裏側にハンギングしたりしてガーデニングが更に楽しめそうです。 ちなみにフェンスの色はウッド系と迷ったのですが、我が家のカーポートやお隣さんのフェンス(我が家との境目)がステンカラーだったので、色を合わせることにしました。 あとは請求書を待つばかりです((((;゚Д゚)))))))
kojirotan
kojirotan
家族
nanachanmamaさんの実例写真
nanachanmama
nanachanmama
3LDK | 家族
chacoさんの実例写真
部屋ではありません。 リクシルSCに横板渡したはいいけれど、ピッチを開けすぎたんです。 まぁ、後で隙間に横板渡す選択もアリなんですが。 視線を遮る目隠しとしてパネルをぶら下げてます。 視線、気にならなくなりました。 公道までの後半分は、カーポート設置になっちゃうかなぁ。 よくよく考えてからにしないと…。
部屋ではありません。 リクシルSCに横板渡したはいいけれど、ピッチを開けすぎたんです。 まぁ、後で隙間に横板渡す選択もアリなんですが。 視線を遮る目隠しとしてパネルをぶら下げてます。 視線、気にならなくなりました。 公道までの後半分は、カーポート設置になっちゃうかなぁ。 よくよく考えてからにしないと…。
chaco
chaco
家族
kodaminさんの実例写真
物干し台買いました😍 ベランダだけじゃ洗濯物がどんどん子供が成長する度増えて、干せるけどギュンギュンで😂 今日届いたので早速ちびちゃん帰ってきて水着などを洗ったのを干してみました😊 オールステンレスので土台コンクリのを探していて、デザインもスタイリッシュで庭になじみ買ってよかったです🤭♡
物干し台買いました😍 ベランダだけじゃ洗濯物がどんどん子供が成長する度増えて、干せるけどギュンギュンで😂 今日届いたので早速ちびちゃん帰ってきて水着などを洗ったのを干してみました😊 オールステンレスので土台コンクリのを探していて、デザインもスタイリッシュで庭になじみ買ってよかったです🤭♡
kodamin
kodamin
3LDK | 家族
roadsterさんの実例写真
【ウッドフェンス①】レポ編。 週末、暇なときにコツコツ、作業してやっと先日、完成しました。 天気とか☔で出来ない時期があったりで2ヶ月くらいかかっちゃった。ε-(´∀`; ) しかも、台風の影響で基盤がグラグラしてしまい、やり直ししたり、二度の手間。(笑) 隣の住宅との間には、元からブロック壁があるんだけど、地盤が高いので向こう側から、ウチのリビングが見えちゃうのが、ずっと気になってて…。 目隠しの意味合いもあって、DIYしてみようと考えたよ。 カーポートのサイドパネルって、枚数増えるとかなり高額なんだよね~!! なので、比較的に安いウッドフェンスに挑戦してみました。 サイドから見た、カーポートの高さが90%くらい隠れるくらいに板を貼ったので、かなりの枚数と手間が。 ウッドの柱は2m60cmくらいかな?? (;¬∀¬)デカすぎ。(笑) 木材カット(ある程度はホームセンターで)→サンダー→防腐剤塗装→白色塗装をひたすら、繰り返し。 基盤は、ブロック×モルタルを流して固めました。 余った端材でガーデニング用の棚もDIY。 カラフルにしすぎたな~!? (〃艸〃)❤
【ウッドフェンス①】レポ編。 週末、暇なときにコツコツ、作業してやっと先日、完成しました。 天気とか☔で出来ない時期があったりで2ヶ月くらいかかっちゃった。ε-(´∀`; ) しかも、台風の影響で基盤がグラグラしてしまい、やり直ししたり、二度の手間。(笑) 隣の住宅との間には、元からブロック壁があるんだけど、地盤が高いので向こう側から、ウチのリビングが見えちゃうのが、ずっと気になってて…。 目隠しの意味合いもあって、DIYしてみようと考えたよ。 カーポートのサイドパネルって、枚数増えるとかなり高額なんだよね~!! なので、比較的に安いウッドフェンスに挑戦してみました。 サイドから見た、カーポートの高さが90%くらい隠れるくらいに板を貼ったので、かなりの枚数と手間が。 ウッドの柱は2m60cmくらいかな?? (;¬∀¬)デカすぎ。(笑) 木材カット(ある程度はホームセンターで)→サンダー→防腐剤塗装→白色塗装をひたすら、繰り返し。 基盤は、ブロック×モルタルを流して固めました。 余った端材でガーデニング用の棚もDIY。 カラフルにしすぎたな~!? (〃艸〃)❤
roadster
roadster
4LDK | 家族
haruhirisuさんの実例写真
マイホーム記録(外構工事) 今週から外構工事が始まりました。前庭は残土が盛られてある意味築山になってました(o´罒`o)でも使い勝手や芝をはることを考え平らにしてもらうことにしました。 外構工事の内容は、 ①前庭を平らに(芝生は自分たちではる予定>_<) ②駐車場からアプローチの土間コン ③カーポート ④門柱周りのタイル ⑤物干し場の目隠しフェンス ⑥タイルデッキの1段追加 今は土だらけだけど、どんな仕上がりになるか楽しみです☆
マイホーム記録(外構工事) 今週から外構工事が始まりました。前庭は残土が盛られてある意味築山になってました(o´罒`o)でも使い勝手や芝をはることを考え平らにしてもらうことにしました。 外構工事の内容は、 ①前庭を平らに(芝生は自分たちではる予定>_<) ②駐車場からアプローチの土間コン ③カーポート ④門柱周りのタイル ⑤物干し場の目隠しフェンス ⑥タイルデッキの1段追加 今は土だらけだけど、どんな仕上がりになるか楽しみです☆
haruhirisu
haruhirisu
家族
mc710さんの実例写真
今日は外構の業者さんと現場確認 カーポートは 積雪100cm対応のものがお勧めだと… 狭いけど庭にはデッキと 目隠しフェンス設置したい 要望伝えたら 200万円位かかるだろうって言われた 完璧に予算オーバー… まだ時間あるから考えよう
今日は外構の業者さんと現場確認 カーポートは 積雪100cm対応のものがお勧めだと… 狭いけど庭にはデッキと 目隠しフェンス設置したい 要望伝えたら 200万円位かかるだろうって言われた 完璧に予算オーバー… まだ時間あるから考えよう
mc710
mc710
2LDK | 一人暮らし
Bienvenueさんの実例写真
雨も降っていないのに、頭からびしょ濡れ💦 はい、台風10号対策その②です パーゴラの端から端にネットを張りました! 下にネットの50M巻きが見えると思います😊 我が家は前にお家が並んでいて窓にシャッターが付いていません。 南面が道路のお宅は付けてるのが普通ですが、北側道路だと付けてない所が多いのです♪ でも、我が家の前だけ瓦屋根… そして、目隠しフェンスが… 東南の風だと目も当てられません💦 少しでも飛来物を避けられたらなぁと悪あがきしてます😅 更に、土曜まで様子を見て危険だと感じれば、和室扉を隠しているフェイク壁をリビング窓に嵌め込もうと思います! 窓が割れた時の事を考えて♪ 実は此の前にホムセン2軒回りましたが、窓ガラス飛散防止のガムテープ売り切れで💦 皆さん、行動が早い!😲 昨日、9号は何ともなかったと言ってましたが…夜から凄い風で❗ 朝方まで眠れぬ夜を過ごしました。 だからか、皆さん実感されたようです😅 はぁ、疲れた💦
雨も降っていないのに、頭からびしょ濡れ💦 はい、台風10号対策その②です パーゴラの端から端にネットを張りました! 下にネットの50M巻きが見えると思います😊 我が家は前にお家が並んでいて窓にシャッターが付いていません。 南面が道路のお宅は付けてるのが普通ですが、北側道路だと付けてない所が多いのです♪ でも、我が家の前だけ瓦屋根… そして、目隠しフェンスが… 東南の風だと目も当てられません💦 少しでも飛来物を避けられたらなぁと悪あがきしてます😅 更に、土曜まで様子を見て危険だと感じれば、和室扉を隠しているフェイク壁をリビング窓に嵌め込もうと思います! 窓が割れた時の事を考えて♪ 実は此の前にホムセン2軒回りましたが、窓ガラス飛散防止のガムテープ売り切れで💦 皆さん、行動が早い!😲 昨日、9号は何ともなかったと言ってましたが…夜から凄い風で❗ 朝方まで眠れぬ夜を過ごしました。 だからか、皆さん実感されたようです😅 はぁ、疲れた💦
Bienvenue
Bienvenue
taitaiさんの実例写真
おはようございます(*^_^*) 今日も朝から雨! 昨日久しぶりにkhma88ちゃんと融雪装置の話をしていたので融雪の付いている道路の話(о´∀`о) 興味ない方スルーでお願いします♡ 雪国の方は、当たり前のように知っている話ですが笑笑 融雪装置というのが雪国には道路についていたりします! 雪が降ると自動でここから水が10〜20センチの小さい噴水みたいな感じで水が出ます(*^_^*) この水のおかげで雪が積もらない仕組みですが、追いつかなくて雪が積もることもあります(^^) 当然の如く全ての道についてるわけではないので細い道路には付いていないし、まずお金のない予算のない自治体だと付いているところが少ないです!細い道路は除雪車が除けた雪の塊があったりして雪の中10キロ20キロのスピードで通るなんでザラです(^^) なのでカーポートがないところに車を停めていて働いていた時は、前日の夜に雪かきをしてワイパーを立てておいて、仕事の日は5時とか5時半に起きてまず車までの道作り、雪かきと車の雪下ろし、エンジンをかけておいて6時半に家を出る8時に職場に着く!そこから職場の雪かき...なんてことがザラです笑笑 もちろん筋肉痛になり、手はかじかみ〜の繰り返しです(*_*) なのでどうか根雪にならないで〜っていつも思うという話でした! 北陸でこれなので、北海道や東北の方はもっと大変かと思いますm(__)m 今年は雪すら2、3回しか降っていませんが、新築時には絶対にカーポートを!と家の真横、勝手口からすぐのとこに庭も削って作ったので安心です(^^)
おはようございます(*^_^*) 今日も朝から雨! 昨日久しぶりにkhma88ちゃんと融雪装置の話をしていたので融雪の付いている道路の話(о´∀`о) 興味ない方スルーでお願いします♡ 雪国の方は、当たり前のように知っている話ですが笑笑 融雪装置というのが雪国には道路についていたりします! 雪が降ると自動でここから水が10〜20センチの小さい噴水みたいな感じで水が出ます(*^_^*) この水のおかげで雪が積もらない仕組みですが、追いつかなくて雪が積もることもあります(^^) 当然の如く全ての道についてるわけではないので細い道路には付いていないし、まずお金のない予算のない自治体だと付いているところが少ないです!細い道路は除雪車が除けた雪の塊があったりして雪の中10キロ20キロのスピードで通るなんでザラです(^^) なのでカーポートがないところに車を停めていて働いていた時は、前日の夜に雪かきをしてワイパーを立てておいて、仕事の日は5時とか5時半に起きてまず車までの道作り、雪かきと車の雪下ろし、エンジンをかけておいて6時半に家を出る8時に職場に着く!そこから職場の雪かき...なんてことがザラです笑笑 もちろん筋肉痛になり、手はかじかみ〜の繰り返しです(*_*) なのでどうか根雪にならないで〜っていつも思うという話でした! 北陸でこれなので、北海道や東北の方はもっと大変かと思いますm(__)m 今年は雪すら2、3回しか降っていませんが、新築時には絶対にカーポートを!と家の真横、勝手口からすぐのとこに庭も削って作ったので安心です(^^)
taitai
taitai
3LDK | 家族
cs660さんの実例写真
cs660
cs660
4LDK | 家族
Mahさんの実例写真
Mah
Mah
3LDK | 家族

カーポート 目隠しフェンスが気になるあなたにおすすめ

カーポート 目隠しフェンスの投稿一覧

21枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

カーポート 目隠しフェンス

47枚の部屋写真から25枚をセレクト
miruhomeさんの実例写真
住み始めて1年が過ぎた頃、まだまだやりたい事がたくさんありますが、少しずつ🎶 5月終わりにリビング前に目隠しフェンスとカーポートを取り付けました♪
住み始めて1年が過ぎた頃、まだまだやりたい事がたくさんありますが、少しずつ🎶 5月終わりにリビング前に目隠しフェンスとカーポートを取り付けました♪
miruhome
miruhome
家族
kohakuさんの実例写真
新築記録です。 テラスの目隠しフェンスを載せるのを忘れてました。 テラスの目隠しフェンスが出来たおかげで、お隣さんを気にせず洗濯物を干すことが出来るようになりました🙆 目隠しフェンスまで3mあるので圧迫感はありません。 もともと、日中カーテンをして過ごす事が嫌でした。 目隠しフェンスのおかげで お休みの日は カーテン全開でも気にせずに こたつに入ってお昼寝してます💕
新築記録です。 テラスの目隠しフェンスを載せるのを忘れてました。 テラスの目隠しフェンスが出来たおかげで、お隣さんを気にせず洗濯物を干すことが出来るようになりました🙆 目隠しフェンスまで3mあるので圧迫感はありません。 もともと、日中カーテンをして過ごす事が嫌でした。 目隠しフェンスのおかげで お休みの日は カーテン全開でも気にせずに こたつに入ってお昼寝してます💕
kohaku
kohaku
3LDK | 家族
satokyo1201さんの実例写真
外構 カーポート完成 あとはアスファルト!
外構 カーポート完成 あとはアスファルト!
satokyo1201
satokyo1201
chiiiiさんの実例写真
裏庭が完成しました〜😁 引き渡しから約1年ですね😅 目隠しフェンスと物干し台の所はカーポートです🧺 ただ、すでに後悔ポイントが、、、 裏の分譲地が売れて家が建ってるのですが…勝手口から出ると建設中の家のリビングから丸見えで…😇 また、残ってる分譲地も家が建つとリビングからも丸見えになりそぅ…😱 目隠しフェンスのブロックをもう少し高くすれば良かったな〜😭😭😭
裏庭が完成しました〜😁 引き渡しから約1年ですね😅 目隠しフェンスと物干し台の所はカーポートです🧺 ただ、すでに後悔ポイントが、、、 裏の分譲地が売れて家が建ってるのですが…勝手口から出ると建設中の家のリビングから丸見えで…😇 また、残ってる分譲地も家が建つとリビングからも丸見えになりそぅ…😱 目隠しフェンスのブロックをもう少し高くすれば良かったな〜😭😭😭
chiiii
chiiii
家族
___.acoさんの実例写真
夜のフラットハウス。 https://www.instagram.com/___.aco/
夜のフラットハウス。 https://www.instagram.com/___.aco/
___.aco
___.aco
3LDK | 家族
fryxt080さんの実例写真
約3年前に外溝リフォームしたばかりの時のものです。(門扉は省く) オープン外溝からクローズドに変更 カーポート2つ連結、土間コン打ち、目隠しフェンスとシャッターを設置 カーポートは高さが3メートルあるので圧迫感はありません。
約3年前に外溝リフォームしたばかりの時のものです。(門扉は省く) オープン外溝からクローズドに変更 カーポート2つ連結、土間コン打ち、目隠しフェンスとシャッターを設置 カーポートは高さが3メートルあるので圧迫感はありません。
fryxt080
fryxt080
4LDK | 家族
Mayu..さんの実例写真
我が家の勝手口事情です! 単身赴任のパパさんスペースが いつも空いていて、東側の道路からは 勝手口の足元が丁度視線に飛び込んでくる高さです。 山善さんのボーダーフェンスで 気になる視線もかんたんにシャットアウト。 デザインもシンプルでエクステリアの邪魔をしません! これからは気にせず網戸生活ができそうです♪ ありがとうございました‼
我が家の勝手口事情です! 単身赴任のパパさんスペースが いつも空いていて、東側の道路からは 勝手口の足元が丁度視線に飛び込んでくる高さです。 山善さんのボーダーフェンスで 気になる視線もかんたんにシャットアウト。 デザインもシンプルでエクステリアの邪魔をしません! これからは気にせず網戸生活ができそうです♪ ありがとうございました‼
Mayu..
Mayu..
4LDK | 家族
smileさんの実例写真
smile
smile
4LDK | 家族
yuuuuukさんの実例写真
アプローチのこのライトがお気に入り 雨の日が特に可愛さ最大限に発揮されます タイルデッキの枠組みはこんな感じです。
アプローチのこのライトがお気に入り 雨の日が特に可愛さ最大限に発揮されます タイルデッキの枠組みはこんな感じです。
yuuuuuk
yuuuuuk
家族
Risaさんの実例写真
六時間かけて目隠しフェンスを作りました〜
六時間かけて目隠しフェンスを作りました〜
Risa
Risa
4LDK | 家族
shiho-home.さんの実例写真
だいぶん芝が青くなってきました〜🥰 狭い庭でピクニックです🍔 お出かけ出来ない今、外で食べるだけで気分が違いますね😊🌱
だいぶん芝が青くなってきました〜🥰 狭い庭でピクニックです🍔 お出かけ出来ない今、外で食べるだけで気分が違いますね😊🌱
shiho-home.
shiho-home.
4LDK | 家族
akeさんの実例写真
おはようございます(*^-^*) とっても暖かい朝です(о´∀`о) 幼稚園に徒歩で娘ちゃんを送り、帰ってきて玄関アプローチをパシャリ☺️ 軒天をブラウンにしたので、カーポートやフェンス、玄関前の柱達もブラウンです✨
おはようございます(*^-^*) とっても暖かい朝です(о´∀`о) 幼稚園に徒歩で娘ちゃんを送り、帰ってきて玄関アプローチをパシャリ☺️ 軒天をブラウンにしたので、カーポートやフェンス、玄関前の柱達もブラウンです✨
ake
ake
4LDK | 家族
fuuuchan69さんの実例写真
まだ綺麗なうちに逆側からもう一枚。 階段1段目は拡張してもらいました。 ジョイフルで買ったアオハダの成長と黄色い紅葉が待ち遠しい。(雪に間に合うのかはまだ不明)
まだ綺麗なうちに逆側からもう一枚。 階段1段目は拡張してもらいました。 ジョイフルで買ったアオハダの成長と黄色い紅葉が待ち遠しい。(雪に間に合うのかはまだ不明)
fuuuchan69
fuuuchan69
家族
zumiさんの実例写真
当たるといいな〜😌❤️
当たるといいな〜😌❤️
zumi
zumi
4LDK | 家族
kojirotanさんの実例写真
室内窓、玄関と進めてきたプチリフォームのラスト、目隠しフェンスが完成しました🙌 かれこれ春先から半年かけてようやく工事完了です❣️ ずっとオープン外構だった我が家は、道路からの目線が気になり庭いじりがしづらく、いつか目隠しフェンスをと考えていました。 当初はアプローチの通路のみ確保し、フェンスをもっと長くしたかったのですが、近い将来娘の車が増えることを考慮し、車1台分を開けることに。 わずか2メートルくらいのミニミニフェンスですが、これだけでもずいぶん目線が遮られる気がします😊 せっかくなのでフェンス裏側にハンギングしたりしてガーデニングが更に楽しめそうです。 ちなみにフェンスの色はウッド系と迷ったのですが、我が家のカーポートやお隣さんのフェンス(我が家との境目)がステンカラーだったので、色を合わせることにしました。 あとは請求書を待つばかりです((((;゚Д゚)))))))
室内窓、玄関と進めてきたプチリフォームのラスト、目隠しフェンスが完成しました🙌 かれこれ春先から半年かけてようやく工事完了です❣️ ずっとオープン外構だった我が家は、道路からの目線が気になり庭いじりがしづらく、いつか目隠しフェンスをと考えていました。 当初はアプローチの通路のみ確保し、フェンスをもっと長くしたかったのですが、近い将来娘の車が増えることを考慮し、車1台分を開けることに。 わずか2メートルくらいのミニミニフェンスですが、これだけでもずいぶん目線が遮られる気がします😊 せっかくなのでフェンス裏側にハンギングしたりしてガーデニングが更に楽しめそうです。 ちなみにフェンスの色はウッド系と迷ったのですが、我が家のカーポートやお隣さんのフェンス(我が家との境目)がステンカラーだったので、色を合わせることにしました。 あとは請求書を待つばかりです((((;゚Д゚)))))))
kojirotan
kojirotan
家族
nanachanmamaさんの実例写真
nanachanmama
nanachanmama
3LDK | 家族
chacoさんの実例写真
部屋ではありません。 リクシルSCに横板渡したはいいけれど、ピッチを開けすぎたんです。 まぁ、後で隙間に横板渡す選択もアリなんですが。 視線を遮る目隠しとしてパネルをぶら下げてます。 視線、気にならなくなりました。 公道までの後半分は、カーポート設置になっちゃうかなぁ。 よくよく考えてからにしないと…。
部屋ではありません。 リクシルSCに横板渡したはいいけれど、ピッチを開けすぎたんです。 まぁ、後で隙間に横板渡す選択もアリなんですが。 視線を遮る目隠しとしてパネルをぶら下げてます。 視線、気にならなくなりました。 公道までの後半分は、カーポート設置になっちゃうかなぁ。 よくよく考えてからにしないと…。
chaco
chaco
家族
kodaminさんの実例写真
物干し台買いました😍 ベランダだけじゃ洗濯物がどんどん子供が成長する度増えて、干せるけどギュンギュンで😂 今日届いたので早速ちびちゃん帰ってきて水着などを洗ったのを干してみました😊 オールステンレスので土台コンクリのを探していて、デザインもスタイリッシュで庭になじみ買ってよかったです🤭♡
物干し台買いました😍 ベランダだけじゃ洗濯物がどんどん子供が成長する度増えて、干せるけどギュンギュンで😂 今日届いたので早速ちびちゃん帰ってきて水着などを洗ったのを干してみました😊 オールステンレスので土台コンクリのを探していて、デザインもスタイリッシュで庭になじみ買ってよかったです🤭♡
kodamin
kodamin
3LDK | 家族
roadsterさんの実例写真
【ウッドフェンス①】レポ編。 週末、暇なときにコツコツ、作業してやっと先日、完成しました。 天気とか☔で出来ない時期があったりで2ヶ月くらいかかっちゃった。ε-(´∀`; ) しかも、台風の影響で基盤がグラグラしてしまい、やり直ししたり、二度の手間。(笑) 隣の住宅との間には、元からブロック壁があるんだけど、地盤が高いので向こう側から、ウチのリビングが見えちゃうのが、ずっと気になってて…。 目隠しの意味合いもあって、DIYしてみようと考えたよ。 カーポートのサイドパネルって、枚数増えるとかなり高額なんだよね~!! なので、比較的に安いウッドフェンスに挑戦してみました。 サイドから見た、カーポートの高さが90%くらい隠れるくらいに板を貼ったので、かなりの枚数と手間が。 ウッドの柱は2m60cmくらいかな?? (;¬∀¬)デカすぎ。(笑) 木材カット(ある程度はホームセンターで)→サンダー→防腐剤塗装→白色塗装をひたすら、繰り返し。 基盤は、ブロック×モルタルを流して固めました。 余った端材でガーデニング用の棚もDIY。 カラフルにしすぎたな~!? (〃艸〃)❤
【ウッドフェンス①】レポ編。 週末、暇なときにコツコツ、作業してやっと先日、完成しました。 天気とか☔で出来ない時期があったりで2ヶ月くらいかかっちゃった。ε-(´∀`; ) しかも、台風の影響で基盤がグラグラしてしまい、やり直ししたり、二度の手間。(笑) 隣の住宅との間には、元からブロック壁があるんだけど、地盤が高いので向こう側から、ウチのリビングが見えちゃうのが、ずっと気になってて…。 目隠しの意味合いもあって、DIYしてみようと考えたよ。 カーポートのサイドパネルって、枚数増えるとかなり高額なんだよね~!! なので、比較的に安いウッドフェンスに挑戦してみました。 サイドから見た、カーポートの高さが90%くらい隠れるくらいに板を貼ったので、かなりの枚数と手間が。 ウッドの柱は2m60cmくらいかな?? (;¬∀¬)デカすぎ。(笑) 木材カット(ある程度はホームセンターで)→サンダー→防腐剤塗装→白色塗装をひたすら、繰り返し。 基盤は、ブロック×モルタルを流して固めました。 余った端材でガーデニング用の棚もDIY。 カラフルにしすぎたな~!? (〃艸〃)❤
roadster
roadster
4LDK | 家族
haruhirisuさんの実例写真
マイホーム記録(外構工事) 今週から外構工事が始まりました。前庭は残土が盛られてある意味築山になってました(o´罒`o)でも使い勝手や芝をはることを考え平らにしてもらうことにしました。 外構工事の内容は、 ①前庭を平らに(芝生は自分たちではる予定>_<) ②駐車場からアプローチの土間コン ③カーポート ④門柱周りのタイル ⑤物干し場の目隠しフェンス ⑥タイルデッキの1段追加 今は土だらけだけど、どんな仕上がりになるか楽しみです☆
マイホーム記録(外構工事) 今週から外構工事が始まりました。前庭は残土が盛られてある意味築山になってました(o´罒`o)でも使い勝手や芝をはることを考え平らにしてもらうことにしました。 外構工事の内容は、 ①前庭を平らに(芝生は自分たちではる予定>_<) ②駐車場からアプローチの土間コン ③カーポート ④門柱周りのタイル ⑤物干し場の目隠しフェンス ⑥タイルデッキの1段追加 今は土だらけだけど、どんな仕上がりになるか楽しみです☆
haruhirisu
haruhirisu
家族
mc710さんの実例写真
今日は外構の業者さんと現場確認 カーポートは 積雪100cm対応のものがお勧めだと… 狭いけど庭にはデッキと 目隠しフェンス設置したい 要望伝えたら 200万円位かかるだろうって言われた 完璧に予算オーバー… まだ時間あるから考えよう
今日は外構の業者さんと現場確認 カーポートは 積雪100cm対応のものがお勧めだと… 狭いけど庭にはデッキと 目隠しフェンス設置したい 要望伝えたら 200万円位かかるだろうって言われた 完璧に予算オーバー… まだ時間あるから考えよう
mc710
mc710
2LDK | 一人暮らし
Bienvenueさんの実例写真
雨も降っていないのに、頭からびしょ濡れ💦 はい、台風10号対策その②です パーゴラの端から端にネットを張りました! 下にネットの50M巻きが見えると思います😊 我が家は前にお家が並んでいて窓にシャッターが付いていません。 南面が道路のお宅は付けてるのが普通ですが、北側道路だと付けてない所が多いのです♪ でも、我が家の前だけ瓦屋根… そして、目隠しフェンスが… 東南の風だと目も当てられません💦 少しでも飛来物を避けられたらなぁと悪あがきしてます😅 更に、土曜まで様子を見て危険だと感じれば、和室扉を隠しているフェイク壁をリビング窓に嵌め込もうと思います! 窓が割れた時の事を考えて♪ 実は此の前にホムセン2軒回りましたが、窓ガラス飛散防止のガムテープ売り切れで💦 皆さん、行動が早い!😲 昨日、9号は何ともなかったと言ってましたが…夜から凄い風で❗ 朝方まで眠れぬ夜を過ごしました。 だからか、皆さん実感されたようです😅 はぁ、疲れた💦
雨も降っていないのに、頭からびしょ濡れ💦 はい、台風10号対策その②です パーゴラの端から端にネットを張りました! 下にネットの50M巻きが見えると思います😊 我が家は前にお家が並んでいて窓にシャッターが付いていません。 南面が道路のお宅は付けてるのが普通ですが、北側道路だと付けてない所が多いのです♪ でも、我が家の前だけ瓦屋根… そして、目隠しフェンスが… 東南の風だと目も当てられません💦 少しでも飛来物を避けられたらなぁと悪あがきしてます😅 更に、土曜まで様子を見て危険だと感じれば、和室扉を隠しているフェイク壁をリビング窓に嵌め込もうと思います! 窓が割れた時の事を考えて♪ 実は此の前にホムセン2軒回りましたが、窓ガラス飛散防止のガムテープ売り切れで💦 皆さん、行動が早い!😲 昨日、9号は何ともなかったと言ってましたが…夜から凄い風で❗ 朝方まで眠れぬ夜を過ごしました。 だからか、皆さん実感されたようです😅 はぁ、疲れた💦
Bienvenue
Bienvenue
taitaiさんの実例写真
おはようございます(*^_^*) 今日も朝から雨! 昨日久しぶりにkhma88ちゃんと融雪装置の話をしていたので融雪の付いている道路の話(о´∀`о) 興味ない方スルーでお願いします♡ 雪国の方は、当たり前のように知っている話ですが笑笑 融雪装置というのが雪国には道路についていたりします! 雪が降ると自動でここから水が10〜20センチの小さい噴水みたいな感じで水が出ます(*^_^*) この水のおかげで雪が積もらない仕組みですが、追いつかなくて雪が積もることもあります(^^) 当然の如く全ての道についてるわけではないので細い道路には付いていないし、まずお金のない予算のない自治体だと付いているところが少ないです!細い道路は除雪車が除けた雪の塊があったりして雪の中10キロ20キロのスピードで通るなんでザラです(^^) なのでカーポートがないところに車を停めていて働いていた時は、前日の夜に雪かきをしてワイパーを立てておいて、仕事の日は5時とか5時半に起きてまず車までの道作り、雪かきと車の雪下ろし、エンジンをかけておいて6時半に家を出る8時に職場に着く!そこから職場の雪かき...なんてことがザラです笑笑 もちろん筋肉痛になり、手はかじかみ〜の繰り返しです(*_*) なのでどうか根雪にならないで〜っていつも思うという話でした! 北陸でこれなので、北海道や東北の方はもっと大変かと思いますm(__)m 今年は雪すら2、3回しか降っていませんが、新築時には絶対にカーポートを!と家の真横、勝手口からすぐのとこに庭も削って作ったので安心です(^^)
おはようございます(*^_^*) 今日も朝から雨! 昨日久しぶりにkhma88ちゃんと融雪装置の話をしていたので融雪の付いている道路の話(о´∀`о) 興味ない方スルーでお願いします♡ 雪国の方は、当たり前のように知っている話ですが笑笑 融雪装置というのが雪国には道路についていたりします! 雪が降ると自動でここから水が10〜20センチの小さい噴水みたいな感じで水が出ます(*^_^*) この水のおかげで雪が積もらない仕組みですが、追いつかなくて雪が積もることもあります(^^) 当然の如く全ての道についてるわけではないので細い道路には付いていないし、まずお金のない予算のない自治体だと付いているところが少ないです!細い道路は除雪車が除けた雪の塊があったりして雪の中10キロ20キロのスピードで通るなんでザラです(^^) なのでカーポートがないところに車を停めていて働いていた時は、前日の夜に雪かきをしてワイパーを立てておいて、仕事の日は5時とか5時半に起きてまず車までの道作り、雪かきと車の雪下ろし、エンジンをかけておいて6時半に家を出る8時に職場に着く!そこから職場の雪かき...なんてことがザラです笑笑 もちろん筋肉痛になり、手はかじかみ〜の繰り返しです(*_*) なのでどうか根雪にならないで〜っていつも思うという話でした! 北陸でこれなので、北海道や東北の方はもっと大変かと思いますm(__)m 今年は雪すら2、3回しか降っていませんが、新築時には絶対にカーポートを!と家の真横、勝手口からすぐのとこに庭も削って作ったので安心です(^^)
taitai
taitai
3LDK | 家族
cs660さんの実例写真
cs660
cs660
4LDK | 家族
Mahさんの実例写真
Mah
Mah
3LDK | 家族

カーポート 目隠しフェンスが気になるあなたにおすすめ

カーポート 目隠しフェンスの投稿一覧

21枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
1
1
1/1ページ