砥石

90枚の部屋写真から47枚をセレクト
seiseiさんの実例写真
涼しくなったのでDIY作業を始めましたが木製格子を作るための溝切りが思うように行きません💦 ノミは亡き父から受け継ぐ数十年ものですが刃先が荒れていたので研ぎが必要です。 ノミの両耳が減って刃先の水平が出ていないと良い仕事ができないので研ぎ直しをします😉 ノミは柔らかい地金に刃先だけ硬いハガネが使われているため普通に研ぐと柔らかい地金が先に減って刃先の切り込み角度が変わってしまいます😓💦 ノミ研ぎはハガネの刃先先端を水平に 裏側は溝掘のガイド定規になるので全体が平面に研がれていないといけません😯 良い道具があれば足りない技量をカバーしてくれるので仕上がりに差がでますので面倒でもやらねば😅👋
涼しくなったのでDIY作業を始めましたが木製格子を作るための溝切りが思うように行きません💦 ノミは亡き父から受け継ぐ数十年ものですが刃先が荒れていたので研ぎが必要です。 ノミの両耳が減って刃先の水平が出ていないと良い仕事ができないので研ぎ直しをします😉 ノミは柔らかい地金に刃先だけ硬いハガネが使われているため普通に研ぐと柔らかい地金が先に減って刃先の切り込み角度が変わってしまいます😓💦 ノミ研ぎはハガネの刃先先端を水平に 裏側は溝掘のガイド定規になるので全体が平面に研がれていないといけません😯 良い道具があれば足りない技量をカバーしてくれるので仕上がりに差がでますので面倒でもやらねば😅👋
seisei
seisei
kyoko770107さんの実例写真
左から、荒砥・中砥・仕上砥です。 祖父→母→私と引き継いでます。次は娘にかな。
左から、荒砥・中砥・仕上砥です。 祖父→母→私と引き継いでます。次は娘にかな。
kyoko770107
kyoko770107
3LDK | 家族
lomane124さんの実例写真
旦那様が包丁研ぐのが好きで ホームセンターで砥石買いました。 いつも休みの日に研いでくれます! そして切れ味を自慢してくる笑 でも研いだあとは本当に切れ味が全然違う! 鶏肉が切れなくなってきたら研ぎ時です(*’ー’*)ノ
旦那様が包丁研ぐのが好きで ホームセンターで砥石買いました。 いつも休みの日に研いでくれます! そして切れ味を自慢してくる笑 でも研いだあとは本当に切れ味が全然違う! 鶏肉が切れなくなってきたら研ぎ時です(*’ー’*)ノ
lomane124
lomane124
3LDK | 家族
kikuさんの実例写真
庭の砥石とのびのびホース。。。 のびのびホースいろんな意見があるようですが軽くて便利だと思います♪
庭の砥石とのびのびホース。。。 のびのびホースいろんな意見があるようですが軽くて便利だと思います♪
kiku
kiku
家族
LIXILstore_byLIXILさんの実例写真
★★モニター大募集!★★ 砥⽯でもシャープナーでもない、全く新しい「第3の研ぎ器」 「転がす砥石」で、本格的な切れ味を簡単に。ロールシュライファーは、逆転の発想で、包丁を動かさず、固定をして包丁を研ぎます。 世界で20万台の販売実績があり、ドイツをはじめヨーロッパのミシュランシェフや料理人が日常で使っているロールシュライファーシリーズの中からをスタンダードモデルのロールシュライファー2を今回は2名様にプレゼント! 「LIXILstore_byLIXIL」のフォローして、ご応募ください。 応募期間は4月18日まで! ロールシュライファー2無料モニター募集の詳細はこちら https://roomclip.jp/form/3078 ロールシュライファー2に関して詳しくはこちら https://s.lixil.com/roomclip_roll2 ご購入はこちら https://s.lixil.com/roomclip_roll_all
★★モニター大募集!★★ 砥⽯でもシャープナーでもない、全く新しい「第3の研ぎ器」 「転がす砥石」で、本格的な切れ味を簡単に。ロールシュライファーは、逆転の発想で、包丁を動かさず、固定をして包丁を研ぎます。 世界で20万台の販売実績があり、ドイツをはじめヨーロッパのミシュランシェフや料理人が日常で使っているロールシュライファーシリーズの中からをスタンダードモデルのロールシュライファー2を今回は2名様にプレゼント! 「LIXILstore_byLIXIL」のフォローして、ご応募ください。 応募期間は4月18日まで! ロールシュライファー2無料モニター募集の詳細はこちら https://roomclip.jp/form/3078 ロールシュライファー2に関して詳しくはこちら https://s.lixil.com/roomclip_roll2 ご購入はこちら https://s.lixil.com/roomclip_roll_all
LIXILstore_byLIXIL
LIXILstore_byLIXIL
merirynさんの実例写真
昨日は、包丁を研いでいました。 実家の母が持ってきたものも含めて全部で5本。 母の包丁は、ずーっとシャープナーで研いでいたため刃の形が鈍角になってしまっていたので、それを修正するのに苦労しました(-_-;) 砥石の番手は倍々にしていくといいと聞いたので、5000番の砥石を新調しました。 240番と1000番の両面砥石、2000番、5000番、13000番の砥石と、面直し砥石2種類が揃いました。 おかげで、試し切りのコピー用紙がスパッと切れるようになりました。 これで料理が楽しく捗ります♪
昨日は、包丁を研いでいました。 実家の母が持ってきたものも含めて全部で5本。 母の包丁は、ずーっとシャープナーで研いでいたため刃の形が鈍角になってしまっていたので、それを修正するのに苦労しました(-_-;) 砥石の番手は倍々にしていくといいと聞いたので、5000番の砥石を新調しました。 240番と1000番の両面砥石、2000番、5000番、13000番の砥石と、面直し砥石2種類が揃いました。 おかげで、試し切りのコピー用紙がスパッと切れるようになりました。 これで料理が楽しく捗ります♪
meriryn
meriryn
4LDK | 家族
mizucchiさんの実例写真
おうちクエストで「包丁研ぎ」 私35年使ってた砥石は去年の夫の帰還騒ぎで行方不明で。。。砥石は二ついらないと捨てたのか記憶が曖昧😥 こちらは夫が単身赴任先で使ってた砥石です。出刃包丁は結婚する前に辻クッキングで料理を習ってる時私の砥石と共に買い求めた3点のうちの1本。つい最近まで実家から頭と内臓は落としてあるけど骨付きのままフクラギ(関東ではイナダ関西ではツバス)がしょっちゅう送ってきてたので3枚に下ろすためによぉく使ってました。 夫はトマトをスパッと切る為だけに良い自分用の包丁を買い求めてそれで砥石もネットで買ったそうですw
おうちクエストで「包丁研ぎ」 私35年使ってた砥石は去年の夫の帰還騒ぎで行方不明で。。。砥石は二ついらないと捨てたのか記憶が曖昧😥 こちらは夫が単身赴任先で使ってた砥石です。出刃包丁は結婚する前に辻クッキングで料理を習ってる時私の砥石と共に買い求めた3点のうちの1本。つい最近まで実家から頭と内臓は落としてあるけど骨付きのままフクラギ(関東ではイナダ関西ではツバス)がしょっちゅう送ってきてたので3枚に下ろすためによぉく使ってました。 夫はトマトをスパッと切る為だけに良い自分用の包丁を買い求めてそれで砥石もネットで買ったそうですw
mizucchi
mizucchi
3LDK | 家族
becci.comさんの実例写真
今日は朝から包丁を研ぎました。 手が真っ黒です…。
今日は朝から包丁を研ぎました。 手が真っ黒です…。
becci.com
becci.com
4LDK | 家族
sonchouさんの実例写真
包丁研ぎに初挑戦 職人技に脱帽です(-_-;)
包丁研ぎに初挑戦 職人技に脱帽です(-_-;)
sonchou
sonchou
1K | 一人暮らし
ToReTaRiさんの実例写真
🔪包丁を研ぐと… 砥石の面が真ん中だけ削れて 平になってないんです そんな状態で包丁を砥ぐのは 良くないので 砥石を砥ぐ砥石(ややこし💦💦) で砥石を平らにするのですが… 見た目ではよく分からないので こうやって鉛筆で印をつけておくと 分かりやすいんですって😉 途中見せてもらったら 真ん中だけ鉛筆の印が 消えてないでしょ? これが全部消えたら 綺麗に平らになった証拠ってこと😉 あ💦もちろん夫の仕事です🤣🤣🤣
🔪包丁を研ぐと… 砥石の面が真ん中だけ削れて 平になってないんです そんな状態で包丁を砥ぐのは 良くないので 砥石を砥ぐ砥石(ややこし💦💦) で砥石を平らにするのですが… 見た目ではよく分からないので こうやって鉛筆で印をつけておくと 分かりやすいんですって😉 途中見せてもらったら 真ん中だけ鉛筆の印が 消えてないでしょ? これが全部消えたら 綺麗に平らになった証拠ってこと😉 あ💦もちろん夫の仕事です🤣🤣🤣
ToReTaRi
ToReTaRi
家族
PINKさんの実例写真
雨の日は静かに包丁研ぎw
雨の日は静かに包丁研ぎw
PINK
PINK
3LDK | 家族
moccyan555さんの実例写真
嫁は気付くのか!?第3弾! 今回は包丁砥ぎ! 流石に気付くかな?w 包丁って切れるようになると感動するよね!?
嫁は気付くのか!?第3弾! 今回は包丁砥ぎ! 流石に気付くかな?w 包丁って切れるようになると感動するよね!?
moccyan555
moccyan555
3LDK | 家族
kazuyosi35nさんの実例写真
物を大切に長く使おう 20年近く使っている包丁と砥石。 で、その砥石を研ぐ砥石を購入(笑)
物を大切に長く使おう 20年近く使っている包丁と砥石。 で、その砥石を研ぐ砥石を購入(笑)
kazuyosi35n
kazuyosi35n
家族
kanamizukiさんの実例写真
kanamizuki
kanamizuki
家族
chocoさんの実例写真
セリアのクラウド型包丁研ぎ✨ ずーっと近所のセリアで販売されるのを待ってましたが、やっと買えました(*´∇`*) マグネット付きで便利だし、可愛い💕
セリアのクラウド型包丁研ぎ✨ ずーっと近所のセリアで販売されるのを待ってましたが、やっと買えました(*´∇`*) マグネット付きで便利だし、可愛い💕
choco
choco
3LDK | 家族
aoinokimiさんの実例写真
おうち撮影クエスト🌟昔ながらのレトロな砥石🌟左のは箱から開けてないし💦真ん中のは結婚してから買った物。左右のは家にあった物です。時々旦那様が包丁を研いでくれます🔪
おうち撮影クエスト🌟昔ながらのレトロな砥石🌟左のは箱から開けてないし💦真ん中のは結婚してから買った物。左右のは家にあった物です。時々旦那様が包丁を研いでくれます🔪
aoinokimi
aoinokimi
家族
zonoさんの実例写真
久しぶりに研ぎます 砥石には付属で包丁を斜めをキープしてくれるお助け品がついているので、初心者も安心です。
久しぶりに研ぎます 砥石には付属で包丁を斜めをキープしてくれるお助け品がついているので、初心者も安心です。
zono
zono
4LDK | 家族
Royal_Gardeners_Clubさんの実例写真
✂️鋏のメンテナンス✂️ 園芸用鋏は植物の生育を調整し、より健康で美しい状態を保つために欠かせない道具。 そのため、鋏は使用後のお手入れが大事👩🏻‍🌾 使用後は 汚れや水分を拭き取る 必要に応じて油を差す 定期的に刃を研ぐ 汚れがひどい場合は クリーナーや潤滑油を使用される方も いらっしゃると思います。 そこで今回はこちらの商品をご紹介‼️ 【防腐剤ラストール】 高品質防錆油で刃の滑らかな開閉を維持します 【サビ取り消しゴム】 ヤニや汚れ、サビも落とすことができる柔らかなゴム状の研磨剤 (2枚目3枚目にサビ取り消しゴムの使用前後の画像があります) 【ツールケア除菌剤】 浸け置きするだけで除菌する事ができる便利アイテム 【砥石】 刃部の狭い隙間にも入り込める薄型の砥石 詳しくは下記をチェックしてみてください! https://www.rgc.tokyo/smartphone/list.html?category_code=SCISSORS
✂️鋏のメンテナンス✂️ 園芸用鋏は植物の生育を調整し、より健康で美しい状態を保つために欠かせない道具。 そのため、鋏は使用後のお手入れが大事👩🏻‍🌾 使用後は 汚れや水分を拭き取る 必要に応じて油を差す 定期的に刃を研ぐ 汚れがひどい場合は クリーナーや潤滑油を使用される方も いらっしゃると思います。 そこで今回はこちらの商品をご紹介‼️ 【防腐剤ラストール】 高品質防錆油で刃の滑らかな開閉を維持します 【サビ取り消しゴム】 ヤニや汚れ、サビも落とすことができる柔らかなゴム状の研磨剤 (2枚目3枚目にサビ取り消しゴムの使用前後の画像があります) 【ツールケア除菌剤】 浸け置きするだけで除菌する事ができる便利アイテム 【砥石】 刃部の狭い隙間にも入り込める薄型の砥石 詳しくは下記をチェックしてみてください! https://www.rgc.tokyo/smartphone/list.html?category_code=SCISSORS
Royal_Gardeners_Club
Royal_Gardeners_Club
pomshiさんの実例写真
定期メンテナンス。 刃先がややかけてしまっているのでプロにお任せしたほうがよいのだろうか。。
定期メンテナンス。 刃先がややかけてしまっているのでプロにお任せしたほうがよいのだろうか。。
pomshi
pomshi
1LDK | 一人暮らし
mamyuさんの実例写真
細々したキッチン用品を100円ショップのボックスで仕切り、砥石や掃除たわしなど収納したりディッシュスタンドで鍋蓋を取り出しやすくしてます。
細々したキッチン用品を100円ショップのボックスで仕切り、砥石や掃除たわしなど収納したりディッシュスタンドで鍋蓋を取り出しやすくしてます。
mamyu
mamyu
家族
Mikiさんの実例写真
自分で使う道具は、自分でお手入れするのが楽しいです✨🔪✨
自分で使う道具は、自分でお手入れするのが楽しいです✨🔪✨
Miki
Miki
2LDK | 家族
cochonさんの実例写真
朝のお片付けがてら おうち撮影クエストにあったので載せます☺💡 包丁研ぎ担当の夫が最終的に辿り着いたのが、この砥石。 『刃の黒幕』←名前のインパクト!🙌 ・研ぐペース減ったのに切れ味衰えない ・収納ケースがそのまま土台になる ・砥石を水に漬けておく準備がいらない 質の良さがうかがえます😊 父の日も近いので感謝も気持ちも込めて✨
朝のお片付けがてら おうち撮影クエストにあったので載せます☺💡 包丁研ぎ担当の夫が最終的に辿り着いたのが、この砥石。 『刃の黒幕』←名前のインパクト!🙌 ・研ぐペース減ったのに切れ味衰えない ・収納ケースがそのまま土台になる ・砥石を水に漬けておく準備がいらない 質の良さがうかがえます😊 父の日も近いので感謝も気持ちも込めて✨
cochon
cochon
3LDK | 家族
rikoseiさんの実例写真
我が家で買ってよかったもの…それはブラットナイフ用の砥石です! すごい!とにかく良い! あのなみなみな刃が砥げちゃうなんて画期的! パンを焼き始めて早十数年。 切れ味が好きだった貝印のブレッドナイフ。 切れ味悪くなって買い替え数代目。 ネットサーフィンしてたらこんな素敵なのを発見し試しに購入。 そしたら!フワフワ焼き立てパンもサッと切れてまるで買った時のようなステキな切れ味。 もうこの子は手放せません。 コロナで在宅が多くなりせっせとパンを焼いては切って…でした。 もっと早く出会っていたかった。 これからも大事に使っていきます。 かぼちゃをもらってかぼちゃパン焼きました。 うまく織り込めなかった… もう少し上手くなりたい。
我が家で買ってよかったもの…それはブラットナイフ用の砥石です! すごい!とにかく良い! あのなみなみな刃が砥げちゃうなんて画期的! パンを焼き始めて早十数年。 切れ味が好きだった貝印のブレッドナイフ。 切れ味悪くなって買い替え数代目。 ネットサーフィンしてたらこんな素敵なのを発見し試しに購入。 そしたら!フワフワ焼き立てパンもサッと切れてまるで買った時のようなステキな切れ味。 もうこの子は手放せません。 コロナで在宅が多くなりせっせとパンを焼いては切って…でした。 もっと早く出会っていたかった。 これからも大事に使っていきます。 かぼちゃをもらってかぼちゃパン焼きました。 うまく織り込めなかった… もう少し上手くなりたい。
rikosei
rikosei
家族
asaさんの実例写真
旦那祖母の形見包丁メス主祖父の形見包丁気合い入れて修復中(目指すは刀) 40代の親、祖母世代って何でか知らんが包丁が山のようにあるのは何でなんだ? 捨てれず錆びてるとか貰ったとかで増えていくんだろうと思うけどさ 誰も住んでない旦那祖母宅もそんなお宅です いい意味で書いてるので読んでね〜 他の人にはガラクタに見えるけど住んでいた人にとっちゃ宝でしかない が誰かが使わないと親族によって廃棄させられる のであたしが使うからと旦那祖母宅にあった出刃包丁を旦那兄に断り持って帰って来たのが1年以上前 ずっと前祖父に貰った刺身包丁を修復していたんで出刃包丁一本増えたくらいじゃなんも思わん ちびちびちびちびちびちび ヤスリはもう何枚も使って100枚は消費している 砥石は3000とかのに変えひたすらちびちびちびちびちびちび ようやくここまで回復しました もうボコボコは諦めてアジにしようと思ってます そろそろ柄を探したい 桜の柄が欲しいんよね ネットで注文しよっかなぁー 楽しみだなぁー♡
旦那祖母の形見包丁メス主祖父の形見包丁気合い入れて修復中(目指すは刀) 40代の親、祖母世代って何でか知らんが包丁が山のようにあるのは何でなんだ? 捨てれず錆びてるとか貰ったとかで増えていくんだろうと思うけどさ 誰も住んでない旦那祖母宅もそんなお宅です いい意味で書いてるので読んでね〜 他の人にはガラクタに見えるけど住んでいた人にとっちゃ宝でしかない が誰かが使わないと親族によって廃棄させられる のであたしが使うからと旦那祖母宅にあった出刃包丁を旦那兄に断り持って帰って来たのが1年以上前 ずっと前祖父に貰った刺身包丁を修復していたんで出刃包丁一本増えたくらいじゃなんも思わん ちびちびちびちびちびちび ヤスリはもう何枚も使って100枚は消費している 砥石は3000とかのに変えひたすらちびちびちびちびちびちび ようやくここまで回復しました もうボコボコは諦めてアジにしようと思ってます そろそろ柄を探したい 桜の柄が欲しいんよね ネットで注文しよっかなぁー 楽しみだなぁー♡
asa
asa
家族
komacake3さんの実例写真
我が家の砥石さん達\✩/ 休日に包丁を夫に研いでもらい 砥石を並べて干してくれてます。 ご苦労様でした。 しっかり乾かして大事にしまっておきましょう👌💕
我が家の砥石さん達\✩/ 休日に包丁を夫に研いでもらい 砥石を並べて干してくれてます。 ご苦労様でした。 しっかり乾かして大事にしまっておきましょう👌💕
komacake3
komacake3
1LDK | 家族
もっと見る

砥石の投稿一覧

37枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
2
1
2
1/2ページ

砥石

90枚の部屋写真から47枚をセレクト
seiseiさんの実例写真
涼しくなったのでDIY作業を始めましたが木製格子を作るための溝切りが思うように行きません💦 ノミは亡き父から受け継ぐ数十年ものですが刃先が荒れていたので研ぎが必要です。 ノミの両耳が減って刃先の水平が出ていないと良い仕事ができないので研ぎ直しをします😉 ノミは柔らかい地金に刃先だけ硬いハガネが使われているため普通に研ぐと柔らかい地金が先に減って刃先の切り込み角度が変わってしまいます😓💦 ノミ研ぎはハガネの刃先先端を水平に 裏側は溝掘のガイド定規になるので全体が平面に研がれていないといけません😯 良い道具があれば足りない技量をカバーしてくれるので仕上がりに差がでますので面倒でもやらねば😅👋
涼しくなったのでDIY作業を始めましたが木製格子を作るための溝切りが思うように行きません💦 ノミは亡き父から受け継ぐ数十年ものですが刃先が荒れていたので研ぎが必要です。 ノミの両耳が減って刃先の水平が出ていないと良い仕事ができないので研ぎ直しをします😉 ノミは柔らかい地金に刃先だけ硬いハガネが使われているため普通に研ぐと柔らかい地金が先に減って刃先の切り込み角度が変わってしまいます😓💦 ノミ研ぎはハガネの刃先先端を水平に 裏側は溝掘のガイド定規になるので全体が平面に研がれていないといけません😯 良い道具があれば足りない技量をカバーしてくれるので仕上がりに差がでますので面倒でもやらねば😅👋
seisei
seisei
kyoko770107さんの実例写真
左から、荒砥・中砥・仕上砥です。 祖父→母→私と引き継いでます。次は娘にかな。
左から、荒砥・中砥・仕上砥です。 祖父→母→私と引き継いでます。次は娘にかな。
kyoko770107
kyoko770107
3LDK | 家族
lomane124さんの実例写真
旦那様が包丁研ぐのが好きで ホームセンターで砥石買いました。 いつも休みの日に研いでくれます! そして切れ味を自慢してくる笑 でも研いだあとは本当に切れ味が全然違う! 鶏肉が切れなくなってきたら研ぎ時です(*’ー’*)ノ
旦那様が包丁研ぐのが好きで ホームセンターで砥石買いました。 いつも休みの日に研いでくれます! そして切れ味を自慢してくる笑 でも研いだあとは本当に切れ味が全然違う! 鶏肉が切れなくなってきたら研ぎ時です(*’ー’*)ノ
lomane124
lomane124
3LDK | 家族
kikuさんの実例写真
庭の砥石とのびのびホース。。。 のびのびホースいろんな意見があるようですが軽くて便利だと思います♪
庭の砥石とのびのびホース。。。 のびのびホースいろんな意見があるようですが軽くて便利だと思います♪
kiku
kiku
家族
LIXILstore_byLIXILさんの実例写真
★★モニター大募集!★★ 砥⽯でもシャープナーでもない、全く新しい「第3の研ぎ器」 「転がす砥石」で、本格的な切れ味を簡単に。ロールシュライファーは、逆転の発想で、包丁を動かさず、固定をして包丁を研ぎます。 世界で20万台の販売実績があり、ドイツをはじめヨーロッパのミシュランシェフや料理人が日常で使っているロールシュライファーシリーズの中からをスタンダードモデルのロールシュライファー2を今回は2名様にプレゼント! 「LIXILstore_byLIXIL」のフォローして、ご応募ください。 応募期間は4月18日まで! ロールシュライファー2無料モニター募集の詳細はこちら https://roomclip.jp/form/3078 ロールシュライファー2に関して詳しくはこちら https://s.lixil.com/roomclip_roll2 ご購入はこちら https://s.lixil.com/roomclip_roll_all
★★モニター大募集!★★ 砥⽯でもシャープナーでもない、全く新しい「第3の研ぎ器」 「転がす砥石」で、本格的な切れ味を簡単に。ロールシュライファーは、逆転の発想で、包丁を動かさず、固定をして包丁を研ぎます。 世界で20万台の販売実績があり、ドイツをはじめヨーロッパのミシュランシェフや料理人が日常で使っているロールシュライファーシリーズの中からをスタンダードモデルのロールシュライファー2を今回は2名様にプレゼント! 「LIXILstore_byLIXIL」のフォローして、ご応募ください。 応募期間は4月18日まで! ロールシュライファー2無料モニター募集の詳細はこちら https://roomclip.jp/form/3078 ロールシュライファー2に関して詳しくはこちら https://s.lixil.com/roomclip_roll2 ご購入はこちら https://s.lixil.com/roomclip_roll_all
LIXILstore_byLIXIL
LIXILstore_byLIXIL
merirynさんの実例写真
昨日は、包丁を研いでいました。 実家の母が持ってきたものも含めて全部で5本。 母の包丁は、ずーっとシャープナーで研いでいたため刃の形が鈍角になってしまっていたので、それを修正するのに苦労しました(-_-;) 砥石の番手は倍々にしていくといいと聞いたので、5000番の砥石を新調しました。 240番と1000番の両面砥石、2000番、5000番、13000番の砥石と、面直し砥石2種類が揃いました。 おかげで、試し切りのコピー用紙がスパッと切れるようになりました。 これで料理が楽しく捗ります♪
昨日は、包丁を研いでいました。 実家の母が持ってきたものも含めて全部で5本。 母の包丁は、ずーっとシャープナーで研いでいたため刃の形が鈍角になってしまっていたので、それを修正するのに苦労しました(-_-;) 砥石の番手は倍々にしていくといいと聞いたので、5000番の砥石を新調しました。 240番と1000番の両面砥石、2000番、5000番、13000番の砥石と、面直し砥石2種類が揃いました。 おかげで、試し切りのコピー用紙がスパッと切れるようになりました。 これで料理が楽しく捗ります♪
meriryn
meriryn
4LDK | 家族
mizucchiさんの実例写真
おうちクエストで「包丁研ぎ」 私35年使ってた砥石は去年の夫の帰還騒ぎで行方不明で。。。砥石は二ついらないと捨てたのか記憶が曖昧😥 こちらは夫が単身赴任先で使ってた砥石です。出刃包丁は結婚する前に辻クッキングで料理を習ってる時私の砥石と共に買い求めた3点のうちの1本。つい最近まで実家から頭と内臓は落としてあるけど骨付きのままフクラギ(関東ではイナダ関西ではツバス)がしょっちゅう送ってきてたので3枚に下ろすためによぉく使ってました。 夫はトマトをスパッと切る為だけに良い自分用の包丁を買い求めてそれで砥石もネットで買ったそうですw
おうちクエストで「包丁研ぎ」 私35年使ってた砥石は去年の夫の帰還騒ぎで行方不明で。。。砥石は二ついらないと捨てたのか記憶が曖昧😥 こちらは夫が単身赴任先で使ってた砥石です。出刃包丁は結婚する前に辻クッキングで料理を習ってる時私の砥石と共に買い求めた3点のうちの1本。つい最近まで実家から頭と内臓は落としてあるけど骨付きのままフクラギ(関東ではイナダ関西ではツバス)がしょっちゅう送ってきてたので3枚に下ろすためによぉく使ってました。 夫はトマトをスパッと切る為だけに良い自分用の包丁を買い求めてそれで砥石もネットで買ったそうですw
mizucchi
mizucchi
3LDK | 家族
becci.comさんの実例写真
今日は朝から包丁を研ぎました。 手が真っ黒です…。
今日は朝から包丁を研ぎました。 手が真っ黒です…。
becci.com
becci.com
4LDK | 家族
sonchouさんの実例写真
包丁研ぎに初挑戦 職人技に脱帽です(-_-;)
包丁研ぎに初挑戦 職人技に脱帽です(-_-;)
sonchou
sonchou
1K | 一人暮らし
ToReTaRiさんの実例写真
🔪包丁を研ぐと… 砥石の面が真ん中だけ削れて 平になってないんです そんな状態で包丁を砥ぐのは 良くないので 砥石を砥ぐ砥石(ややこし💦💦) で砥石を平らにするのですが… 見た目ではよく分からないので こうやって鉛筆で印をつけておくと 分かりやすいんですって😉 途中見せてもらったら 真ん中だけ鉛筆の印が 消えてないでしょ? これが全部消えたら 綺麗に平らになった証拠ってこと😉 あ💦もちろん夫の仕事です🤣🤣🤣
🔪包丁を研ぐと… 砥石の面が真ん中だけ削れて 平になってないんです そんな状態で包丁を砥ぐのは 良くないので 砥石を砥ぐ砥石(ややこし💦💦) で砥石を平らにするのですが… 見た目ではよく分からないので こうやって鉛筆で印をつけておくと 分かりやすいんですって😉 途中見せてもらったら 真ん中だけ鉛筆の印が 消えてないでしょ? これが全部消えたら 綺麗に平らになった証拠ってこと😉 あ💦もちろん夫の仕事です🤣🤣🤣
ToReTaRi
ToReTaRi
家族
PINKさんの実例写真
雨の日は静かに包丁研ぎw
雨の日は静かに包丁研ぎw
PINK
PINK
3LDK | 家族
moccyan555さんの実例写真
嫁は気付くのか!?第3弾! 今回は包丁砥ぎ! 流石に気付くかな?w 包丁って切れるようになると感動するよね!?
嫁は気付くのか!?第3弾! 今回は包丁砥ぎ! 流石に気付くかな?w 包丁って切れるようになると感動するよね!?
moccyan555
moccyan555
3LDK | 家族
kazuyosi35nさんの実例写真
¥2,355
物を大切に長く使おう 20年近く使っている包丁と砥石。 で、その砥石を研ぐ砥石を購入(笑)
物を大切に長く使おう 20年近く使っている包丁と砥石。 で、その砥石を研ぐ砥石を購入(笑)
kazuyosi35n
kazuyosi35n
家族
kanamizukiさんの実例写真
kanamizuki
kanamizuki
家族
chocoさんの実例写真
セリアのクラウド型包丁研ぎ✨ ずーっと近所のセリアで販売されるのを待ってましたが、やっと買えました(*´∇`*) マグネット付きで便利だし、可愛い💕
セリアのクラウド型包丁研ぎ✨ ずーっと近所のセリアで販売されるのを待ってましたが、やっと買えました(*´∇`*) マグネット付きで便利だし、可愛い💕
choco
choco
3LDK | 家族
aoinokimiさんの実例写真
おうち撮影クエスト🌟昔ながらのレトロな砥石🌟左のは箱から開けてないし💦真ん中のは結婚してから買った物。左右のは家にあった物です。時々旦那様が包丁を研いでくれます🔪
おうち撮影クエスト🌟昔ながらのレトロな砥石🌟左のは箱から開けてないし💦真ん中のは結婚してから買った物。左右のは家にあった物です。時々旦那様が包丁を研いでくれます🔪
aoinokimi
aoinokimi
家族
zonoさんの実例写真
久しぶりに研ぎます 砥石には付属で包丁を斜めをキープしてくれるお助け品がついているので、初心者も安心です。
久しぶりに研ぎます 砥石には付属で包丁を斜めをキープしてくれるお助け品がついているので、初心者も安心です。
zono
zono
4LDK | 家族
Royal_Gardeners_Clubさんの実例写真
✂️鋏のメンテナンス✂️ 園芸用鋏は植物の生育を調整し、より健康で美しい状態を保つために欠かせない道具。 そのため、鋏は使用後のお手入れが大事👩🏻‍🌾 使用後は 汚れや水分を拭き取る 必要に応じて油を差す 定期的に刃を研ぐ 汚れがひどい場合は クリーナーや潤滑油を使用される方も いらっしゃると思います。 そこで今回はこちらの商品をご紹介‼️ 【防腐剤ラストール】 高品質防錆油で刃の滑らかな開閉を維持します 【サビ取り消しゴム】 ヤニや汚れ、サビも落とすことができる柔らかなゴム状の研磨剤 (2枚目3枚目にサビ取り消しゴムの使用前後の画像があります) 【ツールケア除菌剤】 浸け置きするだけで除菌する事ができる便利アイテム 【砥石】 刃部の狭い隙間にも入り込める薄型の砥石 詳しくは下記をチェックしてみてください! https://www.rgc.tokyo/smartphone/list.html?category_code=SCISSORS
✂️鋏のメンテナンス✂️ 園芸用鋏は植物の生育を調整し、より健康で美しい状態を保つために欠かせない道具。 そのため、鋏は使用後のお手入れが大事👩🏻‍🌾 使用後は 汚れや水分を拭き取る 必要に応じて油を差す 定期的に刃を研ぐ 汚れがひどい場合は クリーナーや潤滑油を使用される方も いらっしゃると思います。 そこで今回はこちらの商品をご紹介‼️ 【防腐剤ラストール】 高品質防錆油で刃の滑らかな開閉を維持します 【サビ取り消しゴム】 ヤニや汚れ、サビも落とすことができる柔らかなゴム状の研磨剤 (2枚目3枚目にサビ取り消しゴムの使用前後の画像があります) 【ツールケア除菌剤】 浸け置きするだけで除菌する事ができる便利アイテム 【砥石】 刃部の狭い隙間にも入り込める薄型の砥石 詳しくは下記をチェックしてみてください! https://www.rgc.tokyo/smartphone/list.html?category_code=SCISSORS
Royal_Gardeners_Club
Royal_Gardeners_Club
pomshiさんの実例写真
定期メンテナンス。 刃先がややかけてしまっているのでプロにお任せしたほうがよいのだろうか。。
定期メンテナンス。 刃先がややかけてしまっているのでプロにお任せしたほうがよいのだろうか。。
pomshi
pomshi
1LDK | 一人暮らし
mamyuさんの実例写真
細々したキッチン用品を100円ショップのボックスで仕切り、砥石や掃除たわしなど収納したりディッシュスタンドで鍋蓋を取り出しやすくしてます。
細々したキッチン用品を100円ショップのボックスで仕切り、砥石や掃除たわしなど収納したりディッシュスタンドで鍋蓋を取り出しやすくしてます。
mamyu
mamyu
家族
Mikiさんの実例写真
自分で使う道具は、自分でお手入れするのが楽しいです✨🔪✨
自分で使う道具は、自分でお手入れするのが楽しいです✨🔪✨
Miki
Miki
2LDK | 家族
cochonさんの実例写真
朝のお片付けがてら おうち撮影クエストにあったので載せます☺💡 包丁研ぎ担当の夫が最終的に辿り着いたのが、この砥石。 『刃の黒幕』←名前のインパクト!🙌 ・研ぐペース減ったのに切れ味衰えない ・収納ケースがそのまま土台になる ・砥石を水に漬けておく準備がいらない 質の良さがうかがえます😊 父の日も近いので感謝も気持ちも込めて✨
朝のお片付けがてら おうち撮影クエストにあったので載せます☺💡 包丁研ぎ担当の夫が最終的に辿り着いたのが、この砥石。 『刃の黒幕』←名前のインパクト!🙌 ・研ぐペース減ったのに切れ味衰えない ・収納ケースがそのまま土台になる ・砥石を水に漬けておく準備がいらない 質の良さがうかがえます😊 父の日も近いので感謝も気持ちも込めて✨
cochon
cochon
3LDK | 家族
rikoseiさんの実例写真
我が家で買ってよかったもの…それはブラットナイフ用の砥石です! すごい!とにかく良い! あのなみなみな刃が砥げちゃうなんて画期的! パンを焼き始めて早十数年。 切れ味が好きだった貝印のブレッドナイフ。 切れ味悪くなって買い替え数代目。 ネットサーフィンしてたらこんな素敵なのを発見し試しに購入。 そしたら!フワフワ焼き立てパンもサッと切れてまるで買った時のようなステキな切れ味。 もうこの子は手放せません。 コロナで在宅が多くなりせっせとパンを焼いては切って…でした。 もっと早く出会っていたかった。 これからも大事に使っていきます。 かぼちゃをもらってかぼちゃパン焼きました。 うまく織り込めなかった… もう少し上手くなりたい。
我が家で買ってよかったもの…それはブラットナイフ用の砥石です! すごい!とにかく良い! あのなみなみな刃が砥げちゃうなんて画期的! パンを焼き始めて早十数年。 切れ味が好きだった貝印のブレッドナイフ。 切れ味悪くなって買い替え数代目。 ネットサーフィンしてたらこんな素敵なのを発見し試しに購入。 そしたら!フワフワ焼き立てパンもサッと切れてまるで買った時のようなステキな切れ味。 もうこの子は手放せません。 コロナで在宅が多くなりせっせとパンを焼いては切って…でした。 もっと早く出会っていたかった。 これからも大事に使っていきます。 かぼちゃをもらってかぼちゃパン焼きました。 うまく織り込めなかった… もう少し上手くなりたい。
rikosei
rikosei
家族
asaさんの実例写真
旦那祖母の形見包丁メス主祖父の形見包丁気合い入れて修復中(目指すは刀) 40代の親、祖母世代って何でか知らんが包丁が山のようにあるのは何でなんだ? 捨てれず錆びてるとか貰ったとかで増えていくんだろうと思うけどさ 誰も住んでない旦那祖母宅もそんなお宅です いい意味で書いてるので読んでね〜 他の人にはガラクタに見えるけど住んでいた人にとっちゃ宝でしかない が誰かが使わないと親族によって廃棄させられる のであたしが使うからと旦那祖母宅にあった出刃包丁を旦那兄に断り持って帰って来たのが1年以上前 ずっと前祖父に貰った刺身包丁を修復していたんで出刃包丁一本増えたくらいじゃなんも思わん ちびちびちびちびちびちび ヤスリはもう何枚も使って100枚は消費している 砥石は3000とかのに変えひたすらちびちびちびちびちびちび ようやくここまで回復しました もうボコボコは諦めてアジにしようと思ってます そろそろ柄を探したい 桜の柄が欲しいんよね ネットで注文しよっかなぁー 楽しみだなぁー♡
旦那祖母の形見包丁メス主祖父の形見包丁気合い入れて修復中(目指すは刀) 40代の親、祖母世代って何でか知らんが包丁が山のようにあるのは何でなんだ? 捨てれず錆びてるとか貰ったとかで増えていくんだろうと思うけどさ 誰も住んでない旦那祖母宅もそんなお宅です いい意味で書いてるので読んでね〜 他の人にはガラクタに見えるけど住んでいた人にとっちゃ宝でしかない が誰かが使わないと親族によって廃棄させられる のであたしが使うからと旦那祖母宅にあった出刃包丁を旦那兄に断り持って帰って来たのが1年以上前 ずっと前祖父に貰った刺身包丁を修復していたんで出刃包丁一本増えたくらいじゃなんも思わん ちびちびちびちびちびちび ヤスリはもう何枚も使って100枚は消費している 砥石は3000とかのに変えひたすらちびちびちびちびちびちび ようやくここまで回復しました もうボコボコは諦めてアジにしようと思ってます そろそろ柄を探したい 桜の柄が欲しいんよね ネットで注文しよっかなぁー 楽しみだなぁー♡
asa
asa
家族
komacake3さんの実例写真
我が家の砥石さん達\✩/ 休日に包丁を夫に研いでもらい 砥石を並べて干してくれてます。 ご苦労様でした。 しっかり乾かして大事にしまっておきましょう👌💕
我が家の砥石さん達\✩/ 休日に包丁を夫に研いでもらい 砥石を並べて干してくれてます。 ご苦労様でした。 しっかり乾かして大事にしまっておきましょう👌💕
komacake3
komacake3
1LDK | 家族
もっと見る

砥石の投稿一覧

37枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
1
2
1
2
1/2ページ