いきなり一番の地味pic来たよ〜〜。raschというメーカーの輸入壁紙のタイル柄を貼ろうと思います。
国産の壁紙と輸入壁紙とで、貼り方が少し異なります。
ポイント…♡
輸入壁紙は、糊が先♪
壁に糊を付けてから壁紙を貼っていきます♪
それを無視して、自分ルールで貼ってみたこともありましたが、失敗しちゃったことも…^_^;^_^;^_^;
こういうのはちゃんと守った方がいいみたいです。
ローラーで、貼る部分に糊を伸ばします。
ちなみに、スーパーフレスコイージーという、貼って剥がせる粉糊を使ってます♪
続く。。。
いきなり一番の地味pic来たよ〜〜。raschというメーカーの輸入壁紙のタイル柄を貼ろうと思います。
国産の壁紙と輸入壁紙とで、貼り方が少し異なります。
ポイント…♡
輸入壁紙は、糊が先♪
壁に糊を付けてから壁紙を貼っていきます♪
それを無視して、自分ルールで貼ってみたこともありましたが、失敗しちゃったことも…^_^;^_^;^_^;
こういうのはちゃんと守った方がいいみたいです。
ローラーで、貼る部分に糊を伸ばします。
ちなみに、スーパーフレスコイージーという、貼って剥がせる粉糊を使ってます♪
続く。。。