簾活用

18枚の部屋写真から12枚をセレクト
kuririnmamaさんの実例写真
おはようございます。我が家の一番よく使うトイレは、西日がよくあたるので、とても暑いです😅温度計をみると32度を超えてることも度々あります。トイレの窓の外に小さな簾をかけ、昨年購入した充電式扇風機をペーパーホルダー上に置いてます😊この扇風機が軽くて持ち運びしやすいので、キッチンの出窓や脱衣場、ワンコのゲージの側など、あちこち移動して大活躍です🥰
おはようございます。我が家の一番よく使うトイレは、西日がよくあたるので、とても暑いです😅温度計をみると32度を超えてることも度々あります。トイレの窓の外に小さな簾をかけ、昨年購入した充電式扇風機をペーパーホルダー上に置いてます😊この扇風機が軽くて持ち運びしやすいので、キッチンの出窓や脱衣場、ワンコのゲージの側など、あちこち移動して大活躍です🥰
kuririnmama
kuririnmama
家族
mamimamiさんの実例写真
夏の日差しを少しでも遮ろうと南側にシェード 西側に出入りできるようにか簾を掛けました。
夏の日差しを少しでも遮ろうと南側にシェード 西側に出入りできるようにか簾を掛けました。
mamimami
mamimami
4LDK | 家族
mi-saさんの実例写真
またまたメダカのキロクです😅 夏はほぼ8割メダカのこと考えてます😁 日除けが進化しました✨️ ビフォー https://roomclip.jp/photo/CXD1?utm_campaign=app_sns_share&utm_medium=social セリアのU型園芸支柱(2本セット)を2上でクロスさせていたけれど、両サイドでクロスして、その上に簾をドーム状に被せることを思いつきました。 この支柱は、カーブを広げたり狭めたりできるので、バケツの持ち手に通して、ぐっと押さえ込み、台の隙間に挟んで固定、写ってないですが、ぐるぐると全体をロープで囲み結びました。ロープは、簾を結んでいる付属のロープが太陽光で劣化してプチプチ切れてしまうので、昨日、ホムセンで藁色のロープを買ってきました。 今日もメダカの様子をインスタのリール投稿しました https://www.instagram.com/reel/DNUXwDhy--o/?igsh=cjhyaDJ5Njh2OGU4 昨日は午後から、普段なかなか行けない用事(郵便局と区役所)をと出かけたのですが、郵便局→ホムセン→区役所…区役所激混みで駐車場待ちと順番待ちとで疲れた😵 水筒に水を入れたのに持って出るのを忘れ💦区役所でペットボトルを買おうと思ったら、コークオンアプリ対応自販機🥫ではないですか! コークオンアプリ、長男から招待されて、インフトールしたばかり🎶早速買ってみよう! と、アプリをみてみると、ペイペイで最大50%ポイントバック中〜クーポンゲットしてペイペイ連携して、でも…え〜?買い方が分からない! 自販機が外の日向でスマホの画面がよく見えない。まぶしくてイライラする… 日陰に行ってはスマホ見て、自販機行ってを何度か繰り返したけど????? なんだかんだしてるうちにシャララン🎶 ペイペイじゃない方法で購入完了💧 わからん💧 こんなの、昔は説明見なくたってお茶のこさいさいだったのに、説明見てもわからん💧 複雑化してることと、こっちが年取ったことと… 暑くて眩しいことで、もうムリー ってなって帰宅。 で、結構歩いたのに、歩数0だし、ちゃんと初期設定が終わってなかったみたいです。設定めんどい。そして、疲れた😵
またまたメダカのキロクです😅 夏はほぼ8割メダカのこと考えてます😁 日除けが進化しました✨️ ビフォー https://roomclip.jp/photo/CXD1?utm_campaign=app_sns_share&utm_medium=social セリアのU型園芸支柱(2本セット)を2上でクロスさせていたけれど、両サイドでクロスして、その上に簾をドーム状に被せることを思いつきました。 この支柱は、カーブを広げたり狭めたりできるので、バケツの持ち手に通して、ぐっと押さえ込み、台の隙間に挟んで固定、写ってないですが、ぐるぐると全体をロープで囲み結びました。ロープは、簾を結んでいる付属のロープが太陽光で劣化してプチプチ切れてしまうので、昨日、ホムセンで藁色のロープを買ってきました。 今日もメダカの様子をインスタのリール投稿しました https://www.instagram.com/reel/DNUXwDhy--o/?igsh=cjhyaDJ5Njh2OGU4 昨日は午後から、普段なかなか行けない用事(郵便局と区役所)をと出かけたのですが、郵便局→ホムセン→区役所…区役所激混みで駐車場待ちと順番待ちとで疲れた😵 水筒に水を入れたのに持って出るのを忘れ💦区役所でペットボトルを買おうと思ったら、コークオンアプリ対応自販機🥫ではないですか! コークオンアプリ、長男から招待されて、インフトールしたばかり🎶早速買ってみよう! と、アプリをみてみると、ペイペイで最大50%ポイントバック中〜クーポンゲットしてペイペイ連携して、でも…え〜?買い方が分からない! 自販機が外の日向でスマホの画面がよく見えない。まぶしくてイライラする… 日陰に行ってはスマホ見て、自販機行ってを何度か繰り返したけど????? なんだかんだしてるうちにシャララン🎶 ペイペイじゃない方法で購入完了💧 わからん💧 こんなの、昔は説明見なくたってお茶のこさいさいだったのに、説明見てもわからん💧 複雑化してることと、こっちが年取ったことと… 暑くて眩しいことで、もうムリー ってなって帰宅。 で、結構歩いたのに、歩数0だし、ちゃんと初期設定が終わってなかったみたいです。設定めんどい。そして、疲れた😵
mi-sa
mi-sa
2LDK | 家族
nachanさんの実例写真
窓際が暑いので簾をかけました! 少し涼しく感じられると信じて…。
窓際が暑いので簾をかけました! 少し涼しく感じられると信じて…。
nachan
nachan
家族
haln_clipさんの実例写真
お久しぶりです(๑•̀ㅂ•́)و✧ すのこアレンジ&すのこ作成。 メダカを飼い始めたのですが、 すぐにグリーンウォーターが濃くなってしまう。ので、すのこの目を少し細かく、また、隙間を埋めるために竹の小さいすのこを作りました。 グルーガンで留めてますが、調子が良ければタコ糸で固定させたいと思います。 竹のひごのようなものに見えますが、もう一つのメダカばちをカバーしている太巻きのお寿司を巻く簾の目が細かすぎるので、引き抜いたものです。 すのこ小 多分seria 寿司簾 多分seria 木材 んー、コーナンかなぁ
お久しぶりです(๑•̀ㅂ•́)و✧ すのこアレンジ&すのこ作成。 メダカを飼い始めたのですが、 すぐにグリーンウォーターが濃くなってしまう。ので、すのこの目を少し細かく、また、隙間を埋めるために竹の小さいすのこを作りました。 グルーガンで留めてますが、調子が良ければタコ糸で固定させたいと思います。 竹のひごのようなものに見えますが、もう一つのメダカばちをカバーしている太巻きのお寿司を巻く簾の目が細かすぎるので、引き抜いたものです。 すのこ小 多分seria 寿司簾 多分seria 木材 んー、コーナンかなぁ
haln_clip
haln_clip
家族
Yoshiさんの実例写真
トイレの照明が明るすぎたので余ってた簾を天井に取り付けたところ落ち着いた感じになりました。ちなみにLED電球なので熱くならず安全です
トイレの照明が明るすぎたので余ってた簾を天井に取り付けたところ落ち着いた感じになりました。ちなみにLED電球なので熱くならず安全です
Yoshi
Yoshi
1DK | 一人暮らし
J_smileさんの実例写真
昨日シマトネリコの剪定をしました。 目隠しの為に下げていた簾も一つ上げてもいくら良いに木が成長してくれたので撤去しようかと検討中♪ それにしてもこの簾、ズボラな私にはもちが良くてすごく助かる(≧∀≦)
昨日シマトネリコの剪定をしました。 目隠しの為に下げていた簾も一つ上げてもいくら良いに木が成長してくれたので撤去しようかと検討中♪ それにしてもこの簾、ズボラな私にはもちが良くてすごく助かる(≧∀≦)
J_smile
J_smile
家族
mariaさんの実例写真
室外機の風対策 多肉ちゃん達を置いている場所は、のエアコン近くで直撃では無いんですが、若干風の影響が有るかも知れないので、スダレで風避けを作りました💦 これで駄目だったら入口側の棚に移動するしか無いかなぁ˘•ω•˘ ).。oஇ う〜ん
室外機の風対策 多肉ちゃん達を置いている場所は、のエアコン近くで直撃では無いんですが、若干風の影響が有るかも知れないので、スダレで風避けを作りました💦 これで駄目だったら入口側の棚に移動するしか無いかなぁ˘•ω•˘ ).。oஇ う〜ん
maria
maria
3LDK | 家族
mommyさんの実例写真
おはようございます♪ 今朝は雲の間から太陽が顔を出したり、あっという間に雲に覆われたり… …今にも雨が降り出しそうです🌧 九州地方の豪雨が心配です! 孫たちの写真をあちこちに置いてもう限界‼︎ 気分転換も兼ねて、簾に孫たちの写真やフェイクグリーンを飾ってしまいました😅 以前から教室として使っていた部屋では、簾フォトコーナーがありましが、この部屋はシンプルにしていました。 暫くは飾っておこうと思います😁 そして今日はカーテンより障子の気分😌
おはようございます♪ 今朝は雲の間から太陽が顔を出したり、あっという間に雲に覆われたり… …今にも雨が降り出しそうです🌧 九州地方の豪雨が心配です! 孫たちの写真をあちこちに置いてもう限界‼︎ 気分転換も兼ねて、簾に孫たちの写真やフェイクグリーンを飾ってしまいました😅 以前から教室として使っていた部屋では、簾フォトコーナーがありましが、この部屋はシンプルにしていました。 暫くは飾っておこうと思います😁 そして今日はカーテンより障子の気分😌
mommy
mommy
家族
CoCo0617さんの実例写真
梅雨明けした途端に猛暑火🔥☀️☀️☀️ 東側の庭、花壇のミニ薔薇が室外機の風が当たるのでダイソーの日除けシェードで少しでも直に当たらない様に…。 水温28℃まで大丈夫なメダカ、軒下なので直日は当たらないけど、ダイソーのミニ簾で日除け…。 東北地方も北海道も今は、変わらない暑さです🔥 植物もメダカもこの暑さは、こたえます😫
梅雨明けした途端に猛暑火🔥☀️☀️☀️ 東側の庭、花壇のミニ薔薇が室外機の風が当たるのでダイソーの日除けシェードで少しでも直に当たらない様に…。 水温28℃まで大丈夫なメダカ、軒下なので直日は当たらないけど、ダイソーのミニ簾で日除け…。 東北地方も北海道も今は、変わらない暑さです🔥 植物もメダカもこの暑さは、こたえます😫
CoCo0617
CoCo0617
家族
non1101riko3さんの実例写真
リビングを涼しく過ごすのに簾をかけてみました。快適です。
リビングを涼しく過ごすのに簾をかけてみました。快適です。
non1101riko3
non1101riko3
3LDK | 家族
zenoさんの実例写真
おはようございます😊 和室の小窓が我が家の東側の窓になります。 この時期になると朝日が眩しくなり、簾をかけます❤️ これが春の始まり。 春の始まりを感じるそんな朝🌄 もう少ししたらこれでは耐えられず、プリーツスクリーンを下げっぱなしになり、南の窓にもたてすを立てます。 紫外線カット機能のついた簾?スクリーン? はなかなか優れものです。 リノベ前、ここはキッチンで窓の間の角は冷蔵庫置き場でした❤️ いろんな記憶が薄れていくなか、冷蔵庫置き場だけは鮮明に覚えているのは、主婦だからか?食いしん坊だからか? 🍳有能な主婦だと言うことにしておこう🎵
おはようございます😊 和室の小窓が我が家の東側の窓になります。 この時期になると朝日が眩しくなり、簾をかけます❤️ これが春の始まり。 春の始まりを感じるそんな朝🌄 もう少ししたらこれでは耐えられず、プリーツスクリーンを下げっぱなしになり、南の窓にもたてすを立てます。 紫外線カット機能のついた簾?スクリーン? はなかなか優れものです。 リノベ前、ここはキッチンで窓の間の角は冷蔵庫置き場でした❤️ いろんな記憶が薄れていくなか、冷蔵庫置き場だけは鮮明に覚えているのは、主婦だからか?食いしん坊だからか? 🍳有能な主婦だと言うことにしておこう🎵
zeno
zeno
家族

簾活用の投稿一覧

5枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

簾活用

18枚の部屋写真から12枚をセレクト
kuririnmamaさんの実例写真
おはようございます。我が家の一番よく使うトイレは、西日がよくあたるので、とても暑いです😅温度計をみると32度を超えてることも度々あります。トイレの窓の外に小さな簾をかけ、昨年購入した充電式扇風機をペーパーホルダー上に置いてます😊この扇風機が軽くて持ち運びしやすいので、キッチンの出窓や脱衣場、ワンコのゲージの側など、あちこち移動して大活躍です🥰
おはようございます。我が家の一番よく使うトイレは、西日がよくあたるので、とても暑いです😅温度計をみると32度を超えてることも度々あります。トイレの窓の外に小さな簾をかけ、昨年購入した充電式扇風機をペーパーホルダー上に置いてます😊この扇風機が軽くて持ち運びしやすいので、キッチンの出窓や脱衣場、ワンコのゲージの側など、あちこち移動して大活躍です🥰
kuririnmama
kuririnmama
家族
mamimamiさんの実例写真
夏の日差しを少しでも遮ろうと南側にシェード 西側に出入りできるようにか簾を掛けました。
夏の日差しを少しでも遮ろうと南側にシェード 西側に出入りできるようにか簾を掛けました。
mamimami
mamimami
4LDK | 家族
mi-saさんの実例写真
またまたメダカのキロクです😅 夏はほぼ8割メダカのこと考えてます😁 日除けが進化しました✨️ ビフォー https://roomclip.jp/photo/CXD1?utm_campaign=app_sns_share&utm_medium=social セリアのU型園芸支柱(2本セット)を2上でクロスさせていたけれど、両サイドでクロスして、その上に簾をドーム状に被せることを思いつきました。 この支柱は、カーブを広げたり狭めたりできるので、バケツの持ち手に通して、ぐっと押さえ込み、台の隙間に挟んで固定、写ってないですが、ぐるぐると全体をロープで囲み結びました。ロープは、簾を結んでいる付属のロープが太陽光で劣化してプチプチ切れてしまうので、昨日、ホムセンで藁色のロープを買ってきました。 今日もメダカの様子をインスタのリール投稿しました https://www.instagram.com/reel/DNUXwDhy--o/?igsh=cjhyaDJ5Njh2OGU4 昨日は午後から、普段なかなか行けない用事(郵便局と区役所)をと出かけたのですが、郵便局→ホムセン→区役所…区役所激混みで駐車場待ちと順番待ちとで疲れた😵 水筒に水を入れたのに持って出るのを忘れ💦区役所でペットボトルを買おうと思ったら、コークオンアプリ対応自販機🥫ではないですか! コークオンアプリ、長男から招待されて、インフトールしたばかり🎶早速買ってみよう! と、アプリをみてみると、ペイペイで最大50%ポイントバック中〜クーポンゲットしてペイペイ連携して、でも…え〜?買い方が分からない! 自販機が外の日向でスマホの画面がよく見えない。まぶしくてイライラする… 日陰に行ってはスマホ見て、自販機行ってを何度か繰り返したけど????? なんだかんだしてるうちにシャララン🎶 ペイペイじゃない方法で購入完了💧 わからん💧 こんなの、昔は説明見なくたってお茶のこさいさいだったのに、説明見てもわからん💧 複雑化してることと、こっちが年取ったことと… 暑くて眩しいことで、もうムリー ってなって帰宅。 で、結構歩いたのに、歩数0だし、ちゃんと初期設定が終わってなかったみたいです。設定めんどい。そして、疲れた😵
またまたメダカのキロクです😅 夏はほぼ8割メダカのこと考えてます😁 日除けが進化しました✨️ ビフォー https://roomclip.jp/photo/CXD1?utm_campaign=app_sns_share&utm_medium=social セリアのU型園芸支柱(2本セット)を2上でクロスさせていたけれど、両サイドでクロスして、その上に簾をドーム状に被せることを思いつきました。 この支柱は、カーブを広げたり狭めたりできるので、バケツの持ち手に通して、ぐっと押さえ込み、台の隙間に挟んで固定、写ってないですが、ぐるぐると全体をロープで囲み結びました。ロープは、簾を結んでいる付属のロープが太陽光で劣化してプチプチ切れてしまうので、昨日、ホムセンで藁色のロープを買ってきました。 今日もメダカの様子をインスタのリール投稿しました https://www.instagram.com/reel/DNUXwDhy--o/?igsh=cjhyaDJ5Njh2OGU4 昨日は午後から、普段なかなか行けない用事(郵便局と区役所)をと出かけたのですが、郵便局→ホムセン→区役所…区役所激混みで駐車場待ちと順番待ちとで疲れた😵 水筒に水を入れたのに持って出るのを忘れ💦区役所でペットボトルを買おうと思ったら、コークオンアプリ対応自販機🥫ではないですか! コークオンアプリ、長男から招待されて、インフトールしたばかり🎶早速買ってみよう! と、アプリをみてみると、ペイペイで最大50%ポイントバック中〜クーポンゲットしてペイペイ連携して、でも…え〜?買い方が分からない! 自販機が外の日向でスマホの画面がよく見えない。まぶしくてイライラする… 日陰に行ってはスマホ見て、自販機行ってを何度か繰り返したけど????? なんだかんだしてるうちにシャララン🎶 ペイペイじゃない方法で購入完了💧 わからん💧 こんなの、昔は説明見なくたってお茶のこさいさいだったのに、説明見てもわからん💧 複雑化してることと、こっちが年取ったことと… 暑くて眩しいことで、もうムリー ってなって帰宅。 で、結構歩いたのに、歩数0だし、ちゃんと初期設定が終わってなかったみたいです。設定めんどい。そして、疲れた😵
mi-sa
mi-sa
2LDK | 家族
nachanさんの実例写真
窓際が暑いので簾をかけました! 少し涼しく感じられると信じて…。
窓際が暑いので簾をかけました! 少し涼しく感じられると信じて…。
nachan
nachan
家族
haln_clipさんの実例写真
お久しぶりです(๑•̀ㅂ•́)و✧ すのこアレンジ&すのこ作成。 メダカを飼い始めたのですが、 すぐにグリーンウォーターが濃くなってしまう。ので、すのこの目を少し細かく、また、隙間を埋めるために竹の小さいすのこを作りました。 グルーガンで留めてますが、調子が良ければタコ糸で固定させたいと思います。 竹のひごのようなものに見えますが、もう一つのメダカばちをカバーしている太巻きのお寿司を巻く簾の目が細かすぎるので、引き抜いたものです。 すのこ小 多分seria 寿司簾 多分seria 木材 んー、コーナンかなぁ
お久しぶりです(๑•̀ㅂ•́)و✧ すのこアレンジ&すのこ作成。 メダカを飼い始めたのですが、 すぐにグリーンウォーターが濃くなってしまう。ので、すのこの目を少し細かく、また、隙間を埋めるために竹の小さいすのこを作りました。 グルーガンで留めてますが、調子が良ければタコ糸で固定させたいと思います。 竹のひごのようなものに見えますが、もう一つのメダカばちをカバーしている太巻きのお寿司を巻く簾の目が細かすぎるので、引き抜いたものです。 すのこ小 多分seria 寿司簾 多分seria 木材 んー、コーナンかなぁ
haln_clip
haln_clip
家族
Yoshiさんの実例写真
トイレの照明が明るすぎたので余ってた簾を天井に取り付けたところ落ち着いた感じになりました。ちなみにLED電球なので熱くならず安全です
トイレの照明が明るすぎたので余ってた簾を天井に取り付けたところ落ち着いた感じになりました。ちなみにLED電球なので熱くならず安全です
Yoshi
Yoshi
1DK | 一人暮らし
J_smileさんの実例写真
昨日シマトネリコの剪定をしました。 目隠しの為に下げていた簾も一つ上げてもいくら良いに木が成長してくれたので撤去しようかと検討中♪ それにしてもこの簾、ズボラな私にはもちが良くてすごく助かる(≧∀≦)
昨日シマトネリコの剪定をしました。 目隠しの為に下げていた簾も一つ上げてもいくら良いに木が成長してくれたので撤去しようかと検討中♪ それにしてもこの簾、ズボラな私にはもちが良くてすごく助かる(≧∀≦)
J_smile
J_smile
家族
mariaさんの実例写真
室外機の風対策 多肉ちゃん達を置いている場所は、のエアコン近くで直撃では無いんですが、若干風の影響が有るかも知れないので、スダレで風避けを作りました💦 これで駄目だったら入口側の棚に移動するしか無いかなぁ˘•ω•˘ ).。oஇ う〜ん
室外機の風対策 多肉ちゃん達を置いている場所は、のエアコン近くで直撃では無いんですが、若干風の影響が有るかも知れないので、スダレで風避けを作りました💦 これで駄目だったら入口側の棚に移動するしか無いかなぁ˘•ω•˘ ).。oஇ う〜ん
maria
maria
3LDK | 家族
mommyさんの実例写真
おはようございます♪ 今朝は雲の間から太陽が顔を出したり、あっという間に雲に覆われたり… …今にも雨が降り出しそうです🌧 九州地方の豪雨が心配です! 孫たちの写真をあちこちに置いてもう限界‼︎ 気分転換も兼ねて、簾に孫たちの写真やフェイクグリーンを飾ってしまいました😅 以前から教室として使っていた部屋では、簾フォトコーナーがありましが、この部屋はシンプルにしていました。 暫くは飾っておこうと思います😁 そして今日はカーテンより障子の気分😌
おはようございます♪ 今朝は雲の間から太陽が顔を出したり、あっという間に雲に覆われたり… …今にも雨が降り出しそうです🌧 九州地方の豪雨が心配です! 孫たちの写真をあちこちに置いてもう限界‼︎ 気分転換も兼ねて、簾に孫たちの写真やフェイクグリーンを飾ってしまいました😅 以前から教室として使っていた部屋では、簾フォトコーナーがありましが、この部屋はシンプルにしていました。 暫くは飾っておこうと思います😁 そして今日はカーテンより障子の気分😌
mommy
mommy
家族
CoCo0617さんの実例写真
梅雨明けした途端に猛暑火🔥☀️☀️☀️ 東側の庭、花壇のミニ薔薇が室外機の風が当たるのでダイソーの日除けシェードで少しでも直に当たらない様に…。 水温28℃まで大丈夫なメダカ、軒下なので直日は当たらないけど、ダイソーのミニ簾で日除け…。 東北地方も北海道も今は、変わらない暑さです🔥 植物もメダカもこの暑さは、こたえます😫
梅雨明けした途端に猛暑火🔥☀️☀️☀️ 東側の庭、花壇のミニ薔薇が室外機の風が当たるのでダイソーの日除けシェードで少しでも直に当たらない様に…。 水温28℃まで大丈夫なメダカ、軒下なので直日は当たらないけど、ダイソーのミニ簾で日除け…。 東北地方も北海道も今は、変わらない暑さです🔥 植物もメダカもこの暑さは、こたえます😫
CoCo0617
CoCo0617
家族
non1101riko3さんの実例写真
リビングを涼しく過ごすのに簾をかけてみました。快適です。
リビングを涼しく過ごすのに簾をかけてみました。快適です。
non1101riko3
non1101riko3
3LDK | 家族
zenoさんの実例写真
おはようございます😊 和室の小窓が我が家の東側の窓になります。 この時期になると朝日が眩しくなり、簾をかけます❤️ これが春の始まり。 春の始まりを感じるそんな朝🌄 もう少ししたらこれでは耐えられず、プリーツスクリーンを下げっぱなしになり、南の窓にもたてすを立てます。 紫外線カット機能のついた簾?スクリーン? はなかなか優れものです。 リノベ前、ここはキッチンで窓の間の角は冷蔵庫置き場でした❤️ いろんな記憶が薄れていくなか、冷蔵庫置き場だけは鮮明に覚えているのは、主婦だからか?食いしん坊だからか? 🍳有能な主婦だと言うことにしておこう🎵
おはようございます😊 和室の小窓が我が家の東側の窓になります。 この時期になると朝日が眩しくなり、簾をかけます❤️ これが春の始まり。 春の始まりを感じるそんな朝🌄 もう少ししたらこれでは耐えられず、プリーツスクリーンを下げっぱなしになり、南の窓にもたてすを立てます。 紫外線カット機能のついた簾?スクリーン? はなかなか優れものです。 リノベ前、ここはキッチンで窓の間の角は冷蔵庫置き場でした❤️ いろんな記憶が薄れていくなか、冷蔵庫置き場だけは鮮明に覚えているのは、主婦だからか?食いしん坊だからか? 🍳有能な主婦だと言うことにしておこう🎵
zeno
zeno
家族

簾活用の投稿一覧

5枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
1
1
1/1ページ