目止め

56枚の部屋写真から46枚をセレクト
yyyCuwさんの実例写真
陶器の目止め 冬だから沸騰した後すぐに冷めるのありがたい 乾燥も夏より短くて良いのもありがたい 陶器手間がかかるけど、手間かけた分可愛いし 愛着湧くから好き もう既に愛おしい
陶器の目止め 冬だから沸騰した後すぐに冷めるのありがたい 乾燥も夏より短くて良いのもありがたい 陶器手間がかかるけど、手間かけた分可愛いし 愛着湧くから好き もう既に愛おしい
yyyCuw
yyyCuw
1R | 一人暮らし
Forest_Umbrellaさんの実例写真
また増えました。萩焼。 キッチンリフォームの為、戸棚を全出ししたという親戚から「いらない?」って。 野田琺瑯も一緒に来たんです。どれも未使用。 萩焼の箱は、ディスプレイできるような形に木が組まれていたので、かなりのお品だったのでは。 急須と湯呑み5客セット。何十年前のかな。 本日、米のとぎ汁で、目止めを行いました。 それとは別にお茶で器を煮ました。 急須が土?湿気?の匂いがしたので、煮るとなくなりましたね。 湯呑みとしてより、今後は小鉢として活躍する予定です。
また増えました。萩焼。 キッチンリフォームの為、戸棚を全出ししたという親戚から「いらない?」って。 野田琺瑯も一緒に来たんです。どれも未使用。 萩焼の箱は、ディスプレイできるような形に木が組まれていたので、かなりのお品だったのでは。 急須と湯呑み5客セット。何十年前のかな。 本日、米のとぎ汁で、目止めを行いました。 それとは別にお茶で器を煮ました。 急須が土?湿気?の匂いがしたので、煮るとなくなりましたね。 湯呑みとしてより、今後は小鉢として活躍する予定です。
Forest_Umbrella
Forest_Umbrella
3LDK | 家族
kazenさんの実例写真
主人の誕生日プレゼントにマグカップを贈りました。色がとてもいい感じで、たっぷり入りそう。 これから目止めをしなくちゃ。 永く使って貰えるといいな。
主人の誕生日プレゼントにマグカップを贈りました。色がとてもいい感じで、たっぷり入りそう。 これから目止めをしなくちゃ。 永く使って貰えるといいな。
kazen
kazen
2LDK | 家族
yuzumonakaさんの実例写真
スリコで土鍋を見つけました! 写真のは1人用ですが、他にも2種類大きいサイズ展開がありました。 目止めをして離乳食のお粥作りに使おうと思います(*^^*)
スリコで土鍋を見つけました! 写真のは1人用ですが、他にも2種類大きいサイズ展開がありました。 目止めをして離乳食のお粥作りに使おうと思います(*^^*)
yuzumonaka
yuzumonaka
2DK | 家族
stripeblueさんの実例写真
皿・プレート¥2,860
萩焼のお皿を目止めしています。 昨年末、一目惚れして購入したものの ずっと後回しにしてしまい込んでいました。 IH対応の大きな鍋がまだ無くて深型フライパンに入れています🍳
萩焼のお皿を目止めしています。 昨年末、一目惚れして購入したものの ずっと後回しにしてしまい込んでいました。 IH対応の大きな鍋がまだ無くて深型フライパンに入れています🍳
stripeblue
stripeblue
家族
Saolilyさんの実例写真
目止め
目止め
Saolily
Saolily
4LDK | 家族
ramon.riiさんの実例写真
スタジオmのお茶碗です。デニムのように使えば使うほど味がでるそうです。きちんと目止めもして大切に使っています。これからいい風合いになっていくのが楽しみです。
スタジオmのお茶碗です。デニムのように使えば使うほど味がでるそうです。きちんと目止めもして大切に使っています。これからいい風合いになっていくのが楽しみです。
ramon.rii
ramon.rii
1LDK | 家族
kurumichocoさんの実例写真
ダイソーの19cmの可愛いお鍋と、 セリアのミニタッパーを買いました✩⃛ 土鍋は最初のお手入れが肝心✩⃛ 水と片栗粉でちゃんと目止めをしました〜 (❁´ω`❁) きちんとお手入れする事で、ひび割れを防ぐ事ができるそうです✧*。 タッパーはお弁当の果物入れに使ってます ゚*。( ・艸-)★
ダイソーの19cmの可愛いお鍋と、 セリアのミニタッパーを買いました✩⃛ 土鍋は最初のお手入れが肝心✩⃛ 水と片栗粉でちゃんと目止めをしました〜 (❁´ω`❁) きちんとお手入れする事で、ひび割れを防ぐ事ができるそうです✧*。 タッパーはお弁当の果物入れに使ってます ゚*。( ・艸-)★
kurumichoco
kurumichoco
takoさんの実例写真
ニチバン ナイスタック 細幅両面テープ カーテンレールにヤシの木🌴を貼りました。 しっかり固定出来ました。 インコの方が大きい🤣🤣 只今、マンションの大規模修繕中です。 築年数が大分経っているので、修繕期間も半年。 ベランダは手摺とパーテーションも交換します。 窓の換気口はガムテープで目締めしました。 (写ってますね💦)
ニチバン ナイスタック 細幅両面テープ カーテンレールにヤシの木🌴を貼りました。 しっかり固定出来ました。 インコの方が大きい🤣🤣 只今、マンションの大規模修繕中です。 築年数が大分経っているので、修繕期間も半年。 ベランダは手摺とパーテーションも交換します。 窓の換気口はガムテープで目締めしました。 (写ってますね💦)
tako
tako
piiromoさんの実例写真
ウェルカムクーポン当選のお買い物2つ目♡ 滑り止めしてても毎日ヨレヨレするラグにイライラしていたので、冬用にボリュームラグを購入! 防音にもなるし、暖かいし、もちろんこれだけ分厚かったら滑らないし、いい冬を過ごせそう( ´͈ ᵕ `͈ ) RCの皆様、ありがとうございます♡
ウェルカムクーポン当選のお買い物2つ目♡ 滑り止めしてても毎日ヨレヨレするラグにイライラしていたので、冬用にボリュームラグを購入! 防音にもなるし、暖かいし、もちろんこれだけ分厚かったら滑らないし、いい冬を過ごせそう( ´͈ ᵕ `͈ ) RCの皆様、ありがとうございます♡
piiromo
piiromo
santamamaさんの実例写真
陶器(粘土から作られてる器)の使い始めにやると、コーティングの役割をしてくれる【目止め】という作業を初めてやりました。 やり方は簡単❕鍋に米のとぎ汁と器を入れて20分程、弱火で煮て、そのまま自然に冷ますだけ。(とぎ汁の代わりに米や小麦粉、片栗粉でもOK) 陶器の凹凸をコーティングする事により、食材が入り込む事による変色などを防げるそうです。 右側のカップは目止め作業をせずに使っていたので、すでにコーヒーの染みが💦 お気に入りの器の風合いを長く楽しむために、目止め作業、これからはやりたいと思います🤗(陶器でも目止めが必要ない物もあるそうです!)
陶器(粘土から作られてる器)の使い始めにやると、コーティングの役割をしてくれる【目止め】という作業を初めてやりました。 やり方は簡単❕鍋に米のとぎ汁と器を入れて20分程、弱火で煮て、そのまま自然に冷ますだけ。(とぎ汁の代わりに米や小麦粉、片栗粉でもOK) 陶器の凹凸をコーティングする事により、食材が入り込む事による変色などを防げるそうです。 右側のカップは目止め作業をせずに使っていたので、すでにコーヒーの染みが💦 お気に入りの器の風合いを長く楽しむために、目止め作業、これからはやりたいと思います🤗(陶器でも目止めが必要ない物もあるそうです!)
santamama
santamama
2LDK | 一人暮らし
okikoさんの実例写真
新入りを目止めして乾燥中
新入りを目止めして乾燥中
okiko
okiko
家族
cocoaさんの実例写真
‎長谷園のかまどさん ‎𓎩𓂑𓇨 2代目の土鍋にヒビが入ってしまい💧 3代目として、かまどさんをお迎えしました♬。. 以前は4合炊きを使っていましたが… 三男のお弁当や二男夫婦と食事をする機会も増えたので5合炊きに! ちょっと大きいけど、美味しいご飯が炊けそうᕷ⋆͛ ただいま、目止め中! いずれ…夫婦2人になったら2合炊きにしよう☺️ 日々の暮らし𓅯𓂃 𓈒𓏸
‎長谷園のかまどさん ‎𓎩𓂑𓇨 2代目の土鍋にヒビが入ってしまい💧 3代目として、かまどさんをお迎えしました♬。. 以前は4合炊きを使っていましたが… 三男のお弁当や二男夫婦と食事をする機会も増えたので5合炊きに! ちょっと大きいけど、美味しいご飯が炊けそうᕷ⋆͛ ただいま、目止め中! いずれ…夫婦2人になったら2合炊きにしよう☺️ 日々の暮らし𓅯𓂃 𓈒𓏸
cocoa
cocoa
4LDK | 家族
masamiさんの実例写真
新しい器をお迎えして 目止め作業完了!
新しい器をお迎えして 目止め作業完了!
masami
masami
3LDK | 家族
mackyさんの実例写真
大分県鉄輪温泉へ旅行に行き、小鹿田焼、小石原焼を旅の思い出にまた買って帰りました😅 目止めして使い始めようと思います。
大分県鉄輪温泉へ旅行に行き、小鹿田焼、小石原焼を旅の思い出にまた買って帰りました😅 目止めして使い始めようと思います。
macky
macky
4LDK | 家族
nikoさんの実例写真
先日やっと…お迎え出来た✨ 馬場勝文さんの耐熱ミルクパン‼️ しかも蓋つきの方👏👏👏 目止めは完了 でも勿体無くて使えません(笑) しばらくは観賞用として飾ります😅
先日やっと…お迎え出来た✨ 馬場勝文さんの耐熱ミルクパン‼️ しかも蓋つきの方👏👏👏 目止めは完了 でも勿体無くて使えません(笑) しばらくは観賞用として飾ります😅
niko
niko
4LDK | 家族
Mitsuさんの実例写真
新しくお茶碗とお箸🍚🥢 ちょこっと土鍋をお迎えしました🌿 お茶碗は私専用🌿お花の透かしに一目惚れ💕お箸もちょうど似たようなのを見つけたので買っちゃいました✨ ついでに😅手が大きくなってきた息子たちにもお箸を買いました🌿 土鍋は3coinsのもの🫕 目止め処理をして使います✨ 水漏れ臭い防止ひび割れがしにくいということです🌿 ちょこっと鍋、食べたいときあるよね〜🤗
新しくお茶碗とお箸🍚🥢 ちょこっと土鍋をお迎えしました🌿 お茶碗は私専用🌿お花の透かしに一目惚れ💕お箸もちょうど似たようなのを見つけたので買っちゃいました✨ ついでに😅手が大きくなってきた息子たちにもお箸を買いました🌿 土鍋は3coinsのもの🫕 目止め処理をして使います✨ 水漏れ臭い防止ひび割れがしにくいということです🌿 ちょこっと鍋、食べたいときあるよね〜🤗
Mitsu
Mitsu
3DK | 家族
hanacocoさんの実例写真
新しいうつわをお迎えしたタイミングでイベント開催されていたので記念に。umeshiso工房さんのキュートな小皿を3枚購入しました。目止めも済ませて、さぁどんなお料理を盛りつけよう?
新しいうつわをお迎えしたタイミングでイベント開催されていたので記念に。umeshiso工房さんのキュートな小皿を3枚購入しました。目止めも済ませて、さぁどんなお料理を盛りつけよう?
hanacoco
hanacoco
1LDK | 一人暮らし
ctaさんの実例写真
ヒビが入ってたのを騙し騙しやってたら、案の定割れちゃいました(~_~;) 繋いで目止めして休憩★ 姪っ子と甥っ子と遊んできます♪(´ε` )
ヒビが入ってたのを騙し騙しやってたら、案の定割れちゃいました(~_~;) 繋いで目止めして休憩★ 姪っ子と甥っ子と遊んできます♪(´ε` )
cta
cta
家族
toricotさんの実例写真
今日は友達に大鍋を借りて目止め作業に没頭しました。 食器の入った箱は凄く重くて筋肉痛になった。 こういう時、2階リビングは辛い 苦笑 2階にしか住んだ事ないけど今更感じた。
今日は友達に大鍋を借りて目止め作業に没頭しました。 食器の入った箱は凄く重くて筋肉痛になった。 こういう時、2階リビングは辛い 苦笑 2階にしか住んだ事ないけど今更感じた。
toricot
toricot
3LDK
chiboriさんの実例写真
目止めのコトコト終わって乾燥中♪
目止めのコトコト終わって乾燥中♪
chibori
chibori
Mimoさんの実例写真
連れてきた器たちの目止めはとっても楽しみな時間☺︎
連れてきた器たちの目止めはとっても楽しみな時間☺︎
Mimo
Mimo
3LDK | 家族
amipamaさんの実例写真
週末は雨降らずだけど… どこにも出かけられないので のんびり 家仕事。 新しくやってきた土鍋の目止めをしました。 グリラーで有名なイブキクラフトさんのもの です。 持ち手がないのでシンプルでコンパクト。 オカッテうつわ土鍋というとおり、 そのまま器としても使えちゃいます♪ ちなみに… 直火だけでなくオーブンやレンジも可なので 使い勝手◎ 公式ショップオープンということで、 アンバサダーをさせていただくことになった sarasa designさんで取扱中。 オリジナルクーポンも発行して いただいています☺︎ 詳細はInstagramに載せてますので、 良かったらそちらも見ていただけると 嬉しいです🙈
週末は雨降らずだけど… どこにも出かけられないので のんびり 家仕事。 新しくやってきた土鍋の目止めをしました。 グリラーで有名なイブキクラフトさんのもの です。 持ち手がないのでシンプルでコンパクト。 オカッテうつわ土鍋というとおり、 そのまま器としても使えちゃいます♪ ちなみに… 直火だけでなくオーブンやレンジも可なので 使い勝手◎ 公式ショップオープンということで、 アンバサダーをさせていただくことになった sarasa designさんで取扱中。 オリジナルクーポンも発行して いただいています☺︎ 詳細はInstagramに載せてますので、 良かったらそちらも見ていただけると 嬉しいです🙈
amipama
amipama
家族
search1132さんの実例写真
クラフト展で購入した食器達。
クラフト展で購入した食器達。
search1132
search1132
家族
もっと見る

目止めの投稿一覧

8枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

目止め

56枚の部屋写真から46枚をセレクト
yyyCuwさんの実例写真
陶器の目止め 冬だから沸騰した後すぐに冷めるのありがたい 乾燥も夏より短くて良いのもありがたい 陶器手間がかかるけど、手間かけた分可愛いし 愛着湧くから好き もう既に愛おしい
陶器の目止め 冬だから沸騰した後すぐに冷めるのありがたい 乾燥も夏より短くて良いのもありがたい 陶器手間がかかるけど、手間かけた分可愛いし 愛着湧くから好き もう既に愛おしい
yyyCuw
yyyCuw
1R | 一人暮らし
Forest_Umbrellaさんの実例写真
また増えました。萩焼。 キッチンリフォームの為、戸棚を全出ししたという親戚から「いらない?」って。 野田琺瑯も一緒に来たんです。どれも未使用。 萩焼の箱は、ディスプレイできるような形に木が組まれていたので、かなりのお品だったのでは。 急須と湯呑み5客セット。何十年前のかな。 本日、米のとぎ汁で、目止めを行いました。 それとは別にお茶で器を煮ました。 急須が土?湿気?の匂いがしたので、煮るとなくなりましたね。 湯呑みとしてより、今後は小鉢として活躍する予定です。
また増えました。萩焼。 キッチンリフォームの為、戸棚を全出ししたという親戚から「いらない?」って。 野田琺瑯も一緒に来たんです。どれも未使用。 萩焼の箱は、ディスプレイできるような形に木が組まれていたので、かなりのお品だったのでは。 急須と湯呑み5客セット。何十年前のかな。 本日、米のとぎ汁で、目止めを行いました。 それとは別にお茶で器を煮ました。 急須が土?湿気?の匂いがしたので、煮るとなくなりましたね。 湯呑みとしてより、今後は小鉢として活躍する予定です。
Forest_Umbrella
Forest_Umbrella
3LDK | 家族
kazenさんの実例写真
主人の誕生日プレゼントにマグカップを贈りました。色がとてもいい感じで、たっぷり入りそう。 これから目止めをしなくちゃ。 永く使って貰えるといいな。
主人の誕生日プレゼントにマグカップを贈りました。色がとてもいい感じで、たっぷり入りそう。 これから目止めをしなくちゃ。 永く使って貰えるといいな。
kazen
kazen
2LDK | 家族
yuzumonakaさんの実例写真
スリコで土鍋を見つけました! 写真のは1人用ですが、他にも2種類大きいサイズ展開がありました。 目止めをして離乳食のお粥作りに使おうと思います(*^^*)
スリコで土鍋を見つけました! 写真のは1人用ですが、他にも2種類大きいサイズ展開がありました。 目止めをして離乳食のお粥作りに使おうと思います(*^^*)
yuzumonaka
yuzumonaka
2DK | 家族
stripeblueさんの実例写真
皿・プレート¥2,860
萩焼のお皿を目止めしています。 昨年末、一目惚れして購入したものの ずっと後回しにしてしまい込んでいました。 IH対応の大きな鍋がまだ無くて深型フライパンに入れています🍳
萩焼のお皿を目止めしています。 昨年末、一目惚れして購入したものの ずっと後回しにしてしまい込んでいました。 IH対応の大きな鍋がまだ無くて深型フライパンに入れています🍳
stripeblue
stripeblue
家族
Saolilyさんの実例写真
目止め
目止め
Saolily
Saolily
4LDK | 家族
ramon.riiさんの実例写真
スタジオmのお茶碗です。デニムのように使えば使うほど味がでるそうです。きちんと目止めもして大切に使っています。これからいい風合いになっていくのが楽しみです。
スタジオmのお茶碗です。デニムのように使えば使うほど味がでるそうです。きちんと目止めもして大切に使っています。これからいい風合いになっていくのが楽しみです。
ramon.rii
ramon.rii
1LDK | 家族
kurumichocoさんの実例写真
ダイソーの19cmの可愛いお鍋と、 セリアのミニタッパーを買いました✩⃛ 土鍋は最初のお手入れが肝心✩⃛ 水と片栗粉でちゃんと目止めをしました〜 (❁´ω`❁) きちんとお手入れする事で、ひび割れを防ぐ事ができるそうです✧*。 タッパーはお弁当の果物入れに使ってます ゚*。( ・艸-)★
ダイソーの19cmの可愛いお鍋と、 セリアのミニタッパーを買いました✩⃛ 土鍋は最初のお手入れが肝心✩⃛ 水と片栗粉でちゃんと目止めをしました〜 (❁´ω`❁) きちんとお手入れする事で、ひび割れを防ぐ事ができるそうです✧*。 タッパーはお弁当の果物入れに使ってます ゚*。( ・艸-)★
kurumichoco
kurumichoco
takoさんの実例写真
ニチバン ナイスタック 細幅両面テープ カーテンレールにヤシの木🌴を貼りました。 しっかり固定出来ました。 インコの方が大きい🤣🤣 只今、マンションの大規模修繕中です。 築年数が大分経っているので、修繕期間も半年。 ベランダは手摺とパーテーションも交換します。 窓の換気口はガムテープで目締めしました。 (写ってますね💦)
ニチバン ナイスタック 細幅両面テープ カーテンレールにヤシの木🌴を貼りました。 しっかり固定出来ました。 インコの方が大きい🤣🤣 只今、マンションの大規模修繕中です。 築年数が大分経っているので、修繕期間も半年。 ベランダは手摺とパーテーションも交換します。 窓の換気口はガムテープで目締めしました。 (写ってますね💦)
tako
tako
piiromoさんの実例写真
ウェルカムクーポン当選のお買い物2つ目♡ 滑り止めしてても毎日ヨレヨレするラグにイライラしていたので、冬用にボリュームラグを購入! 防音にもなるし、暖かいし、もちろんこれだけ分厚かったら滑らないし、いい冬を過ごせそう( ´͈ ᵕ `͈ ) RCの皆様、ありがとうございます♡
ウェルカムクーポン当選のお買い物2つ目♡ 滑り止めしてても毎日ヨレヨレするラグにイライラしていたので、冬用にボリュームラグを購入! 防音にもなるし、暖かいし、もちろんこれだけ分厚かったら滑らないし、いい冬を過ごせそう( ´͈ ᵕ `͈ ) RCの皆様、ありがとうございます♡
piiromo
piiromo
santamamaさんの実例写真
陶器(粘土から作られてる器)の使い始めにやると、コーティングの役割をしてくれる【目止め】という作業を初めてやりました。 やり方は簡単❕鍋に米のとぎ汁と器を入れて20分程、弱火で煮て、そのまま自然に冷ますだけ。(とぎ汁の代わりに米や小麦粉、片栗粉でもOK) 陶器の凹凸をコーティングする事により、食材が入り込む事による変色などを防げるそうです。 右側のカップは目止め作業をせずに使っていたので、すでにコーヒーの染みが💦 お気に入りの器の風合いを長く楽しむために、目止め作業、これからはやりたいと思います🤗(陶器でも目止めが必要ない物もあるそうです!)
陶器(粘土から作られてる器)の使い始めにやると、コーティングの役割をしてくれる【目止め】という作業を初めてやりました。 やり方は簡単❕鍋に米のとぎ汁と器を入れて20分程、弱火で煮て、そのまま自然に冷ますだけ。(とぎ汁の代わりに米や小麦粉、片栗粉でもOK) 陶器の凹凸をコーティングする事により、食材が入り込む事による変色などを防げるそうです。 右側のカップは目止め作業をせずに使っていたので、すでにコーヒーの染みが💦 お気に入りの器の風合いを長く楽しむために、目止め作業、これからはやりたいと思います🤗(陶器でも目止めが必要ない物もあるそうです!)
santamama
santamama
2LDK | 一人暮らし
okikoさんの実例写真
新入りを目止めして乾燥中
新入りを目止めして乾燥中
okiko
okiko
家族
cocoaさんの実例写真
両手鍋¥24,200
‎長谷園のかまどさん ‎𓎩𓂑𓇨 2代目の土鍋にヒビが入ってしまい💧 3代目として、かまどさんをお迎えしました♬。. 以前は4合炊きを使っていましたが… 三男のお弁当や二男夫婦と食事をする機会も増えたので5合炊きに! ちょっと大きいけど、美味しいご飯が炊けそうᕷ⋆͛ ただいま、目止め中! いずれ…夫婦2人になったら2合炊きにしよう☺️ 日々の暮らし𓅯𓂃 𓈒𓏸
‎長谷園のかまどさん ‎𓎩𓂑𓇨 2代目の土鍋にヒビが入ってしまい💧 3代目として、かまどさんをお迎えしました♬。. 以前は4合炊きを使っていましたが… 三男のお弁当や二男夫婦と食事をする機会も増えたので5合炊きに! ちょっと大きいけど、美味しいご飯が炊けそうᕷ⋆͛ ただいま、目止め中! いずれ…夫婦2人になったら2合炊きにしよう☺️ 日々の暮らし𓅯𓂃 𓈒𓏸
cocoa
cocoa
4LDK | 家族
masamiさんの実例写真
新しい器をお迎えして 目止め作業完了!
新しい器をお迎えして 目止め作業完了!
masami
masami
3LDK | 家族
mackyさんの実例写真
大分県鉄輪温泉へ旅行に行き、小鹿田焼、小石原焼を旅の思い出にまた買って帰りました😅 目止めして使い始めようと思います。
大分県鉄輪温泉へ旅行に行き、小鹿田焼、小石原焼を旅の思い出にまた買って帰りました😅 目止めして使い始めようと思います。
macky
macky
4LDK | 家族
nikoさんの実例写真
先日やっと…お迎え出来た✨ 馬場勝文さんの耐熱ミルクパン‼️ しかも蓋つきの方👏👏👏 目止めは完了 でも勿体無くて使えません(笑) しばらくは観賞用として飾ります😅
先日やっと…お迎え出来た✨ 馬場勝文さんの耐熱ミルクパン‼️ しかも蓋つきの方👏👏👏 目止めは完了 でも勿体無くて使えません(笑) しばらくは観賞用として飾ります😅
niko
niko
4LDK | 家族
Mitsuさんの実例写真
新しくお茶碗とお箸🍚🥢 ちょこっと土鍋をお迎えしました🌿 お茶碗は私専用🌿お花の透かしに一目惚れ💕お箸もちょうど似たようなのを見つけたので買っちゃいました✨ ついでに😅手が大きくなってきた息子たちにもお箸を買いました🌿 土鍋は3coinsのもの🫕 目止め処理をして使います✨ 水漏れ臭い防止ひび割れがしにくいということです🌿 ちょこっと鍋、食べたいときあるよね〜🤗
新しくお茶碗とお箸🍚🥢 ちょこっと土鍋をお迎えしました🌿 お茶碗は私専用🌿お花の透かしに一目惚れ💕お箸もちょうど似たようなのを見つけたので買っちゃいました✨ ついでに😅手が大きくなってきた息子たちにもお箸を買いました🌿 土鍋は3coinsのもの🫕 目止め処理をして使います✨ 水漏れ臭い防止ひび割れがしにくいということです🌿 ちょこっと鍋、食べたいときあるよね〜🤗
Mitsu
Mitsu
3DK | 家族
hanacocoさんの実例写真
新しいうつわをお迎えしたタイミングでイベント開催されていたので記念に。umeshiso工房さんのキュートな小皿を3枚購入しました。目止めも済ませて、さぁどんなお料理を盛りつけよう?
新しいうつわをお迎えしたタイミングでイベント開催されていたので記念に。umeshiso工房さんのキュートな小皿を3枚購入しました。目止めも済ませて、さぁどんなお料理を盛りつけよう?
hanacoco
hanacoco
1LDK | 一人暮らし
ctaさんの実例写真
ヒビが入ってたのを騙し騙しやってたら、案の定割れちゃいました(~_~;) 繋いで目止めして休憩★ 姪っ子と甥っ子と遊んできます♪(´ε` )
ヒビが入ってたのを騙し騙しやってたら、案の定割れちゃいました(~_~;) 繋いで目止めして休憩★ 姪っ子と甥っ子と遊んできます♪(´ε` )
cta
cta
家族
toricotさんの実例写真
今日は友達に大鍋を借りて目止め作業に没頭しました。 食器の入った箱は凄く重くて筋肉痛になった。 こういう時、2階リビングは辛い 苦笑 2階にしか住んだ事ないけど今更感じた。
今日は友達に大鍋を借りて目止め作業に没頭しました。 食器の入った箱は凄く重くて筋肉痛になった。 こういう時、2階リビングは辛い 苦笑 2階にしか住んだ事ないけど今更感じた。
toricot
toricot
3LDK
chiboriさんの実例写真
目止めのコトコト終わって乾燥中♪
目止めのコトコト終わって乾燥中♪
chibori
chibori
Mimoさんの実例写真
連れてきた器たちの目止めはとっても楽しみな時間☺︎
連れてきた器たちの目止めはとっても楽しみな時間☺︎
Mimo
Mimo
3LDK | 家族
amipamaさんの実例写真
週末は雨降らずだけど… どこにも出かけられないので のんびり 家仕事。 新しくやってきた土鍋の目止めをしました。 グリラーで有名なイブキクラフトさんのもの です。 持ち手がないのでシンプルでコンパクト。 オカッテうつわ土鍋というとおり、 そのまま器としても使えちゃいます♪ ちなみに… 直火だけでなくオーブンやレンジも可なので 使い勝手◎ 公式ショップオープンということで、 アンバサダーをさせていただくことになった sarasa designさんで取扱中。 オリジナルクーポンも発行して いただいています☺︎ 詳細はInstagramに載せてますので、 良かったらそちらも見ていただけると 嬉しいです🙈
週末は雨降らずだけど… どこにも出かけられないので のんびり 家仕事。 新しくやってきた土鍋の目止めをしました。 グリラーで有名なイブキクラフトさんのもの です。 持ち手がないのでシンプルでコンパクト。 オカッテうつわ土鍋というとおり、 そのまま器としても使えちゃいます♪ ちなみに… 直火だけでなくオーブンやレンジも可なので 使い勝手◎ 公式ショップオープンということで、 アンバサダーをさせていただくことになった sarasa designさんで取扱中。 オリジナルクーポンも発行して いただいています☺︎ 詳細はInstagramに載せてますので、 良かったらそちらも見ていただけると 嬉しいです🙈
amipama
amipama
家族
search1132さんの実例写真
クラフト展で購入した食器達。
クラフト展で購入した食器達。
search1132
search1132
家族
もっと見る

目止めの投稿一覧

8枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
1
1
1/1ページ