便利道具

116枚の部屋写真から48枚をセレクト
nakaayuさんの実例写真
イベント参加‪☺︎‬キッチン用品新メンバー出汁取りザル‪☺︎‬
イベント参加‪☺︎‬キッチン用品新メンバー出汁取りザル‪☺︎‬
nakaayu
nakaayu
家族
pooさんの実例写真
天然酵母種が出来上がって 初めて焼いた食パン🍞 発酵がこんなにスローだとは思わず 昼の11時に仕込み初めて、焼きあがったのは 夜の12時🌃 今度からは夜に仕込み始めようと思いました^^; パンスライスガイドを買いました! ミニ食パンも横からしっかり挟めて綺麗にきれます✨ 最近購入した食パン袋に入れると、パン屋さんで買ったみたいで嬉しくなります♡
天然酵母種が出来上がって 初めて焼いた食パン🍞 発酵がこんなにスローだとは思わず 昼の11時に仕込み初めて、焼きあがったのは 夜の12時🌃 今度からは夜に仕込み始めようと思いました^^; パンスライスガイドを買いました! ミニ食パンも横からしっかり挟めて綺麗にきれます✨ 最近購入した食パン袋に入れると、パン屋さんで買ったみたいで嬉しくなります♡
poo
poo
2DK | 家族
mottyanさんの実例写真
我が家のキッチン便利道具のスタメン(*'ω'*) ●無印のスクレーパー ●レデッカーのキッチンブラシ硬め(スキレット洗い) ●レデッカーのキッチンブラシ柔らかめ(ザル、おろし金、スライサーなど洗い) ●レデッカーの哺乳瓶ブラシ(iwakiの液体調味料入れ、ボトルなど洗い) ●マーナのボトル洗い(ジャグ洗い) 見た目と機能性で、このメンバーに落ち着きました。 キッチンブラシは持ち手が木のやつが好きです。
我が家のキッチン便利道具のスタメン(*'ω'*) ●無印のスクレーパー ●レデッカーのキッチンブラシ硬め(スキレット洗い) ●レデッカーのキッチンブラシ柔らかめ(ザル、おろし金、スライサーなど洗い) ●レデッカーの哺乳瓶ブラシ(iwakiの液体調味料入れ、ボトルなど洗い) ●マーナのボトル洗い(ジャグ洗い) 見た目と機能性で、このメンバーに落ち着きました。 キッチンブラシは持ち手が木のやつが好きです。
mottyan
mottyan
2LDK
achilleswallcoveringさんの実例写真
壁紙を貼る時にあると便利な道具のご紹介です☝ 作業がしやすいコンパクトサイズの道具を取り揃えました❕ ご使用後、省スペースで保管できる点もおすすめポイントです。 📌フリースフィット(画像:中央)  アキレスオリジナルのフリース壁紙専用接着剤❕  水での希釈が不要で、そのままご使用いただける原液タイプののりです。  内容量は、多すぎず少なすぎない “1kg” ❕  1パックで約5㎡(AS CREATION壁紙のロール1本分相当)貼ることができます。  ボトルキャップタイプの容器なので、余ったのりは保管が可能です。  ※AS CREATIONの壁紙は『フリースフィット』で施工いただくことを推奨しています。  ※保管の際は、ボトルキャップを固く締めてください。 📌壁紙施工道具5点セット(画像:右側)  壁紙を貼る時に、あると便利な  撫ぜ刷毛・ローラー・カッターナイフ・竹ベラ・地ベラ  の5点が揃ったお得な施工道具セットです。 📌ローラー&トレーセット(画像:左側)  フリース専用接着剤を入れるトレーと  接着剤を壁に塗るためのローラーが一緒になったセットです。  作業がしやすいコンパクトなサイズ感がおすすめポイント❕ \各通販サイトにて販売中/ 🔎アキレスウェブショップ https://achilles-webshop.com/collections/wallpaper?pf_v_burando=%E6%96%BD%E5%B7%A5%E9%81%93%E5%85%B7&page=1 🔎アキレス公式通販楽天市場店 https://item.rakuten.co.jp/achilles-shop/c/0000000534/
壁紙を貼る時にあると便利な道具のご紹介です☝ 作業がしやすいコンパクトサイズの道具を取り揃えました❕ ご使用後、省スペースで保管できる点もおすすめポイントです。 📌フリースフィット(画像:中央)  アキレスオリジナルのフリース壁紙専用接着剤❕  水での希釈が不要で、そのままご使用いただける原液タイプののりです。  内容量は、多すぎず少なすぎない “1kg” ❕  1パックで約5㎡(AS CREATION壁紙のロール1本分相当)貼ることができます。  ボトルキャップタイプの容器なので、余ったのりは保管が可能です。  ※AS CREATIONの壁紙は『フリースフィット』で施工いただくことを推奨しています。  ※保管の際は、ボトルキャップを固く締めてください。 📌壁紙施工道具5点セット(画像:右側)  壁紙を貼る時に、あると便利な  撫ぜ刷毛・ローラー・カッターナイフ・竹ベラ・地ベラ  の5点が揃ったお得な施工道具セットです。 📌ローラー&トレーセット(画像:左側)  フリース専用接着剤を入れるトレーと  接着剤を壁に塗るためのローラーが一緒になったセットです。  作業がしやすいコンパクトなサイズ感がおすすめポイント❕ \各通販サイトにて販売中/ 🔎アキレスウェブショップ https://achilles-webshop.com/collections/wallpaper?pf_v_burando=%E6%96%BD%E5%B7%A5%E9%81%93%E5%85%B7&page=1 🔎アキレス公式通販楽天市場店 https://item.rakuten.co.jp/achilles-shop/c/0000000534/
achilleswallcovering
achilleswallcovering
ykmmrさんの実例写真
ブラシ部分を付け替えられる、トイレデッキブラシ。便器に流せると、もっと便利。
ブラシ部分を付け替えられる、トイレデッキブラシ。便器に流せると、もっと便利。
ykmmr
ykmmr
3DK | 家族
komaさんの実例写真
クイックル空間の超消臭モニターに参加しています‎🤍 今日はさっそく マグネットワイパーを開封っ!!🎁 組み立て式になってるけど 説明書を読まずとも簡単スイスイ組み立て完了✌️ 1枚目の写真が組み立てたところ📸 そして早速シート装着!!が2枚目📸 カチャっと磁石の力でハマったところが3枚目📸 4枚目は 4歳娘でも簡単装着できたところーー📸 旧式では *️⃣のところにシートを指で☝️エイヤッと突っ込んでて 何気に指が痛かったけど そんな手間はゼロ🤣💛 これは楽ちんです!! ウエットシートのおまけも1枚ついてて ラッキー✌️🍀 さーて お掃除してこよっと🥰
クイックル空間の超消臭モニターに参加しています‎🤍 今日はさっそく マグネットワイパーを開封っ!!🎁 組み立て式になってるけど 説明書を読まずとも簡単スイスイ組み立て完了✌️ 1枚目の写真が組み立てたところ📸 そして早速シート装着!!が2枚目📸 カチャっと磁石の力でハマったところが3枚目📸 4枚目は 4歳娘でも簡単装着できたところーー📸 旧式では *️⃣のところにシートを指で☝️エイヤッと突っ込んでて 何気に指が痛かったけど そんな手間はゼロ🤣💛 これは楽ちんです!! ウエットシートのおまけも1枚ついてて ラッキー✌️🍀 さーて お掃除してこよっと🥰
koma
koma
家族
u-さんの実例写真
ベランダ菜園 ダイソーのウォーターサーバーで水をやっています✳︎ ジョーロだと何回も水をやるのに行ったり来たり大変なので、何か良い案はないかと思い、おっ!これは使えるではないか!!と購入 これにホースでも繋いでみようかな
ベランダ菜園 ダイソーのウォーターサーバーで水をやっています✳︎ ジョーロだと何回も水をやるのに行ったり来たり大変なので、何か良い案はないかと思い、おっ!これは使えるではないか!!と購入 これにホースでも繋いでみようかな
u-
u-
4LDK | 家族
miiiiiiさんの実例写真
お気に入りのサラダスピナーʕ•ᴥ•ʔ ガラスボウルのサラダスピナーなのでグルグル水気を切ったらストレーナーをはずしてそのまま食卓へʕ•ᴥ•ʔ 食事の時間がバラバラなのでまだ食卓に載ることがなかったので、単体でぱしゃり。 キッチン用品だいすきですʕ•ᴥ•ʔ
お気に入りのサラダスピナーʕ•ᴥ•ʔ ガラスボウルのサラダスピナーなのでグルグル水気を切ったらストレーナーをはずしてそのまま食卓へʕ•ᴥ•ʔ 食事の時間がバラバラなのでまだ食卓に載ることがなかったので、単体でぱしゃり。 キッチン用品だいすきですʕ•ᴥ•ʔ
miiiiii
miiiiii
2LDK
mi-saさんの実例写真
マニアックなアイデアですが…フック大活用してます!! ひとつめ、 100均で、無印のステンレス横ブレしにくいフックと酷似したフック(2個入り)を発見✨️👀 ちょっと長いくらいで、でも逆にちょうどいい🎶 これを、逆さに使って、産卵トンネルをぶらさげました。 ふたつめ、 これも100均🪙のステンレスハンギングピンチ(あら?フックじゃなかった🤭) ピンチの穴←イミわかります? に、チューブを通してます。これは、コケ取りゾウさんを取り付けたチューブで(サイフォンの原理で)底ごみを吸い出すとき容器のヘリにかけて固定します。 週末、メダカビオトープのメンテナンスの様子です。 吸い出したゴミを濾すのに、試行錯誤してて、柄つきのシリコンざるをバケツに乗せてキッチンペーパーを敷いてましたが、穴がね少いのですぐ水が溢れるし、せっかく濾したのに時々落とす💧ので、なんとかしたいな〜と100均で物色してて🤔 そうだ!ざるはどうだろ? バケツにあうサイズはどれかな〜 ビフォー(4枚目)で、赤玉土を入れていたざるがあることを思い出しました🪣 そうじゃん!もともとザルとバケツのセットのやつ(赤玉土いれるのに手元にちょうどいいのがなくて使った)なんだった! じゃあ、逆に赤玉土を入れる容器を買えばいいんじゃん!と思いつき💡浅めのプランターを買いました(3枚目) 丸形と悩んで〜サイズ感が良かったのでこっちにしました。でもまだ大きい?? 家にゴミ取りネットが残っているので、ゴミ受け網も買いました。ザルに乗せて使おうと思います。 どう?いい感じじゃないですか〜☺(2枚目) ついでに、浮島をじゃぶじゃぶ洗ったら、重心が傾いてひっくり返るようになってしまったのでトリミングもしました。 トリミング後の(捨てる)水草の中から針子ちゃん誕生!(撮ってないけど)😲 そして今日。 今日1日で針子ちゃんがものすごい数(何十匹)孵化していました!さすがの気温🥵写真は撮ったけど…5枚目載せれません。 いつもは孵った子をすくって移すけど…今日は卵を吸い出し一気に水ごと別の容器へ!!移しました。
マニアックなアイデアですが…フック大活用してます!! ひとつめ、 100均で、無印のステンレス横ブレしにくいフックと酷似したフック(2個入り)を発見✨️👀 ちょっと長いくらいで、でも逆にちょうどいい🎶 これを、逆さに使って、産卵トンネルをぶらさげました。 ふたつめ、 これも100均🪙のステンレスハンギングピンチ(あら?フックじゃなかった🤭) ピンチの穴←イミわかります? に、チューブを通してます。これは、コケ取りゾウさんを取り付けたチューブで(サイフォンの原理で)底ごみを吸い出すとき容器のヘリにかけて固定します。 週末、メダカビオトープのメンテナンスの様子です。 吸い出したゴミを濾すのに、試行錯誤してて、柄つきのシリコンざるをバケツに乗せてキッチンペーパーを敷いてましたが、穴がね少いのですぐ水が溢れるし、せっかく濾したのに時々落とす💧ので、なんとかしたいな〜と100均で物色してて🤔 そうだ!ざるはどうだろ? バケツにあうサイズはどれかな〜 ビフォー(4枚目)で、赤玉土を入れていたざるがあることを思い出しました🪣 そうじゃん!もともとザルとバケツのセットのやつ(赤玉土いれるのに手元にちょうどいいのがなくて使った)なんだった! じゃあ、逆に赤玉土を入れる容器を買えばいいんじゃん!と思いつき💡浅めのプランターを買いました(3枚目) 丸形と悩んで〜サイズ感が良かったのでこっちにしました。でもまだ大きい?? 家にゴミ取りネットが残っているので、ゴミ受け網も買いました。ザルに乗せて使おうと思います。 どう?いい感じじゃないですか〜☺(2枚目) ついでに、浮島をじゃぶじゃぶ洗ったら、重心が傾いてひっくり返るようになってしまったのでトリミングもしました。 トリミング後の(捨てる)水草の中から針子ちゃん誕生!(撮ってないけど)😲 そして今日。 今日1日で針子ちゃんがものすごい数(何十匹)孵化していました!さすがの気温🥵写真は撮ったけど…5枚目載せれません。 いつもは孵った子をすくって移すけど…今日は卵を吸い出し一気に水ごと別の容器へ!!移しました。
mi-sa
mi-sa
2LDK | 家族
prelumoさんの実例写真
パートナーのおうちのお庭に たくさん生えているドクダミ 何日かにわたって根を抜いたのですが まだまだどんどん生えてきます どれだけ根を張ってるんだか… …トホホ( ×ω× ;) 草抜きにはこの小さな道具が とても便利です 今日はこれだけの量取りましたが まだまだ生えてきそう… 頑張って地道に取りたいと思います
パートナーのおうちのお庭に たくさん生えているドクダミ 何日かにわたって根を抜いたのですが まだまだどんどん生えてきます どれだけ根を張ってるんだか… …トホホ( ×ω× ;) 草抜きにはこの小さな道具が とても便利です 今日はこれだけの量取りましたが まだまだ生えてきそう… 頑張って地道に取りたいと思います
prelumo
prelumo
カップル
yururiさんの実例写真
クイックルのお掃除セットが入ったカゴ。 掃除したい場所に持っていって、 窓ガラスを拭いたり、 棚のホコリとりしたり。 一緒に入れてるキッチンペーパーで、 水はいっさい使わず泡クリーナーでお手軽に。 ついでにサッシも拭いて汚れたらポイです。 いつもなら雑巾絞って拭いたらまた洗って、、と洗面所何往復もしたり、 ちょっとハードル高いがんばり掃除が なんだかポップな感じで手軽にできた!と嬉しくなりました🥰 それにしても。 初めて使うホームリセット泡クリーナーがすごく使いやすくて掃除が楽しい💕 お掃除道具がいろいろ進化してて、 わたし、時代に取り残されてたかもしれない。 という事に気がつきました。 便利な物を上手に使うと、 やっぱり時間と心にゆとりができるんだな。と、今回モニターさせていただいて改めて感じました☺️✨
クイックルのお掃除セットが入ったカゴ。 掃除したい場所に持っていって、 窓ガラスを拭いたり、 棚のホコリとりしたり。 一緒に入れてるキッチンペーパーで、 水はいっさい使わず泡クリーナーでお手軽に。 ついでにサッシも拭いて汚れたらポイです。 いつもなら雑巾絞って拭いたらまた洗って、、と洗面所何往復もしたり、 ちょっとハードル高いがんばり掃除が なんだかポップな感じで手軽にできた!と嬉しくなりました🥰 それにしても。 初めて使うホームリセット泡クリーナーがすごく使いやすくて掃除が楽しい💕 お掃除道具がいろいろ進化してて、 わたし、時代に取り残されてたかもしれない。 という事に気がつきました。 便利な物を上手に使うと、 やっぱり時間と心にゆとりができるんだな。と、今回モニターさせていただいて改めて感じました☺️✨
yururi
yururi
家族
momoさんの実例写真
わが家の暮らしで活躍しているおろし器! これでおろすとふんわりするし、なにより力を入れなくてもおろせる! おろしてるとだんだん腕痛くなってくるから(笑)ありがたい♡ おろした後に器として出してもなんだかおしゃれ♡ 大きいのは大根とか山芋とか大きいもの用で、小さいのは生姜とかニンニクとか小さいもの用。
わが家の暮らしで活躍しているおろし器! これでおろすとふんわりするし、なにより力を入れなくてもおろせる! おろしてるとだんだん腕痛くなってくるから(笑)ありがたい♡ おろした後に器として出してもなんだかおしゃれ♡ 大きいのは大根とか山芋とか大きいもの用で、小さいのは生姜とかニンニクとか小さいもの用。
momo
momo
家族
stsenjuさんの実例写真
ケルヒャーの窓用バキュームクリーナー! 出番です。 コツはいるけど、綺麗になりました!
ケルヒャーの窓用バキュームクリーナー! 出番です。 コツはいるけど、綺麗になりました!
stsenju
stsenju
3LDK | 家族
kanaさんの実例写真
先日の作りかけの花壇。 ピンコロ石の上から下までモルタルを塗るのに苦戦して、下半分しか固定してないので、 どうやったら上半分に綺麗にモルタルを入れられるか考えてました。 で、考えたのがハギレで三角形の袋を作って、 ホイップクリームみたいに袋にモルタルを詰めてやってみようと思って⭐︎ 試しに調べてみたら「モルタル注入袋」って専用の道具があるじゃないの(⊙⊙)‼ これで挑戦してみようと思います(ˊᗜˋ*)و
先日の作りかけの花壇。 ピンコロ石の上から下までモルタルを塗るのに苦戦して、下半分しか固定してないので、 どうやったら上半分に綺麗にモルタルを入れられるか考えてました。 で、考えたのがハギレで三角形の袋を作って、 ホイップクリームみたいに袋にモルタルを詰めてやってみようと思って⭐︎ 試しに調べてみたら「モルタル注入袋」って専用の道具があるじゃないの(⊙⊙)‼ これで挑戦してみようと思います(ˊᗜˋ*)و
kana
kana
家族
taeko0779さんの実例写真
「センターポンチとかいう穴あけ道具で、要らないお茶碗とかに、穴が開けられるよ」と友達からお誘いをもらい、捨てても良いような湯飲みやらを持って遊びに行って来ました😁😁 お茶碗を土のなかに埋めるようにして、センターポンチを金づちでトントン数回叩くと、面白いほど、綺麗に陶器に穴が開きました😁 これでまた、多肉が欲しくなる😂
「センターポンチとかいう穴あけ道具で、要らないお茶碗とかに、穴が開けられるよ」と友達からお誘いをもらい、捨てても良いような湯飲みやらを持って遊びに行って来ました😁😁 お茶碗を土のなかに埋めるようにして、センターポンチを金づちでトントン数回叩くと、面白いほど、綺麗に陶器に穴が開きました😁 これでまた、多肉が欲しくなる😂
taeko0779
taeko0779
家族
buchiさんの実例写真
題 「トリマー」 日曜日 倉庫で見つけたトリマー使って 庭の木々を剪定をしました。 こんなに剪定した割に 見た目があまり変わらないのは なぜだ〜! 脚立に上がっても 手が届かない! トリマー結構重い! 剪定した葉っぱの後片付けが なかなか大変! 疲れたわ。 ^_^
題 「トリマー」 日曜日 倉庫で見つけたトリマー使って 庭の木々を剪定をしました。 こんなに剪定した割に 見た目があまり変わらないのは なぜだ〜! 脚立に上がっても 手が届かない! トリマー結構重い! 剪定した葉っぱの後片付けが なかなか大変! 疲れたわ。 ^_^
buchi
buchi
家族
tocotoco.10さんの実例写真
水筒用のボトル洗いを 新調しました。 ホームセンターで流れていた宣伝DVDに、まんまと乗せられた感ありますが 棒が頼りなかった前のに比べたら いいお値段するだけあって 使い心地はバツグンです! 「スコッチブライト すごいボトル洗い」 この手のモノは どうしても色がカラフルになってしまって そこが少し残念ではありますが 季節柄水筒のカビも気になるし 底の隅にまで行き届いてくれる 形状がとても便利です˚✧₊⁎ スポンジは取り替え可能なのでヘタったらスポンジだけ変えられるのも良さそう♪
水筒用のボトル洗いを 新調しました。 ホームセンターで流れていた宣伝DVDに、まんまと乗せられた感ありますが 棒が頼りなかった前のに比べたら いいお値段するだけあって 使い心地はバツグンです! 「スコッチブライト すごいボトル洗い」 この手のモノは どうしても色がカラフルになってしまって そこが少し残念ではありますが 季節柄水筒のカビも気になるし 底の隅にまで行き届いてくれる 形状がとても便利です˚✧₊⁎ スポンジは取り替え可能なのでヘタったらスポンジだけ変えられるのも良さそう♪
tocotoco.10
tocotoco.10
4LDK | 家族
Makikoさんの実例写真
セリアで見つけたミッキーの箱! 即買い! それとカッティングボード、木の棒で作りましたᐠ( ᐛ )ᐟ 棒を切るのが一苦労。 板や棒を切るのにはコレがいいよ!とかあったら教えてください(´:ω:`)
セリアで見つけたミッキーの箱! 即買い! それとカッティングボード、木の棒で作りましたᐠ( ᐛ )ᐟ 棒を切るのが一苦労。 板や棒を切るのにはコレがいいよ!とかあったら教えてください(´:ω:`)
Makiko
Makiko
erikoさんの実例写真
あースッキリ!まだ途中やり。金木犀。伐採中。 切るのは簡単。木をまとめて捨てるのが大変。
あースッキリ!まだ途中やり。金木犀。伐採中。 切るのは簡単。木をまとめて捨てるのが大変。
eriko
eriko
家族
Maroさんの実例写真
なんか最近お道具の使用感想コラばかりですが。 前回セカンドハウスに行ったときにホムセンで買った雑草取りです。 それまでは手でちまちま抜いていたのですが、虫が苦手なので土の近くまで素手を持って行きたくないと思って柄の長いやつを選んでみました。 面白いようにうまく引っかかって根っこごとズバズバ抜けるので気持ちいいです。 土の花壇だけでなく、砂利敷のところに生えた雑草も取れます。 伸び放題だったラベンダーも剪定し、ようやく少しスッキリしました。
なんか最近お道具の使用感想コラばかりですが。 前回セカンドハウスに行ったときにホムセンで買った雑草取りです。 それまでは手でちまちま抜いていたのですが、虫が苦手なので土の近くまで素手を持って行きたくないと思って柄の長いやつを選んでみました。 面白いようにうまく引っかかって根っこごとズバズバ抜けるので気持ちいいです。 土の花壇だけでなく、砂利敷のところに生えた雑草も取れます。 伸び放題だったラベンダーも剪定し、ようやく少しスッキリしました。
Maro
Maro
2LDK
mkt_roomさんの実例写真
多肉植物を愛でる為の道具。
多肉植物を愛でる為の道具。
mkt_room
mkt_room
1K | 一人暮らし
piさんの実例写真
塗料缶・ペンキ¥13,970
壁紙も参加します😍✨ 貼ってる様子は違う記事にupしました! 築35年ヤニだらけの和室を素人が洋室にDIY! めっちゃ便利な定規にカッターついた道具あるんでそれで絶対ずれずに合わせ貼りができます。 1mmもずれずにカッターいれる事が絶対条件なんで。 左がbefore、右がいまです。 夫婦とちび1人😎✧˖° 天井は、 まず天井の隙間を全てカットした木で埋めた後に さらにパテを埋め、 さらに1週間やにどめシーラーを塗り続けてます。 手も首も死にかけてます10畳です(笑) からの、コンクリ風壁紙を! 明るいグレーで暗くならず 万が一ヤニが出ても味に見える様コンクリをチョイス❤️❤️ 明るいままお洒落になり、 こちら白が混ざったコンクリ風なので暗くならず ラメまではいきませんが艶があるのに凹凸がありめっちゃリアルで。 トイレの壁紙にも買い足しました。 ベストオブ壁紙! 廊下も違う柄のコンクリでDIYしてます。 あんま下地拾わないのと、 貼り直せるが剥がれない。 一回も貼り直しなしで生活してます!!! 廊下もひっどいきったない廊下を コンクリ風に替えてインテリア配置してるので また載せますね୧⍢⃝︎୨⚑︎゛ ちなみに壁もヤニだらけの緑の砂壁でした。 エコカラットプラスの洋室壁にしてまーす😄✨ 全て手作業で貼りました!違う記事にupしてます。
壁紙も参加します😍✨ 貼ってる様子は違う記事にupしました! 築35年ヤニだらけの和室を素人が洋室にDIY! めっちゃ便利な定規にカッターついた道具あるんでそれで絶対ずれずに合わせ貼りができます。 1mmもずれずにカッターいれる事が絶対条件なんで。 左がbefore、右がいまです。 夫婦とちび1人😎✧˖° 天井は、 まず天井の隙間を全てカットした木で埋めた後に さらにパテを埋め、 さらに1週間やにどめシーラーを塗り続けてます。 手も首も死にかけてます10畳です(笑) からの、コンクリ風壁紙を! 明るいグレーで暗くならず 万が一ヤニが出ても味に見える様コンクリをチョイス❤️❤️ 明るいままお洒落になり、 こちら白が混ざったコンクリ風なので暗くならず ラメまではいきませんが艶があるのに凹凸がありめっちゃリアルで。 トイレの壁紙にも買い足しました。 ベストオブ壁紙! 廊下も違う柄のコンクリでDIYしてます。 あんま下地拾わないのと、 貼り直せるが剥がれない。 一回も貼り直しなしで生活してます!!! 廊下もひっどいきったない廊下を コンクリ風に替えてインテリア配置してるので また載せますね୧⍢⃝︎୨⚑︎゛ ちなみに壁もヤニだらけの緑の砂壁でした。 エコカラットプラスの洋室壁にしてまーす😄✨ 全て手作業で貼りました!違う記事にupしてます。
pi
pi
家族
mashleyさんの実例写真
バスルームのシャワーブースのガラス掃除にスキージーを使い時短掃除。 シャワーの後水切りをさっとすれば普段の掃除も大掃除も楽に。 ウロコもつきにくくなりました。 今回は無印良品のスキージーを使用。 スポンジ×ヘラの両方付いていてダブル使いが便利な道具。 このスキージーに限らず無印の掃除用品システムはかなり有能。 ポール一つあれば必要に応じて先につける道具を購入できるし替えスポンジや替えヘラも売っています。 そういう意味で持続可能性を感じました。 ブログ更新→ダブル使いが便利な無印のスキージーで掃除時短。持続可能な掃除用品システム https://www.mashley1203.com/entry/2019/12/15/063000
バスルームのシャワーブースのガラス掃除にスキージーを使い時短掃除。 シャワーの後水切りをさっとすれば普段の掃除も大掃除も楽に。 ウロコもつきにくくなりました。 今回は無印良品のスキージーを使用。 スポンジ×ヘラの両方付いていてダブル使いが便利な道具。 このスキージーに限らず無印の掃除用品システムはかなり有能。 ポール一つあれば必要に応じて先につける道具を購入できるし替えスポンジや替えヘラも売っています。 そういう意味で持続可能性を感じました。 ブログ更新→ダブル使いが便利な無印のスキージーで掃除時短。持続可能な掃除用品システム https://www.mashley1203.com/entry/2019/12/15/063000
mashley
mashley
家族
masaさんの実例写真
野焼きバーナーと、芝用のターフカッター!これから、柴の野焼き作業です(-_-;)
野焼きバーナーと、芝用のターフカッター!これから、柴の野焼き作業です(-_-;)
masa
masa
3LDK | 家族
mkmkmoominさんの実例写真
お友達に頂いた栗を剥きました。 今年は、栗の皮剥きの強い味方「栗くり坊主」を入手したので、渋皮なんのその~🎶 まだ使いこなせていないので、実が少し削れちゃってるのはご愛嬌😅‪‪ 去年も買うか悩んだのですが、先日フォローさせて頂いているmizucchiさんの「30年使えば元は取れる」という心強いお言葉のpicを見て、栗くり坊主を買う事を決めました! ホントに買って良かったです、包丁で剥くのと早さが全く違いますね✨最高の時短道具✨ mizucchiさんありがとうございました🎶 この後、栗ご飯と甘露煮を作りました🌰
お友達に頂いた栗を剥きました。 今年は、栗の皮剥きの強い味方「栗くり坊主」を入手したので、渋皮なんのその~🎶 まだ使いこなせていないので、実が少し削れちゃってるのはご愛嬌😅‪‪ 去年も買うか悩んだのですが、先日フォローさせて頂いているmizucchiさんの「30年使えば元は取れる」という心強いお言葉のpicを見て、栗くり坊主を買う事を決めました! ホントに買って良かったです、包丁で剥くのと早さが全く違いますね✨最高の時短道具✨ mizucchiさんありがとうございました🎶 この後、栗ご飯と甘露煮を作りました🌰
mkmkmoomin
mkmkmoomin
家族
ladybug.さんの実例写真
DIYは、サンルームで寝てるハスキーの横でやります✨ 狭くてぐちゃぐちゃになるので、道具入れワゴンがあったら便利だな〜(´∀`*) モニター応募させて下さいm(._.)m
DIYは、サンルームで寝てるハスキーの横でやります✨ 狭くてぐちゃぐちゃになるので、道具入れワゴンがあったら便利だな〜(´∀`*) モニター応募させて下さいm(._.)m
ladybug.
ladybug.
4LDK | 家族
もっと見る

便利道具が気になるあなたにおすすめ

便利道具の投稿一覧

8枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

便利道具

116枚の部屋写真から48枚をセレクト
nakaayuさんの実例写真
イベント参加‪☺︎‬キッチン用品新メンバー出汁取りザル‪☺︎‬
イベント参加‪☺︎‬キッチン用品新メンバー出汁取りザル‪☺︎‬
nakaayu
nakaayu
家族
pooさんの実例写真
天然酵母種が出来上がって 初めて焼いた食パン🍞 発酵がこんなにスローだとは思わず 昼の11時に仕込み初めて、焼きあがったのは 夜の12時🌃 今度からは夜に仕込み始めようと思いました^^; パンスライスガイドを買いました! ミニ食パンも横からしっかり挟めて綺麗にきれます✨ 最近購入した食パン袋に入れると、パン屋さんで買ったみたいで嬉しくなります♡
天然酵母種が出来上がって 初めて焼いた食パン🍞 発酵がこんなにスローだとは思わず 昼の11時に仕込み初めて、焼きあがったのは 夜の12時🌃 今度からは夜に仕込み始めようと思いました^^; パンスライスガイドを買いました! ミニ食パンも横からしっかり挟めて綺麗にきれます✨ 最近購入した食パン袋に入れると、パン屋さんで買ったみたいで嬉しくなります♡
poo
poo
2DK | 家族
mottyanさんの実例写真
我が家のキッチン便利道具のスタメン(*'ω'*) ●無印のスクレーパー ●レデッカーのキッチンブラシ硬め(スキレット洗い) ●レデッカーのキッチンブラシ柔らかめ(ザル、おろし金、スライサーなど洗い) ●レデッカーの哺乳瓶ブラシ(iwakiの液体調味料入れ、ボトルなど洗い) ●マーナのボトル洗い(ジャグ洗い) 見た目と機能性で、このメンバーに落ち着きました。 キッチンブラシは持ち手が木のやつが好きです。
我が家のキッチン便利道具のスタメン(*'ω'*) ●無印のスクレーパー ●レデッカーのキッチンブラシ硬め(スキレット洗い) ●レデッカーのキッチンブラシ柔らかめ(ザル、おろし金、スライサーなど洗い) ●レデッカーの哺乳瓶ブラシ(iwakiの液体調味料入れ、ボトルなど洗い) ●マーナのボトル洗い(ジャグ洗い) 見た目と機能性で、このメンバーに落ち着きました。 キッチンブラシは持ち手が木のやつが好きです。
mottyan
mottyan
2LDK
achilleswallcoveringさんの実例写真
壁紙を貼る時にあると便利な道具のご紹介です☝ 作業がしやすいコンパクトサイズの道具を取り揃えました❕ ご使用後、省スペースで保管できる点もおすすめポイントです。 📌フリースフィット(画像:中央)  アキレスオリジナルのフリース壁紙専用接着剤❕  水での希釈が不要で、そのままご使用いただける原液タイプののりです。  内容量は、多すぎず少なすぎない “1kg” ❕  1パックで約5㎡(AS CREATION壁紙のロール1本分相当)貼ることができます。  ボトルキャップタイプの容器なので、余ったのりは保管が可能です。  ※AS CREATIONの壁紙は『フリースフィット』で施工いただくことを推奨しています。  ※保管の際は、ボトルキャップを固く締めてください。 📌壁紙施工道具5点セット(画像:右側)  壁紙を貼る時に、あると便利な  撫ぜ刷毛・ローラー・カッターナイフ・竹ベラ・地ベラ  の5点が揃ったお得な施工道具セットです。 📌ローラー&トレーセット(画像:左側)  フリース専用接着剤を入れるトレーと  接着剤を壁に塗るためのローラーが一緒になったセットです。  作業がしやすいコンパクトなサイズ感がおすすめポイント❕ \各通販サイトにて販売中/ 🔎アキレスウェブショップ https://achilles-webshop.com/collections/wallpaper?pf_v_burando=%E6%96%BD%E5%B7%A5%E9%81%93%E5%85%B7&page=1 🔎アキレス公式通販楽天市場店 https://item.rakuten.co.jp/achilles-shop/c/0000000534/
壁紙を貼る時にあると便利な道具のご紹介です☝ 作業がしやすいコンパクトサイズの道具を取り揃えました❕ ご使用後、省スペースで保管できる点もおすすめポイントです。 📌フリースフィット(画像:中央)  アキレスオリジナルのフリース壁紙専用接着剤❕  水での希釈が不要で、そのままご使用いただける原液タイプののりです。  内容量は、多すぎず少なすぎない “1kg” ❕  1パックで約5㎡(AS CREATION壁紙のロール1本分相当)貼ることができます。  ボトルキャップタイプの容器なので、余ったのりは保管が可能です。  ※AS CREATIONの壁紙は『フリースフィット』で施工いただくことを推奨しています。  ※保管の際は、ボトルキャップを固く締めてください。 📌壁紙施工道具5点セット(画像:右側)  壁紙を貼る時に、あると便利な  撫ぜ刷毛・ローラー・カッターナイフ・竹ベラ・地ベラ  の5点が揃ったお得な施工道具セットです。 📌ローラー&トレーセット(画像:左側)  フリース専用接着剤を入れるトレーと  接着剤を壁に塗るためのローラーが一緒になったセットです。  作業がしやすいコンパクトなサイズ感がおすすめポイント❕ \各通販サイトにて販売中/ 🔎アキレスウェブショップ https://achilles-webshop.com/collections/wallpaper?pf_v_burando=%E6%96%BD%E5%B7%A5%E9%81%93%E5%85%B7&page=1 🔎アキレス公式通販楽天市場店 https://item.rakuten.co.jp/achilles-shop/c/0000000534/
achilleswallcovering
achilleswallcovering
ykmmrさんの実例写真
ブラシ部分を付け替えられる、トイレデッキブラシ。便器に流せると、もっと便利。
ブラシ部分を付け替えられる、トイレデッキブラシ。便器に流せると、もっと便利。
ykmmr
ykmmr
3DK | 家族
komaさんの実例写真
クイックル空間の超消臭モニターに参加しています‎🤍 今日はさっそく マグネットワイパーを開封っ!!🎁 組み立て式になってるけど 説明書を読まずとも簡単スイスイ組み立て完了✌️ 1枚目の写真が組み立てたところ📸 そして早速シート装着!!が2枚目📸 カチャっと磁石の力でハマったところが3枚目📸 4枚目は 4歳娘でも簡単装着できたところーー📸 旧式では *️⃣のところにシートを指で☝️エイヤッと突っ込んでて 何気に指が痛かったけど そんな手間はゼロ🤣💛 これは楽ちんです!! ウエットシートのおまけも1枚ついてて ラッキー✌️🍀 さーて お掃除してこよっと🥰
クイックル空間の超消臭モニターに参加しています‎🤍 今日はさっそく マグネットワイパーを開封っ!!🎁 組み立て式になってるけど 説明書を読まずとも簡単スイスイ組み立て完了✌️ 1枚目の写真が組み立てたところ📸 そして早速シート装着!!が2枚目📸 カチャっと磁石の力でハマったところが3枚目📸 4枚目は 4歳娘でも簡単装着できたところーー📸 旧式では *️⃣のところにシートを指で☝️エイヤッと突っ込んでて 何気に指が痛かったけど そんな手間はゼロ🤣💛 これは楽ちんです!! ウエットシートのおまけも1枚ついてて ラッキー✌️🍀 さーて お掃除してこよっと🥰
koma
koma
家族
u-さんの実例写真
ベランダ菜園 ダイソーのウォーターサーバーで水をやっています✳︎ ジョーロだと何回も水をやるのに行ったり来たり大変なので、何か良い案はないかと思い、おっ!これは使えるではないか!!と購入 これにホースでも繋いでみようかな
ベランダ菜園 ダイソーのウォーターサーバーで水をやっています✳︎ ジョーロだと何回も水をやるのに行ったり来たり大変なので、何か良い案はないかと思い、おっ!これは使えるではないか!!と購入 これにホースでも繋いでみようかな
u-
u-
4LDK | 家族
miiiiiiさんの実例写真
お気に入りのサラダスピナーʕ•ᴥ•ʔ ガラスボウルのサラダスピナーなのでグルグル水気を切ったらストレーナーをはずしてそのまま食卓へʕ•ᴥ•ʔ 食事の時間がバラバラなのでまだ食卓に載ることがなかったので、単体でぱしゃり。 キッチン用品だいすきですʕ•ᴥ•ʔ
お気に入りのサラダスピナーʕ•ᴥ•ʔ ガラスボウルのサラダスピナーなのでグルグル水気を切ったらストレーナーをはずしてそのまま食卓へʕ•ᴥ•ʔ 食事の時間がバラバラなのでまだ食卓に載ることがなかったので、単体でぱしゃり。 キッチン用品だいすきですʕ•ᴥ•ʔ
miiiiii
miiiiii
2LDK
mi-saさんの実例写真
マニアックなアイデアですが…フック大活用してます!! ひとつめ、 100均で、無印のステンレス横ブレしにくいフックと酷似したフック(2個入り)を発見✨️👀 ちょっと長いくらいで、でも逆にちょうどいい🎶 これを、逆さに使って、産卵トンネルをぶらさげました。 ふたつめ、 これも100均🪙のステンレスハンギングピンチ(あら?フックじゃなかった🤭) ピンチの穴←イミわかります? に、チューブを通してます。これは、コケ取りゾウさんを取り付けたチューブで(サイフォンの原理で)底ごみを吸い出すとき容器のヘリにかけて固定します。 週末、メダカビオトープのメンテナンスの様子です。 吸い出したゴミを濾すのに、試行錯誤してて、柄つきのシリコンざるをバケツに乗せてキッチンペーパーを敷いてましたが、穴がね少いのですぐ水が溢れるし、せっかく濾したのに時々落とす💧ので、なんとかしたいな〜と100均で物色してて🤔 そうだ!ざるはどうだろ? バケツにあうサイズはどれかな〜 ビフォー(4枚目)で、赤玉土を入れていたざるがあることを思い出しました🪣 そうじゃん!もともとザルとバケツのセットのやつ(赤玉土いれるのに手元にちょうどいいのがなくて使った)なんだった! じゃあ、逆に赤玉土を入れる容器を買えばいいんじゃん!と思いつき💡浅めのプランターを買いました(3枚目) 丸形と悩んで〜サイズ感が良かったのでこっちにしました。でもまだ大きい?? 家にゴミ取りネットが残っているので、ゴミ受け網も買いました。ザルに乗せて使おうと思います。 どう?いい感じじゃないですか〜☺(2枚目) ついでに、浮島をじゃぶじゃぶ洗ったら、重心が傾いてひっくり返るようになってしまったのでトリミングもしました。 トリミング後の(捨てる)水草の中から針子ちゃん誕生!(撮ってないけど)😲 そして今日。 今日1日で針子ちゃんがものすごい数(何十匹)孵化していました!さすがの気温🥵写真は撮ったけど…5枚目載せれません。 いつもは孵った子をすくって移すけど…今日は卵を吸い出し一気に水ごと別の容器へ!!移しました。
マニアックなアイデアですが…フック大活用してます!! ひとつめ、 100均で、無印のステンレス横ブレしにくいフックと酷似したフック(2個入り)を発見✨️👀 ちょっと長いくらいで、でも逆にちょうどいい🎶 これを、逆さに使って、産卵トンネルをぶらさげました。 ふたつめ、 これも100均🪙のステンレスハンギングピンチ(あら?フックじゃなかった🤭) ピンチの穴←イミわかります? に、チューブを通してます。これは、コケ取りゾウさんを取り付けたチューブで(サイフォンの原理で)底ごみを吸い出すとき容器のヘリにかけて固定します。 週末、メダカビオトープのメンテナンスの様子です。 吸い出したゴミを濾すのに、試行錯誤してて、柄つきのシリコンざるをバケツに乗せてキッチンペーパーを敷いてましたが、穴がね少いのですぐ水が溢れるし、せっかく濾したのに時々落とす💧ので、なんとかしたいな〜と100均で物色してて🤔 そうだ!ざるはどうだろ? バケツにあうサイズはどれかな〜 ビフォー(4枚目)で、赤玉土を入れていたざるがあることを思い出しました🪣 そうじゃん!もともとザルとバケツのセットのやつ(赤玉土いれるのに手元にちょうどいいのがなくて使った)なんだった! じゃあ、逆に赤玉土を入れる容器を買えばいいんじゃん!と思いつき💡浅めのプランターを買いました(3枚目) 丸形と悩んで〜サイズ感が良かったのでこっちにしました。でもまだ大きい?? 家にゴミ取りネットが残っているので、ゴミ受け網も買いました。ザルに乗せて使おうと思います。 どう?いい感じじゃないですか〜☺(2枚目) ついでに、浮島をじゃぶじゃぶ洗ったら、重心が傾いてひっくり返るようになってしまったのでトリミングもしました。 トリミング後の(捨てる)水草の中から針子ちゃん誕生!(撮ってないけど)😲 そして今日。 今日1日で針子ちゃんがものすごい数(何十匹)孵化していました!さすがの気温🥵写真は撮ったけど…5枚目載せれません。 いつもは孵った子をすくって移すけど…今日は卵を吸い出し一気に水ごと別の容器へ!!移しました。
mi-sa
mi-sa
2LDK | 家族
prelumoさんの実例写真
パートナーのおうちのお庭に たくさん生えているドクダミ 何日かにわたって根を抜いたのですが まだまだどんどん生えてきます どれだけ根を張ってるんだか… …トホホ( ×ω× ;) 草抜きにはこの小さな道具が とても便利です 今日はこれだけの量取りましたが まだまだ生えてきそう… 頑張って地道に取りたいと思います
パートナーのおうちのお庭に たくさん生えているドクダミ 何日かにわたって根を抜いたのですが まだまだどんどん生えてきます どれだけ根を張ってるんだか… …トホホ( ×ω× ;) 草抜きにはこの小さな道具が とても便利です 今日はこれだけの量取りましたが まだまだ生えてきそう… 頑張って地道に取りたいと思います
prelumo
prelumo
カップル
yururiさんの実例写真
クイックルのお掃除セットが入ったカゴ。 掃除したい場所に持っていって、 窓ガラスを拭いたり、 棚のホコリとりしたり。 一緒に入れてるキッチンペーパーで、 水はいっさい使わず泡クリーナーでお手軽に。 ついでにサッシも拭いて汚れたらポイです。 いつもなら雑巾絞って拭いたらまた洗って、、と洗面所何往復もしたり、 ちょっとハードル高いがんばり掃除が なんだかポップな感じで手軽にできた!と嬉しくなりました🥰 それにしても。 初めて使うホームリセット泡クリーナーがすごく使いやすくて掃除が楽しい💕 お掃除道具がいろいろ進化してて、 わたし、時代に取り残されてたかもしれない。 という事に気がつきました。 便利な物を上手に使うと、 やっぱり時間と心にゆとりができるんだな。と、今回モニターさせていただいて改めて感じました☺️✨
クイックルのお掃除セットが入ったカゴ。 掃除したい場所に持っていって、 窓ガラスを拭いたり、 棚のホコリとりしたり。 一緒に入れてるキッチンペーパーで、 水はいっさい使わず泡クリーナーでお手軽に。 ついでにサッシも拭いて汚れたらポイです。 いつもなら雑巾絞って拭いたらまた洗って、、と洗面所何往復もしたり、 ちょっとハードル高いがんばり掃除が なんだかポップな感じで手軽にできた!と嬉しくなりました🥰 それにしても。 初めて使うホームリセット泡クリーナーがすごく使いやすくて掃除が楽しい💕 お掃除道具がいろいろ進化してて、 わたし、時代に取り残されてたかもしれない。 という事に気がつきました。 便利な物を上手に使うと、 やっぱり時間と心にゆとりができるんだな。と、今回モニターさせていただいて改めて感じました☺️✨
yururi
yururi
家族
momoさんの実例写真
わが家の暮らしで活躍しているおろし器! これでおろすとふんわりするし、なにより力を入れなくてもおろせる! おろしてるとだんだん腕痛くなってくるから(笑)ありがたい♡ おろした後に器として出してもなんだかおしゃれ♡ 大きいのは大根とか山芋とか大きいもの用で、小さいのは生姜とかニンニクとか小さいもの用。
わが家の暮らしで活躍しているおろし器! これでおろすとふんわりするし、なにより力を入れなくてもおろせる! おろしてるとだんだん腕痛くなってくるから(笑)ありがたい♡ おろした後に器として出してもなんだかおしゃれ♡ 大きいのは大根とか山芋とか大きいもの用で、小さいのは生姜とかニンニクとか小さいもの用。
momo
momo
家族
stsenjuさんの実例写真
高圧洗浄機¥9,180
ケルヒャーの窓用バキュームクリーナー! 出番です。 コツはいるけど、綺麗になりました!
ケルヒャーの窓用バキュームクリーナー! 出番です。 コツはいるけど、綺麗になりました!
stsenju
stsenju
3LDK | 家族
kanaさんの実例写真
先日の作りかけの花壇。 ピンコロ石の上から下までモルタルを塗るのに苦戦して、下半分しか固定してないので、 どうやったら上半分に綺麗にモルタルを入れられるか考えてました。 で、考えたのがハギレで三角形の袋を作って、 ホイップクリームみたいに袋にモルタルを詰めてやってみようと思って⭐︎ 試しに調べてみたら「モルタル注入袋」って専用の道具があるじゃないの(⊙⊙)‼ これで挑戦してみようと思います(ˊᗜˋ*)و
先日の作りかけの花壇。 ピンコロ石の上から下までモルタルを塗るのに苦戦して、下半分しか固定してないので、 どうやったら上半分に綺麗にモルタルを入れられるか考えてました。 で、考えたのがハギレで三角形の袋を作って、 ホイップクリームみたいに袋にモルタルを詰めてやってみようと思って⭐︎ 試しに調べてみたら「モルタル注入袋」って専用の道具があるじゃないの(⊙⊙)‼ これで挑戦してみようと思います(ˊᗜˋ*)و
kana
kana
家族
taeko0779さんの実例写真
「センターポンチとかいう穴あけ道具で、要らないお茶碗とかに、穴が開けられるよ」と友達からお誘いをもらい、捨てても良いような湯飲みやらを持って遊びに行って来ました😁😁 お茶碗を土のなかに埋めるようにして、センターポンチを金づちでトントン数回叩くと、面白いほど、綺麗に陶器に穴が開きました😁 これでまた、多肉が欲しくなる😂
「センターポンチとかいう穴あけ道具で、要らないお茶碗とかに、穴が開けられるよ」と友達からお誘いをもらい、捨てても良いような湯飲みやらを持って遊びに行って来ました😁😁 お茶碗を土のなかに埋めるようにして、センターポンチを金づちでトントン数回叩くと、面白いほど、綺麗に陶器に穴が開きました😁 これでまた、多肉が欲しくなる😂
taeko0779
taeko0779
家族
buchiさんの実例写真
題 「トリマー」 日曜日 倉庫で見つけたトリマー使って 庭の木々を剪定をしました。 こんなに剪定した割に 見た目があまり変わらないのは なぜだ〜! 脚立に上がっても 手が届かない! トリマー結構重い! 剪定した葉っぱの後片付けが なかなか大変! 疲れたわ。 ^_^
題 「トリマー」 日曜日 倉庫で見つけたトリマー使って 庭の木々を剪定をしました。 こんなに剪定した割に 見た目があまり変わらないのは なぜだ〜! 脚立に上がっても 手が届かない! トリマー結構重い! 剪定した葉っぱの後片付けが なかなか大変! 疲れたわ。 ^_^
buchi
buchi
家族
tocotoco.10さんの実例写真
水筒用のボトル洗いを 新調しました。 ホームセンターで流れていた宣伝DVDに、まんまと乗せられた感ありますが 棒が頼りなかった前のに比べたら いいお値段するだけあって 使い心地はバツグンです! 「スコッチブライト すごいボトル洗い」 この手のモノは どうしても色がカラフルになってしまって そこが少し残念ではありますが 季節柄水筒のカビも気になるし 底の隅にまで行き届いてくれる 形状がとても便利です˚✧₊⁎ スポンジは取り替え可能なのでヘタったらスポンジだけ変えられるのも良さそう♪
水筒用のボトル洗いを 新調しました。 ホームセンターで流れていた宣伝DVDに、まんまと乗せられた感ありますが 棒が頼りなかった前のに比べたら いいお値段するだけあって 使い心地はバツグンです! 「スコッチブライト すごいボトル洗い」 この手のモノは どうしても色がカラフルになってしまって そこが少し残念ではありますが 季節柄水筒のカビも気になるし 底の隅にまで行き届いてくれる 形状がとても便利です˚✧₊⁎ スポンジは取り替え可能なのでヘタったらスポンジだけ変えられるのも良さそう♪
tocotoco.10
tocotoco.10
4LDK | 家族
Makikoさんの実例写真
セリアで見つけたミッキーの箱! 即買い! それとカッティングボード、木の棒で作りましたᐠ( ᐛ )ᐟ 棒を切るのが一苦労。 板や棒を切るのにはコレがいいよ!とかあったら教えてください(´:ω:`)
セリアで見つけたミッキーの箱! 即買い! それとカッティングボード、木の棒で作りましたᐠ( ᐛ )ᐟ 棒を切るのが一苦労。 板や棒を切るのにはコレがいいよ!とかあったら教えてください(´:ω:`)
Makiko
Makiko
erikoさんの実例写真
あースッキリ!まだ途中やり。金木犀。伐採中。 切るのは簡単。木をまとめて捨てるのが大変。
あースッキリ!まだ途中やり。金木犀。伐採中。 切るのは簡単。木をまとめて捨てるのが大変。
eriko
eriko
家族
Maroさんの実例写真
なんか最近お道具の使用感想コラばかりですが。 前回セカンドハウスに行ったときにホムセンで買った雑草取りです。 それまでは手でちまちま抜いていたのですが、虫が苦手なので土の近くまで素手を持って行きたくないと思って柄の長いやつを選んでみました。 面白いようにうまく引っかかって根っこごとズバズバ抜けるので気持ちいいです。 土の花壇だけでなく、砂利敷のところに生えた雑草も取れます。 伸び放題だったラベンダーも剪定し、ようやく少しスッキリしました。
なんか最近お道具の使用感想コラばかりですが。 前回セカンドハウスに行ったときにホムセンで買った雑草取りです。 それまでは手でちまちま抜いていたのですが、虫が苦手なので土の近くまで素手を持って行きたくないと思って柄の長いやつを選んでみました。 面白いようにうまく引っかかって根っこごとズバズバ抜けるので気持ちいいです。 土の花壇だけでなく、砂利敷のところに生えた雑草も取れます。 伸び放題だったラベンダーも剪定し、ようやく少しスッキリしました。
Maro
Maro
2LDK
mkt_roomさんの実例写真
多肉植物を愛でる為の道具。
多肉植物を愛でる為の道具。
mkt_room
mkt_room
1K | 一人暮らし
piさんの実例写真
塗料缶・ペンキ¥13,970
壁紙も参加します😍✨ 貼ってる様子は違う記事にupしました! 築35年ヤニだらけの和室を素人が洋室にDIY! めっちゃ便利な定規にカッターついた道具あるんでそれで絶対ずれずに合わせ貼りができます。 1mmもずれずにカッターいれる事が絶対条件なんで。 左がbefore、右がいまです。 夫婦とちび1人😎✧˖° 天井は、 まず天井の隙間を全てカットした木で埋めた後に さらにパテを埋め、 さらに1週間やにどめシーラーを塗り続けてます。 手も首も死にかけてます10畳です(笑) からの、コンクリ風壁紙を! 明るいグレーで暗くならず 万が一ヤニが出ても味に見える様コンクリをチョイス❤️❤️ 明るいままお洒落になり、 こちら白が混ざったコンクリ風なので暗くならず ラメまではいきませんが艶があるのに凹凸がありめっちゃリアルで。 トイレの壁紙にも買い足しました。 ベストオブ壁紙! 廊下も違う柄のコンクリでDIYしてます。 あんま下地拾わないのと、 貼り直せるが剥がれない。 一回も貼り直しなしで生活してます!!! 廊下もひっどいきったない廊下を コンクリ風に替えてインテリア配置してるので また載せますね୧⍢⃝︎୨⚑︎゛ ちなみに壁もヤニだらけの緑の砂壁でした。 エコカラットプラスの洋室壁にしてまーす😄✨ 全て手作業で貼りました!違う記事にupしてます。
壁紙も参加します😍✨ 貼ってる様子は違う記事にupしました! 築35年ヤニだらけの和室を素人が洋室にDIY! めっちゃ便利な定規にカッターついた道具あるんでそれで絶対ずれずに合わせ貼りができます。 1mmもずれずにカッターいれる事が絶対条件なんで。 左がbefore、右がいまです。 夫婦とちび1人😎✧˖° 天井は、 まず天井の隙間を全てカットした木で埋めた後に さらにパテを埋め、 さらに1週間やにどめシーラーを塗り続けてます。 手も首も死にかけてます10畳です(笑) からの、コンクリ風壁紙を! 明るいグレーで暗くならず 万が一ヤニが出ても味に見える様コンクリをチョイス❤️❤️ 明るいままお洒落になり、 こちら白が混ざったコンクリ風なので暗くならず ラメまではいきませんが艶があるのに凹凸がありめっちゃリアルで。 トイレの壁紙にも買い足しました。 ベストオブ壁紙! 廊下も違う柄のコンクリでDIYしてます。 あんま下地拾わないのと、 貼り直せるが剥がれない。 一回も貼り直しなしで生活してます!!! 廊下もひっどいきったない廊下を コンクリ風に替えてインテリア配置してるので また載せますね୧⍢⃝︎୨⚑︎゛ ちなみに壁もヤニだらけの緑の砂壁でした。 エコカラットプラスの洋室壁にしてまーす😄✨ 全て手作業で貼りました!違う記事にupしてます。
pi
pi
家族
mashleyさんの実例写真
バスルームのシャワーブースのガラス掃除にスキージーを使い時短掃除。 シャワーの後水切りをさっとすれば普段の掃除も大掃除も楽に。 ウロコもつきにくくなりました。 今回は無印良品のスキージーを使用。 スポンジ×ヘラの両方付いていてダブル使いが便利な道具。 このスキージーに限らず無印の掃除用品システムはかなり有能。 ポール一つあれば必要に応じて先につける道具を購入できるし替えスポンジや替えヘラも売っています。 そういう意味で持続可能性を感じました。 ブログ更新→ダブル使いが便利な無印のスキージーで掃除時短。持続可能な掃除用品システム https://www.mashley1203.com/entry/2019/12/15/063000
バスルームのシャワーブースのガラス掃除にスキージーを使い時短掃除。 シャワーの後水切りをさっとすれば普段の掃除も大掃除も楽に。 ウロコもつきにくくなりました。 今回は無印良品のスキージーを使用。 スポンジ×ヘラの両方付いていてダブル使いが便利な道具。 このスキージーに限らず無印の掃除用品システムはかなり有能。 ポール一つあれば必要に応じて先につける道具を購入できるし替えスポンジや替えヘラも売っています。 そういう意味で持続可能性を感じました。 ブログ更新→ダブル使いが便利な無印のスキージーで掃除時短。持続可能な掃除用品システム https://www.mashley1203.com/entry/2019/12/15/063000
mashley
mashley
家族
masaさんの実例写真
野焼きバーナーと、芝用のターフカッター!これから、柴の野焼き作業です(-_-;)
野焼きバーナーと、芝用のターフカッター!これから、柴の野焼き作業です(-_-;)
masa
masa
3LDK | 家族
mkmkmoominさんの実例写真
お友達に頂いた栗を剥きました。 今年は、栗の皮剥きの強い味方「栗くり坊主」を入手したので、渋皮なんのその~🎶 まだ使いこなせていないので、実が少し削れちゃってるのはご愛嬌😅‪‪ 去年も買うか悩んだのですが、先日フォローさせて頂いているmizucchiさんの「30年使えば元は取れる」という心強いお言葉のpicを見て、栗くり坊主を買う事を決めました! ホントに買って良かったです、包丁で剥くのと早さが全く違いますね✨最高の時短道具✨ mizucchiさんありがとうございました🎶 この後、栗ご飯と甘露煮を作りました🌰
お友達に頂いた栗を剥きました。 今年は、栗の皮剥きの強い味方「栗くり坊主」を入手したので、渋皮なんのその~🎶 まだ使いこなせていないので、実が少し削れちゃってるのはご愛嬌😅‪‪ 去年も買うか悩んだのですが、先日フォローさせて頂いているmizucchiさんの「30年使えば元は取れる」という心強いお言葉のpicを見て、栗くり坊主を買う事を決めました! ホントに買って良かったです、包丁で剥くのと早さが全く違いますね✨最高の時短道具✨ mizucchiさんありがとうございました🎶 この後、栗ご飯と甘露煮を作りました🌰
mkmkmoomin
mkmkmoomin
家族
ladybug.さんの実例写真
DIYは、サンルームで寝てるハスキーの横でやります✨ 狭くてぐちゃぐちゃになるので、道具入れワゴンがあったら便利だな〜(´∀`*) モニター応募させて下さいm(._.)m
DIYは、サンルームで寝てるハスキーの横でやります✨ 狭くてぐちゃぐちゃになるので、道具入れワゴンがあったら便利だな〜(´∀`*) モニター応募させて下さいm(._.)m
ladybug.
ladybug.
4LDK | 家族
もっと見る

便利道具が気になるあなたにおすすめ

便利道具の投稿一覧

8枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
1
1
1/1ページ