カーテン必須

36枚の部屋写真から36枚をセレクト
Miaさんの実例写真
キッチンのチョークアートが完成しました!子どもが寝てる間に1つづつ描けるスピードだったので、完成までに時間がかかりましたが、楽しんで描けました(*^^*) さっそくまたセリアで黒板シートを買ってきました!次は何を描いてどこに飾ろうかな…
キッチンのチョークアートが完成しました!子どもが寝てる間に1つづつ描けるスピードだったので、完成までに時間がかかりましたが、楽しんで描けました(*^^*) さっそくまたセリアで黒板シートを買ってきました!次は何を描いてどこに飾ろうかな…
Mia
Mia
3LDK | 家族
SVsoldiersさんの実例写真
遮光カーテンじゃないと朝目覚めてしまう。
遮光カーテンじゃないと朝目覚めてしまう。
SVsoldiers
SVsoldiers
4LDK | 家族
kazehaさんの実例写真
【お気に入りのカーテン】 ベッド周りで度々ご紹介しているスワッグ&テイル風 レースカーテンなので密にすると透けづらくなり、もっとフワッとボリュームも出したくて、また1セット足しました。 このカーテンを投稿した当初の写真を見ると、やっぱり嵩を増した方がいい( ㆆ ㆆ)و✧ 明るい時間に睡眠を取る時は、賃貸に住んでいる頃は遮光カーテンは必須でしたが、今のベッドルーム窓には電動シャッターが付いているので、好きな生地でデザインしています。
【お気に入りのカーテン】 ベッド周りで度々ご紹介しているスワッグ&テイル風 レースカーテンなので密にすると透けづらくなり、もっとフワッとボリュームも出したくて、また1セット足しました。 このカーテンを投稿した当初の写真を見ると、やっぱり嵩を増した方がいい( ㆆ ㆆ)و✧ 明るい時間に睡眠を取る時は、賃貸に住んでいる頃は遮光カーテンは必須でしたが、今のベッドルーム窓には電動シャッターが付いているので、好きな生地でデザインしています。
kazeha
kazeha
家族
woodyさんの実例写真
いい天気♡ 逆光の写し方がわからない‥
いい天気♡ 逆光の写し方がわからない‥
woody
woody
家族
erikamama.さんの実例写真
置物・オブジェ¥1,710
おはようございます(*^O^*) 今日は、台風がこちらに向かっているということで、少々ビクついております(>_<) 台風の影響で近くの学校が休校になり、その結果臨時で仕事になってしまいました。 帰りが問題だな~(。-∀-) 無事に明日を迎えたい・゜・(つД`)・゜・
おはようございます(*^O^*) 今日は、台風がこちらに向かっているということで、少々ビクついております(>_<) 台風の影響で近くの学校が休校になり、その結果臨時で仕事になってしまいました。 帰りが問題だな~(。-∀-) 無事に明日を迎えたい・゜・(つД`)・゜・
erikamama.
erikamama.
4LDK | 家族
tan5さんの実例写真
夏場は遮光遮熱カーテンが必須です♪ 日中の暑さと光が強いのでカーテンを閉めて過ごします!冷房の効き目も違うと感じています🤗
夏場は遮光遮熱カーテンが必須です♪ 日中の暑さと光が強いのでカーテンを閉めて過ごします!冷房の効き目も違うと感じています🤗
tan5
tan5
4LDK | 家族
pipikapiさんの実例写真
イベント参加♡ リビングは、ニチベイのバーチカルブラインドを採用。 ブラインドが縦になっても、レースで中が見えにくく、プライバシーも守れます☺️ 工務店には、サンゲツしか取り付け出来ないと言われたのですが、センターレースはニチベイにしかなく… 泣く泣く自分で取り付けました🤣 フェンスも生垣も作ったらダメ🙄 オープンなカリフォルニアスタイルの新興住宅地。 我が家は東南角地で、南側に大きな窓をつけたので、レースがないと、中が丸見えなんです😅 カーテン取り付けるまでの2日間、丸見えサバイバル生活を送ったのですが、やはり犬の散歩中の方がジロジロ見ていってました。笑 外から見た感じも、スッキリしていて、清潔感もあり、お気に入りです🥰
イベント参加♡ リビングは、ニチベイのバーチカルブラインドを採用。 ブラインドが縦になっても、レースで中が見えにくく、プライバシーも守れます☺️ 工務店には、サンゲツしか取り付け出来ないと言われたのですが、センターレースはニチベイにしかなく… 泣く泣く自分で取り付けました🤣 フェンスも生垣も作ったらダメ🙄 オープンなカリフォルニアスタイルの新興住宅地。 我が家は東南角地で、南側に大きな窓をつけたので、レースがないと、中が丸見えなんです😅 カーテン取り付けるまでの2日間、丸見えサバイバル生活を送ったのですが、やはり犬の散歩中の方がジロジロ見ていってました。笑 外から見た感じも、スッキリしていて、清潔感もあり、お気に入りです🥰
pipikapi
pipikapi
家族
mm.musicaさんの実例写真
まだ帰省中なので撮りため写真にて。 今のお部屋に引っ越すと決めた理由のひとつはこの日当たりの良い窓。冬も気持ちが暖かに。夏は長期不在にすることが多いので暑さはあまり気になりません。 ただしUVカットカーテンはマスト、私はニトリのカーテンを使っています。
まだ帰省中なので撮りため写真にて。 今のお部屋に引っ越すと決めた理由のひとつはこの日当たりの良い窓。冬も気持ちが暖かに。夏は長期不在にすることが多いので暑さはあまり気になりません。 ただしUVカットカーテンはマスト、私はニトリのカーテンを使っています。
mm.musica
mm.musica
1R | 一人暮らし
kotoさんの実例写真
2階はワンフロアのLDKで大きく窓をとったので。光がよく入るし、あまり人目が気になりません。ただし夏の昼間は遮光カーテン必須ですが(^^;
2階はワンフロアのLDKで大きく窓をとったので。光がよく入るし、あまり人目が気になりません。ただし夏の昼間は遮光カーテン必須ですが(^^;
koto
koto
家族
Ayumiさんの実例写真
カーテンの留めを皮ひもで♡ 夏場は遮光カーテン必須!!!
カーテンの留めを皮ひもで♡ 夏場は遮光カーテン必須!!!
Ayumi
Ayumi
家族
eriさんの実例写真
カーテンを洗濯するためにはずしたら明るーい⤴︎と思って撮りました。 うちは隣室がベッドルームなので遮光カーテンが必須ですがリビングだけならレースカーテンだけの方が好みだなぁ。
カーテンを洗濯するためにはずしたら明るーい⤴︎と思って撮りました。 うちは隣室がベッドルームなので遮光カーテンが必須ですがリビングだけならレースカーテンだけの方が好みだなぁ。
eri
eri
3LDK | 家族
waraさんの実例写真
私が引越にあわせて行ったのはカーテンの準備です。あまりない特殊なサイズの窓だったこともあり、入居前に予め採寸してカーテンを用意しておきました。日焼け対策にもプライバシー保護のためにもカーテンは必須です。
私が引越にあわせて行ったのはカーテンの準備です。あまりない特殊なサイズの窓だったこともあり、入居前に予め採寸してカーテンを用意しておきました。日焼け対策にもプライバシー保護のためにもカーテンは必須です。
wara
wara
3LDK | 家族
CoCoRoCafe.さんの実例写真
2ヶ月前にダイニングの横長の窓にガラスシートを貼りました。 目隠しにもなり透け感があるので十分な灯りも入って最高です♪以前はレースカーテンが必須でした。 更にゆっくりくつろげるダイニングになりました✨
2ヶ月前にダイニングの横長の窓にガラスシートを貼りました。 目隠しにもなり透け感があるので十分な灯りも入って最高です♪以前はレースカーテンが必須でした。 更にゆっくりくつろげるダイニングになりました✨
CoCoRoCafe.
CoCoRoCafe.
4LDK | 家族
meiさんの実例写真
パキラとベンジャミンシタシオンの定位置、2階の出窓🪴 ここは特に西日がきつく夏の間は厚い遮光カーテンが欠かせません💦 このところめっきり秋めいてきて遮光にそんなに力を入れなくてもいいかなぁ…と、以前モニターさせていただいたララカーテンさんのレースカーテンに替えました🥰 やわらかな光が入りいい雰囲気です♡ ウチのほとんどの窓には遮熱遮光UVカットシートを貼っているので直射日光は防げます☝️
パキラとベンジャミンシタシオンの定位置、2階の出窓🪴 ここは特に西日がきつく夏の間は厚い遮光カーテンが欠かせません💦 このところめっきり秋めいてきて遮光にそんなに力を入れなくてもいいかなぁ…と、以前モニターさせていただいたララカーテンさんのレースカーテンに替えました🥰 やわらかな光が入りいい雰囲気です♡ ウチのほとんどの窓には遮熱遮光UVカットシートを貼っているので直射日光は防げます☝️
mei
mei
3LDK | 家族
Denchanさんの実例写真
入居前にやっておいてよかったこと= 我が家の場合、やるべきだったこと。 カーテンレールを取り付け、サイズを測り、カーテンをオーダーしておくことです。 実は入居後にカーテンがない!とお店に走った苦い記憶が、、、しかもオーダー品となると2週間くらい待たなきゃいけない。。入居後しばらくは、シャッター締め切りや前に住んでいた所で使っていたサイズ合わずのカーテンをぶら下げてました😭 特に我が家、通りに面しているのでカーテン必須です。
入居前にやっておいてよかったこと= 我が家の場合、やるべきだったこと。 カーテンレールを取り付け、サイズを測り、カーテンをオーダーしておくことです。 実は入居後にカーテンがない!とお店に走った苦い記憶が、、、しかもオーダー品となると2週間くらい待たなきゃいけない。。入居後しばらくは、シャッター締め切りや前に住んでいた所で使っていたサイズ合わずのカーテンをぶら下げてました😭 特に我が家、通りに面しているのでカーテン必須です。
Denchan
Denchan
家族
mulberryさんの実例写真
リビング階段。憧れだったけれど、いざ住んでみたらあまりに寒いのでカーテンをつけました。 掃き出し窓と同じものをかけているので、時々間違える人も🤭
リビング階段。憧れだったけれど、いざ住んでみたらあまりに寒いのでカーテンをつけました。 掃き出し窓と同じものをかけているので、時々間違える人も🤭
mulberry
mulberry
家族
madrigal.Dさんの実例写真
レースのカーテンを洗いました 本当は、カーテンを付けたくないのですが、 西日が酷いので遮光カーテンと レースのカーテンは必須です💧 カーテンは、布一面広がるので、 洗って乾いた後、付け直すと、 今までは、柔軟剤の臭いが部屋に漂ってました 私は嫌いじゃないけど、、 ネコ様には、害を与えてしまいまくりですね… 実は、今までの柔軟剤は残ってます。 ハンカチ洗う時だけ使うか、 トイレ掃除に使います🐈🙇‍♂️
レースのカーテンを洗いました 本当は、カーテンを付けたくないのですが、 西日が酷いので遮光カーテンと レースのカーテンは必須です💧 カーテンは、布一面広がるので、 洗って乾いた後、付け直すと、 今までは、柔軟剤の臭いが部屋に漂ってました 私は嫌いじゃないけど、、 ネコ様には、害を与えてしまいまくりですね… 実は、今までの柔軟剤は残ってます。 ハンカチ洗う時だけ使うか、 トイレ掃除に使います🐈🙇‍♂️
madrigal.D
madrigal.D
1K | 一人暮らし
hachitomo9324さんの実例写真
台所の窓。カフェカーテンやめました! リフォーム前は、窓が低い位置に4面あり、隣宅も近いことから、カフェカーテン必須でしたが、窓を2面に減らして、位置を高くしたので、あえてカフェカーテンをつけずに、観葉植物を置きました。
台所の窓。カフェカーテンやめました! リフォーム前は、窓が低い位置に4面あり、隣宅も近いことから、カフェカーテン必須でしたが、窓を2面に減らして、位置を高くしたので、あえてカフェカーテンをつけずに、観葉植物を置きました。
hachitomo9324
hachitomo9324
4LDK | 家族
mari.mamaさんの実例写真
勝手口のカーテンをDAISOで買って変えてみました。雰囲気変わったかな? この勝手口の前の道は人通りが多いから、スケスケは恥ずかしくてカーテン必須です‼︎ 台風が通り過ぎて、いい風が吹いてて気持ちいい♡
勝手口のカーテンをDAISOで買って変えてみました。雰囲気変わったかな? この勝手口の前の道は人通りが多いから、スケスケは恥ずかしくてカーテン必須です‼︎ 台風が通り過ぎて、いい風が吹いてて気持ちいい♡
mari.mama
mari.mama
4LDK | 家族
haruさんの実例写真
好きな部屋で暮らす イベント参加します♪ この日は曇りですが 普段は陽当たり良すぎて UVカットカーテン必須のリビングです
好きな部屋で暮らす イベント参加します♪ この日は曇りですが 普段は陽当たり良すぎて UVカットカーテン必須のリビングです
haru
haru
家族
yukkin29さんの実例写真
1階はUV95%カット(位だったような…)と遮熱効果、 ミラー効果(夜間も見えずらい)のあるレースカーテンにしてます。 南側の掃き出し窓は、7〜8月は日差しが入ってきませんが 9月に入ってまだまだ残暑の中、日差しが入って来て暑いです🥵 UVカット遮熱効果のあるカーテンは必須❗️
1階はUV95%カット(位だったような…)と遮熱効果、 ミラー効果(夜間も見えずらい)のあるレースカーテンにしてます。 南側の掃き出し窓は、7〜8月は日差しが入ってきませんが 9月に入ってまだまだ残暑の中、日差しが入って来て暑いです🥵 UVカット遮熱効果のあるカーテンは必須❗️
yukkin29
yukkin29
2LDK
tamagokakegohanさんの実例写真
吹き抜けの窓にカーテンは必須ですわ(>_<)
吹き抜けの窓にカーテンは必須ですわ(>_<)
tamagokakegohan
tamagokakegohan
家族
Midoriさんの実例写真
キッチンの窓からは隣家の屋根。しかも道路からは丸見えなのでカフェカーテンは必須です。 でもそれだけだと悲しいので、エアプランツを七宝の小皿にのせて。 ちなみにティーポットは観葉植物に水をやるため、毎日のように使うため、しまいません。
キッチンの窓からは隣家の屋根。しかも道路からは丸見えなのでカフェカーテンは必須です。 でもそれだけだと悲しいので、エアプランツを七宝の小皿にのせて。 ちなみにティーポットは観葉植物に水をやるため、毎日のように使うため、しまいません。
Midori
Midori
家族
nanaさんの実例写真
自作窓枠(◍•ᴗ•◍)❤玄関横で丸見えの窓なのでカーテン必須です。シェードがかかってたのですが猫の溜まり場として出窓を内側につけたような形にしました
自作窓枠(◍•ᴗ•◍)❤玄関横で丸見えの窓なのでカーテン必須です。シェードがかかってたのですが猫の溜まり場として出窓を内側につけたような形にしました
nana
nana
4LDK | 家族
anpanman-baikinmanさんの実例写真
二階からの風が寒くて寒くてヤバイです(((;╥﹏╥;))) そろそろカーテン着けようかと思ってます。 突っ張り棒でいけるかなぁ…
二階からの風が寒くて寒くてヤバイです(((;╥﹏╥;))) そろそろカーテン着けようかと思ってます。 突っ張り棒でいけるかなぁ…
anpanman-baikinman
anpanman-baikinman
a-yaさんの実例写真
寝心地重視のベッド周り( ^ω^ ) 遮光カーテン必須アイテム‼︎
寝心地重視のベッド周り( ^ω^ ) 遮光カーテン必須アイテム‼︎
a-ya
a-ya
4LDK | 家族
yuuu7712さんの実例写真
ここは私の枕元 東向きなので朝日が容赦なく入るので遮光カーテン必須です このマクラメのカーテンタッセルもRCのお友達、JKちゃんにオーダーして作っていただいたものです♪ この場所にピッタリ(* 'ᵕ' )☆
ここは私の枕元 東向きなので朝日が容赦なく入るので遮光カーテン必須です このマクラメのカーテンタッセルもRCのお友達、JKちゃんにオーダーして作っていただいたものです♪ この場所にピッタリ(* 'ᵕ' )☆
yuuu7712
yuuu7712
3DK | 家族
もっと見る

カーテン必須の投稿一覧

1枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

カーテン必須

36枚の部屋写真から36枚をセレクト
Miaさんの実例写真
キッチンのチョークアートが完成しました!子どもが寝てる間に1つづつ描けるスピードだったので、完成までに時間がかかりましたが、楽しんで描けました(*^^*) さっそくまたセリアで黒板シートを買ってきました!次は何を描いてどこに飾ろうかな…
キッチンのチョークアートが完成しました!子どもが寝てる間に1つづつ描けるスピードだったので、完成までに時間がかかりましたが、楽しんで描けました(*^^*) さっそくまたセリアで黒板シートを買ってきました!次は何を描いてどこに飾ろうかな…
Mia
Mia
3LDK | 家族
SVsoldiersさんの実例写真
遮光カーテンじゃないと朝目覚めてしまう。
遮光カーテンじゃないと朝目覚めてしまう。
SVsoldiers
SVsoldiers
4LDK | 家族
kazehaさんの実例写真
【お気に入りのカーテン】 ベッド周りで度々ご紹介しているスワッグ&テイル風 レースカーテンなので密にすると透けづらくなり、もっとフワッとボリュームも出したくて、また1セット足しました。 このカーテンを投稿した当初の写真を見ると、やっぱり嵩を増した方がいい( ㆆ ㆆ)و✧ 明るい時間に睡眠を取る時は、賃貸に住んでいる頃は遮光カーテンは必須でしたが、今のベッドルーム窓には電動シャッターが付いているので、好きな生地でデザインしています。
【お気に入りのカーテン】 ベッド周りで度々ご紹介しているスワッグ&テイル風 レースカーテンなので密にすると透けづらくなり、もっとフワッとボリュームも出したくて、また1セット足しました。 このカーテンを投稿した当初の写真を見ると、やっぱり嵩を増した方がいい( ㆆ ㆆ)و✧ 明るい時間に睡眠を取る時は、賃貸に住んでいる頃は遮光カーテンは必須でしたが、今のベッドルーム窓には電動シャッターが付いているので、好きな生地でデザインしています。
kazeha
kazeha
家族
woodyさんの実例写真
いい天気♡ 逆光の写し方がわからない‥
いい天気♡ 逆光の写し方がわからない‥
woody
woody
家族
erikamama.さんの実例写真
置物・オブジェ¥1,710
おはようございます(*^O^*) 今日は、台風がこちらに向かっているということで、少々ビクついております(>_<) 台風の影響で近くの学校が休校になり、その結果臨時で仕事になってしまいました。 帰りが問題だな~(。-∀-) 無事に明日を迎えたい・゜・(つД`)・゜・
おはようございます(*^O^*) 今日は、台風がこちらに向かっているということで、少々ビクついております(>_<) 台風の影響で近くの学校が休校になり、その結果臨時で仕事になってしまいました。 帰りが問題だな~(。-∀-) 無事に明日を迎えたい・゜・(つД`)・゜・
erikamama.
erikamama.
4LDK | 家族
tan5さんの実例写真
夏場は遮光遮熱カーテンが必須です♪ 日中の暑さと光が強いのでカーテンを閉めて過ごします!冷房の効き目も違うと感じています🤗
夏場は遮光遮熱カーテンが必須です♪ 日中の暑さと光が強いのでカーテンを閉めて過ごします!冷房の効き目も違うと感じています🤗
tan5
tan5
4LDK | 家族
pipikapiさんの実例写真
イベント参加♡ リビングは、ニチベイのバーチカルブラインドを採用。 ブラインドが縦になっても、レースで中が見えにくく、プライバシーも守れます☺️ 工務店には、サンゲツしか取り付け出来ないと言われたのですが、センターレースはニチベイにしかなく… 泣く泣く自分で取り付けました🤣 フェンスも生垣も作ったらダメ🙄 オープンなカリフォルニアスタイルの新興住宅地。 我が家は東南角地で、南側に大きな窓をつけたので、レースがないと、中が丸見えなんです😅 カーテン取り付けるまでの2日間、丸見えサバイバル生活を送ったのですが、やはり犬の散歩中の方がジロジロ見ていってました。笑 外から見た感じも、スッキリしていて、清潔感もあり、お気に入りです🥰
イベント参加♡ リビングは、ニチベイのバーチカルブラインドを採用。 ブラインドが縦になっても、レースで中が見えにくく、プライバシーも守れます☺️ 工務店には、サンゲツしか取り付け出来ないと言われたのですが、センターレースはニチベイにしかなく… 泣く泣く自分で取り付けました🤣 フェンスも生垣も作ったらダメ🙄 オープンなカリフォルニアスタイルの新興住宅地。 我が家は東南角地で、南側に大きな窓をつけたので、レースがないと、中が丸見えなんです😅 カーテン取り付けるまでの2日間、丸見えサバイバル生活を送ったのですが、やはり犬の散歩中の方がジロジロ見ていってました。笑 外から見た感じも、スッキリしていて、清潔感もあり、お気に入りです🥰
pipikapi
pipikapi
家族
mm.musicaさんの実例写真
まだ帰省中なので撮りため写真にて。 今のお部屋に引っ越すと決めた理由のひとつはこの日当たりの良い窓。冬も気持ちが暖かに。夏は長期不在にすることが多いので暑さはあまり気になりません。 ただしUVカットカーテンはマスト、私はニトリのカーテンを使っています。
まだ帰省中なので撮りため写真にて。 今のお部屋に引っ越すと決めた理由のひとつはこの日当たりの良い窓。冬も気持ちが暖かに。夏は長期不在にすることが多いので暑さはあまり気になりません。 ただしUVカットカーテンはマスト、私はニトリのカーテンを使っています。
mm.musica
mm.musica
1R | 一人暮らし
kotoさんの実例写真
2階はワンフロアのLDKで大きく窓をとったので。光がよく入るし、あまり人目が気になりません。ただし夏の昼間は遮光カーテン必須ですが(^^;
2階はワンフロアのLDKで大きく窓をとったので。光がよく入るし、あまり人目が気になりません。ただし夏の昼間は遮光カーテン必須ですが(^^;
koto
koto
家族
Ayumiさんの実例写真
カーテンの留めを皮ひもで♡ 夏場は遮光カーテン必須!!!
カーテンの留めを皮ひもで♡ 夏場は遮光カーテン必須!!!
Ayumi
Ayumi
家族
eriさんの実例写真
カーテンを洗濯するためにはずしたら明るーい⤴︎と思って撮りました。 うちは隣室がベッドルームなので遮光カーテンが必須ですがリビングだけならレースカーテンだけの方が好みだなぁ。
カーテンを洗濯するためにはずしたら明るーい⤴︎と思って撮りました。 うちは隣室がベッドルームなので遮光カーテンが必須ですがリビングだけならレースカーテンだけの方が好みだなぁ。
eri
eri
3LDK | 家族
waraさんの実例写真
私が引越にあわせて行ったのはカーテンの準備です。あまりない特殊なサイズの窓だったこともあり、入居前に予め採寸してカーテンを用意しておきました。日焼け対策にもプライバシー保護のためにもカーテンは必須です。
私が引越にあわせて行ったのはカーテンの準備です。あまりない特殊なサイズの窓だったこともあり、入居前に予め採寸してカーテンを用意しておきました。日焼け対策にもプライバシー保護のためにもカーテンは必須です。
wara
wara
3LDK | 家族
CoCoRoCafe.さんの実例写真
2ヶ月前にダイニングの横長の窓にガラスシートを貼りました。 目隠しにもなり透け感があるので十分な灯りも入って最高です♪以前はレースカーテンが必須でした。 更にゆっくりくつろげるダイニングになりました✨
2ヶ月前にダイニングの横長の窓にガラスシートを貼りました。 目隠しにもなり透け感があるので十分な灯りも入って最高です♪以前はレースカーテンが必須でした。 更にゆっくりくつろげるダイニングになりました✨
CoCoRoCafe.
CoCoRoCafe.
4LDK | 家族
meiさんの実例写真
ガラスフィルム¥2,620
パキラとベンジャミンシタシオンの定位置、2階の出窓🪴 ここは特に西日がきつく夏の間は厚い遮光カーテンが欠かせません💦 このところめっきり秋めいてきて遮光にそんなに力を入れなくてもいいかなぁ…と、以前モニターさせていただいたララカーテンさんのレースカーテンに替えました🥰 やわらかな光が入りいい雰囲気です♡ ウチのほとんどの窓には遮熱遮光UVカットシートを貼っているので直射日光は防げます☝️
パキラとベンジャミンシタシオンの定位置、2階の出窓🪴 ここは特に西日がきつく夏の間は厚い遮光カーテンが欠かせません💦 このところめっきり秋めいてきて遮光にそんなに力を入れなくてもいいかなぁ…と、以前モニターさせていただいたララカーテンさんのレースカーテンに替えました🥰 やわらかな光が入りいい雰囲気です♡ ウチのほとんどの窓には遮熱遮光UVカットシートを貼っているので直射日光は防げます☝️
mei
mei
3LDK | 家族
Denchanさんの実例写真
入居前にやっておいてよかったこと= 我が家の場合、やるべきだったこと。 カーテンレールを取り付け、サイズを測り、カーテンをオーダーしておくことです。 実は入居後にカーテンがない!とお店に走った苦い記憶が、、、しかもオーダー品となると2週間くらい待たなきゃいけない。。入居後しばらくは、シャッター締め切りや前に住んでいた所で使っていたサイズ合わずのカーテンをぶら下げてました😭 特に我が家、通りに面しているのでカーテン必須です。
入居前にやっておいてよかったこと= 我が家の場合、やるべきだったこと。 カーテンレールを取り付け、サイズを測り、カーテンをオーダーしておくことです。 実は入居後にカーテンがない!とお店に走った苦い記憶が、、、しかもオーダー品となると2週間くらい待たなきゃいけない。。入居後しばらくは、シャッター締め切りや前に住んでいた所で使っていたサイズ合わずのカーテンをぶら下げてました😭 特に我が家、通りに面しているのでカーテン必須です。
Denchan
Denchan
家族
mulberryさんの実例写真
リビング階段。憧れだったけれど、いざ住んでみたらあまりに寒いのでカーテンをつけました。 掃き出し窓と同じものをかけているので、時々間違える人も🤭
リビング階段。憧れだったけれど、いざ住んでみたらあまりに寒いのでカーテンをつけました。 掃き出し窓と同じものをかけているので、時々間違える人も🤭
mulberry
mulberry
家族
madrigal.Dさんの実例写真
レースのカーテンを洗いました 本当は、カーテンを付けたくないのですが、 西日が酷いので遮光カーテンと レースのカーテンは必須です💧 カーテンは、布一面広がるので、 洗って乾いた後、付け直すと、 今までは、柔軟剤の臭いが部屋に漂ってました 私は嫌いじゃないけど、、 ネコ様には、害を与えてしまいまくりですね… 実は、今までの柔軟剤は残ってます。 ハンカチ洗う時だけ使うか、 トイレ掃除に使います🐈🙇‍♂️
レースのカーテンを洗いました 本当は、カーテンを付けたくないのですが、 西日が酷いので遮光カーテンと レースのカーテンは必須です💧 カーテンは、布一面広がるので、 洗って乾いた後、付け直すと、 今までは、柔軟剤の臭いが部屋に漂ってました 私は嫌いじゃないけど、、 ネコ様には、害を与えてしまいまくりですね… 実は、今までの柔軟剤は残ってます。 ハンカチ洗う時だけ使うか、 トイレ掃除に使います🐈🙇‍♂️
madrigal.D
madrigal.D
1K | 一人暮らし
hachitomo9324さんの実例写真
台所の窓。カフェカーテンやめました! リフォーム前は、窓が低い位置に4面あり、隣宅も近いことから、カフェカーテン必須でしたが、窓を2面に減らして、位置を高くしたので、あえてカフェカーテンをつけずに、観葉植物を置きました。
台所の窓。カフェカーテンやめました! リフォーム前は、窓が低い位置に4面あり、隣宅も近いことから、カフェカーテン必須でしたが、窓を2面に減らして、位置を高くしたので、あえてカフェカーテンをつけずに、観葉植物を置きました。
hachitomo9324
hachitomo9324
4LDK | 家族
mari.mamaさんの実例写真
勝手口のカーテンをDAISOで買って変えてみました。雰囲気変わったかな? この勝手口の前の道は人通りが多いから、スケスケは恥ずかしくてカーテン必須です‼︎ 台風が通り過ぎて、いい風が吹いてて気持ちいい♡
勝手口のカーテンをDAISOで買って変えてみました。雰囲気変わったかな? この勝手口の前の道は人通りが多いから、スケスケは恥ずかしくてカーテン必須です‼︎ 台風が通り過ぎて、いい風が吹いてて気持ちいい♡
mari.mama
mari.mama
4LDK | 家族
haruさんの実例写真
好きな部屋で暮らす イベント参加します♪ この日は曇りですが 普段は陽当たり良すぎて UVカットカーテン必須のリビングです
好きな部屋で暮らす イベント参加します♪ この日は曇りですが 普段は陽当たり良すぎて UVカットカーテン必須のリビングです
haru
haru
家族
yukkin29さんの実例写真
1階はUV95%カット(位だったような…)と遮熱効果、 ミラー効果(夜間も見えずらい)のあるレースカーテンにしてます。 南側の掃き出し窓は、7〜8月は日差しが入ってきませんが 9月に入ってまだまだ残暑の中、日差しが入って来て暑いです🥵 UVカット遮熱効果のあるカーテンは必須❗️
1階はUV95%カット(位だったような…)と遮熱効果、 ミラー効果(夜間も見えずらい)のあるレースカーテンにしてます。 南側の掃き出し窓は、7〜8月は日差しが入ってきませんが 9月に入ってまだまだ残暑の中、日差しが入って来て暑いです🥵 UVカット遮熱効果のあるカーテンは必須❗️
yukkin29
yukkin29
2LDK
tamagokakegohanさんの実例写真
吹き抜けの窓にカーテンは必須ですわ(>_<)
吹き抜けの窓にカーテンは必須ですわ(>_<)
tamagokakegohan
tamagokakegohan
家族
Midoriさんの実例写真
キッチンの窓からは隣家の屋根。しかも道路からは丸見えなのでカフェカーテンは必須です。 でもそれだけだと悲しいので、エアプランツを七宝の小皿にのせて。 ちなみにティーポットは観葉植物に水をやるため、毎日のように使うため、しまいません。
キッチンの窓からは隣家の屋根。しかも道路からは丸見えなのでカフェカーテンは必須です。 でもそれだけだと悲しいので、エアプランツを七宝の小皿にのせて。 ちなみにティーポットは観葉植物に水をやるため、毎日のように使うため、しまいません。
Midori
Midori
家族
nanaさんの実例写真
自作窓枠(◍•ᴗ•◍)❤玄関横で丸見えの窓なのでカーテン必須です。シェードがかかってたのですが猫の溜まり場として出窓を内側につけたような形にしました
自作窓枠(◍•ᴗ•◍)❤玄関横で丸見えの窓なのでカーテン必須です。シェードがかかってたのですが猫の溜まり場として出窓を内側につけたような形にしました
nana
nana
4LDK | 家族
anpanman-baikinmanさんの実例写真
二階からの風が寒くて寒くてヤバイです(((;╥﹏╥;))) そろそろカーテン着けようかと思ってます。 突っ張り棒でいけるかなぁ…
二階からの風が寒くて寒くてヤバイです(((;╥﹏╥;))) そろそろカーテン着けようかと思ってます。 突っ張り棒でいけるかなぁ…
anpanman-baikinman
anpanman-baikinman
a-yaさんの実例写真
寝心地重視のベッド周り( ^ω^ ) 遮光カーテン必須アイテム‼︎
寝心地重視のベッド周り( ^ω^ ) 遮光カーテン必須アイテム‼︎
a-ya
a-ya
4LDK | 家族
yuuu7712さんの実例写真
ここは私の枕元 東向きなので朝日が容赦なく入るので遮光カーテン必須です このマクラメのカーテンタッセルもRCのお友達、JKちゃんにオーダーして作っていただいたものです♪ この場所にピッタリ(* 'ᵕ' )☆
ここは私の枕元 東向きなので朝日が容赦なく入るので遮光カーテン必須です このマクラメのカーテンタッセルもRCのお友達、JKちゃんにオーダーして作っていただいたものです♪ この場所にピッタリ(* 'ᵕ' )☆
yuuu7712
yuuu7712
3DK | 家族
もっと見る

カーテン必須の投稿一覧

1枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ