焼却炉

33枚の部屋写真から18枚をセレクト
gin.chanさんの実例写真
不要な木材を焼却したい。焼却炉
不要な木材を焼却したい。焼却炉
gin.chan
gin.chan
4LDK | 家族
naotinさんの実例写真
今日 IKEAのバイト早く終わったので masumiさんに教えて貰ったYELLOW FRAGに行ってきましたー( ´ω` )/ ありました電話ちゃん♡笑 黒い焼却炉?みたいなのと、ペンスタンドもお持ち帰りしたー♪ ペンはダイソーのボールペン! その他 アイアン物もゲット!(まだ見せない) あ!薬品瓶忘れたので また行こー( ੭ ˙˙ )੭
今日 IKEAのバイト早く終わったので masumiさんに教えて貰ったYELLOW FRAGに行ってきましたー( ´ω` )/ ありました電話ちゃん♡笑 黒い焼却炉?みたいなのと、ペンスタンドもお持ち帰りしたー♪ ペンはダイソーのボールペン! その他 アイアン物もゲット!(まだ見せない) あ!薬品瓶忘れたので また行こー( ੭ ˙˙ )੭
naotin
naotin
3LDK | 家族
oseroさんの実例写真
家の裏手。 焼却炉は使ったことが無い…
家の裏手。 焼却炉は使ったことが無い…
osero
osero
4DK | 家族
G3さんの実例写真
とりあえず飽きた時にすぐ壊せるように 簡易的にブロックとモルタルで BBQグリル作りました。 あまりにも味気なさ過ぎたので アンティーク ショップで買った 謎なアイアンパーツを センターにくっ付けてやりました。 この写真は出来立てで モルタル乾いてない状態。 丁度1年くらい使用してますが BBQ頻度が高い我が家で 大活躍です。 焼却炉としても便利。
とりあえず飽きた時にすぐ壊せるように 簡易的にブロックとモルタルで BBQグリル作りました。 あまりにも味気なさ過ぎたので アンティーク ショップで買った 謎なアイアンパーツを センターにくっ付けてやりました。 この写真は出来立てで モルタル乾いてない状態。 丁度1年くらい使用してますが BBQ頻度が高い我が家で 大活躍です。 焼却炉としても便利。
G3
G3
家族
melomelodyさんの実例写真
先週から、ほとんど放置していた裏山を少しずつ片付けています。
先週から、ほとんど放置していた裏山を少しずつ片付けています。
melomelody
melomelody
家族
aiaiさんの実例写真
あの手作りステップストーンはココに使いました♪ 植木鉢が乗ってる台は 焼却炉が乗ってた土台。 ボロボロだったので、 モルタル+ホワイトセメント+粘着剤+佳砂で化粧しました。
あの手作りステップストーンはココに使いました♪ 植木鉢が乗ってる台は 焼却炉が乗ってた土台。 ボロボロだったので、 モルタル+ホワイトセメント+粘着剤+佳砂で化粧しました。
aiai
aiai
家族
maiさんの実例写真
庭(花壇側) 旦那さんが作った焼却炉は便利。 火を燃す(ヒーモス)は夜じゃなきゃダメダメ!
庭(花壇側) 旦那さんが作った焼却炉は便利。 火を燃す(ヒーモス)は夜じゃなきゃダメダメ!
mai
mai
Mariさんの実例写真
これ皆さん見たことありますか?w 実家にある焼却炉というか、ペチカなんです。 紙類や木など燃やして焼却兼暖炉代わりになる代物です。 年期が入ってます(ΦωΦ)フフフ・・
これ皆さん見たことありますか?w 実家にある焼却炉というか、ペチカなんです。 紙類や木など燃やして焼却兼暖炉代わりになる代物です。 年期が入ってます(ΦωΦ)フフフ・・
Mari
Mari
家族
maroさんの実例写真
イベント参加です。 省エネのために生ゴミコンポストやってます。 以前、市の焼却炉のイベントに参加した時に職員の人が「家庭から出る生ゴミが水分を多く含んでいる為まるで水を燃やしているような状態になる」と言われてたのがずっと記憶に残ってて... 私の住んでる地区では生ゴミコンポストを推奨していて、腐葉土とダンボールを無料で配布しています。しかも出来た堆肥は市が買い取ってくれるという素晴らしくもありがたいシステム✨ 我が家はダンボールは使用せずもう使わなくなった子どもの砂場をコンポスト代わりに堆肥造りしてます。(臭いも気にならないくらいです。) コンポストに入れた生ゴミを腐葉土と1日一回混ぜ合わせるだけ。1ヶ月もすれば立派な堆肥になります。 このおかげで花を植えるための土を買うこともなくなり、生ゴミも減り、買い取ってもらった堆肥のお金で必要な物がまた買えるという良い事づくめの取り組み。 これなら生ゴミも燃えるゴミにしなくて済むし家計にも優しくありがたいリサイクルになります♪
イベント参加です。 省エネのために生ゴミコンポストやってます。 以前、市の焼却炉のイベントに参加した時に職員の人が「家庭から出る生ゴミが水分を多く含んでいる為まるで水を燃やしているような状態になる」と言われてたのがずっと記憶に残ってて... 私の住んでる地区では生ゴミコンポストを推奨していて、腐葉土とダンボールを無料で配布しています。しかも出来た堆肥は市が買い取ってくれるという素晴らしくもありがたいシステム✨ 我が家はダンボールは使用せずもう使わなくなった子どもの砂場をコンポスト代わりに堆肥造りしてます。(臭いも気にならないくらいです。) コンポストに入れた生ゴミを腐葉土と1日一回混ぜ合わせるだけ。1ヶ月もすれば立派な堆肥になります。 このおかげで花を植えるための土を買うこともなくなり、生ゴミも減り、買い取ってもらった堆肥のお金で必要な物がまた買えるという良い事づくめの取り組み。 これなら生ゴミも燃えるゴミにしなくて済むし家計にも優しくありがたいリサイクルになります♪
maro
maro
家族
masakoさんの実例写真
使ってない焼却炉(前の持ち主の置き土産)の手前には曼珠沙華が咲いています。
使ってない焼却炉(前の持ち主の置き土産)の手前には曼珠沙華が咲いています。
masako
masako
家族
t-blueさんの実例写真
来週、解体工事が始まります。まずは、庭の所々にある切り株を撤去するため、以前庭師をしていた知人に、全体を掘り起こしてもらえる事になりました。この焼却炉も撤去します(o^^o)
来週、解体工事が始まります。まずは、庭の所々にある切り株を撤去するため、以前庭師をしていた知人に、全体を掘り起こしてもらえる事になりました。この焼却炉も撤去します(o^^o)
t-blue
t-blue
家族
bon-bon-hippieさんの実例写真
moccopookoさんの作品 今年は素晴らしいリメ缶作家さんの作品を沢山手に入れることができました
moccopookoさんの作品 今年は素晴らしいリメ缶作家さんの作品を沢山手に入れることができました
bon-bon-hippie
bon-bon-hippie
4LDK | 家族
maamiさんの実例写真
maami
maami
家族
cherryMonroeさんの実例写真
車庫上✨テラスのガラスブロック 奥の方にもあと一つガラスブロックがあります♡わかるかな?
車庫上✨テラスのガラスブロック 奥の方にもあと一つガラスブロックがあります♡わかるかな?
cherryMonroe
cherryMonroe
4LDK | 家族
chikohiroさんの実例写真
こんにちは。 先日、有難いご縁がありまして、浜松市西区にある入政建築さんより、大工さんが作った暖かみのあるスツールを頂戴しました😂!入政建築さんオリジナルの "aisu" シリーズで、浜松市近辺のお店で販売もされているそうです。おじいさまから続き、現在、2代目、3代目の御主人が活躍されています。 会社内も見せていただき、工場が併設されていること、焼却炉の熱を利用した給湯を使用していること、敷地内に広いスペースがあり、定期的にイベントを開催していること、、など丁寧にご説明頂きました。 写真も少し撮ってきたのですが、roomclipはお出掛け先NGなので😂ひとまず、少しずつ、おうちで写したaisuの写真を投稿していきます。 よろしくお願いしますm(._.)m
こんにちは。 先日、有難いご縁がありまして、浜松市西区にある入政建築さんより、大工さんが作った暖かみのあるスツールを頂戴しました😂!入政建築さんオリジナルの "aisu" シリーズで、浜松市近辺のお店で販売もされているそうです。おじいさまから続き、現在、2代目、3代目の御主人が活躍されています。 会社内も見せていただき、工場が併設されていること、焼却炉の熱を利用した給湯を使用していること、敷地内に広いスペースがあり、定期的にイベントを開催していること、、など丁寧にご説明頂きました。 写真も少し撮ってきたのですが、roomclipはお出掛け先NGなので😂ひとまず、少しずつ、おうちで写したaisuの写真を投稿していきます。 よろしくお願いしますm(._.)m
chikohiro
chikohiro
yawatakomachiさんの実例写真
ちょこっとだけイメチェン
ちょこっとだけイメチェン
yawatakomachi
yawatakomachi
家族
rarumuさんの実例写真
おはようございます♪ 昨日の生ゴミ処理機… 朝の7時にスイッチが切れてドキドキしながらオープンッ!!(`・ω・´)ふぉおぉおお 見事にパリッパリでした♪ (さすがに家庭の生ゴミを写真に載せるのは抵抗があったので載せません( ̄∀︎ ̄;)) 匂いも全くなく、むしろ少し香ばしい?感じでした( ´ ᵕ ` ) あとは、新聞紙で作った袋に入れてパリパリと潰してポイッ!(ノ ̄ー ̄)ノ :・'.::・> ○┏┛焼却炉┗┓ これで、可燃ごみの日に吐き気と戦わなくてよくなりました(ง ˙ω˙)ว  そしてそして♪ 写真はセリアにて可愛いレシピノートを発見して、 只今14ページ目を書こうとしております♥ 美味しそうなレシピをネットで探すのも楽しいし、書くのも楽しい⸜(* ॑꒳ ॑* )⸝ また今日もレシピ探しの旅です…((((((((((っ・ω・)っ ブーン
おはようございます♪ 昨日の生ゴミ処理機… 朝の7時にスイッチが切れてドキドキしながらオープンッ!!(`・ω・´)ふぉおぉおお 見事にパリッパリでした♪ (さすがに家庭の生ゴミを写真に載せるのは抵抗があったので載せません( ̄∀︎ ̄;)) 匂いも全くなく、むしろ少し香ばしい?感じでした( ´ ᵕ ` ) あとは、新聞紙で作った袋に入れてパリパリと潰してポイッ!(ノ ̄ー ̄)ノ :・'.::・> ○┏┛焼却炉┗┓ これで、可燃ごみの日に吐き気と戦わなくてよくなりました(ง ˙ω˙)ว  そしてそして♪ 写真はセリアにて可愛いレシピノートを発見して、 只今14ページ目を書こうとしております♥ 美味しそうなレシピをネットで探すのも楽しいし、書くのも楽しい⸜(* ॑꒳ ॑* )⸝ また今日もレシピ探しの旅です…((((((((((っ・ω・)っ ブーン
rarumu
rarumu
家族
kikiさんの実例写真
逆光でこんな写り方…💦 みるきぃがソファーでのび~~~🐶 テーブルの上はちょっと油断すると郵便物が散乱します… チョイ置きのカゴを用意するとすぐに山盛りに… マメに片付けるしかない( ¯ᒡ̱¯ )ง まだ、ソファーは穴が空いたまま使ってます💦 そして、このオレンジのゴミ箱は10月1日から焼却炉のバージョンアップにより分別方法が変更されるのであと1ヶ月ほどでこの部屋から撤去予定💕 嬉しい。 その分燃やせるゴミが増えるので、何か対応を考えないといけないかも(;¬_¬)
逆光でこんな写り方…💦 みるきぃがソファーでのび~~~🐶 テーブルの上はちょっと油断すると郵便物が散乱します… チョイ置きのカゴを用意するとすぐに山盛りに… マメに片付けるしかない( ¯ᒡ̱¯ )ง まだ、ソファーは穴が空いたまま使ってます💦 そして、このオレンジのゴミ箱は10月1日から焼却炉のバージョンアップにより分別方法が変更されるのであと1ヶ月ほどでこの部屋から撤去予定💕 嬉しい。 その分燃やせるゴミが増えるので、何か対応を考えないといけないかも(;¬_¬)
kiki
kiki
家族

焼却炉の投稿一覧

3枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

焼却炉

33枚の部屋写真から18枚をセレクト
gin.chanさんの実例写真
不要な木材を焼却したい。焼却炉
不要な木材を焼却したい。焼却炉
gin.chan
gin.chan
4LDK | 家族
naotinさんの実例写真
今日 IKEAのバイト早く終わったので masumiさんに教えて貰ったYELLOW FRAGに行ってきましたー( ´ω` )/ ありました電話ちゃん♡笑 黒い焼却炉?みたいなのと、ペンスタンドもお持ち帰りしたー♪ ペンはダイソーのボールペン! その他 アイアン物もゲット!(まだ見せない) あ!薬品瓶忘れたので また行こー( ੭ ˙˙ )੭
今日 IKEAのバイト早く終わったので masumiさんに教えて貰ったYELLOW FRAGに行ってきましたー( ´ω` )/ ありました電話ちゃん♡笑 黒い焼却炉?みたいなのと、ペンスタンドもお持ち帰りしたー♪ ペンはダイソーのボールペン! その他 アイアン物もゲット!(まだ見せない) あ!薬品瓶忘れたので また行こー( ੭ ˙˙ )੭
naotin
naotin
3LDK | 家族
oseroさんの実例写真
家の裏手。 焼却炉は使ったことが無い…
家の裏手。 焼却炉は使ったことが無い…
osero
osero
4DK | 家族
G3さんの実例写真
とりあえず飽きた時にすぐ壊せるように 簡易的にブロックとモルタルで BBQグリル作りました。 あまりにも味気なさ過ぎたので アンティーク ショップで買った 謎なアイアンパーツを センターにくっ付けてやりました。 この写真は出来立てで モルタル乾いてない状態。 丁度1年くらい使用してますが BBQ頻度が高い我が家で 大活躍です。 焼却炉としても便利。
とりあえず飽きた時にすぐ壊せるように 簡易的にブロックとモルタルで BBQグリル作りました。 あまりにも味気なさ過ぎたので アンティーク ショップで買った 謎なアイアンパーツを センターにくっ付けてやりました。 この写真は出来立てで モルタル乾いてない状態。 丁度1年くらい使用してますが BBQ頻度が高い我が家で 大活躍です。 焼却炉としても便利。
G3
G3
家族
melomelodyさんの実例写真
先週から、ほとんど放置していた裏山を少しずつ片付けています。
先週から、ほとんど放置していた裏山を少しずつ片付けています。
melomelody
melomelody
家族
aiaiさんの実例写真
あの手作りステップストーンはココに使いました♪ 植木鉢が乗ってる台は 焼却炉が乗ってた土台。 ボロボロだったので、 モルタル+ホワイトセメント+粘着剤+佳砂で化粧しました。
あの手作りステップストーンはココに使いました♪ 植木鉢が乗ってる台は 焼却炉が乗ってた土台。 ボロボロだったので、 モルタル+ホワイトセメント+粘着剤+佳砂で化粧しました。
aiai
aiai
家族
maiさんの実例写真
庭(花壇側) 旦那さんが作った焼却炉は便利。 火を燃す(ヒーモス)は夜じゃなきゃダメダメ!
庭(花壇側) 旦那さんが作った焼却炉は便利。 火を燃す(ヒーモス)は夜じゃなきゃダメダメ!
mai
mai
Mariさんの実例写真
これ皆さん見たことありますか?w 実家にある焼却炉というか、ペチカなんです。 紙類や木など燃やして焼却兼暖炉代わりになる代物です。 年期が入ってます(ΦωΦ)フフフ・・
これ皆さん見たことありますか?w 実家にある焼却炉というか、ペチカなんです。 紙類や木など燃やして焼却兼暖炉代わりになる代物です。 年期が入ってます(ΦωΦ)フフフ・・
Mari
Mari
家族
maroさんの実例写真
イベント参加です。 省エネのために生ゴミコンポストやってます。 以前、市の焼却炉のイベントに参加した時に職員の人が「家庭から出る生ゴミが水分を多く含んでいる為まるで水を燃やしているような状態になる」と言われてたのがずっと記憶に残ってて... 私の住んでる地区では生ゴミコンポストを推奨していて、腐葉土とダンボールを無料で配布しています。しかも出来た堆肥は市が買い取ってくれるという素晴らしくもありがたいシステム✨ 我が家はダンボールは使用せずもう使わなくなった子どもの砂場をコンポスト代わりに堆肥造りしてます。(臭いも気にならないくらいです。) コンポストに入れた生ゴミを腐葉土と1日一回混ぜ合わせるだけ。1ヶ月もすれば立派な堆肥になります。 このおかげで花を植えるための土を買うこともなくなり、生ゴミも減り、買い取ってもらった堆肥のお金で必要な物がまた買えるという良い事づくめの取り組み。 これなら生ゴミも燃えるゴミにしなくて済むし家計にも優しくありがたいリサイクルになります♪
イベント参加です。 省エネのために生ゴミコンポストやってます。 以前、市の焼却炉のイベントに参加した時に職員の人が「家庭から出る生ゴミが水分を多く含んでいる為まるで水を燃やしているような状態になる」と言われてたのがずっと記憶に残ってて... 私の住んでる地区では生ゴミコンポストを推奨していて、腐葉土とダンボールを無料で配布しています。しかも出来た堆肥は市が買い取ってくれるという素晴らしくもありがたいシステム✨ 我が家はダンボールは使用せずもう使わなくなった子どもの砂場をコンポスト代わりに堆肥造りしてます。(臭いも気にならないくらいです。) コンポストに入れた生ゴミを腐葉土と1日一回混ぜ合わせるだけ。1ヶ月もすれば立派な堆肥になります。 このおかげで花を植えるための土を買うこともなくなり、生ゴミも減り、買い取ってもらった堆肥のお金で必要な物がまた買えるという良い事づくめの取り組み。 これなら生ゴミも燃えるゴミにしなくて済むし家計にも優しくありがたいリサイクルになります♪
maro
maro
家族
masakoさんの実例写真
使ってない焼却炉(前の持ち主の置き土産)の手前には曼珠沙華が咲いています。
使ってない焼却炉(前の持ち主の置き土産)の手前には曼珠沙華が咲いています。
masako
masako
家族
t-blueさんの実例写真
来週、解体工事が始まります。まずは、庭の所々にある切り株を撤去するため、以前庭師をしていた知人に、全体を掘り起こしてもらえる事になりました。この焼却炉も撤去します(o^^o)
来週、解体工事が始まります。まずは、庭の所々にある切り株を撤去するため、以前庭師をしていた知人に、全体を掘り起こしてもらえる事になりました。この焼却炉も撤去します(o^^o)
t-blue
t-blue
家族
bon-bon-hippieさんの実例写真
moccopookoさんの作品 今年は素晴らしいリメ缶作家さんの作品を沢山手に入れることができました
moccopookoさんの作品 今年は素晴らしいリメ缶作家さんの作品を沢山手に入れることができました
bon-bon-hippie
bon-bon-hippie
4LDK | 家族
maamiさんの実例写真
maami
maami
家族
cherryMonroeさんの実例写真
車庫上✨テラスのガラスブロック 奥の方にもあと一つガラスブロックがあります♡わかるかな?
車庫上✨テラスのガラスブロック 奥の方にもあと一つガラスブロックがあります♡わかるかな?
cherryMonroe
cherryMonroe
4LDK | 家族
chikohiroさんの実例写真
こんにちは。 先日、有難いご縁がありまして、浜松市西区にある入政建築さんより、大工さんが作った暖かみのあるスツールを頂戴しました😂!入政建築さんオリジナルの "aisu" シリーズで、浜松市近辺のお店で販売もされているそうです。おじいさまから続き、現在、2代目、3代目の御主人が活躍されています。 会社内も見せていただき、工場が併設されていること、焼却炉の熱を利用した給湯を使用していること、敷地内に広いスペースがあり、定期的にイベントを開催していること、、など丁寧にご説明頂きました。 写真も少し撮ってきたのですが、roomclipはお出掛け先NGなので😂ひとまず、少しずつ、おうちで写したaisuの写真を投稿していきます。 よろしくお願いしますm(._.)m
こんにちは。 先日、有難いご縁がありまして、浜松市西区にある入政建築さんより、大工さんが作った暖かみのあるスツールを頂戴しました😂!入政建築さんオリジナルの "aisu" シリーズで、浜松市近辺のお店で販売もされているそうです。おじいさまから続き、現在、2代目、3代目の御主人が活躍されています。 会社内も見せていただき、工場が併設されていること、焼却炉の熱を利用した給湯を使用していること、敷地内に広いスペースがあり、定期的にイベントを開催していること、、など丁寧にご説明頂きました。 写真も少し撮ってきたのですが、roomclipはお出掛け先NGなので😂ひとまず、少しずつ、おうちで写したaisuの写真を投稿していきます。 よろしくお願いしますm(._.)m
chikohiro
chikohiro
yawatakomachiさんの実例写真
ちょこっとだけイメチェン
ちょこっとだけイメチェン
yawatakomachi
yawatakomachi
家族
rarumuさんの実例写真
おはようございます♪ 昨日の生ゴミ処理機… 朝の7時にスイッチが切れてドキドキしながらオープンッ!!(`・ω・´)ふぉおぉおお 見事にパリッパリでした♪ (さすがに家庭の生ゴミを写真に載せるのは抵抗があったので載せません( ̄∀︎ ̄;)) 匂いも全くなく、むしろ少し香ばしい?感じでした( ´ ᵕ ` ) あとは、新聞紙で作った袋に入れてパリパリと潰してポイッ!(ノ ̄ー ̄)ノ :・'.::・> ○┏┛焼却炉┗┓ これで、可燃ごみの日に吐き気と戦わなくてよくなりました(ง ˙ω˙)ว  そしてそして♪ 写真はセリアにて可愛いレシピノートを発見して、 只今14ページ目を書こうとしております♥ 美味しそうなレシピをネットで探すのも楽しいし、書くのも楽しい⸜(* ॑꒳ ॑* )⸝ また今日もレシピ探しの旅です…((((((((((っ・ω・)っ ブーン
おはようございます♪ 昨日の生ゴミ処理機… 朝の7時にスイッチが切れてドキドキしながらオープンッ!!(`・ω・´)ふぉおぉおお 見事にパリッパリでした♪ (さすがに家庭の生ゴミを写真に載せるのは抵抗があったので載せません( ̄∀︎ ̄;)) 匂いも全くなく、むしろ少し香ばしい?感じでした( ´ ᵕ ` ) あとは、新聞紙で作った袋に入れてパリパリと潰してポイッ!(ノ ̄ー ̄)ノ :・'.::・> ○┏┛焼却炉┗┓ これで、可燃ごみの日に吐き気と戦わなくてよくなりました(ง ˙ω˙)ว  そしてそして♪ 写真はセリアにて可愛いレシピノートを発見して、 只今14ページ目を書こうとしております♥ 美味しそうなレシピをネットで探すのも楽しいし、書くのも楽しい⸜(* ॑꒳ ॑* )⸝ また今日もレシピ探しの旅です…((((((((((っ・ω・)っ ブーン
rarumu
rarumu
家族
kikiさんの実例写真
逆光でこんな写り方…💦 みるきぃがソファーでのび~~~🐶 テーブルの上はちょっと油断すると郵便物が散乱します… チョイ置きのカゴを用意するとすぐに山盛りに… マメに片付けるしかない( ¯ᒡ̱¯ )ง まだ、ソファーは穴が空いたまま使ってます💦 そして、このオレンジのゴミ箱は10月1日から焼却炉のバージョンアップにより分別方法が変更されるのであと1ヶ月ほどでこの部屋から撤去予定💕 嬉しい。 その分燃やせるゴミが増えるので、何か対応を考えないといけないかも(;¬_¬)
逆光でこんな写り方…💦 みるきぃがソファーでのび~~~🐶 テーブルの上はちょっと油断すると郵便物が散乱します… チョイ置きのカゴを用意するとすぐに山盛りに… マメに片付けるしかない( ¯ᒡ̱¯ )ง まだ、ソファーは穴が空いたまま使ってます💦 そして、このオレンジのゴミ箱は10月1日から焼却炉のバージョンアップにより分別方法が変更されるのであと1ヶ月ほどでこの部屋から撤去予定💕 嬉しい。 その分燃やせるゴミが増えるので、何か対応を考えないといけないかも(;¬_¬)
kiki
kiki
家族

焼却炉の投稿一覧

3枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ