音が大きいです

518枚の部屋写真から49枚をセレクト
teechanさんの実例写真
脱衣所とトイレの寒さ対策に(^^) 小さくてすっっっごい軽い! 操作音がめちゃくちゃ大きいです。笑笑 大きい方と迷ったけど、 トイレでも使いたかったのでミニに◎ しっかり温まるので 買って良かったです!
脱衣所とトイレの寒さ対策に(^^) 小さくてすっっっごい軽い! 操作音がめちゃくちゃ大きいです。笑笑 大きい方と迷ったけど、 トイレでも使いたかったのでミニに◎ しっかり温まるので 買って良かったです!
teechan
teechan
3LDK | カップル
yuminnieさんの実例写真
リズム株式会社 Silky Wind Circulator のモニター中です 風量は5段階+turbo 首振り角度は60°、90°、120° タイマーは1H、4H、8H この他に衣類乾燥機能があります 我が家のリビングは16畳 空気循環なら風量は「2」で良さそうです それ以上になると音が大きくなるのでちょっと気になります そして首振り機能 これ、我が家にあるサーキュレーターには搭載されていません😫 首振って欲しかったーーーーー‼︎‼︎ 扇風機育ちなので首振りしないと物足りないのです 💦 首を振ってくれるお陰で風がしっかり行き渡ります✨ 首振り機能って大事✨
リズム株式会社 Silky Wind Circulator のモニター中です 風量は5段階+turbo 首振り角度は60°、90°、120° タイマーは1H、4H、8H この他に衣類乾燥機能があります 我が家のリビングは16畳 空気循環なら風量は「2」で良さそうです それ以上になると音が大きくなるのでちょっと気になります そして首振り機能 これ、我が家にあるサーキュレーターには搭載されていません😫 首振って欲しかったーーーーー‼︎‼︎ 扇風機育ちなので首振りしないと物足りないのです 💦 首を振ってくれるお陰で風がしっかり行き渡ります✨ 首振り機能って大事✨
yuminnie
yuminnie
4LDK | 家族
taka65さんの実例写真
稼働している時の音が凄い 20年以上経つので変えたい
稼働している時の音が凄い 20年以上経つので変えたい
taka65
taka65
keishaさんの実例写真
ブルーエアの空気清浄機のプレフィルター替えました!! 交換時期だったのか、昨夜すごい音がしてびっくりしましたが、着替えさせたら静かになりました(笑) 今まで着せていたプレフィルターを手洗いしたところ、 水が汚れていて、ちゃんと仕事してたんだなあと実感( 'ㅂ')ヒッ 脱ぎ着させにくいですが、ファブリック生地が部屋に馴染むのでお気に入りです( ◜ᴗ◝)
ブルーエアの空気清浄機のプレフィルター替えました!! 交換時期だったのか、昨夜すごい音がしてびっくりしましたが、着替えさせたら静かになりました(笑) 今まで着せていたプレフィルターを手洗いしたところ、 水が汚れていて、ちゃんと仕事してたんだなあと実感( 'ㅂ')ヒッ 脱ぎ着させにくいですが、ファブリック生地が部屋に馴染むのでお気に入りです( ◜ᴗ◝)
keisha
keisha
カップル
kr.kazu.1630さんの実例写真
¥39,799
せっまい子供部屋のシステムベッドの空間にドラムセット設置しました。案外電子ドラムはうるさくないです。
せっまい子供部屋のシステムベッドの空間にドラムセット設置しました。案外電子ドラムはうるさくないです。
kr.kazu.1630
kr.kazu.1630
3LDK | 家族
asaさんの実例写真
ドコ産?電動ちりとり購入 おい。そこのズボラ達よ 遂に病気レベルズボラの嫁が気になってた電動ちりとり買ったった 買ったったどぉおおおお〜 1番使うほうきに適した電動ちりとりにしました 毎日毎日掃除機使うとかズボラ民は絶対やってないじゃん? だけどほうきは毎日使うのよ だけどちりとり面倒なんよ。 分かるだろ?!笑 して 画像はリアルにと思いましてね? 廊下編。犬毛と犬が食べ散らかした茶色のカス フロワシート編。犬以下同文 リビング編。ヌコが掘りまくって噛みちぎった段ボールの残骸と犬毛 フロワシート以外はちょっとゴミが吸い取られませんですが またほうきを吸い取り口に持ってくと全て吸い取られてます ちりとり何回もしなくていい♡ 噛みちぎった段ボールも吸い込まれるので子供がいたり、ペットがいたり、メス主のようなチョー。 いや 強烈ズボラにも良き家電だと思います デメリットが2つあり 音がデカい。賃貸だと朝早くと夜は出来なさそうです あとゴミ捨てるときハウスダストの人はマスクと手袋必要かなー? まー6000円なんで安かろうに入るだろうから文句は言えない 助かる家電だからあたし的評価★5
ドコ産?電動ちりとり購入 おい。そこのズボラ達よ 遂に病気レベルズボラの嫁が気になってた電動ちりとり買ったった 買ったったどぉおおおお〜 1番使うほうきに適した電動ちりとりにしました 毎日毎日掃除機使うとかズボラ民は絶対やってないじゃん? だけどほうきは毎日使うのよ だけどちりとり面倒なんよ。 分かるだろ?!笑 して 画像はリアルにと思いましてね? 廊下編。犬毛と犬が食べ散らかした茶色のカス フロワシート編。犬以下同文 リビング編。ヌコが掘りまくって噛みちぎった段ボールの残骸と犬毛 フロワシート以外はちょっとゴミが吸い取られませんですが またほうきを吸い取り口に持ってくと全て吸い取られてます ちりとり何回もしなくていい♡ 噛みちぎった段ボールも吸い込まれるので子供がいたり、ペットがいたり、メス主のようなチョー。 いや 強烈ズボラにも良き家電だと思います デメリットが2つあり 音がデカい。賃貸だと朝早くと夜は出来なさそうです あとゴミ捨てるときハウスダストの人はマスクと手袋必要かなー? まー6000円なんで安かろうに入るだろうから文句は言えない 助かる家電だからあたし的評価★5
asa
asa
家族
sakabe_shinさんの実例写真
いつも音量最低限にして、それでも結構うるさいなと思いつつ聞いている。
いつも音量最低限にして、それでも結構うるさいなと思いつつ聞いている。
sakabe_shin
sakabe_shin
4LDK | カップル
waraさんの実例写真
目覚まし時計が壊れたので買い替えました。SEIKOのRAIDENシリーズ2代目です。音量が大きく寝起きが悪い私でも起きられます。
目覚まし時計が壊れたので買い替えました。SEIKOのRAIDENシリーズ2代目です。音量が大きく寝起きが悪い私でも起きられます。
wara
wara
3LDK | 家族
sinさんの実例写真
珍しい1日に2回投稿です✨ 今現在の持てる力全てを使ってDIY制作中です🔨⚡ 今回はゆっくりとなるべく丁寧に作りたいのと、作ってる過程を皆様に伝えたいと思っているのでちょっと長い期間の投稿になる予定です💡 今回のDIYテクニック編は… ~手間をかけると生まれ変わる~ pic① これは先日に私が制作中の木枠です🌳 beforeはただ四角く組んであるだけの状態。 afterは角を丸く削り落とした状態です。 見栄えが違って見えませんか⁉️ 削る前はなんとも無骨で悪い意味で手作り感が出ている気がします😵 角を落とすとまるで既製品のような姿になったと思いません⁉️ pic② 使ったのはコレ☝️ 藤原産業の電動トリマーです✨ 角を落としたり、木に溝を掘ったり出来る便利アイテム😙🎵 これがあるとDIYの出来る幅が膨らみます👍 ただ、音が大きくパワーがあるので、 使ってて今だに怖い😓 難易度は高いアイテムですが、比較的安価で手に入るのと、習得すればこんな頼もしい物はないです😀 pic③ 手間をかければ生まれ変わる☝️ 次はコレです。 ダボを使うです💡 ビスが見えるといかにも作りましたという手作り感が出ます😨 ビスを見せないように木を組みたい… そんな願いを叶えてくれるのが、 このダボ穴開け用ドリルです!! 10mm幅のダボ穴を開けてくれます🕳 そこにビスを打って、ダボでフタをし、出っ張ったダボを切り落とすだけ👌 後はヤスリで整えればビスは何処へ⁉️ といった見栄えになります👀 ただ1つ難点をあげれば… 後で解体するような事になった時にビスが埋まってるので大変という事。 今回のテーマは手間をかけると生まれ変わるでした☺️ 手間はかかるので正直面倒臭いです😥 でもそんな時は想像するんです💡 これをやったらどんな風になるんだろうと🥺💭 なので今回は時間をかけて過去イチの物を作りたいのです‪(´•ᴗ• ก )‬՞ ՞ 先はまだ長いですが、頑張るぞ٩( 'ω' )و
珍しい1日に2回投稿です✨ 今現在の持てる力全てを使ってDIY制作中です🔨⚡ 今回はゆっくりとなるべく丁寧に作りたいのと、作ってる過程を皆様に伝えたいと思っているのでちょっと長い期間の投稿になる予定です💡 今回のDIYテクニック編は… ~手間をかけると生まれ変わる~ pic① これは先日に私が制作中の木枠です🌳 beforeはただ四角く組んであるだけの状態。 afterは角を丸く削り落とした状態です。 見栄えが違って見えませんか⁉️ 削る前はなんとも無骨で悪い意味で手作り感が出ている気がします😵 角を落とすとまるで既製品のような姿になったと思いません⁉️ pic② 使ったのはコレ☝️ 藤原産業の電動トリマーです✨ 角を落としたり、木に溝を掘ったり出来る便利アイテム😙🎵 これがあるとDIYの出来る幅が膨らみます👍 ただ、音が大きくパワーがあるので、 使ってて今だに怖い😓 難易度は高いアイテムですが、比較的安価で手に入るのと、習得すればこんな頼もしい物はないです😀 pic③ 手間をかければ生まれ変わる☝️ 次はコレです。 ダボを使うです💡 ビスが見えるといかにも作りましたという手作り感が出ます😨 ビスを見せないように木を組みたい… そんな願いを叶えてくれるのが、 このダボ穴開け用ドリルです!! 10mm幅のダボ穴を開けてくれます🕳 そこにビスを打って、ダボでフタをし、出っ張ったダボを切り落とすだけ👌 後はヤスリで整えればビスは何処へ⁉️ といった見栄えになります👀 ただ1つ難点をあげれば… 後で解体するような事になった時にビスが埋まってるので大変という事。 今回のテーマは手間をかけると生まれ変わるでした☺️ 手間はかかるので正直面倒臭いです😥 でもそんな時は想像するんです💡 これをやったらどんな風になるんだろうと🥺💭 なので今回は時間をかけて過去イチの物を作りたいのです‪(´•ᴗ• ก )‬՞ ՞ 先はまだ長いですが、頑張るぞ٩( 'ω' )و
sin
sin
家族
mash-room.aeさんの実例写真
一昨日の雷雨で停電となった我が家のキロク⛈️ 午後2時〜約3時間ほど電気がストップ…🔌❌️ なので役に立ったのがスノピの電源でもバッテリーでも両方使える扇風機でした🌬️やはりエアコンが切れると湿度も上がり暑いので💦風があるだけまだ何とか過ごせました〰見た目も性能も申し分なく、電源いらずで使用できるというメリットがある反面、デメリットを上げるなら扇風機は他の扇風機に比べ音がやかましい、バッテリーが扇風機本体よりも高いの2点くらいかな… (1,2枚目で停電時の時には撮るの忘れてました) あとこの前購入してたAsperポータブル電源のおかげで、とりあえず冷蔵庫の保冷だけは死守出来ました✨まだ3,4万ほどの安価な値段で購入したので、充電速度が遅かったり、電力の入出力が不明だったりと不便さもありますが、ポータブル電源初心者には十分かなという性能です。 現在台風もますます勢力をつけながら接近中… また停電になる恐れもあるので充電しときます⚡️
一昨日の雷雨で停電となった我が家のキロク⛈️ 午後2時〜約3時間ほど電気がストップ…🔌❌️ なので役に立ったのがスノピの電源でもバッテリーでも両方使える扇風機でした🌬️やはりエアコンが切れると湿度も上がり暑いので💦風があるだけまだ何とか過ごせました〰見た目も性能も申し分なく、電源いらずで使用できるというメリットがある反面、デメリットを上げるなら扇風機は他の扇風機に比べ音がやかましい、バッテリーが扇風機本体よりも高いの2点くらいかな… (1,2枚目で停電時の時には撮るの忘れてました) あとこの前購入してたAsperポータブル電源のおかげで、とりあえず冷蔵庫の保冷だけは死守出来ました✨まだ3,4万ほどの安価な値段で購入したので、充電速度が遅かったり、電力の入出力が不明だったりと不便さもありますが、ポータブル電源初心者には十分かなという性能です。 現在台風もますます勢力をつけながら接近中… また停電になる恐れもあるので充電しときます⚡️
mash-room.ae
mash-room.ae
家族
milさんの実例写真
サーキュレーター new in 以前の物は作動音が 「ファーーーーーーー💦」っと けっこうな音で⚡👂⚡ 分解できない、中は埃まみれ 経年劣化で動作も怪しくなってきたので買い換えました 見た目、音、分解可で合格🙆
サーキュレーター new in 以前の物は作動音が 「ファーーーーーーー💦」っと けっこうな音で⚡👂⚡ 分解できない、中は埃まみれ 経年劣化で動作も怪しくなってきたので買い換えました 見た目、音、分解可で合格🙆
mil
mil
3LDK | 家族
mayukamuさんの実例写真
寝室にあるTWEMCOのパタパタ時計。 ・ カチカチカチカチカチカチカチカチ… めっっっちゃうるさい(´-`) ・ うるさくて仕事部屋に移動したけど、 カチカチカチカチ音が気になって気になって 仕事に集中できない(´-`) ・ この時計ドコに置いたらイインダヨ。。。
寝室にあるTWEMCOのパタパタ時計。 ・ カチカチカチカチカチカチカチカチ… めっっっちゃうるさい(´-`) ・ うるさくて仕事部屋に移動したけど、 カチカチカチカチ音が気になって気になって 仕事に集中できない(´-`) ・ この時計ドコに置いたらイインダヨ。。。
mayukamu
mayukamu
3LDK | 家族
purekoさんの実例写真
リクシルのサティスSのブルーグレーにしましたが 1年経っても中を一度も掃除してないことに今日気づきました! 水道屋さんからトイレは絶対に陶器製にしないと黄ばむよ!って教えて貰って本当に良かったです! 周りを拭くことは毎日していますが中が汚れてると感じたことがないので今日まで気にもしてませんでした! ただリクシル製は排水時の音が新幹線のトイレみたいに大きいです笑
リクシルのサティスSのブルーグレーにしましたが 1年経っても中を一度も掃除してないことに今日気づきました! 水道屋さんからトイレは絶対に陶器製にしないと黄ばむよ!って教えて貰って本当に良かったです! 周りを拭くことは毎日していますが中が汚れてると感じたことがないので今日まで気にもしてませんでした! ただリクシル製は排水時の音が新幹線のトイレみたいに大きいです笑
pureko
pureko
4LDK
choriさんの実例写真
楽器部屋からよく使う3本を持って来て壁掛けしました(๑・̑◡・̑๑)
楽器部屋からよく使う3本を持って来て壁掛けしました(๑・̑◡・̑๑)
chori
chori
4LDK | 家族
taさんの実例写真
昔父親が乗っていた車🚗今はラジコンにもなってる☺️凄かったんだなぁ✨エンジン吹かせると友達の家のガラスが揺れてたらしい。日本の名車✨
昔父親が乗っていた車🚗今はラジコンにもなってる☺️凄かったんだなぁ✨エンジン吹かせると友達の家のガラスが揺れてたらしい。日本の名車✨
ta
ta
ichan15uさんの実例写真
サーキュレーター¥27,500
ボルネード VFAN2-JP サーキュレーター クラシック アンティークグリーン 機能についてモニターしたいと思います。 使い方は強で2,3分部屋の空気を循環させ そこからは中もしくは弱にします。 あれ?いつもよりエアコンの効きが良いな! という感じになります。 電気代は強でも1時間1円前後 中弱はその半分位なのでエアコンのみより断然パフォーマンスが良いです。 我が家は16畳のLDKで24畳用を使用していますが おそらく10畳用でも要は足りると思います。 ただ、その場合は24畳用の風量より1段階上の風量がデフォルトになるので音を気にされる方は 実際の部屋より大きめ広さをカバーする方を選択したほうが 良いかと思いました。 因みに音が気になると記述しましたが24畳用の 体感は以下の感じです。 (音慣れしているのでもしかしたら甘いかもしれません。) 強:高速で回ってるなぁと感じますが   会話やテレビや音楽の音を邪魔する感じではないです 中:スチーム加湿器のシューと同じ位かそれより気にならない程度の音です。 弱:わまってる?って感じで静かです。 DC程ではないですがこれで循環出来てるの?ってくらいの音量です。 (勿論、弱でも循環出来るんですよ!) 後は、お手入れですね。 前面の網部分が外れるので分解して綺麗な状態を保てます。 ただ網部分が少し力がいるので最初は分解が怖いかもしれません😁 電気代を節約するために2,3度調整するのでは無く 充分部屋の温度を快適な状態に保ったまま 2,3度調整出来るので凄く良いと思います! 冬にサーキュレーターを試したことがない方は 是非是非試してください😊
ボルネード VFAN2-JP サーキュレーター クラシック アンティークグリーン 機能についてモニターしたいと思います。 使い方は強で2,3分部屋の空気を循環させ そこからは中もしくは弱にします。 あれ?いつもよりエアコンの効きが良いな! という感じになります。 電気代は強でも1時間1円前後 中弱はその半分位なのでエアコンのみより断然パフォーマンスが良いです。 我が家は16畳のLDKで24畳用を使用していますが おそらく10畳用でも要は足りると思います。 ただ、その場合は24畳用の風量より1段階上の風量がデフォルトになるので音を気にされる方は 実際の部屋より大きめ広さをカバーする方を選択したほうが 良いかと思いました。 因みに音が気になると記述しましたが24畳用の 体感は以下の感じです。 (音慣れしているのでもしかしたら甘いかもしれません。) 強:高速で回ってるなぁと感じますが   会話やテレビや音楽の音を邪魔する感じではないです 中:スチーム加湿器のシューと同じ位かそれより気にならない程度の音です。 弱:わまってる?って感じで静かです。 DC程ではないですがこれで循環出来てるの?ってくらいの音量です。 (勿論、弱でも循環出来るんですよ!) 後は、お手入れですね。 前面の網部分が外れるので分解して綺麗な状態を保てます。 ただ網部分が少し力がいるので最初は分解が怖いかもしれません😁 電気代を節約するために2,3度調整するのでは無く 充分部屋の温度を快適な状態に保ったまま 2,3度調整出来るので凄く良いと思います! 冬にサーキュレーターを試したことがない方は 是非是非試してください😊
ichan15u
ichan15u
2LDK | 家族
rocoさんの実例写真
モニターさせて頂きましたドウシシャ様のサーキュライト♡ 気に入り過ぎて2個買い足してしまいました☺️ ソケットモデルは100wタイプと60wタイプの2通りありました。(今回モニターさせて頂いたのは100wです)せっかくなのでそれぞれを買って並べてみました♩ 外寸の大きさ、ご覧の通りけっこう違います。(直径24センチvs.18センチ)もちろん羽の大きさも違ってくるわけで、60wの方が羽が小さい分、ラジコンのプロペラに近いような音? 100wは扇風機やサーキュレーターに近い音?に感じました。あくまで私見ですが、、私は100wの方が気にならない音でした。 100wにしか無い機能としては以下の通りです。 ・調色機能(電球色、昼白色、昼光色の3色を自在に切り替え可能)→60wは予め電球色タイプか昼白色タイプの2種類の商品から選んで買いました。 ・逆回転機能(吸い込む風なので、直接風が当たらず空気循環をしてくれます) ・LEDライトのOFFタイマー ・ファンのOFFタイマー ・常夜灯 ・LEDライト部分とファン部分が独立して動かせる 両方ある機能としては調光と風量調節ですが、それぞれ5段階vs.2段階、5段階vs.3段階とこれも100wの方が細かく調整可能です。 100wではサイズが大きいから60wで…という選び方をしてしまうよりは、必要な機能・音などをよく吟味して選ばれた方が良いかなと思いました。 お風呂上がりと暑い日の帰宅時…特に最高です(๑˃̵ᴗ˂̵)✨〜🍃
モニターさせて頂きましたドウシシャ様のサーキュライト♡ 気に入り過ぎて2個買い足してしまいました☺️ ソケットモデルは100wタイプと60wタイプの2通りありました。(今回モニターさせて頂いたのは100wです)せっかくなのでそれぞれを買って並べてみました♩ 外寸の大きさ、ご覧の通りけっこう違います。(直径24センチvs.18センチ)もちろん羽の大きさも違ってくるわけで、60wの方が羽が小さい分、ラジコンのプロペラに近いような音? 100wは扇風機やサーキュレーターに近い音?に感じました。あくまで私見ですが、、私は100wの方が気にならない音でした。 100wにしか無い機能としては以下の通りです。 ・調色機能(電球色、昼白色、昼光色の3色を自在に切り替え可能)→60wは予め電球色タイプか昼白色タイプの2種類の商品から選んで買いました。 ・逆回転機能(吸い込む風なので、直接風が当たらず空気循環をしてくれます) ・LEDライトのOFFタイマー ・ファンのOFFタイマー ・常夜灯 ・LEDライト部分とファン部分が独立して動かせる 両方ある機能としては調光と風量調節ですが、それぞれ5段階vs.2段階、5段階vs.3段階とこれも100wの方が細かく調整可能です。 100wではサイズが大きいから60wで…という選び方をしてしまうよりは、必要な機能・音などをよく吟味して選ばれた方が良いかなと思いました。 お風呂上がりと暑い日の帰宅時…特に最高です(๑˃̵ᴗ˂̵)✨〜🍃
roco
roco
3LDK | 家族
ruittanさんの実例写真
ピアノの部屋の壁に吸音パネル施工しました💦残響音が大きくて長時間ピアノを弾くと耳が疲れてしまうので応急処置としてパネルを虫ピンで止めて貼ってます😓
ピアノの部屋の壁に吸音パネル施工しました💦残響音が大きくて長時間ピアノを弾くと耳が疲れてしまうので応急処置としてパネルを虫ピンで止めて貼ってます😓
ruittan
ruittan
4LDK | 家族
sudachiさんの実例写真
先日から連続扇風機投稿続いてます。笑 こちらはイベント参加用に(*´꒳`*) 先日購入した3台のうちの一つ。 個人的には一番気に入ってるコです。 主人に 「いるの?」 と言われるも、あーだこーだと反論して、最終的には欲しいという理由だけで買ってもらったコ。 ・風量は1・2のどちらかのみ(普通か強いか) ・2だとかなりうるさい ・角度調節のやり方がイマイチわからない ・タイマーなし ・リモコンなし ですが、この見た目に惚れているので問題なし!! 色もドンピシャ好みです♡ 最初は図書スペース用にと思いましたが、 ここのカウンターの上に置いて調理中に使ったら快適!!。・゜・(ノД`)・゜・。 もっとはよこうすればよかった、、、!! 重量はありますが、小振りなので移動させやすいところも◎
先日から連続扇風機投稿続いてます。笑 こちらはイベント参加用に(*´꒳`*) 先日購入した3台のうちの一つ。 個人的には一番気に入ってるコです。 主人に 「いるの?」 と言われるも、あーだこーだと反論して、最終的には欲しいという理由だけで買ってもらったコ。 ・風量は1・2のどちらかのみ(普通か強いか) ・2だとかなりうるさい ・角度調節のやり方がイマイチわからない ・タイマーなし ・リモコンなし ですが、この見た目に惚れているので問題なし!! 色もドンピシャ好みです♡ 最初は図書スペース用にと思いましたが、 ここのカウンターの上に置いて調理中に使ったら快適!!。・゜・(ノД`)・゜・。 もっとはよこうすればよかった、、、!! 重量はありますが、小振りなので移動させやすいところも◎
sudachi
sudachi
家族
twinkleさんの実例写真
おうち見直しキャンペーン参加中 3品の商品を頼んで3品目の紹介です。 more +life design タッチスイッチエアーピュアクリーナー MEH-109 マイナスイオンが発生します。 フィルターは、お掃除するだけで交換なしで経済的。 小型なので、移動しやすく、キッチンの後はリビングや寝室でも使用出来て便利。 音は多少ありますが、暖房の方が音がするので気にならない。 アロマパット付属、アロマオイルをたらした後、吹き出し口に差し込みます。ほのかに香ります。 スイッチは、軽く触れるだけ。 下記の切り替えあり lon マイナスイオン発生と空気清浄開始。 lon &Fanマイナスイオンの発生と急速清浄が開始。 実際は、広い空間がある場所に置いた方が良いようで、置き場所を検討中。 我が家はホコリがたまりやすいので、空気を綺麗にしてくれて、アロマも香るこちらの商品にしました。 部屋でお鍋や焼き肉をしたりする機会が増えたので、匂いもとってくれそうだし、期待してます! まだ、使用したばかりなので、後日また使用状況お載せしますね!
おうち見直しキャンペーン参加中 3品の商品を頼んで3品目の紹介です。 more +life design タッチスイッチエアーピュアクリーナー MEH-109 マイナスイオンが発生します。 フィルターは、お掃除するだけで交換なしで経済的。 小型なので、移動しやすく、キッチンの後はリビングや寝室でも使用出来て便利。 音は多少ありますが、暖房の方が音がするので気にならない。 アロマパット付属、アロマオイルをたらした後、吹き出し口に差し込みます。ほのかに香ります。 スイッチは、軽く触れるだけ。 下記の切り替えあり lon マイナスイオン発生と空気清浄開始。 lon &Fanマイナスイオンの発生と急速清浄が開始。 実際は、広い空間がある場所に置いた方が良いようで、置き場所を検討中。 我が家はホコリがたまりやすいので、空気を綺麗にしてくれて、アロマも香るこちらの商品にしました。 部屋でお鍋や焼き肉をしたりする機会が増えたので、匂いもとってくれそうだし、期待してます! まだ、使用したばかりなので、後日また使用状況お載せしますね!
twinkle
twinkle
1K | 一人暮らし
n.kiki.aさんの実例写真
モニター中のサーキュライト♪♪ お風呂上がりに、サーキュライト点けてドライヤーをかけると髪の毛を早く乾かせる気がします😆 快適😊 風量は、5段階 1.2.3までは音が気になりませんが、 強くなる4.5にするとちょこっと音が大きく気になります😉 空気循環する為につけっぱなしにするなら 3までかな💡𓈒𓂂𓏸 (1~5っていう数字はリモコンにはありません)
モニター中のサーキュライト♪♪ お風呂上がりに、サーキュライト点けてドライヤーをかけると髪の毛を早く乾かせる気がします😆 快適😊 風量は、5段階 1.2.3までは音が気になりませんが、 強くなる4.5にするとちょこっと音が大きく気になります😉 空気循環する為につけっぱなしにするなら 3までかな💡𓈒𓂂𓏸 (1~5っていう数字はリモコンにはありません)
n.kiki.a
n.kiki.a
3LDK | 家族
anzuameさんの実例写真
照明暗いし、鏡は黒カビ斑点がたくさん( ; ; ) トイレの音も大きい( ; ; )
照明暗いし、鏡は黒カビ斑点がたくさん( ; ; ) トイレの音も大きい( ; ; )
anzuame
anzuame
1R | 一人暮らし
chimさんの実例写真
サーキュレーター¥8,480
山善様 お手入れ簡単サーキュレーターモニター投稿5 工具いらずではずせて掃除できます😍👏 これがほんとによくて 我が家のサーキュレーターは埃溜まって音がおっきくなってしまいがちなんですが🥺 掃除するのに工具🪛いるもんで、、 めんどくさくて😂🫢 これならすぐに分解できてお手入れできるので めちゃ楽🧡🧡 この度はモニターに選んでいただき 本当にありがとうございました😊🙏
山善様 お手入れ簡単サーキュレーターモニター投稿5 工具いらずではずせて掃除できます😍👏 これがほんとによくて 我が家のサーキュレーターは埃溜まって音がおっきくなってしまいがちなんですが🥺 掃除するのに工具🪛いるもんで、、 めんどくさくて😂🫢 これならすぐに分解できてお手入れできるので めちゃ楽🧡🧡 この度はモニターに選んでいただき 本当にありがとうございました😊🙏
chim
chim
4LDK | 家族
yuko32さんの実例写真
玄関の横にトイレがあるから、こんなモノ(いわゆる音姫)を買ってみたけど、音が大き過ぎて逆に恥ずかしいかも。
玄関の横にトイレがあるから、こんなモノ(いわゆる音姫)を買ってみたけど、音が大き過ぎて逆に恥ずかしいかも。
yuko32
yuko32
3DK | 家族
KANAさんの実例写真
シーリングファンライト☆ どーしても新居に欲しくて購入したしたもののカチカチカタカタって音が気になる… シーリングファンライトってこういう物なのかな〜?!
シーリングファンライト☆ どーしても新居に欲しくて購入したしたもののカチカチカタカタって音が気になる… シーリングファンライトってこういう物なのかな〜?!
KANA
KANA
家族
marimariさんの実例写真
コンロとその下のガスオーブンは4年前に大阪ガスさんでリフォームしました。新しくなってお料理やパン作りを楽しんでいます✨ ただレンジフードは28年前のものをそのまま使っています 幅は90㎝と大きいのですがスイッチは入と切しかないため、いつでも全力運転なので冬は寒いし音も大きく少し使いづらいです💦 National時代のモノです 新しいレンジフードになって快適にパン作りをしたいです✨
コンロとその下のガスオーブンは4年前に大阪ガスさんでリフォームしました。新しくなってお料理やパン作りを楽しんでいます✨ ただレンジフードは28年前のものをそのまま使っています 幅は90㎝と大きいのですがスイッチは入と切しかないため、いつでも全力運転なので冬は寒いし音も大きく少し使いづらいです💦 National時代のモノです 新しいレンジフードになって快適にパン作りをしたいです✨
marimari
marimari
家族
ntayさんの実例写真
ルンバi2モニター 掃除機なので動作音はします🤖🧹 うちの場合、ゆっくりとテレビを観る事は難しいと思いましたが、他の事をしたり🌿就寝時稼働しても気にならず誰も起きませんでした💤 それよりも思っていたより音が大きくないのに、こんなにゴミを吸引してくれるの?と驚きました🤭 寝る前に子ども達と遊んでる間にも、一生懸命丁寧にお掃除してくれて、なんだか申し訳ない気持ちになりましたが😂寝る前に「ここにも髪の毛が落ちてる…」と思う事なく過ごせて嬉しいです♩
ルンバi2モニター 掃除機なので動作音はします🤖🧹 うちの場合、ゆっくりとテレビを観る事は難しいと思いましたが、他の事をしたり🌿就寝時稼働しても気にならず誰も起きませんでした💤 それよりも思っていたより音が大きくないのに、こんなにゴミを吸引してくれるの?と驚きました🤭 寝る前に子ども達と遊んでる間にも、一生懸命丁寧にお掃除してくれて、なんだか申し訳ない気持ちになりましたが😂寝る前に「ここにも髪の毛が落ちてる…」と思う事なく過ごせて嬉しいです♩
ntay
ntay
家族
もっと見る

音が大きいですの投稿一覧

2枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

音が大きいです

518枚の部屋写真から49枚をセレクト
teechanさんの実例写真
脱衣所とトイレの寒さ対策に(^^) 小さくてすっっっごい軽い! 操作音がめちゃくちゃ大きいです。笑笑 大きい方と迷ったけど、 トイレでも使いたかったのでミニに◎ しっかり温まるので 買って良かったです!
脱衣所とトイレの寒さ対策に(^^) 小さくてすっっっごい軽い! 操作音がめちゃくちゃ大きいです。笑笑 大きい方と迷ったけど、 トイレでも使いたかったのでミニに◎ しっかり温まるので 買って良かったです!
teechan
teechan
3LDK | カップル
yuminnieさんの実例写真
リズム株式会社 Silky Wind Circulator のモニター中です 風量は5段階+turbo 首振り角度は60°、90°、120° タイマーは1H、4H、8H この他に衣類乾燥機能があります 我が家のリビングは16畳 空気循環なら風量は「2」で良さそうです それ以上になると音が大きくなるのでちょっと気になります そして首振り機能 これ、我が家にあるサーキュレーターには搭載されていません😫 首振って欲しかったーーーーー‼︎‼︎ 扇風機育ちなので首振りしないと物足りないのです 💦 首を振ってくれるお陰で風がしっかり行き渡ります✨ 首振り機能って大事✨
リズム株式会社 Silky Wind Circulator のモニター中です 風量は5段階+turbo 首振り角度は60°、90°、120° タイマーは1H、4H、8H この他に衣類乾燥機能があります 我が家のリビングは16畳 空気循環なら風量は「2」で良さそうです それ以上になると音が大きくなるのでちょっと気になります そして首振り機能 これ、我が家にあるサーキュレーターには搭載されていません😫 首振って欲しかったーーーーー‼︎‼︎ 扇風機育ちなので首振りしないと物足りないのです 💦 首を振ってくれるお陰で風がしっかり行き渡ります✨ 首振り機能って大事✨
yuminnie
yuminnie
4LDK | 家族
taka65さんの実例写真
稼働している時の音が凄い 20年以上経つので変えたい
稼働している時の音が凄い 20年以上経つので変えたい
taka65
taka65
keishaさんの実例写真
ブルーエアの空気清浄機のプレフィルター替えました!! 交換時期だったのか、昨夜すごい音がしてびっくりしましたが、着替えさせたら静かになりました(笑) 今まで着せていたプレフィルターを手洗いしたところ、 水が汚れていて、ちゃんと仕事してたんだなあと実感( 'ㅂ')ヒッ 脱ぎ着させにくいですが、ファブリック生地が部屋に馴染むのでお気に入りです( ◜ᴗ◝)
ブルーエアの空気清浄機のプレフィルター替えました!! 交換時期だったのか、昨夜すごい音がしてびっくりしましたが、着替えさせたら静かになりました(笑) 今まで着せていたプレフィルターを手洗いしたところ、 水が汚れていて、ちゃんと仕事してたんだなあと実感( 'ㅂ')ヒッ 脱ぎ着させにくいですが、ファブリック生地が部屋に馴染むのでお気に入りです( ◜ᴗ◝)
keisha
keisha
カップル
kr.kazu.1630さんの実例写真
¥39,799
せっまい子供部屋のシステムベッドの空間にドラムセット設置しました。案外電子ドラムはうるさくないです。
せっまい子供部屋のシステムベッドの空間にドラムセット設置しました。案外電子ドラムはうるさくないです。
kr.kazu.1630
kr.kazu.1630
3LDK | 家族
asaさんの実例写真
ドコ産?電動ちりとり購入 おい。そこのズボラ達よ 遂に病気レベルズボラの嫁が気になってた電動ちりとり買ったった 買ったったどぉおおおお〜 1番使うほうきに適した電動ちりとりにしました 毎日毎日掃除機使うとかズボラ民は絶対やってないじゃん? だけどほうきは毎日使うのよ だけどちりとり面倒なんよ。 分かるだろ?!笑 して 画像はリアルにと思いましてね? 廊下編。犬毛と犬が食べ散らかした茶色のカス フロワシート編。犬以下同文 リビング編。ヌコが掘りまくって噛みちぎった段ボールの残骸と犬毛 フロワシート以外はちょっとゴミが吸い取られませんですが またほうきを吸い取り口に持ってくと全て吸い取られてます ちりとり何回もしなくていい♡ 噛みちぎった段ボールも吸い込まれるので子供がいたり、ペットがいたり、メス主のようなチョー。 いや 強烈ズボラにも良き家電だと思います デメリットが2つあり 音がデカい。賃貸だと朝早くと夜は出来なさそうです あとゴミ捨てるときハウスダストの人はマスクと手袋必要かなー? まー6000円なんで安かろうに入るだろうから文句は言えない 助かる家電だからあたし的評価★5
ドコ産?電動ちりとり購入 おい。そこのズボラ達よ 遂に病気レベルズボラの嫁が気になってた電動ちりとり買ったった 買ったったどぉおおおお〜 1番使うほうきに適した電動ちりとりにしました 毎日毎日掃除機使うとかズボラ民は絶対やってないじゃん? だけどほうきは毎日使うのよ だけどちりとり面倒なんよ。 分かるだろ?!笑 して 画像はリアルにと思いましてね? 廊下編。犬毛と犬が食べ散らかした茶色のカス フロワシート編。犬以下同文 リビング編。ヌコが掘りまくって噛みちぎった段ボールの残骸と犬毛 フロワシート以外はちょっとゴミが吸い取られませんですが またほうきを吸い取り口に持ってくと全て吸い取られてます ちりとり何回もしなくていい♡ 噛みちぎった段ボールも吸い込まれるので子供がいたり、ペットがいたり、メス主のようなチョー。 いや 強烈ズボラにも良き家電だと思います デメリットが2つあり 音がデカい。賃貸だと朝早くと夜は出来なさそうです あとゴミ捨てるときハウスダストの人はマスクと手袋必要かなー? まー6000円なんで安かろうに入るだろうから文句は言えない 助かる家電だからあたし的評価★5
asa
asa
家族
sakabe_shinさんの実例写真
いつも音量最低限にして、それでも結構うるさいなと思いつつ聞いている。
いつも音量最低限にして、それでも結構うるさいなと思いつつ聞いている。
sakabe_shin
sakabe_shin
4LDK | カップル
waraさんの実例写真
目覚まし時計が壊れたので買い替えました。SEIKOのRAIDENシリーズ2代目です。音量が大きく寝起きが悪い私でも起きられます。
目覚まし時計が壊れたので買い替えました。SEIKOのRAIDENシリーズ2代目です。音量が大きく寝起きが悪い私でも起きられます。
wara
wara
3LDK | 家族
sinさんの実例写真
珍しい1日に2回投稿です✨ 今現在の持てる力全てを使ってDIY制作中です🔨⚡ 今回はゆっくりとなるべく丁寧に作りたいのと、作ってる過程を皆様に伝えたいと思っているのでちょっと長い期間の投稿になる予定です💡 今回のDIYテクニック編は… ~手間をかけると生まれ変わる~ pic① これは先日に私が制作中の木枠です🌳 beforeはただ四角く組んであるだけの状態。 afterは角を丸く削り落とした状態です。 見栄えが違って見えませんか⁉️ 削る前はなんとも無骨で悪い意味で手作り感が出ている気がします😵 角を落とすとまるで既製品のような姿になったと思いません⁉️ pic② 使ったのはコレ☝️ 藤原産業の電動トリマーです✨ 角を落としたり、木に溝を掘ったり出来る便利アイテム😙🎵 これがあるとDIYの出来る幅が膨らみます👍 ただ、音が大きくパワーがあるので、 使ってて今だに怖い😓 難易度は高いアイテムですが、比較的安価で手に入るのと、習得すればこんな頼もしい物はないです😀 pic③ 手間をかければ生まれ変わる☝️ 次はコレです。 ダボを使うです💡 ビスが見えるといかにも作りましたという手作り感が出ます😨 ビスを見せないように木を組みたい… そんな願いを叶えてくれるのが、 このダボ穴開け用ドリルです!! 10mm幅のダボ穴を開けてくれます🕳 そこにビスを打って、ダボでフタをし、出っ張ったダボを切り落とすだけ👌 後はヤスリで整えればビスは何処へ⁉️ といった見栄えになります👀 ただ1つ難点をあげれば… 後で解体するような事になった時にビスが埋まってるので大変という事。 今回のテーマは手間をかけると生まれ変わるでした☺️ 手間はかかるので正直面倒臭いです😥 でもそんな時は想像するんです💡 これをやったらどんな風になるんだろうと🥺💭 なので今回は時間をかけて過去イチの物を作りたいのです‪(´•ᴗ• ก )‬՞ ՞ 先はまだ長いですが、頑張るぞ٩( 'ω' )و
珍しい1日に2回投稿です✨ 今現在の持てる力全てを使ってDIY制作中です🔨⚡ 今回はゆっくりとなるべく丁寧に作りたいのと、作ってる過程を皆様に伝えたいと思っているのでちょっと長い期間の投稿になる予定です💡 今回のDIYテクニック編は… ~手間をかけると生まれ変わる~ pic① これは先日に私が制作中の木枠です🌳 beforeはただ四角く組んであるだけの状態。 afterは角を丸く削り落とした状態です。 見栄えが違って見えませんか⁉️ 削る前はなんとも無骨で悪い意味で手作り感が出ている気がします😵 角を落とすとまるで既製品のような姿になったと思いません⁉️ pic② 使ったのはコレ☝️ 藤原産業の電動トリマーです✨ 角を落としたり、木に溝を掘ったり出来る便利アイテム😙🎵 これがあるとDIYの出来る幅が膨らみます👍 ただ、音が大きくパワーがあるので、 使ってて今だに怖い😓 難易度は高いアイテムですが、比較的安価で手に入るのと、習得すればこんな頼もしい物はないです😀 pic③ 手間をかければ生まれ変わる☝️ 次はコレです。 ダボを使うです💡 ビスが見えるといかにも作りましたという手作り感が出ます😨 ビスを見せないように木を組みたい… そんな願いを叶えてくれるのが、 このダボ穴開け用ドリルです!! 10mm幅のダボ穴を開けてくれます🕳 そこにビスを打って、ダボでフタをし、出っ張ったダボを切り落とすだけ👌 後はヤスリで整えればビスは何処へ⁉️ といった見栄えになります👀 ただ1つ難点をあげれば… 後で解体するような事になった時にビスが埋まってるので大変という事。 今回のテーマは手間をかけると生まれ変わるでした☺️ 手間はかかるので正直面倒臭いです😥 でもそんな時は想像するんです💡 これをやったらどんな風になるんだろうと🥺💭 なので今回は時間をかけて過去イチの物を作りたいのです‪(´•ᴗ• ก )‬՞ ՞ 先はまだ長いですが、頑張るぞ٩( 'ω' )و
sin
sin
家族
mash-room.aeさんの実例写真
一昨日の雷雨で停電となった我が家のキロク⛈️ 午後2時〜約3時間ほど電気がストップ…🔌❌️ なので役に立ったのがスノピの電源でもバッテリーでも両方使える扇風機でした🌬️やはりエアコンが切れると湿度も上がり暑いので💦風があるだけまだ何とか過ごせました〰見た目も性能も申し分なく、電源いらずで使用できるというメリットがある反面、デメリットを上げるなら扇風機は他の扇風機に比べ音がやかましい、バッテリーが扇風機本体よりも高いの2点くらいかな… (1,2枚目で停電時の時には撮るの忘れてました) あとこの前購入してたAsperポータブル電源のおかげで、とりあえず冷蔵庫の保冷だけは死守出来ました✨まだ3,4万ほどの安価な値段で購入したので、充電速度が遅かったり、電力の入出力が不明だったりと不便さもありますが、ポータブル電源初心者には十分かなという性能です。 現在台風もますます勢力をつけながら接近中… また停電になる恐れもあるので充電しときます⚡️
一昨日の雷雨で停電となった我が家のキロク⛈️ 午後2時〜約3時間ほど電気がストップ…🔌❌️ なので役に立ったのがスノピの電源でもバッテリーでも両方使える扇風機でした🌬️やはりエアコンが切れると湿度も上がり暑いので💦風があるだけまだ何とか過ごせました〰見た目も性能も申し分なく、電源いらずで使用できるというメリットがある反面、デメリットを上げるなら扇風機は他の扇風機に比べ音がやかましい、バッテリーが扇風機本体よりも高いの2点くらいかな… (1,2枚目で停電時の時には撮るの忘れてました) あとこの前購入してたAsperポータブル電源のおかげで、とりあえず冷蔵庫の保冷だけは死守出来ました✨まだ3,4万ほどの安価な値段で購入したので、充電速度が遅かったり、電力の入出力が不明だったりと不便さもありますが、ポータブル電源初心者には十分かなという性能です。 現在台風もますます勢力をつけながら接近中… また停電になる恐れもあるので充電しときます⚡️
mash-room.ae
mash-room.ae
家族
milさんの実例写真
サーキュレーター new in 以前の物は作動音が 「ファーーーーーーー💦」っと けっこうな音で⚡👂⚡ 分解できない、中は埃まみれ 経年劣化で動作も怪しくなってきたので買い換えました 見た目、音、分解可で合格🙆
サーキュレーター new in 以前の物は作動音が 「ファーーーーーーー💦」っと けっこうな音で⚡👂⚡ 分解できない、中は埃まみれ 経年劣化で動作も怪しくなってきたので買い換えました 見た目、音、分解可で合格🙆
mil
mil
3LDK | 家族
mayukamuさんの実例写真
寝室にあるTWEMCOのパタパタ時計。 ・ カチカチカチカチカチカチカチカチ… めっっっちゃうるさい(´-`) ・ うるさくて仕事部屋に移動したけど、 カチカチカチカチ音が気になって気になって 仕事に集中できない(´-`) ・ この時計ドコに置いたらイインダヨ。。。
寝室にあるTWEMCOのパタパタ時計。 ・ カチカチカチカチカチカチカチカチ… めっっっちゃうるさい(´-`) ・ うるさくて仕事部屋に移動したけど、 カチカチカチカチ音が気になって気になって 仕事に集中できない(´-`) ・ この時計ドコに置いたらイインダヨ。。。
mayukamu
mayukamu
3LDK | 家族
purekoさんの実例写真
リクシルのサティスSのブルーグレーにしましたが 1年経っても中を一度も掃除してないことに今日気づきました! 水道屋さんからトイレは絶対に陶器製にしないと黄ばむよ!って教えて貰って本当に良かったです! 周りを拭くことは毎日していますが中が汚れてると感じたことがないので今日まで気にもしてませんでした! ただリクシル製は排水時の音が新幹線のトイレみたいに大きいです笑
リクシルのサティスSのブルーグレーにしましたが 1年経っても中を一度も掃除してないことに今日気づきました! 水道屋さんからトイレは絶対に陶器製にしないと黄ばむよ!って教えて貰って本当に良かったです! 周りを拭くことは毎日していますが中が汚れてると感じたことがないので今日まで気にもしてませんでした! ただリクシル製は排水時の音が新幹線のトイレみたいに大きいです笑
pureko
pureko
4LDK
choriさんの実例写真
楽器部屋からよく使う3本を持って来て壁掛けしました(๑・̑◡・̑๑)
楽器部屋からよく使う3本を持って来て壁掛けしました(๑・̑◡・̑๑)
chori
chori
4LDK | 家族
taさんの実例写真
昔父親が乗っていた車🚗今はラジコンにもなってる☺️凄かったんだなぁ✨エンジン吹かせると友達の家のガラスが揺れてたらしい。日本の名車✨
昔父親が乗っていた車🚗今はラジコンにもなってる☺️凄かったんだなぁ✨エンジン吹かせると友達の家のガラスが揺れてたらしい。日本の名車✨
ta
ta
ichan15uさんの実例写真
ボルネード VFAN2-JP サーキュレーター クラシック アンティークグリーン 機能についてモニターしたいと思います。 使い方は強で2,3分部屋の空気を循環させ そこからは中もしくは弱にします。 あれ?いつもよりエアコンの効きが良いな! という感じになります。 電気代は強でも1時間1円前後 中弱はその半分位なのでエアコンのみより断然パフォーマンスが良いです。 我が家は16畳のLDKで24畳用を使用していますが おそらく10畳用でも要は足りると思います。 ただ、その場合は24畳用の風量より1段階上の風量がデフォルトになるので音を気にされる方は 実際の部屋より大きめ広さをカバーする方を選択したほうが 良いかと思いました。 因みに音が気になると記述しましたが24畳用の 体感は以下の感じです。 (音慣れしているのでもしかしたら甘いかもしれません。) 強:高速で回ってるなぁと感じますが   会話やテレビや音楽の音を邪魔する感じではないです 中:スチーム加湿器のシューと同じ位かそれより気にならない程度の音です。 弱:わまってる?って感じで静かです。 DC程ではないですがこれで循環出来てるの?ってくらいの音量です。 (勿論、弱でも循環出来るんですよ!) 後は、お手入れですね。 前面の網部分が外れるので分解して綺麗な状態を保てます。 ただ網部分が少し力がいるので最初は分解が怖いかもしれません😁 電気代を節約するために2,3度調整するのでは無く 充分部屋の温度を快適な状態に保ったまま 2,3度調整出来るので凄く良いと思います! 冬にサーキュレーターを試したことがない方は 是非是非試してください😊
ボルネード VFAN2-JP サーキュレーター クラシック アンティークグリーン 機能についてモニターしたいと思います。 使い方は強で2,3分部屋の空気を循環させ そこからは中もしくは弱にします。 あれ?いつもよりエアコンの効きが良いな! という感じになります。 電気代は強でも1時間1円前後 中弱はその半分位なのでエアコンのみより断然パフォーマンスが良いです。 我が家は16畳のLDKで24畳用を使用していますが おそらく10畳用でも要は足りると思います。 ただ、その場合は24畳用の風量より1段階上の風量がデフォルトになるので音を気にされる方は 実際の部屋より大きめ広さをカバーする方を選択したほうが 良いかと思いました。 因みに音が気になると記述しましたが24畳用の 体感は以下の感じです。 (音慣れしているのでもしかしたら甘いかもしれません。) 強:高速で回ってるなぁと感じますが   会話やテレビや音楽の音を邪魔する感じではないです 中:スチーム加湿器のシューと同じ位かそれより気にならない程度の音です。 弱:わまってる?って感じで静かです。 DC程ではないですがこれで循環出来てるの?ってくらいの音量です。 (勿論、弱でも循環出来るんですよ!) 後は、お手入れですね。 前面の網部分が外れるので分解して綺麗な状態を保てます。 ただ網部分が少し力がいるので最初は分解が怖いかもしれません😁 電気代を節約するために2,3度調整するのでは無く 充分部屋の温度を快適な状態に保ったまま 2,3度調整出来るので凄く良いと思います! 冬にサーキュレーターを試したことがない方は 是非是非試してください😊
ichan15u
ichan15u
2LDK | 家族
rocoさんの実例写真
モニターさせて頂きましたドウシシャ様のサーキュライト♡ 気に入り過ぎて2個買い足してしまいました☺️ ソケットモデルは100wタイプと60wタイプの2通りありました。(今回モニターさせて頂いたのは100wです)せっかくなのでそれぞれを買って並べてみました♩ 外寸の大きさ、ご覧の通りけっこう違います。(直径24センチvs.18センチ)もちろん羽の大きさも違ってくるわけで、60wの方が羽が小さい分、ラジコンのプロペラに近いような音? 100wは扇風機やサーキュレーターに近い音?に感じました。あくまで私見ですが、、私は100wの方が気にならない音でした。 100wにしか無い機能としては以下の通りです。 ・調色機能(電球色、昼白色、昼光色の3色を自在に切り替え可能)→60wは予め電球色タイプか昼白色タイプの2種類の商品から選んで買いました。 ・逆回転機能(吸い込む風なので、直接風が当たらず空気循環をしてくれます) ・LEDライトのOFFタイマー ・ファンのOFFタイマー ・常夜灯 ・LEDライト部分とファン部分が独立して動かせる 両方ある機能としては調光と風量調節ですが、それぞれ5段階vs.2段階、5段階vs.3段階とこれも100wの方が細かく調整可能です。 100wではサイズが大きいから60wで…という選び方をしてしまうよりは、必要な機能・音などをよく吟味して選ばれた方が良いかなと思いました。 お風呂上がりと暑い日の帰宅時…特に最高です(๑˃̵ᴗ˂̵)✨〜🍃
モニターさせて頂きましたドウシシャ様のサーキュライト♡ 気に入り過ぎて2個買い足してしまいました☺️ ソケットモデルは100wタイプと60wタイプの2通りありました。(今回モニターさせて頂いたのは100wです)せっかくなのでそれぞれを買って並べてみました♩ 外寸の大きさ、ご覧の通りけっこう違います。(直径24センチvs.18センチ)もちろん羽の大きさも違ってくるわけで、60wの方が羽が小さい分、ラジコンのプロペラに近いような音? 100wは扇風機やサーキュレーターに近い音?に感じました。あくまで私見ですが、、私は100wの方が気にならない音でした。 100wにしか無い機能としては以下の通りです。 ・調色機能(電球色、昼白色、昼光色の3色を自在に切り替え可能)→60wは予め電球色タイプか昼白色タイプの2種類の商品から選んで買いました。 ・逆回転機能(吸い込む風なので、直接風が当たらず空気循環をしてくれます) ・LEDライトのOFFタイマー ・ファンのOFFタイマー ・常夜灯 ・LEDライト部分とファン部分が独立して動かせる 両方ある機能としては調光と風量調節ですが、それぞれ5段階vs.2段階、5段階vs.3段階とこれも100wの方が細かく調整可能です。 100wではサイズが大きいから60wで…という選び方をしてしまうよりは、必要な機能・音などをよく吟味して選ばれた方が良いかなと思いました。 お風呂上がりと暑い日の帰宅時…特に最高です(๑˃̵ᴗ˂̵)✨〜🍃
roco
roco
3LDK | 家族
ruittanさんの実例写真
ピアノの部屋の壁に吸音パネル施工しました💦残響音が大きくて長時間ピアノを弾くと耳が疲れてしまうので応急処置としてパネルを虫ピンで止めて貼ってます😓
ピアノの部屋の壁に吸音パネル施工しました💦残響音が大きくて長時間ピアノを弾くと耳が疲れてしまうので応急処置としてパネルを虫ピンで止めて貼ってます😓
ruittan
ruittan
4LDK | 家族
sudachiさんの実例写真
先日から連続扇風機投稿続いてます。笑 こちらはイベント参加用に(*´꒳`*) 先日購入した3台のうちの一つ。 個人的には一番気に入ってるコです。 主人に 「いるの?」 と言われるも、あーだこーだと反論して、最終的には欲しいという理由だけで買ってもらったコ。 ・風量は1・2のどちらかのみ(普通か強いか) ・2だとかなりうるさい ・角度調節のやり方がイマイチわからない ・タイマーなし ・リモコンなし ですが、この見た目に惚れているので問題なし!! 色もドンピシャ好みです♡ 最初は図書スペース用にと思いましたが、 ここのカウンターの上に置いて調理中に使ったら快適!!。・゜・(ノД`)・゜・。 もっとはよこうすればよかった、、、!! 重量はありますが、小振りなので移動させやすいところも◎
先日から連続扇風機投稿続いてます。笑 こちらはイベント参加用に(*´꒳`*) 先日購入した3台のうちの一つ。 個人的には一番気に入ってるコです。 主人に 「いるの?」 と言われるも、あーだこーだと反論して、最終的には欲しいという理由だけで買ってもらったコ。 ・風量は1・2のどちらかのみ(普通か強いか) ・2だとかなりうるさい ・角度調節のやり方がイマイチわからない ・タイマーなし ・リモコンなし ですが、この見た目に惚れているので問題なし!! 色もドンピシャ好みです♡ 最初は図書スペース用にと思いましたが、 ここのカウンターの上に置いて調理中に使ったら快適!!。・゜・(ノД`)・゜・。 もっとはよこうすればよかった、、、!! 重量はありますが、小振りなので移動させやすいところも◎
sudachi
sudachi
家族
twinkleさんの実例写真
おうち見直しキャンペーン参加中 3品の商品を頼んで3品目の紹介です。 more +life design タッチスイッチエアーピュアクリーナー MEH-109 マイナスイオンが発生します。 フィルターは、お掃除するだけで交換なしで経済的。 小型なので、移動しやすく、キッチンの後はリビングや寝室でも使用出来て便利。 音は多少ありますが、暖房の方が音がするので気にならない。 アロマパット付属、アロマオイルをたらした後、吹き出し口に差し込みます。ほのかに香ります。 スイッチは、軽く触れるだけ。 下記の切り替えあり lon マイナスイオン発生と空気清浄開始。 lon &Fanマイナスイオンの発生と急速清浄が開始。 実際は、広い空間がある場所に置いた方が良いようで、置き場所を検討中。 我が家はホコリがたまりやすいので、空気を綺麗にしてくれて、アロマも香るこちらの商品にしました。 部屋でお鍋や焼き肉をしたりする機会が増えたので、匂いもとってくれそうだし、期待してます! まだ、使用したばかりなので、後日また使用状況お載せしますね!
おうち見直しキャンペーン参加中 3品の商品を頼んで3品目の紹介です。 more +life design タッチスイッチエアーピュアクリーナー MEH-109 マイナスイオンが発生します。 フィルターは、お掃除するだけで交換なしで経済的。 小型なので、移動しやすく、キッチンの後はリビングや寝室でも使用出来て便利。 音は多少ありますが、暖房の方が音がするので気にならない。 アロマパット付属、アロマオイルをたらした後、吹き出し口に差し込みます。ほのかに香ります。 スイッチは、軽く触れるだけ。 下記の切り替えあり lon マイナスイオン発生と空気清浄開始。 lon &Fanマイナスイオンの発生と急速清浄が開始。 実際は、広い空間がある場所に置いた方が良いようで、置き場所を検討中。 我が家はホコリがたまりやすいので、空気を綺麗にしてくれて、アロマも香るこちらの商品にしました。 部屋でお鍋や焼き肉をしたりする機会が増えたので、匂いもとってくれそうだし、期待してます! まだ、使用したばかりなので、後日また使用状況お載せしますね!
twinkle
twinkle
1K | 一人暮らし
n.kiki.aさんの実例写真
モニター中のサーキュライト♪♪ お風呂上がりに、サーキュライト点けてドライヤーをかけると髪の毛を早く乾かせる気がします😆 快適😊 風量は、5段階 1.2.3までは音が気になりませんが、 強くなる4.5にするとちょこっと音が大きく気になります😉 空気循環する為につけっぱなしにするなら 3までかな💡𓈒𓂂𓏸 (1~5っていう数字はリモコンにはありません)
モニター中のサーキュライト♪♪ お風呂上がりに、サーキュライト点けてドライヤーをかけると髪の毛を早く乾かせる気がします😆 快適😊 風量は、5段階 1.2.3までは音が気になりませんが、 強くなる4.5にするとちょこっと音が大きく気になります😉 空気循環する為につけっぱなしにするなら 3までかな💡𓈒𓂂𓏸 (1~5っていう数字はリモコンにはありません)
n.kiki.a
n.kiki.a
3LDK | 家族
anzuameさんの実例写真
照明暗いし、鏡は黒カビ斑点がたくさん( ; ; ) トイレの音も大きい( ; ; )
照明暗いし、鏡は黒カビ斑点がたくさん( ; ; ) トイレの音も大きい( ; ; )
anzuame
anzuame
1R | 一人暮らし
chimさんの実例写真
サーキュレーター¥8,480
山善様 お手入れ簡単サーキュレーターモニター投稿5 工具いらずではずせて掃除できます😍👏 これがほんとによくて 我が家のサーキュレーターは埃溜まって音がおっきくなってしまいがちなんですが🥺 掃除するのに工具🪛いるもんで、、 めんどくさくて😂🫢 これならすぐに分解できてお手入れできるので めちゃ楽🧡🧡 この度はモニターに選んでいただき 本当にありがとうございました😊🙏
山善様 お手入れ簡単サーキュレーターモニター投稿5 工具いらずではずせて掃除できます😍👏 これがほんとによくて 我が家のサーキュレーターは埃溜まって音がおっきくなってしまいがちなんですが🥺 掃除するのに工具🪛いるもんで、、 めんどくさくて😂🫢 これならすぐに分解できてお手入れできるので めちゃ楽🧡🧡 この度はモニターに選んでいただき 本当にありがとうございました😊🙏
chim
chim
4LDK | 家族
yuko32さんの実例写真
玄関の横にトイレがあるから、こんなモノ(いわゆる音姫)を買ってみたけど、音が大き過ぎて逆に恥ずかしいかも。
玄関の横にトイレがあるから、こんなモノ(いわゆる音姫)を買ってみたけど、音が大き過ぎて逆に恥ずかしいかも。
yuko32
yuko32
3DK | 家族
KANAさんの実例写真
シーリングファンライト☆ どーしても新居に欲しくて購入したしたもののカチカチカタカタって音が気になる… シーリングファンライトってこういう物なのかな〜?!
シーリングファンライト☆ どーしても新居に欲しくて購入したしたもののカチカチカタカタって音が気になる… シーリングファンライトってこういう物なのかな〜?!
KANA
KANA
家族
marimariさんの実例写真
コンロとその下のガスオーブンは4年前に大阪ガスさんでリフォームしました。新しくなってお料理やパン作りを楽しんでいます✨ ただレンジフードは28年前のものをそのまま使っています 幅は90㎝と大きいのですがスイッチは入と切しかないため、いつでも全力運転なので冬は寒いし音も大きく少し使いづらいです💦 National時代のモノです 新しいレンジフードになって快適にパン作りをしたいです✨
コンロとその下のガスオーブンは4年前に大阪ガスさんでリフォームしました。新しくなってお料理やパン作りを楽しんでいます✨ ただレンジフードは28年前のものをそのまま使っています 幅は90㎝と大きいのですがスイッチは入と切しかないため、いつでも全力運転なので冬は寒いし音も大きく少し使いづらいです💦 National時代のモノです 新しいレンジフードになって快適にパン作りをしたいです✨
marimari
marimari
家族
ntayさんの実例写真
ルンバi2モニター 掃除機なので動作音はします🤖🧹 うちの場合、ゆっくりとテレビを観る事は難しいと思いましたが、他の事をしたり🌿就寝時稼働しても気にならず誰も起きませんでした💤 それよりも思っていたより音が大きくないのに、こんなにゴミを吸引してくれるの?と驚きました🤭 寝る前に子ども達と遊んでる間にも、一生懸命丁寧にお掃除してくれて、なんだか申し訳ない気持ちになりましたが😂寝る前に「ここにも髪の毛が落ちてる…」と思う事なく過ごせて嬉しいです♩
ルンバi2モニター 掃除機なので動作音はします🤖🧹 うちの場合、ゆっくりとテレビを観る事は難しいと思いましたが、他の事をしたり🌿就寝時稼働しても気にならず誰も起きませんでした💤 それよりも思っていたより音が大きくないのに、こんなにゴミを吸引してくれるの?と驚きました🤭 寝る前に子ども達と遊んでる間にも、一生懸命丁寧にお掃除してくれて、なんだか申し訳ない気持ちになりましたが😂寝る前に「ここにも髪の毛が落ちてる…」と思う事なく過ごせて嬉しいです♩
ntay
ntay
家族
もっと見る

音が大きいですの投稿一覧

2枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ