ワカメ

319枚の部屋写真から48枚をセレクト
CYNOSさんの実例写真
【モニター投稿】置くだけ!カンタン錠剤肥料  アスプレニウムに使用🌱𓏸𓂂 ふわっと広がる葉姿が美しいアスプレニウム 今回モニターでいただいた錠剤タイプの肥料を使ってみました🌿   土の上にぽんと置くだけでО🙆К‼ 少しずつゆっくりと栄養を届けてくれるから 植物にも優しい印象です。 肥料はあげたいけど 液体や粉はちょっと手間かも… と思っていた方にもおすすめ◎ このまま元気に育ってくれますように✨
【モニター投稿】置くだけ!カンタン錠剤肥料  アスプレニウムに使用🌱𓏸𓂂 ふわっと広がる葉姿が美しいアスプレニウム 今回モニターでいただいた錠剤タイプの肥料を使ってみました🌿   土の上にぽんと置くだけでО🙆К‼ 少しずつゆっくりと栄養を届けてくれるから 植物にも優しい印象です。 肥料はあげたいけど 液体や粉はちょっと手間かも… と思っていた方にもおすすめ◎ このまま元気に育ってくれますように✨
CYNOS
CYNOS
3LDK | 家族
matyakiさんの実例写真
Greenが少し増えて来ました。アスプレニウムのくねくね感最高。脳みそサボテンやらコウモリラン、シュガーパインがおります。男前テイストなGreenを増やしていきたいと思います。理科の実験室的なミステリアス空間を作りたいなぁ。
Greenが少し増えて来ました。アスプレニウムのくねくね感最高。脳みそサボテンやらコウモリラン、シュガーパインがおります。男前テイストなGreenを増やしていきたいと思います。理科の実験室的なミステリアス空間を作りたいなぁ。
matyaki
matyaki
3LDK | 家族
su3さんの実例写真
通常の洗濯槽クリーナー以来、ワカメが取れない現状に……メーカー専用洗濯槽クリーナーを試します。
通常の洗濯槽クリーナー以来、ワカメが取れない現状に……メーカー専用洗濯槽クリーナーを試します。
su3
su3
3LDK
kyoko1124koさんの実例写真
わが家のお味噌汁セット😅 ほぼ毎日のようにお味噌汁を作るのでKEYUCAのトレーに入れてトレーごと引き出して使います。 KEYUCAのキャニスターには ・ワカメ ・あおさ ・お麩 ・茅乃舎だし ・乾燥油揚げ 野田琺瑯の保存容器には ・味噌 野田琺瑯さんの保存容器はもちろんですが、KEYUCAのキャニスターはとっても使い勝手良くてお気に入りです🎵 冷蔵庫の中の片栗粉や胡麻、小麦粉入れにも使ってます🎵
わが家のお味噌汁セット😅 ほぼ毎日のようにお味噌汁を作るのでKEYUCAのトレーに入れてトレーごと引き出して使います。 KEYUCAのキャニスターには ・ワカメ ・あおさ ・お麩 ・茅乃舎だし ・乾燥油揚げ 野田琺瑯の保存容器には ・味噌 野田琺瑯さんの保存容器はもちろんですが、KEYUCAのキャニスターはとっても使い勝手良くてお気に入りです🎵 冷蔵庫の中の片栗粉や胡麻、小麦粉入れにも使ってます🎵
kyoko1124ko
kyoko1124ko
2LDK | 家族
Mocoさんの実例写真
この子には、キッチンで癒してもらう事にしました♡名前は、ワカメちゃんです。
この子には、キッチンで癒してもらう事にしました♡名前は、ワカメちゃんです。
Moco
Moco
3LDK | 家族
kuさんの実例写真
玄関のシューズボックスの 狭〜い狭〜い場所です笑 のびのび育ってジャングル化 しつつあります^_^; 多肉ちゃんも好きだけど やっぱり観葉植物も好き〜\♡/
玄関のシューズボックスの 狭〜い狭〜い場所です笑 のびのび育ってジャングル化 しつつあります^_^; 多肉ちゃんも好きだけど やっぱり観葉植物も好き〜\♡/
ku
ku
2LDK | 家族
norinoriさんの実例写真
毎日使う乾燥ワカメ。 生ワカメが美味しいのは、充分分かってるけど、手軽さに負ける。 そんなワカメがおしゃれになった~❤️ 黒のバッグに黒のワカメだから、分かりにくいけど。 これで、開け閉めしやすかったら最高なんだけど、どうかな?
毎日使う乾燥ワカメ。 生ワカメが美味しいのは、充分分かってるけど、手軽さに負ける。 そんなワカメがおしゃれになった~❤️ 黒のバッグに黒のワカメだから、分かりにくいけど。 これで、開け閉めしやすかったら最高なんだけど、どうかな?
norinori
norinori
2DK | 家族
yamazen_shopさんの実例写真
「キャセロール」のワークショップから早いもので一週間。 レシピの共有が遅くなってしまいましたが、ビビンバとスープ版をご紹介します! 既にご参加いただいた皆さんから、たくさんの実例をご紹介いただいています。 ありがとうございます!! そして皆さん、とってもおいしそう!!! ご家族と一緒にお使いいただいて、大変嬉しく拝見しております。 ▼▼レシピのご紹介 >おこげができる♪石焼風ビビンバ 調理時間:約25分 材料(3~4人前) ・白米 2合      ・ひき肉 60g        ・ナムル盛り合わせ 240g   もやし/ほうれん草  ニンジン・大根/ゼンマイ ・半熟たまご 1個 ・ごま油 15cc ・焼肉タレ 15cc ・白ごま 適量 ・コチュジャン お好み 作り方 1) 温度を【HIGH】にしてキャセロールが温まったらひき肉を、焼肉タレでそぼろ状になるまで焼く                       2) 焼けたら温度を【OFF】にしてキッチンペーパーを敷いた容器に移す。鍋の油はキッチンペーパーで拭いたりして取り除く。 3) ごま油を15CCに入れて、内鍋をもって油が全体に行き渡るように回したら、外鍋にセットして【HIGH】にする。 4) 白米を投入しヘラで形を整え、蓋をして10分程焼く。 5) 蓋を取りヘラでご飯の底の焦げ具合を確認。焦げ目ができ始めていたら、ナムルとそぼろを盛り付ける。 ※盛り付けは自己流でもお楽しみください! 6) 盛り付け終えたら白ごまをかけて、半熟卵をのせて出来上がり (お好みでコチュジャンを加えてください) 7) 具材を混ぜた後もさらに5-10分待つと、さらにおこげができます。 >ポカポカ温かい♪ワカメスープ 調理時間:約10分 材料(3~4人前) ・水600cc      ・乾燥ワカメ 4g       ・長ネギ 1/2本 ・ダシダ 小さじ2 ・ごま油 小さじ2 ・白ごま 適量 ※「ダシダ」は牛骨スープの素で、スーパーの中華用調味料コーナーなどにあります。(ない所もあるかもしれません、、) 作り方 1) 水600ccをキャセロールに入れて温度を【HIGH】にセット 2) 温度セット後3分経過したら、ダシダとワカメとネギを鍋に入れる ※沸騰前の気泡ができてくるくらいが目安です 3) ダシがしっかり溶け込むようにかき混ぜる 4) ごま油をスープに加えて混ぜる 5) 煮立ったらキャセロールを【WARM】にして、白ごまを入れて出来上がり
「キャセロール」のワークショップから早いもので一週間。 レシピの共有が遅くなってしまいましたが、ビビンバとスープ版をご紹介します! 既にご参加いただいた皆さんから、たくさんの実例をご紹介いただいています。 ありがとうございます!! そして皆さん、とってもおいしそう!!! ご家族と一緒にお使いいただいて、大変嬉しく拝見しております。 ▼▼レシピのご紹介 >おこげができる♪石焼風ビビンバ 調理時間:約25分 材料(3~4人前) ・白米 2合      ・ひき肉 60g        ・ナムル盛り合わせ 240g   もやし/ほうれん草  ニンジン・大根/ゼンマイ ・半熟たまご 1個 ・ごま油 15cc ・焼肉タレ 15cc ・白ごま 適量 ・コチュジャン お好み 作り方 1) 温度を【HIGH】にしてキャセロールが温まったらひき肉を、焼肉タレでそぼろ状になるまで焼く                       2) 焼けたら温度を【OFF】にしてキッチンペーパーを敷いた容器に移す。鍋の油はキッチンペーパーで拭いたりして取り除く。 3) ごま油を15CCに入れて、内鍋をもって油が全体に行き渡るように回したら、外鍋にセットして【HIGH】にする。 4) 白米を投入しヘラで形を整え、蓋をして10分程焼く。 5) 蓋を取りヘラでご飯の底の焦げ具合を確認。焦げ目ができ始めていたら、ナムルとそぼろを盛り付ける。 ※盛り付けは自己流でもお楽しみください! 6) 盛り付け終えたら白ごまをかけて、半熟卵をのせて出来上がり (お好みでコチュジャンを加えてください) 7) 具材を混ぜた後もさらに5-10分待つと、さらにおこげができます。 >ポカポカ温かい♪ワカメスープ 調理時間:約10分 材料(3~4人前) ・水600cc      ・乾燥ワカメ 4g       ・長ネギ 1/2本 ・ダシダ 小さじ2 ・ごま油 小さじ2 ・白ごま 適量 ※「ダシダ」は牛骨スープの素で、スーパーの中華用調味料コーナーなどにあります。(ない所もあるかもしれません、、) 作り方 1) 水600ccをキャセロールに入れて温度を【HIGH】にセット 2) 温度セット後3分経過したら、ダシダとワカメとネギを鍋に入れる ※沸騰前の気泡ができてくるくらいが目安です 3) ダシがしっかり溶け込むようにかき混ぜる 4) ごま油をスープに加えて混ぜる 5) 煮立ったらキャセロールを【WARM】にして、白ごまを入れて出来上がり
yamazen_shop
yamazen_shop
シェア
natsumikanさんの実例写真
ワゴンに乾物の瓶を2段目にスパイスを3段目に入れてます。乾物はしまい込むと使わなくなってしまうから見えるように透明の瓶に。昆布やワカメの海藻類はたくさん使うから便利です❤︎
ワゴンに乾物の瓶を2段目にスパイスを3段目に入れてます。乾物はしまい込むと使わなくなってしまうから見えるように透明の瓶に。昆布やワカメの海藻類はたくさん使うから便利です❤︎
natsumikan
natsumikan
3LDK | 家族
kaさんの実例写真
夏に向けて 芝生の手入れ! 梅雨入りして毎年ワカメのようなぬめりの物がでるので ぬめりを流して 芝を刈って エアーレーションして 肥料などをやりました。。! 水捌けが良くなると良いなあ! 最後はご近所さんからもらったおさがりのお洋服を着ている息子👦🏻 ハワイでゴルフをするおじちゃんみたいな格好で可愛かったです。笑😊
夏に向けて 芝生の手入れ! 梅雨入りして毎年ワカメのようなぬめりの物がでるので ぬめりを流して 芝を刈って エアーレーションして 肥料などをやりました。。! 水捌けが良くなると良いなあ! 最後はご近所さんからもらったおさがりのお洋服を着ている息子👦🏻 ハワイでゴルフをするおじちゃんみたいな格好で可愛かったです。笑😊
ka
ka
家族
srs.homeさんの実例写真
洗濯機でほぼ毎日洗ってる衣類 普段は見える部分しかゴシゴシしてない 今回は大掃除の機会で 酸素系漂白剤を使用し、1時間程30度から50度であろう湯でとかし放置した後出るわ出るわワカメちゃん!汗 その後、プロみたいにパルセーターという洗濯槽の底部分をドライバーでビスを外してひっくり返してみた…∑(๑º口º๑)!! こんなに汚れ酷いの?!ってなり…… 結局ゴシゴシと洗いましたが汚れが浮き上がっているおかげで力も洗剤も要らずでした☆ 見えない部分は大掃除必須ですね😁✌️
洗濯機でほぼ毎日洗ってる衣類 普段は見える部分しかゴシゴシしてない 今回は大掃除の機会で 酸素系漂白剤を使用し、1時間程30度から50度であろう湯でとかし放置した後出るわ出るわワカメちゃん!汗 その後、プロみたいにパルセーターという洗濯槽の底部分をドライバーでビスを外してひっくり返してみた…∑(๑º口º๑)!! こんなに汚れ酷いの?!ってなり…… 結局ゴシゴシと洗いましたが汚れが浮き上がっているおかげで力も洗剤も要らずでした☆ 見えない部分は大掃除必須ですね😁✌️
srs.home
srs.home
家族
Kenroさんの実例写真
鉢に一目惚れ♪植物はアビスさんです。ワカメみたいでお気に入り(*^^*)
鉢に一目惚れ♪植物はアビスさんです。ワカメみたいでお気に入り(*^^*)
Kenro
Kenro
3LDK | 家族
moainanoさんの実例写真
今日ワカメライクな 観葉植物GETしました。 HAちゃんのフィッシュボーンカクタスに めっちゃ憧れてたんだけど、 わたしサボテンからせてしまうので 欲しいけど我慢してました🙌 アスプレニウム エメラルドウェーブ tinkun ちゃんと同じ鉢?見つけて これまた買ってしまいました。 グレーベージュのような色が欲しかったけど これより小さいサイズしか残ってなくて 第二候補のこの色にしました🙌
今日ワカメライクな 観葉植物GETしました。 HAちゃんのフィッシュボーンカクタスに めっちゃ憧れてたんだけど、 わたしサボテンからせてしまうので 欲しいけど我慢してました🙌 アスプレニウム エメラルドウェーブ tinkun ちゃんと同じ鉢?見つけて これまた買ってしまいました。 グレーベージュのような色が欲しかったけど これより小さいサイズしか残ってなくて 第二候補のこの色にしました🙌
moainano
moainano
4LDK | 家族
katoponさんの実例写真
*我が家の○○セット* 〜お味噌汁セット〜 ①お味噌汁を作る際の一式はひとまとめに ②ワカメの水もどし用の小さなザルも一緒に入れています 普通のザルを使ってもどした大量のワカメにおののくことが無くなりました^^;✨ ③具を一緒にのせておくと使い忘れがなくてよいです ④ハンドル付きのボックスで出し入れがスムーズです 色々な料理に使用するめんつゆは手前にしています
*我が家の○○セット* 〜お味噌汁セット〜 ①お味噌汁を作る際の一式はひとまとめに ②ワカメの水もどし用の小さなザルも一緒に入れています 普通のザルを使ってもどした大量のワカメにおののくことが無くなりました^^;✨ ③具を一緒にのせておくと使い忘れがなくてよいです ④ハンドル付きのボックスで出し入れがスムーズです 色々な料理に使用するめんつゆは手前にしています
katopon
katopon
4LDK
nuruiさんの実例写真
カインズで見掛けずっと気になっていたワカメみたいなシダ系植物と最近惹かれる黄色系のガーベラを買ってみました。 春だなぁ🌼
カインズで見掛けずっと気になっていたワカメみたいなシダ系植物と最近惹かれる黄色系のガーベラを買ってみました。 春だなぁ🌼
nurui
nurui
majoさんの実例写真
夜の壜テラリウム
夜の壜テラリウム
majo
majo
2K | 一人暮らし
.Haさんの実例写真
『わが家にハンギングがやってきた』の巻 今年は海をイメージしたインテリアにしようと ″真夏のインテリア改造計画″ 進行中です🐟️🎶 ワカメみたいな植物が欲しくて、大きめのホームセンターを2軒はしごしたものの出逢えず…💔結局アクタスで買いました😊 フィッシュボーンカクタス。まさに海藻です✨鉢も好きな色で、プラスチックでできているので万が一地震が来て落ちても割れる心配はないかなと👌 普段インテリアに興味のない夫もさすがに気づきました🌿🐟️✨🤣 ハンギング…はまってしまいそうです💦
『わが家にハンギングがやってきた』の巻 今年は海をイメージしたインテリアにしようと ″真夏のインテリア改造計画″ 進行中です🐟️🎶 ワカメみたいな植物が欲しくて、大きめのホームセンターを2軒はしごしたものの出逢えず…💔結局アクタスで買いました😊 フィッシュボーンカクタス。まさに海藻です✨鉢も好きな色で、プラスチックでできているので万が一地震が来て落ちても割れる心配はないかなと👌 普段インテリアに興味のない夫もさすがに気づきました🌿🐟️✨🤣 ハンギング…はまってしまいそうです💦
.Ha
.Ha
colonさんの実例写真
クワズイモの中にいる御方。 高校生の頃から愛用していた元々は耳かきでした。20年近く使いましたがある時折れていました… 捨てちゃえばいいのですが。。。 この御方、高校生の頃の私の髪型(ワカメちゃんカット)に似ていて、さらにホクロの位置が一緒! ↑今では考えられない髪型していました(笑) なのでなかなか捨てられず、ここにいてもらってます♡
クワズイモの中にいる御方。 高校生の頃から愛用していた元々は耳かきでした。20年近く使いましたがある時折れていました… 捨てちゃえばいいのですが。。。 この御方、高校生の頃の私の髪型(ワカメちゃんカット)に似ていて、さらにホクロの位置が一緒! ↑今では考えられない髪型していました(笑) なのでなかなか捨てられず、ここにいてもらってます♡
colon
colon
4LDK | 家族
tetra163さんの実例写真
今日メインはサラダです。 上に乗ってる黒いものは、ワカメの素揚げです。 ツナと相性が良いですよ。(・∀・) 下にはツナとじゃがいもが埋まってます。(*´艸`*)
今日メインはサラダです。 上に乗ってる黒いものは、ワカメの素揚げです。 ツナと相性が良いですよ。(・∀・) 下にはツナとじゃがいもが埋まってます。(*´艸`*)
tetra163
tetra163
2DK | 一人暮らし
taraさんの実例写真
ディアウォールを使ってキッチンに棚を作りました。色々収まったし、包丁の行き場も見つかって満足です。 適当な寸法で作ったのですが、前から持っていたスパイスポットもミラクルフィット! でも中に入れるものがゴマと乾燥ワカメしかなくて悲しい…。全然オシャレじゃない…。
ディアウォールを使ってキッチンに棚を作りました。色々収まったし、包丁の行き場も見つかって満足です。 適当な寸法で作ったのですが、前から持っていたスパイスポットもミラクルフィット! でも中に入れるものがゴマと乾燥ワカメしかなくて悲しい…。全然オシャレじゃない…。
tara
tara
家族
comiさんの実例写真
お店のお客さんに頂いた大量の生ワカメと格闘してたらこんな時間です(´Д`) 運動のためにと4月からチャリ通勤を始めまして クタクタです(´Д`)
お店のお客さんに頂いた大量の生ワカメと格闘してたらこんな時間です(´Д`) 運動のためにと4月からチャリ通勤を始めまして クタクタです(´Д`)
comi
comi
4LDK | 家族
masuhome20さんの実例写真
このワカメのような子、アスプレニウムエメラルドウェーブという名前。ウネウネ伸びてかわいいです☺️大きくなってきて、HAYのランプが小さく見えるようになってきた😳✨
このワカメのような子、アスプレニウムエメラルドウェーブという名前。ウネウネ伸びてかわいいです☺️大きくなってきて、HAYのランプが小さく見えるようになってきた😳✨
masuhome20
masuhome20
家族
mojyaさんの実例写真
ご近所さんから大量に生ワカメを頂きました。処理方法がイマイチわからないけど取り敢えず湯がいて冷水で洗ったとこ☻
ご近所さんから大量に生ワカメを頂きました。処理方法がイマイチわからないけど取り敢えず湯がいて冷水で洗ったとこ☻
mojya
mojya
家族
cherryさんの実例写真
ワカメみたいな切れ込みが入った可愛いフレボディウムブルースター🌿 インテリアにグリーンをセンス良く取り入れているmoniさんのお部屋で見かけて勇気を出して植物の名前を聞いてみた🌿です。 最近チラホラ見かけるようになったけど、田舎ではなかなか手に入らなくてやっと見つけたのが瀕死状態の株でした😂 愛情を注いで育てたらここまで大きくなってくれました💓 before ↓↓↓ https://roomclip.jp/photo/EEV4?utm_campaign=app_sns_share&utm_medium=social
ワカメみたいな切れ込みが入った可愛いフレボディウムブルースター🌿 インテリアにグリーンをセンス良く取り入れているmoniさんのお部屋で見かけて勇気を出して植物の名前を聞いてみた🌿です。 最近チラホラ見かけるようになったけど、田舎ではなかなか手に入らなくてやっと見つけたのが瀕死状態の株でした😂 愛情を注いで育てたらここまで大きくなってくれました💓 before ↓↓↓ https://roomclip.jp/photo/EEV4?utm_campaign=app_sns_share&utm_medium=social
cherry
cherry
4LDK | 家族
miwaさんの実例写真
洗面所の飾り棚を模様替え‪‪♩ 数年前に作ったハーバリウム、アクリルやガラスで色味を抑えて涼しげに‪‪𓇼𓈒𓐍
洗面所の飾り棚を模様替え‪‪♩ 数年前に作ったハーバリウム、アクリルやガラスで色味を抑えて涼しげに‪‪𓇼𓈒𓐍
miwa
miwa
3LDK | 家族
makotsuさんの実例写真
我が家のウォールポケットの活用法。 かわいいだけで勢いで買ったウォールポケットを余していたので、キッチンで使ったら大活躍! 粉末顆粒出汁や鰹節や乾燥ワカメ、 即席スープの素やおにぎりの素、 マスキングテープにペンなど キッチンで使うモノを入れています。 ポケットだから入れるだけ。 上から覗けば一目瞭然だから、取り出すのも簡単。 インテリア的にもかわいくて 我が家では神的収納(๑˃̵ᴗ˂̵)
我が家のウォールポケットの活用法。 かわいいだけで勢いで買ったウォールポケットを余していたので、キッチンで使ったら大活躍! 粉末顆粒出汁や鰹節や乾燥ワカメ、 即席スープの素やおにぎりの素、 マスキングテープにペンなど キッチンで使うモノを入れています。 ポケットだから入れるだけ。 上から覗けば一目瞭然だから、取り出すのも簡単。 インテリア的にもかわいくて 我が家では神的収納(๑˃̵ᴗ˂̵)
makotsu
makotsu
1LDK | 一人暮らし
もっと見る

ワカメの投稿一覧

4枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

ワカメ

319枚の部屋写真から48枚をセレクト
CYNOSさんの実例写真
【モニター投稿】置くだけ!カンタン錠剤肥料  アスプレニウムに使用🌱𓏸𓂂 ふわっと広がる葉姿が美しいアスプレニウム 今回モニターでいただいた錠剤タイプの肥料を使ってみました🌿   土の上にぽんと置くだけでО🙆К‼ 少しずつゆっくりと栄養を届けてくれるから 植物にも優しい印象です。 肥料はあげたいけど 液体や粉はちょっと手間かも… と思っていた方にもおすすめ◎ このまま元気に育ってくれますように✨
【モニター投稿】置くだけ!カンタン錠剤肥料  アスプレニウムに使用🌱𓏸𓂂 ふわっと広がる葉姿が美しいアスプレニウム 今回モニターでいただいた錠剤タイプの肥料を使ってみました🌿   土の上にぽんと置くだけでО🙆К‼ 少しずつゆっくりと栄養を届けてくれるから 植物にも優しい印象です。 肥料はあげたいけど 液体や粉はちょっと手間かも… と思っていた方にもおすすめ◎ このまま元気に育ってくれますように✨
CYNOS
CYNOS
3LDK | 家族
matyakiさんの実例写真
Greenが少し増えて来ました。アスプレニウムのくねくね感最高。脳みそサボテンやらコウモリラン、シュガーパインがおります。男前テイストなGreenを増やしていきたいと思います。理科の実験室的なミステリアス空間を作りたいなぁ。
Greenが少し増えて来ました。アスプレニウムのくねくね感最高。脳みそサボテンやらコウモリラン、シュガーパインがおります。男前テイストなGreenを増やしていきたいと思います。理科の実験室的なミステリアス空間を作りたいなぁ。
matyaki
matyaki
3LDK | 家族
su3さんの実例写真
通常の洗濯槽クリーナー以来、ワカメが取れない現状に……メーカー専用洗濯槽クリーナーを試します。
通常の洗濯槽クリーナー以来、ワカメが取れない現状に……メーカー専用洗濯槽クリーナーを試します。
su3
su3
3LDK
kyoko1124koさんの実例写真
わが家のお味噌汁セット😅 ほぼ毎日のようにお味噌汁を作るのでKEYUCAのトレーに入れてトレーごと引き出して使います。 KEYUCAのキャニスターには ・ワカメ ・あおさ ・お麩 ・茅乃舎だし ・乾燥油揚げ 野田琺瑯の保存容器には ・味噌 野田琺瑯さんの保存容器はもちろんですが、KEYUCAのキャニスターはとっても使い勝手良くてお気に入りです🎵 冷蔵庫の中の片栗粉や胡麻、小麦粉入れにも使ってます🎵
わが家のお味噌汁セット😅 ほぼ毎日のようにお味噌汁を作るのでKEYUCAのトレーに入れてトレーごと引き出して使います。 KEYUCAのキャニスターには ・ワカメ ・あおさ ・お麩 ・茅乃舎だし ・乾燥油揚げ 野田琺瑯の保存容器には ・味噌 野田琺瑯さんの保存容器はもちろんですが、KEYUCAのキャニスターはとっても使い勝手良くてお気に入りです🎵 冷蔵庫の中の片栗粉や胡麻、小麦粉入れにも使ってます🎵
kyoko1124ko
kyoko1124ko
2LDK | 家族
Mocoさんの実例写真
この子には、キッチンで癒してもらう事にしました♡名前は、ワカメちゃんです。
この子には、キッチンで癒してもらう事にしました♡名前は、ワカメちゃんです。
Moco
Moco
3LDK | 家族
kuさんの実例写真
玄関のシューズボックスの 狭〜い狭〜い場所です笑 のびのび育ってジャングル化 しつつあります^_^; 多肉ちゃんも好きだけど やっぱり観葉植物も好き〜\♡/
玄関のシューズボックスの 狭〜い狭〜い場所です笑 のびのび育ってジャングル化 しつつあります^_^; 多肉ちゃんも好きだけど やっぱり観葉植物も好き〜\♡/
ku
ku
2LDK | 家族
norinoriさんの実例写真
毎日使う乾燥ワカメ。 生ワカメが美味しいのは、充分分かってるけど、手軽さに負ける。 そんなワカメがおしゃれになった~❤️ 黒のバッグに黒のワカメだから、分かりにくいけど。 これで、開け閉めしやすかったら最高なんだけど、どうかな?
毎日使う乾燥ワカメ。 生ワカメが美味しいのは、充分分かってるけど、手軽さに負ける。 そんなワカメがおしゃれになった~❤️ 黒のバッグに黒のワカメだから、分かりにくいけど。 これで、開け閉めしやすかったら最高なんだけど、どうかな?
norinori
norinori
2DK | 家族
yamazen_shopさんの実例写真
「キャセロール」のワークショップから早いもので一週間。 レシピの共有が遅くなってしまいましたが、ビビンバとスープ版をご紹介します! 既にご参加いただいた皆さんから、たくさんの実例をご紹介いただいています。 ありがとうございます!! そして皆さん、とってもおいしそう!!! ご家族と一緒にお使いいただいて、大変嬉しく拝見しております。 ▼▼レシピのご紹介 >おこげができる♪石焼風ビビンバ 調理時間:約25分 材料(3~4人前) ・白米 2合      ・ひき肉 60g        ・ナムル盛り合わせ 240g   もやし/ほうれん草  ニンジン・大根/ゼンマイ ・半熟たまご 1個 ・ごま油 15cc ・焼肉タレ 15cc ・白ごま 適量 ・コチュジャン お好み 作り方 1) 温度を【HIGH】にしてキャセロールが温まったらひき肉を、焼肉タレでそぼろ状になるまで焼く                       2) 焼けたら温度を【OFF】にしてキッチンペーパーを敷いた容器に移す。鍋の油はキッチンペーパーで拭いたりして取り除く。 3) ごま油を15CCに入れて、内鍋をもって油が全体に行き渡るように回したら、外鍋にセットして【HIGH】にする。 4) 白米を投入しヘラで形を整え、蓋をして10分程焼く。 5) 蓋を取りヘラでご飯の底の焦げ具合を確認。焦げ目ができ始めていたら、ナムルとそぼろを盛り付ける。 ※盛り付けは自己流でもお楽しみください! 6) 盛り付け終えたら白ごまをかけて、半熟卵をのせて出来上がり (お好みでコチュジャンを加えてください) 7) 具材を混ぜた後もさらに5-10分待つと、さらにおこげができます。 >ポカポカ温かい♪ワカメスープ 調理時間:約10分 材料(3~4人前) ・水600cc      ・乾燥ワカメ 4g       ・長ネギ 1/2本 ・ダシダ 小さじ2 ・ごま油 小さじ2 ・白ごま 適量 ※「ダシダ」は牛骨スープの素で、スーパーの中華用調味料コーナーなどにあります。(ない所もあるかもしれません、、) 作り方 1) 水600ccをキャセロールに入れて温度を【HIGH】にセット 2) 温度セット後3分経過したら、ダシダとワカメとネギを鍋に入れる ※沸騰前の気泡ができてくるくらいが目安です 3) ダシがしっかり溶け込むようにかき混ぜる 4) ごま油をスープに加えて混ぜる 5) 煮立ったらキャセロールを【WARM】にして、白ごまを入れて出来上がり
「キャセロール」のワークショップから早いもので一週間。 レシピの共有が遅くなってしまいましたが、ビビンバとスープ版をご紹介します! 既にご参加いただいた皆さんから、たくさんの実例をご紹介いただいています。 ありがとうございます!! そして皆さん、とってもおいしそう!!! ご家族と一緒にお使いいただいて、大変嬉しく拝見しております。 ▼▼レシピのご紹介 >おこげができる♪石焼風ビビンバ 調理時間:約25分 材料(3~4人前) ・白米 2合      ・ひき肉 60g        ・ナムル盛り合わせ 240g   もやし/ほうれん草  ニンジン・大根/ゼンマイ ・半熟たまご 1個 ・ごま油 15cc ・焼肉タレ 15cc ・白ごま 適量 ・コチュジャン お好み 作り方 1) 温度を【HIGH】にしてキャセロールが温まったらひき肉を、焼肉タレでそぼろ状になるまで焼く                       2) 焼けたら温度を【OFF】にしてキッチンペーパーを敷いた容器に移す。鍋の油はキッチンペーパーで拭いたりして取り除く。 3) ごま油を15CCに入れて、内鍋をもって油が全体に行き渡るように回したら、外鍋にセットして【HIGH】にする。 4) 白米を投入しヘラで形を整え、蓋をして10分程焼く。 5) 蓋を取りヘラでご飯の底の焦げ具合を確認。焦げ目ができ始めていたら、ナムルとそぼろを盛り付ける。 ※盛り付けは自己流でもお楽しみください! 6) 盛り付け終えたら白ごまをかけて、半熟卵をのせて出来上がり (お好みでコチュジャンを加えてください) 7) 具材を混ぜた後もさらに5-10分待つと、さらにおこげができます。 >ポカポカ温かい♪ワカメスープ 調理時間:約10分 材料(3~4人前) ・水600cc      ・乾燥ワカメ 4g       ・長ネギ 1/2本 ・ダシダ 小さじ2 ・ごま油 小さじ2 ・白ごま 適量 ※「ダシダ」は牛骨スープの素で、スーパーの中華用調味料コーナーなどにあります。(ない所もあるかもしれません、、) 作り方 1) 水600ccをキャセロールに入れて温度を【HIGH】にセット 2) 温度セット後3分経過したら、ダシダとワカメとネギを鍋に入れる ※沸騰前の気泡ができてくるくらいが目安です 3) ダシがしっかり溶け込むようにかき混ぜる 4) ごま油をスープに加えて混ぜる 5) 煮立ったらキャセロールを【WARM】にして、白ごまを入れて出来上がり
yamazen_shop
yamazen_shop
シェア
natsumikanさんの実例写真
ワゴンに乾物の瓶を2段目にスパイスを3段目に入れてます。乾物はしまい込むと使わなくなってしまうから見えるように透明の瓶に。昆布やワカメの海藻類はたくさん使うから便利です❤︎
ワゴンに乾物の瓶を2段目にスパイスを3段目に入れてます。乾物はしまい込むと使わなくなってしまうから見えるように透明の瓶に。昆布やワカメの海藻類はたくさん使うから便利です❤︎
natsumikan
natsumikan
3LDK | 家族
kaさんの実例写真
夏に向けて 芝生の手入れ! 梅雨入りして毎年ワカメのようなぬめりの物がでるので ぬめりを流して 芝を刈って エアーレーションして 肥料などをやりました。。! 水捌けが良くなると良いなあ! 最後はご近所さんからもらったおさがりのお洋服を着ている息子👦🏻 ハワイでゴルフをするおじちゃんみたいな格好で可愛かったです。笑😊
夏に向けて 芝生の手入れ! 梅雨入りして毎年ワカメのようなぬめりの物がでるので ぬめりを流して 芝を刈って エアーレーションして 肥料などをやりました。。! 水捌けが良くなると良いなあ! 最後はご近所さんからもらったおさがりのお洋服を着ている息子👦🏻 ハワイでゴルフをするおじちゃんみたいな格好で可愛かったです。笑😊
ka
ka
家族
srs.homeさんの実例写真
洗濯機でほぼ毎日洗ってる衣類 普段は見える部分しかゴシゴシしてない 今回は大掃除の機会で 酸素系漂白剤を使用し、1時間程30度から50度であろう湯でとかし放置した後出るわ出るわワカメちゃん!汗 その後、プロみたいにパルセーターという洗濯槽の底部分をドライバーでビスを外してひっくり返してみた…∑(๑º口º๑)!! こんなに汚れ酷いの?!ってなり…… 結局ゴシゴシと洗いましたが汚れが浮き上がっているおかげで力も洗剤も要らずでした☆ 見えない部分は大掃除必須ですね😁✌️
洗濯機でほぼ毎日洗ってる衣類 普段は見える部分しかゴシゴシしてない 今回は大掃除の機会で 酸素系漂白剤を使用し、1時間程30度から50度であろう湯でとかし放置した後出るわ出るわワカメちゃん!汗 その後、プロみたいにパルセーターという洗濯槽の底部分をドライバーでビスを外してひっくり返してみた…∑(๑º口º๑)!! こんなに汚れ酷いの?!ってなり…… 結局ゴシゴシと洗いましたが汚れが浮き上がっているおかげで力も洗剤も要らずでした☆ 見えない部分は大掃除必須ですね😁✌️
srs.home
srs.home
家族
Kenroさんの実例写真
鉢に一目惚れ♪植物はアビスさんです。ワカメみたいでお気に入り(*^^*)
鉢に一目惚れ♪植物はアビスさんです。ワカメみたいでお気に入り(*^^*)
Kenro
Kenro
3LDK | 家族
moainanoさんの実例写真
今日ワカメライクな 観葉植物GETしました。 HAちゃんのフィッシュボーンカクタスに めっちゃ憧れてたんだけど、 わたしサボテンからせてしまうので 欲しいけど我慢してました🙌 アスプレニウム エメラルドウェーブ tinkun ちゃんと同じ鉢?見つけて これまた買ってしまいました。 グレーベージュのような色が欲しかったけど これより小さいサイズしか残ってなくて 第二候補のこの色にしました🙌
今日ワカメライクな 観葉植物GETしました。 HAちゃんのフィッシュボーンカクタスに めっちゃ憧れてたんだけど、 わたしサボテンからせてしまうので 欲しいけど我慢してました🙌 アスプレニウム エメラルドウェーブ tinkun ちゃんと同じ鉢?見つけて これまた買ってしまいました。 グレーベージュのような色が欲しかったけど これより小さいサイズしか残ってなくて 第二候補のこの色にしました🙌
moainano
moainano
4LDK | 家族
katoponさんの実例写真
*我が家の○○セット* 〜お味噌汁セット〜 ①お味噌汁を作る際の一式はひとまとめに ②ワカメの水もどし用の小さなザルも一緒に入れています 普通のザルを使ってもどした大量のワカメにおののくことが無くなりました^^;✨ ③具を一緒にのせておくと使い忘れがなくてよいです ④ハンドル付きのボックスで出し入れがスムーズです 色々な料理に使用するめんつゆは手前にしています
*我が家の○○セット* 〜お味噌汁セット〜 ①お味噌汁を作る際の一式はひとまとめに ②ワカメの水もどし用の小さなザルも一緒に入れています 普通のザルを使ってもどした大量のワカメにおののくことが無くなりました^^;✨ ③具を一緒にのせておくと使い忘れがなくてよいです ④ハンドル付きのボックスで出し入れがスムーズです 色々な料理に使用するめんつゆは手前にしています
katopon
katopon
4LDK
nuruiさんの実例写真
カインズで見掛けずっと気になっていたワカメみたいなシダ系植物と最近惹かれる黄色系のガーベラを買ってみました。 春だなぁ🌼
カインズで見掛けずっと気になっていたワカメみたいなシダ系植物と最近惹かれる黄色系のガーベラを買ってみました。 春だなぁ🌼
nurui
nurui
majoさんの実例写真
夜の壜テラリウム
夜の壜テラリウム
majo
majo
2K | 一人暮らし
.Haさんの実例写真
『わが家にハンギングがやってきた』の巻 今年は海をイメージしたインテリアにしようと ″真夏のインテリア改造計画″ 進行中です🐟️🎶 ワカメみたいな植物が欲しくて、大きめのホームセンターを2軒はしごしたものの出逢えず…💔結局アクタスで買いました😊 フィッシュボーンカクタス。まさに海藻です✨鉢も好きな色で、プラスチックでできているので万が一地震が来て落ちても割れる心配はないかなと👌 普段インテリアに興味のない夫もさすがに気づきました🌿🐟️✨🤣 ハンギング…はまってしまいそうです💦
『わが家にハンギングがやってきた』の巻 今年は海をイメージしたインテリアにしようと ″真夏のインテリア改造計画″ 進行中です🐟️🎶 ワカメみたいな植物が欲しくて、大きめのホームセンターを2軒はしごしたものの出逢えず…💔結局アクタスで買いました😊 フィッシュボーンカクタス。まさに海藻です✨鉢も好きな色で、プラスチックでできているので万が一地震が来て落ちても割れる心配はないかなと👌 普段インテリアに興味のない夫もさすがに気づきました🌿🐟️✨🤣 ハンギング…はまってしまいそうです💦
.Ha
.Ha
colonさんの実例写真
クワズイモの中にいる御方。 高校生の頃から愛用していた元々は耳かきでした。20年近く使いましたがある時折れていました… 捨てちゃえばいいのですが。。。 この御方、高校生の頃の私の髪型(ワカメちゃんカット)に似ていて、さらにホクロの位置が一緒! ↑今では考えられない髪型していました(笑) なのでなかなか捨てられず、ここにいてもらってます♡
クワズイモの中にいる御方。 高校生の頃から愛用していた元々は耳かきでした。20年近く使いましたがある時折れていました… 捨てちゃえばいいのですが。。。 この御方、高校生の頃の私の髪型(ワカメちゃんカット)に似ていて、さらにホクロの位置が一緒! ↑今では考えられない髪型していました(笑) なのでなかなか捨てられず、ここにいてもらってます♡
colon
colon
4LDK | 家族
tetra163さんの実例写真
今日メインはサラダです。 上に乗ってる黒いものは、ワカメの素揚げです。 ツナと相性が良いですよ。(・∀・) 下にはツナとじゃがいもが埋まってます。(*´艸`*)
今日メインはサラダです。 上に乗ってる黒いものは、ワカメの素揚げです。 ツナと相性が良いですよ。(・∀・) 下にはツナとじゃがいもが埋まってます。(*´艸`*)
tetra163
tetra163
2DK | 一人暮らし
taraさんの実例写真
ディアウォールを使ってキッチンに棚を作りました。色々収まったし、包丁の行き場も見つかって満足です。 適当な寸法で作ったのですが、前から持っていたスパイスポットもミラクルフィット! でも中に入れるものがゴマと乾燥ワカメしかなくて悲しい…。全然オシャレじゃない…。
ディアウォールを使ってキッチンに棚を作りました。色々収まったし、包丁の行き場も見つかって満足です。 適当な寸法で作ったのですが、前から持っていたスパイスポットもミラクルフィット! でも中に入れるものがゴマと乾燥ワカメしかなくて悲しい…。全然オシャレじゃない…。
tara
tara
家族
comiさんの実例写真
お店のお客さんに頂いた大量の生ワカメと格闘してたらこんな時間です(´Д`) 運動のためにと4月からチャリ通勤を始めまして クタクタです(´Д`)
お店のお客さんに頂いた大量の生ワカメと格闘してたらこんな時間です(´Д`) 運動のためにと4月からチャリ通勤を始めまして クタクタです(´Д`)
comi
comi
4LDK | 家族
masuhome20さんの実例写真
このワカメのような子、アスプレニウムエメラルドウェーブという名前。ウネウネ伸びてかわいいです☺️大きくなってきて、HAYのランプが小さく見えるようになってきた😳✨
このワカメのような子、アスプレニウムエメラルドウェーブという名前。ウネウネ伸びてかわいいです☺️大きくなってきて、HAYのランプが小さく見えるようになってきた😳✨
masuhome20
masuhome20
家族
mojyaさんの実例写真
ご近所さんから大量に生ワカメを頂きました。処理方法がイマイチわからないけど取り敢えず湯がいて冷水で洗ったとこ☻
ご近所さんから大量に生ワカメを頂きました。処理方法がイマイチわからないけど取り敢えず湯がいて冷水で洗ったとこ☻
mojya
mojya
家族
cherryさんの実例写真
ワカメみたいな切れ込みが入った可愛いフレボディウムブルースター🌿 インテリアにグリーンをセンス良く取り入れているmoniさんのお部屋で見かけて勇気を出して植物の名前を聞いてみた🌿です。 最近チラホラ見かけるようになったけど、田舎ではなかなか手に入らなくてやっと見つけたのが瀕死状態の株でした😂 愛情を注いで育てたらここまで大きくなってくれました💓 before ↓↓↓ https://roomclip.jp/photo/EEV4?utm_campaign=app_sns_share&utm_medium=social
ワカメみたいな切れ込みが入った可愛いフレボディウムブルースター🌿 インテリアにグリーンをセンス良く取り入れているmoniさんのお部屋で見かけて勇気を出して植物の名前を聞いてみた🌿です。 最近チラホラ見かけるようになったけど、田舎ではなかなか手に入らなくてやっと見つけたのが瀕死状態の株でした😂 愛情を注いで育てたらここまで大きくなってくれました💓 before ↓↓↓ https://roomclip.jp/photo/EEV4?utm_campaign=app_sns_share&utm_medium=social
cherry
cherry
4LDK | 家族
miwaさんの実例写真
洗面所の飾り棚を模様替え‪‪♩ 数年前に作ったハーバリウム、アクリルやガラスで色味を抑えて涼しげに‪‪𓇼𓈒𓐍
洗面所の飾り棚を模様替え‪‪♩ 数年前に作ったハーバリウム、アクリルやガラスで色味を抑えて涼しげに‪‪𓇼𓈒𓐍
miwa
miwa
3LDK | 家族
makotsuさんの実例写真
我が家のウォールポケットの活用法。 かわいいだけで勢いで買ったウォールポケットを余していたので、キッチンで使ったら大活躍! 粉末顆粒出汁や鰹節や乾燥ワカメ、 即席スープの素やおにぎりの素、 マスキングテープにペンなど キッチンで使うモノを入れています。 ポケットだから入れるだけ。 上から覗けば一目瞭然だから、取り出すのも簡単。 インテリア的にもかわいくて 我が家では神的収納(๑˃̵ᴗ˂̵)
我が家のウォールポケットの活用法。 かわいいだけで勢いで買ったウォールポケットを余していたので、キッチンで使ったら大活躍! 粉末顆粒出汁や鰹節や乾燥ワカメ、 即席スープの素やおにぎりの素、 マスキングテープにペンなど キッチンで使うモノを入れています。 ポケットだから入れるだけ。 上から覗けば一目瞭然だから、取り出すのも簡単。 インテリア的にもかわいくて 我が家では神的収納(๑˃̵ᴗ˂̵)
makotsu
makotsu
1LDK | 一人暮らし
もっと見る

ワカメの投稿一覧

4枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ