包丁研ぎガイド

3枚の部屋写真から2枚をセレクト
hi-yaさんの実例写真
気になりはじめてはや数か月。 やっと包丁を研ぎました。 本格的な砥石ではないけれど一応砥石でとぎます。 その時に便利なのが一番左に写っているステンレスのガイド。 これを包丁のみねにはめてとぐとちょうどいい角度に当たるようになっているのでとても楽にうまくできます。 包丁を砥石に当てる角度ってけっこう難しいので。 私が下手なだけかも。 明日はうちで義母のお誕生日パーティーをします。 96歳のおばぁちゃんも一緒に来てもらうので、メニューに頭を悩ませてます。買い物、ケーキの予約、お花の手配、部屋の片付け、掃除… はたしてうまくいくのかなぁ? 午前中は子供の送迎などいろいろバタバタでこれから一気にやっつけます‼
気になりはじめてはや数か月。 やっと包丁を研ぎました。 本格的な砥石ではないけれど一応砥石でとぎます。 その時に便利なのが一番左に写っているステンレスのガイド。 これを包丁のみねにはめてとぐとちょうどいい角度に当たるようになっているのでとても楽にうまくできます。 包丁を砥石に当てる角度ってけっこう難しいので。 私が下手なだけかも。 明日はうちで義母のお誕生日パーティーをします。 96歳のおばぁちゃんも一緒に来てもらうので、メニューに頭を悩ませてます。買い物、ケーキの予約、お花の手配、部屋の片付け、掃除… はたしてうまくいくのかなぁ? 午前中は子供の送迎などいろいろバタバタでこれから一気にやっつけます‼
hi-ya
hi-ya
家族
merirynさんの実例写真
今日は、月に1度の包丁研ぎの日です。 本当は毎日でも研ぎたいのですけど、掃除なんかが忙しくて研げないので、月1でやや念入りに研いでいます。 準備したもの ・砥石240番、1000番、2000番、13000番 ・面直し砥石、荒砥用と中仕上げ砥用 ・包丁研ぎガイド『研ぎ上手』 ・砥石台 ・雑巾 ・古新聞(バリ取り用) ・コピー用紙(試し切り用) ・鉛筆 包丁研ぎ初心者の私には包丁研ぎガイドが必需品ですが、目指すはコピー用紙がスイーッと切れる切れ味✨ ここまで切れるようになると、料理する時も気持ちいいです♪ 最近は、自分の家の包丁だけでは飽き足らず、実家の母の包丁もまとめていっしょに研いでいます(笑)。 研ぎ終わったら、面直し砥石で、砥石のお手入れも抜かりなく行い、鋭い刃がつくように気をつけてます(2枚目と3枚目)。
今日は、月に1度の包丁研ぎの日です。 本当は毎日でも研ぎたいのですけど、掃除なんかが忙しくて研げないので、月1でやや念入りに研いでいます。 準備したもの ・砥石240番、1000番、2000番、13000番 ・面直し砥石、荒砥用と中仕上げ砥用 ・包丁研ぎガイド『研ぎ上手』 ・砥石台 ・雑巾 ・古新聞(バリ取り用) ・コピー用紙(試し切り用) ・鉛筆 包丁研ぎ初心者の私には包丁研ぎガイドが必需品ですが、目指すはコピー用紙がスイーッと切れる切れ味✨ ここまで切れるようになると、料理する時も気持ちいいです♪ 最近は、自分の家の包丁だけでは飽き足らず、実家の母の包丁もまとめていっしょに研いでいます(笑)。 研ぎ終わったら、面直し砥石で、砥石のお手入れも抜かりなく行い、鋭い刃がつくように気をつけてます(2枚目と3枚目)。
meriryn
meriryn
4LDK | 家族

包丁研ぎガイドのおすすめ商品

包丁研ぎガイドの投稿一覧

3枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

包丁研ぎガイド

3枚の部屋写真から2枚をセレクト
hi-yaさんの実例写真
気になりはじめてはや数か月。 やっと包丁を研ぎました。 本格的な砥石ではないけれど一応砥石でとぎます。 その時に便利なのが一番左に写っているステンレスのガイド。 これを包丁のみねにはめてとぐとちょうどいい角度に当たるようになっているのでとても楽にうまくできます。 包丁を砥石に当てる角度ってけっこう難しいので。 私が下手なだけかも。 明日はうちで義母のお誕生日パーティーをします。 96歳のおばぁちゃんも一緒に来てもらうので、メニューに頭を悩ませてます。買い物、ケーキの予約、お花の手配、部屋の片付け、掃除… はたしてうまくいくのかなぁ? 午前中は子供の送迎などいろいろバタバタでこれから一気にやっつけます‼
気になりはじめてはや数か月。 やっと包丁を研ぎました。 本格的な砥石ではないけれど一応砥石でとぎます。 その時に便利なのが一番左に写っているステンレスのガイド。 これを包丁のみねにはめてとぐとちょうどいい角度に当たるようになっているのでとても楽にうまくできます。 包丁を砥石に当てる角度ってけっこう難しいので。 私が下手なだけかも。 明日はうちで義母のお誕生日パーティーをします。 96歳のおばぁちゃんも一緒に来てもらうので、メニューに頭を悩ませてます。買い物、ケーキの予約、お花の手配、部屋の片付け、掃除… はたしてうまくいくのかなぁ? 午前中は子供の送迎などいろいろバタバタでこれから一気にやっつけます‼
hi-ya
hi-ya
家族
merirynさんの実例写真
今日は、月に1度の包丁研ぎの日です。 本当は毎日でも研ぎたいのですけど、掃除なんかが忙しくて研げないので、月1でやや念入りに研いでいます。 準備したもの ・砥石240番、1000番、2000番、13000番 ・面直し砥石、荒砥用と中仕上げ砥用 ・包丁研ぎガイド『研ぎ上手』 ・砥石台 ・雑巾 ・古新聞(バリ取り用) ・コピー用紙(試し切り用) ・鉛筆 包丁研ぎ初心者の私には包丁研ぎガイドが必需品ですが、目指すはコピー用紙がスイーッと切れる切れ味✨ ここまで切れるようになると、料理する時も気持ちいいです♪ 最近は、自分の家の包丁だけでは飽き足らず、実家の母の包丁もまとめていっしょに研いでいます(笑)。 研ぎ終わったら、面直し砥石で、砥石のお手入れも抜かりなく行い、鋭い刃がつくように気をつけてます(2枚目と3枚目)。
今日は、月に1度の包丁研ぎの日です。 本当は毎日でも研ぎたいのですけど、掃除なんかが忙しくて研げないので、月1でやや念入りに研いでいます。 準備したもの ・砥石240番、1000番、2000番、13000番 ・面直し砥石、荒砥用と中仕上げ砥用 ・包丁研ぎガイド『研ぎ上手』 ・砥石台 ・雑巾 ・古新聞(バリ取り用) ・コピー用紙(試し切り用) ・鉛筆 包丁研ぎ初心者の私には包丁研ぎガイドが必需品ですが、目指すはコピー用紙がスイーッと切れる切れ味✨ ここまで切れるようになると、料理する時も気持ちいいです♪ 最近は、自分の家の包丁だけでは飽き足らず、実家の母の包丁もまとめていっしょに研いでいます(笑)。 研ぎ終わったら、面直し砥石で、砥石のお手入れも抜かりなく行い、鋭い刃がつくように気をつけてます(2枚目と3枚目)。
meriryn
meriryn
4LDK | 家族

包丁研ぎガイドのおすすめ商品

包丁研ぎガイドの投稿一覧

3枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ