RoomClipアプリのアイコン
600万の実例から商品や部屋を探せるGoogle Play (無料)
アプリで開く

お悩み

1,324枚の部屋写真から48枚をセレクト
misamisa1113さんの実例写真
モニター用投稿 毎年、と言うか常々サーキュレーターが欲しいと思ってましたが何がいいのか判断出来なく見送ってました。皆さんの写真を見て私も欲しくなりました。 おしゃれな3点セットが使いたいです。 とくに今日みたいなお天気に部屋干しした時に!
モニター用投稿 毎年、と言うか常々サーキュレーターが欲しいと思ってましたが何がいいのか判断出来なく見送ってました。皆さんの写真を見て私も欲しくなりました。 おしゃれな3点セットが使いたいです。 とくに今日みたいなお天気に部屋干しした時に!
misamisa1113
misamisa1113
3DK | 家族
Atelier.mさんの実例写真
おうち見直し企画に応募します‼️ 3人家族になってからシューズラックを処分して玄関をスッキリさせたくて、靴は各自のスペースに入る分だけしか持たないようにと家族にもお願いしてましたが、特にオシャレが楽しい大学生の娘には無理がありました💦 収納が足りません😭 以前置いていた物よりは幅の狭いシューズラックを置いてスッキリしつつ、収納を増やしたいです‼️ どうかご縁がありますように🙏
おうち見直し企画に応募します‼️ 3人家族になってからシューズラックを処分して玄関をスッキリさせたくて、靴は各自のスペースに入る分だけしか持たないようにと家族にもお願いしてましたが、特にオシャレが楽しい大学生の娘には無理がありました💦 収納が足りません😭 以前置いていた物よりは幅の狭いシューズラックを置いてスッキリしつつ、収納を増やしたいです‼️ どうかご縁がありますように🙏
Atelier.m
Atelier.m
3LDK | 家族
mamiさんの実例写真
この前も投稿したニッセンで買ったばかりの大きな座椅子だけど、別の使い方してみたら、それもまた快適で気に入ってるのでまた投稿しちゃいました🤭 我が家には収納できる木製ベンチがあり、それをソファがわりにすれば良いと思ってベンチを買ったんだけど、実際は木製は座り心地がイマイチで、ほとんど座ってませんでした 処分しようか迷っていたぐらいです😅 だけど、座椅子をほぼフラットにして置いてみたら、厚みがありフカフカだから座り心地がすごく良くて! 近くにスツール持ってきてトレイを載せたら、おやつ食べながらくつろげるしね ここで横になりながらTVみたり😁💕 ベンチも生き返りました😏 もちろん普通に床置きして座椅子としても優秀なんですが、大きいので重くて掃除機かけるとき移動させるのがちょっと苦労だったけど、普段はこうして置けばお悩み解消! 2wayで使えるからすごく便利に使ってます 買って良かったです (この前投稿した座椅子の写真は見てないかたもいるかもしれないから4枚目に再度載せてます)
この前も投稿したニッセンで買ったばかりの大きな座椅子だけど、別の使い方してみたら、それもまた快適で気に入ってるのでまた投稿しちゃいました🤭 我が家には収納できる木製ベンチがあり、それをソファがわりにすれば良いと思ってベンチを買ったんだけど、実際は木製は座り心地がイマイチで、ほとんど座ってませんでした 処分しようか迷っていたぐらいです😅 だけど、座椅子をほぼフラットにして置いてみたら、厚みがありフカフカだから座り心地がすごく良くて! 近くにスツール持ってきてトレイを載せたら、おやつ食べながらくつろげるしね ここで横になりながらTVみたり😁💕 ベンチも生き返りました😏 もちろん普通に床置きして座椅子としても優秀なんですが、大きいので重くて掃除機かけるとき移動させるのがちょっと苦労だったけど、普段はこうして置けばお悩み解消! 2wayで使えるからすごく便利に使ってます 買って良かったです (この前投稿した座椅子の写真は見てないかたもいるかもしれないから4枚目に再度載せてます)
mami
mami
3DK | 家族
rumiさんの実例写真
欲しいと思っていた『姿勢矯正サポートチェア』がモニター当選しました💓✨ 姿勢の悪さが気になっているんですが、なかなか治せなくて。。。 座るだけでサポートしてくれるチェアなら続けられそうです💕✨ 早速今日から姿勢改善頑張りたいと思います😊
欲しいと思っていた『姿勢矯正サポートチェア』がモニター当選しました💓✨ 姿勢の悪さが気になっているんですが、なかなか治せなくて。。。 座るだけでサポートしてくれるチェアなら続けられそうです💕✨ 早速今日から姿勢改善頑張りたいと思います😊
rumi
rumi
4LDK | 家族
Apple222さんの実例写真
イベント投稿用です。なので、真面目です(いつもはふざけてる?) と言っても相変わらず、ベラベラ言います。 今日は昨日より少し目と"ベロ"の調子が良くなりました。 マンションから、戸建てに引っ越して来て、収納力も増えたと思っていたのに、思いの外、不便もある。 以前のマンションは、ウォークインクローゼットが割と大きめだったので、そのまた前に住んでいた頃から使っていた、押し入れ用収納ケースを5段積みの3列にし、その上にハンガーで洋服を掛けていた。 それでも、冬物のアウターなどはウォークインクローゼットには収まりきれずに、別部屋のクローゼットに、それはそれはもう"朝の通勤電車"の方がまだマシな位に"ビッチビチ"に掛けられていた。 そしてこれまた多いゴルフウェアーは、冬用のアウターなども含め、押し入れ用収納ケースに入れて横に積み重ねて納戸の棚の上の方にしまっていた。(押し入れ用の為、縦には置けなかった) ゴルフに出かける度に、よっこらしょとその衣装ケースを下ろさなければならず、旦那どんも私も、腰に負担もかかるし手首も辛いお年頃、"遊びに行くのも大変だこりゃ"と、いつも思っていた。 だから、戸建てに越してきて収納力が増えたと思ってはいた。 だけど、戸建てと言っても建売、収納も自分達の思い通りには出来てはいない。 寝室兼第2のリビングにしているクローゼットは、一つが旦那どんのビジネススーツやワイシャツが掛かり、その下にはあれこれ苦慮して、以前使っていたキッチンワゴン(捨てるの勿体無いし)に、旦那どんの時計や眼鏡を並べて置いたり、ネットで購入した取り出しやすいパンツハンガー(これは便利よ!)と、残りのスペースには、エレクターに旦那どんのデニムが置かれている。 フレキシブルだが続き間として使っているもう一つの部屋に付いているウォークインクローゼット。ウォークインとは名ばかりで、それは以前のマンションよりはだいぶ小さかった。 引っ越してきた際にゴルフウェアー含め20個近くもあった押し入れケース、全部買い換えるのも結構な値段もする為、何個かはそこに使おうと思った。 上下2本とその横にもう1本ハンガーポールが付いていているが、以前使っていたタンスもなんとか使いたいと思い、ポール下に設置、その横に押し入れ用ケースを置いたら、完全にウォークインの機能は、死んでしまった。 もはや、マイケルジャクソンはここでは、ムーン"ウォーク"は出来ないであろう... "玄関開けたら2分でご飯"のあの懐かしい○○○のゴハンのCMも負ける、扉を開ければ1秒かからず、そこはもうタンスと収納ケースが目の前であった。 そして、その上には旦那どんのカジュアルジャケットが半分ほど...私のワンピやなんやらは牛もびっくり"ぎゅうぎゅう"に掛かっている。 ウォークインではなくなった上に、暖簾状態... ここが、良くテレビでやる極狭繁盛店なら、ワンピース暖簾をくぐったら、"あらあんた、久しぶりやな〜、どないしとったん?"と友近似の女将に言われるであろう(なんで友近?) だけど暖簾くぐってもそこは壁だよ、残念ながら^_^; そして、やっとイベント参加の写真のコメント... (つくづく思うけど、RCのスタッフさんてイベントの時、全部のコメント読んでるのだろうか) こちらは、あの私の嫌いなひと部屋...なるべくは入りたくもないけど... 冬物アウターとゴルフウェアーなどはここのクローゼットにしまっている(出番が多い冬物はリビングのクローゼットに掛けてある)。 冬物アウターは、旦那どんと私は真ん中から半々ぐらいかな? そしてその下は全部ゴルフウェアー。 以前は押し入れ用収納ケースを使っていたが、それだと横に一列3段しか置けないので、出し入れも大変だし収納力もないので、クローゼット用に買い替えた。丁度横3列ぴったりであった。 旦那どんの方がもちろん多くて、2列である。 月1も行かない、カジュアルゴルファー.. ゴルフ用の雑誌とグッズ、ウェアーだけは競技ゴルファー並みに多い。 OBを連発し、"ファーファー"叫んで、100切り出来ない時も多々あるのに... あんたは、どこぞやの柔軟剤かっ( ̄‥ ̄)=3 フン おっと、また逸れた... 観音扉のクローゼットって、デメリットがあるよね。それは、扉を開けるとどうしても左右にデッドスペースが出来てしまうという事。ネジなんかを外して、扉を左右からも開けられないかとネットで調べたが、どうやらこのタイプは出来ないらしかった( _ _ )..........o だから、なんとかならんかと考えた策が、スノコ利用。"ツーアクション"にならざるを得ないが、収納力を最大にするにはこの方法が一番の得策。 ニトリで2枚500円しないスノコ。 クローゼットのサイズに合わせてノコギリで切り、ホームセンターで1個80円程のキャスターを付けて、その上に収納ケースを置いた。 DIYに目覚めるきっかけになったのが、この時手にしたノコギリであった。 その後RCと出会い、調味料ラックを作り、この時切って出来たスノコの端材で、本棚を作った。 全て、旦那どんの服や帽子、靴の多さから頭を悩ませて片付けて来たここ数ヶ月。 旦那どんは、私が片付け上手だと思っているのか、益々加速して物を増やしている...気がする。 あたしゃ、片付け上手でもなんでもないんだよ...あんたのせいで、白髪がとんと増えたんだから... プロフ画のイカツイお顔のおしゃべり妖怪ベラベラは、実は外見は、まだら白髪のお疲れ顔の"ヤマンバ"なんだよねぇ...(o´_`o)ハァ・・・
イベント投稿用です。なので、真面目です(いつもはふざけてる?) と言っても相変わらず、ベラベラ言います。 今日は昨日より少し目と"ベロ"の調子が良くなりました。 マンションから、戸建てに引っ越して来て、収納力も増えたと思っていたのに、思いの外、不便もある。 以前のマンションは、ウォークインクローゼットが割と大きめだったので、そのまた前に住んでいた頃から使っていた、押し入れ用収納ケースを5段積みの3列にし、その上にハンガーで洋服を掛けていた。 それでも、冬物のアウターなどはウォークインクローゼットには収まりきれずに、別部屋のクローゼットに、それはそれはもう"朝の通勤電車"の方がまだマシな位に"ビッチビチ"に掛けられていた。 そしてこれまた多いゴルフウェアーは、冬用のアウターなども含め、押し入れ用収納ケースに入れて横に積み重ねて納戸の棚の上の方にしまっていた。(押し入れ用の為、縦には置けなかった) ゴルフに出かける度に、よっこらしょとその衣装ケースを下ろさなければならず、旦那どんも私も、腰に負担もかかるし手首も辛いお年頃、"遊びに行くのも大変だこりゃ"と、いつも思っていた。 だから、戸建てに越してきて収納力が増えたと思ってはいた。 だけど、戸建てと言っても建売、収納も自分達の思い通りには出来てはいない。 寝室兼第2のリビングにしているクローゼットは、一つが旦那どんのビジネススーツやワイシャツが掛かり、その下にはあれこれ苦慮して、以前使っていたキッチンワゴン(捨てるの勿体無いし)に、旦那どんの時計や眼鏡を並べて置いたり、ネットで購入した取り出しやすいパンツハンガー(これは便利よ!)と、残りのスペースには、エレクターに旦那どんのデニムが置かれている。 フレキシブルだが続き間として使っているもう一つの部屋に付いているウォークインクローゼット。ウォークインとは名ばかりで、それは以前のマンションよりはだいぶ小さかった。 引っ越してきた際にゴルフウェアー含め20個近くもあった押し入れケース、全部買い換えるのも結構な値段もする為、何個かはそこに使おうと思った。 上下2本とその横にもう1本ハンガーポールが付いていているが、以前使っていたタンスもなんとか使いたいと思い、ポール下に設置、その横に押し入れ用ケースを置いたら、完全にウォークインの機能は、死んでしまった。 もはや、マイケルジャクソンはここでは、ムーン"ウォーク"は出来ないであろう... "玄関開けたら2分でご飯"のあの懐かしい○○○のゴハンのCMも負ける、扉を開ければ1秒かからず、そこはもうタンスと収納ケースが目の前であった。 そして、その上には旦那どんのカジュアルジャケットが半分ほど...私のワンピやなんやらは牛もびっくり"ぎゅうぎゅう"に掛かっている。 ウォークインではなくなった上に、暖簾状態... ここが、良くテレビでやる極狭繁盛店なら、ワンピース暖簾をくぐったら、"あらあんた、久しぶりやな〜、どないしとったん?"と友近似の女将に言われるであろう(なんで友近?) だけど暖簾くぐってもそこは壁だよ、残念ながら^_^; そして、やっとイベント参加の写真のコメント... (つくづく思うけど、RCのスタッフさんてイベントの時、全部のコメント読んでるのだろうか) こちらは、あの私の嫌いなひと部屋...なるべくは入りたくもないけど... 冬物アウターとゴルフウェアーなどはここのクローゼットにしまっている(出番が多い冬物はリビングのクローゼットに掛けてある)。 冬物アウターは、旦那どんと私は真ん中から半々ぐらいかな? そしてその下は全部ゴルフウェアー。 以前は押し入れ用収納ケースを使っていたが、それだと横に一列3段しか置けないので、出し入れも大変だし収納力もないので、クローゼット用に買い替えた。丁度横3列ぴったりであった。 旦那どんの方がもちろん多くて、2列である。 月1も行かない、カジュアルゴルファー.. ゴルフ用の雑誌とグッズ、ウェアーだけは競技ゴルファー並みに多い。 OBを連発し、"ファーファー"叫んで、100切り出来ない時も多々あるのに... あんたは、どこぞやの柔軟剤かっ( ̄‥ ̄)=3 フン おっと、また逸れた... 観音扉のクローゼットって、デメリットがあるよね。それは、扉を開けるとどうしても左右にデッドスペースが出来てしまうという事。ネジなんかを外して、扉を左右からも開けられないかとネットで調べたが、どうやらこのタイプは出来ないらしかった( _ _ )..........o だから、なんとかならんかと考えた策が、スノコ利用。"ツーアクション"にならざるを得ないが、収納力を最大にするにはこの方法が一番の得策。 ニトリで2枚500円しないスノコ。 クローゼットのサイズに合わせてノコギリで切り、ホームセンターで1個80円程のキャスターを付けて、その上に収納ケースを置いた。 DIYに目覚めるきっかけになったのが、この時手にしたノコギリであった。 その後RCと出会い、調味料ラックを作り、この時切って出来たスノコの端材で、本棚を作った。 全て、旦那どんの服や帽子、靴の多さから頭を悩ませて片付けて来たここ数ヶ月。 旦那どんは、私が片付け上手だと思っているのか、益々加速して物を増やしている...気がする。 あたしゃ、片付け上手でもなんでもないんだよ...あんたのせいで、白髪がとんと増えたんだから... プロフ画のイカツイお顔のおしゃべり妖怪ベラベラは、実は外見は、まだら白髪のお疲れ顔の"ヤマンバ"なんだよねぇ...(o´_`o)ハァ・・・
Apple222
Apple222
4LDK | 家族
madamkaoriさんの実例写真
「おうち見直し企画」 ワゴンが欲しいんです🥹 我家はLDKに入る扉を開くと キッチン→ダイニング→リビング と縦長に続く造り ダイニングテーブルは6人用ですが今は夫婦ふたりなので食事はリビングで動画を観ながらのんびり🍻がほとんど😅 つまりダイニングを通り越してキッチンからリビングまで何度も何度もお皿を運ぶのが非効率的!と常々思っていました🤔 ワゴンはpic左に見える白いキッチンカウンターの横に置けば便利なこと間違いなし🤩 いかがでしょう… この機会にぜひ効率化を♥️ よろしくお願いします🙏
「おうち見直し企画」 ワゴンが欲しいんです🥹 我家はLDKに入る扉を開くと キッチン→ダイニング→リビング と縦長に続く造り ダイニングテーブルは6人用ですが今は夫婦ふたりなので食事はリビングで動画を観ながらのんびり🍻がほとんど😅 つまりダイニングを通り越してキッチンからリビングまで何度も何度もお皿を運ぶのが非効率的!と常々思っていました🤔 ワゴンはpic左に見える白いキッチンカウンターの横に置けば便利なこと間違いなし🤩 いかがでしょう… この機会にぜひ効率化を♥️ よろしくお願いします🙏
madamkaori
madamkaori
家族
mariaさんの実例写真
ただ今 アース製薬様のアースガーデン【花いとし】のモニターを勤めさせて頂いておりますm(*_ _)m 今回は、害虫への効き目です✨ 【花いとし】を散布した後から、散布した寄せ植えした鉢の中に①匹、寄せ植え周辺に①匹、ベゴニアの鉢植えに②匹と、計④匹のカメムシを駆除出来ている事を確認しました🙆‍♀️ 【花いとし】は、カメムシにも効く事が解りました😅 私、実は解らない事が有りまして。。 このスプレーの効き目は、スプレー後1ヶ月は、効き目が持続するんですが、回数があって使用時期に、野菜なら収穫迄使えると書いて有るんですが、本剤の使用回数は例えば2回以内ならば、1ヶ月に2回迄使えると言う事なのでしょうか😂? どうなんでしょう?もし知っている方が居たら教えて下さい🤣 そして、害虫も同じ薬をずっと使っていると、耐性が付いて、薬が効きにくくなるので、輪番使用をする事をお勧めと言う事です😊
ただ今 アース製薬様のアースガーデン【花いとし】のモニターを勤めさせて頂いておりますm(*_ _)m 今回は、害虫への効き目です✨ 【花いとし】を散布した後から、散布した寄せ植えした鉢の中に①匹、寄せ植え周辺に①匹、ベゴニアの鉢植えに②匹と、計④匹のカメムシを駆除出来ている事を確認しました🙆‍♀️ 【花いとし】は、カメムシにも効く事が解りました😅 私、実は解らない事が有りまして。。 このスプレーの効き目は、スプレー後1ヶ月は、効き目が持続するんですが、回数があって使用時期に、野菜なら収穫迄使えると書いて有るんですが、本剤の使用回数は例えば2回以内ならば、1ヶ月に2回迄使えると言う事なのでしょうか😂? どうなんでしょう?もし知っている方が居たら教えて下さい🤣 そして、害虫も同じ薬をずっと使っていると、耐性が付いて、薬が効きにくくなるので、輪番使用をする事をお勧めと言う事です😊
maria
maria
3LDK | 家族
cotaさんの実例写真
今朝は とっても早起きして 旦那さんをゴルフ🏌️‍♀️に送り出しました。 今日はアイスにしようと買って来ていたコーヒーを開けました。 REIKOのボタンを押してスタート。 私はサーバーに氷🧊は入れずに 淹れました。 使いはじめて 気になっている事があります。 抽出して直ぐにはフィルターを外して洗わなかったからこうなったのか・・・ フィルター部分とサーバーの接続部分だけ色が変わってしまいました。 真っ白で素敵な姿なのですが 使い続けてたら もっと目立つくらいに茶色が広がるのでしょうか。 今は 組み立ててたらわかりません。
今朝は とっても早起きして 旦那さんをゴルフ🏌️‍♀️に送り出しました。 今日はアイスにしようと買って来ていたコーヒーを開けました。 REIKOのボタンを押してスタート。 私はサーバーに氷🧊は入れずに 淹れました。 使いはじめて 気になっている事があります。 抽出して直ぐにはフィルターを外して洗わなかったからこうなったのか・・・ フィルター部分とサーバーの接続部分だけ色が変わってしまいました。 真っ白で素敵な姿なのですが 使い続けてたら もっと目立つくらいに茶色が広がるのでしょうか。 今は 組み立ててたらわかりません。
cota
cota
家族
michiさんの実例写真
モニター投稿➀ 姿勢が良くなくて…そんな時にあったら良いかもと応募させて頂きました。 選んで頂きありがとうございます😊 早速開封しました🎶 先ずは折りたたみが出来るのが良いです! 持ち運びも楽に出来るので…いろいろ試してみたいと思います。
モニター投稿➀ 姿勢が良くなくて…そんな時にあったら良いかもと応募させて頂きました。 選んで頂きありがとうございます😊 早速開封しました🎶 先ずは折りたたみが出来るのが良いです! 持ち運びも楽に出来るので…いろいろ試してみたいと思います。
michi
michi
Katsuraさんの実例写真
洗面所が「狭い」そして「暑い」ので、結局ダイニングテーブルでスキンケアをしてしまいます。。。 ダイニングテーブルに出しっ放しにしないよう、カゴにまとめてみました☺︎ これなら「じゃ、ご飯にしようっ!」というときにさっと片付けられます。
洗面所が「狭い」そして「暑い」ので、結局ダイニングテーブルでスキンケアをしてしまいます。。。 ダイニングテーブルに出しっ放しにしないよう、カゴにまとめてみました☺︎ これなら「じゃ、ご飯にしようっ!」というときにさっと片付けられます。
Katsura
Katsura
家族
yukunさんの実例写真
主人がソファに脱いだものをすぐに置くので…😮‍💨 ソファ横にニトリのハンガーラックを置きました。
主人がソファに脱いだものをすぐに置くので…😮‍💨 ソファ横にニトリのハンガーラックを置きました。
yukun
yukun
4LDK | 家族
YU-RIさんの実例写真
最後に殺風景なトイレ全体picで( ˆ꒳​ˆ; ) トイレ用のおそうじシートはシトラスミントの良い香りがして、尿ハネによるニオイでお悩みの方にお勧めな商品です💡 便座はもちろん壁や床の掃除後はそのままトイレに流せるタイプΣヽ(。• ̀ω•́)ง›› ビシッ!! こちらの商品はラベルを剥がしても真っ白とかではないですが白地に可愛い(上品)シンプルなシトラスミントの絵柄なのでそのまま出しっぱでも気にならないかなとも思います✨ そして先程のクイックルワイパーミニは壁に固定してみました💡 100均の物ですが落ちてくることも無く、モノトーン なトイレなので出しっぱでも気にならないです⸜(๑'ᵕ'๑)⸝* クイックルのイベントがあるのでちょくちょく投稿するかもですがモニターとしてはこれで終わりとしますm(_ _)m 子供が春休み期間でゆっくりペースになりましたが最後まで見て頂きありがとうございました(*ᴗ͈ˬᴗ͈)⁾⁾⁾ 花王株式会社様 この度はモニターに選んで頂き本当にありがとうございました(*_ _)⁾⁾⁾
最後に殺風景なトイレ全体picで( ˆ꒳​ˆ; ) トイレ用のおそうじシートはシトラスミントの良い香りがして、尿ハネによるニオイでお悩みの方にお勧めな商品です💡 便座はもちろん壁や床の掃除後はそのままトイレに流せるタイプΣヽ(。• ̀ω•́)ง›› ビシッ!! こちらの商品はラベルを剥がしても真っ白とかではないですが白地に可愛い(上品)シンプルなシトラスミントの絵柄なのでそのまま出しっぱでも気にならないかなとも思います✨ そして先程のクイックルワイパーミニは壁に固定してみました💡 100均の物ですが落ちてくることも無く、モノトーン なトイレなので出しっぱでも気にならないです⸜(๑'ᵕ'๑)⸝* クイックルのイベントがあるのでちょくちょく投稿するかもですがモニターとしてはこれで終わりとしますm(_ _)m 子供が春休み期間でゆっくりペースになりましたが最後まで見て頂きありがとうございました(*ᴗ͈ˬᴗ͈)⁾⁾⁾ 花王株式会社様 この度はモニターに選んで頂き本当にありがとうございました(*_ _)⁾⁾⁾
YU-RI
YU-RI
3LDK | 家族
victorianさんの実例写真
ソファカバーに対して精神的苦痛を味わっていたので気持ち的な限界で偶然見つけたカバーを購入してみました。 今使っているカバーはオーダーメイドでソファの生地と同じ物で作っていただいたのですが、ソファに合わせて型どられたカバーが仕上がってくるのかと思っていたら、ただのソファに掛けるだけの大判正方形でした😤 オーダーメイド家具を売りにしているお店なのだからカバーもしっかりとソファのシルエットに合わせて丁寧に作っていただけるものだと思っていました😒 なので、生地が床にダランと引きずっていたり、座るとすぐにズレて🥲その度に直すのに食い込ませたり、その作業のエンドレスが本当にストレスでした‼️ 一時はカバー無しで過ごしていましたが、息子に汚されるし💦 このカバーはある程度は縫い目やアームレストの位置が型どられているので大まかな設置ポイントはわかります😌 しばらく使ってみて良かったらアイボリーも揃えてみようと思います✨
ソファカバーに対して精神的苦痛を味わっていたので気持ち的な限界で偶然見つけたカバーを購入してみました。 今使っているカバーはオーダーメイドでソファの生地と同じ物で作っていただいたのですが、ソファに合わせて型どられたカバーが仕上がってくるのかと思っていたら、ただのソファに掛けるだけの大判正方形でした😤 オーダーメイド家具を売りにしているお店なのだからカバーもしっかりとソファのシルエットに合わせて丁寧に作っていただけるものだと思っていました😒 なので、生地が床にダランと引きずっていたり、座るとすぐにズレて🥲その度に直すのに食い込ませたり、その作業のエンドレスが本当にストレスでした‼️ 一時はカバー無しで過ごしていましたが、息子に汚されるし💦 このカバーはある程度は縫い目やアームレストの位置が型どられているので大まかな設置ポイントはわかります😌 しばらく使ってみて良かったらアイボリーも揃えてみようと思います✨
victorian
victorian
家族
mayaさんの実例写真
テーブルの上が散乱していたので、 あるカゴで対応😂 これ以上ものが増えちゃったら、、 どうしましょう😳💦笑
テーブルの上が散乱していたので、 あるカゴで対応😂 これ以上ものが増えちゃったら、、 どうしましょう😳💦笑
maya
maya
1K | 一人暮らし
ss.my_homeさんの実例写真
賢者の食卓のモニターに当選させていただきました✨ 30代後半の私、色々気になってきていたので とっても嬉しい商品です🥺✨
賢者の食卓のモニターに当選させていただきました✨ 30代後半の私、色々気になってきていたので とっても嬉しい商品です🥺✨
ss.my_home
ss.my_home
3LDK | 家族
hazkiさんの実例写真
モニター応募です( 'ㅅ')ノ マンションの和室の小さな押入れ。 収納ケースを入れてもうまくスペースが使えず、布団は収まりきらずに部屋に畳んで置いたまま。 家電もたまに使うものだから閉まっておきたい。 もっと入りそうなのに、すごーく使いづらい。 山善さん助けてー!>_<
モニター応募です( 'ㅅ')ノ マンションの和室の小さな押入れ。 収納ケースを入れてもうまくスペースが使えず、布団は収まりきらずに部屋に畳んで置いたまま。 家電もたまに使うものだから閉まっておきたい。 もっと入りそうなのに、すごーく使いづらい。 山善さん助けてー!>_<
hazki
hazki
3DK | 家族
minamiyseさんの実例写真
キャンペーンに応募します。 (困っていること) 北側斜線の影響で、天井が斜めになっています。 クローゼットの上の部分の奥行が徐々に狭くなっていくので、上段が使いにくいです。下段もチェストを入れてるので長い服がしまいにくいです。 クローゼットにぎゅうぎゅうに服が入ってるので、カビも悩みです。
キャンペーンに応募します。 (困っていること) 北側斜線の影響で、天井が斜めになっています。 クローゼットの上の部分の奥行が徐々に狭くなっていくので、上段が使いにくいです。下段もチェストを入れてるので長い服がしまいにくいです。 クローゼットにぎゅうぎゅうに服が入ってるので、カビも悩みです。
minamiyse
minamiyse
4LDK | 家族
arradaさんの実例写真
こげを落としたい…
こげを落としたい…
arrada
arrada
家族
yoyoyoさんの実例写真
あまりきれいなところじゃなくて、恥ずかしいのですが。。。古くなったチェスト、少し黄色くなってきたし。ラックをカバン置き場にし、椅子をお洋服の一時置き場に。 お部屋の片隅なのでまぁ良いかなぁと思いながらも、やはり気になり。。。 チェスト、ラック、欲しいなぁ。。。おしゃれにスッキリさせたい❣️
あまりきれいなところじゃなくて、恥ずかしいのですが。。。古くなったチェスト、少し黄色くなってきたし。ラックをカバン置き場にし、椅子をお洋服の一時置き場に。 お部屋の片隅なのでまぁ良いかなぁと思いながらも、やはり気になり。。。 チェスト、ラック、欲しいなぁ。。。おしゃれにスッキリさせたい❣️
yoyoyo
yoyoyo
3LDK
botanさんの実例写真
年齢とともにあちこち痛くなるという話を聞きますが、私もあちこちが痛いというか敏感になっています。病院で診てもらっても異常なしとのこと。肌の水分だかコラーゲンだかが不足してきているところに支えていた筋力も落ちているため、骨につぶされて皮膚が痛くなるのだそう。 ヨガのポーズでも、背中とか膝とかマットと接する一点に重心を乗せると痛いのです。 もちろんハイヒールも。 体重のかかるところ指のつけ根の骨が痛い。 そこで、靴底の皮をベロンとめくりあげて中にDAISOの足先用クッションを仕込みました。 今回、使用したのはロックタイトのエクストリームジェル。 接着面が硬くなると本末転倒なので、乾いても柔らかさが残る柔軟性が嬉しい‼️もちろん耐水性もあるので靴の中でも安心です。 こんな調子なので、しばらくハイヒールは履いていなかったのだけど、今年はカチッとジャケットなども着てみたい気分。また、運動だと思ってハイヒールも少しずつ慣らしていきたいな👠👠
年齢とともにあちこち痛くなるという話を聞きますが、私もあちこちが痛いというか敏感になっています。病院で診てもらっても異常なしとのこと。肌の水分だかコラーゲンだかが不足してきているところに支えていた筋力も落ちているため、骨につぶされて皮膚が痛くなるのだそう。 ヨガのポーズでも、背中とか膝とかマットと接する一点に重心を乗せると痛いのです。 もちろんハイヒールも。 体重のかかるところ指のつけ根の骨が痛い。 そこで、靴底の皮をベロンとめくりあげて中にDAISOの足先用クッションを仕込みました。 今回、使用したのはロックタイトのエクストリームジェル。 接着面が硬くなると本末転倒なので、乾いても柔らかさが残る柔軟性が嬉しい‼️もちろん耐水性もあるので靴の中でも安心です。 こんな調子なので、しばらくハイヒールは履いていなかったのだけど、今年はカチッとジャケットなども着てみたい気分。また、運動だと思ってハイヒールも少しずつ慣らしていきたいな👠👠
botan
botan
家族
396629manaさんの実例写真
前から気に入らなかったなかなか自分では整えられず、どうにか綺麗にしたいな…
前から気に入らなかったなかなか自分では整えられず、どうにか綺麗にしたいな…
396629mana
396629mana
家族
chunさんの実例写真
収納が小さすぎたので、無印の壁に付けられるシリーズを縦にして使ってます𖤘𖥧*‧ﹾ カーテンはダイソーです🌱
収納が小さすぎたので、無印の壁に付けられるシリーズを縦にして使ってます𖤘𖥧*‧ﹾ カーテンはダイソーです🌱
chun
chun
4LDK | 家族
marukoさんの実例写真
我が家は玄関から一直線でリビングがあります。 玄関を開けた際にリビングの扉が開いていれば室内が見える事が悩みです。 リビングでふと見る視界が玄関と言うことも💧 普段から帰宅の遅い夫とは食事の時間はバラバラです。私が夕食時に軽く一杯🍻と、缶のプルタブ開けたと当時にドアが開き、早めに帰宅した夫と目の合う気まずさをなんとかしたいものです😅
我が家は玄関から一直線でリビングがあります。 玄関を開けた際にリビングの扉が開いていれば室内が見える事が悩みです。 リビングでふと見る視界が玄関と言うことも💧 普段から帰宅の遅い夫とは食事の時間はバラバラです。私が夕食時に軽く一杯🍻と、缶のプルタブ開けたと当時にドアが開き、早めに帰宅した夫と目の合う気まずさをなんとかしたいものです😅
maruko
maruko
3LDK | 家族
moo-miiさんの実例写真
応募投稿です🌱 引っ越して来てから、2階のプライベートトイレは、そこまで手をつけれず😅 お家見直しキャンペーンに当選したら、下に置いたままの掃除用具達と、トイレットペーパーを収納するためにtowerさんのハンドル付きスリムトイレラックを購入したいです😋
応募投稿です🌱 引っ越して来てから、2階のプライベートトイレは、そこまで手をつけれず😅 お家見直しキャンペーンに当選したら、下に置いたままの掃除用具達と、トイレットペーパーを収納するためにtowerさんのハンドル付きスリムトイレラックを購入したいです😋
moo-mii
moo-mii
3LDK | 家族
hansho.sさんの実例写真
モニター応募投稿です! 築16年。 玄関一つで上下階に分かれた二世帯住宅により、我が家の洗面所はリビングにあります。 なんとも不思議…。 なくせない柱部分に干渉してしまい、下の収納扉(右側)が全開になりません。 とは言え、不便のない程度です。 洗面所ボウルには、夫がガラス製の水槽を洗った際に傷ができ、汚れが入り込んでしまいました。 それから… 蛇口のレバーですが、ネジ部分が劣化し、脱落。。。 何度付け直しても緩んでしまうため、新しい洗面台が欲しいです🙇
モニター応募投稿です! 築16年。 玄関一つで上下階に分かれた二世帯住宅により、我が家の洗面所はリビングにあります。 なんとも不思議…。 なくせない柱部分に干渉してしまい、下の収納扉(右側)が全開になりません。 とは言え、不便のない程度です。 洗面所ボウルには、夫がガラス製の水槽を洗った際に傷ができ、汚れが入り込んでしまいました。 それから… 蛇口のレバーですが、ネジ部分が劣化し、脱落。。。 何度付け直しても緩んでしまうため、新しい洗面台が欲しいです🙇
hansho.s
hansho.s
家族
HAKOさんの実例写真
⚫︎ハンディファン編 我が家では毎朝弁当作りがあります(残り物弁当だけど)。 なのに私の起きる時間が遅いお陰で、弁当を冷ます時間がない! これはやばいです。夏なんて本当にやばいです。 毎日腹痛覚悟のヒヤヒヤものです。 と、ここに救世主!ハンディファン、まじで凄い! ちょこっと弁当前に置いて風を送っとくだけで、まー冷めるのが早いこと! コンパクトで邪魔にもならないし、大活躍してくれそうです♡
⚫︎ハンディファン編 我が家では毎朝弁当作りがあります(残り物弁当だけど)。 なのに私の起きる時間が遅いお陰で、弁当を冷ます時間がない! これはやばいです。夏なんて本当にやばいです。 毎日腹痛覚悟のヒヤヒヤものです。 と、ここに救世主!ハンディファン、まじで凄い! ちょこっと弁当前に置いて風を送っとくだけで、まー冷めるのが早いこと! コンパクトで邪魔にもならないし、大活躍してくれそうです♡
HAKO
HAKO
家族
もっと見る

お悩みの投稿一覧

5枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

お悩み

1,324枚の部屋写真から48枚をセレクト
misamisa1113さんの実例写真
モニター用投稿 毎年、と言うか常々サーキュレーターが欲しいと思ってましたが何がいいのか判断出来なく見送ってました。皆さんの写真を見て私も欲しくなりました。 おしゃれな3点セットが使いたいです。 とくに今日みたいなお天気に部屋干しした時に!
モニター用投稿 毎年、と言うか常々サーキュレーターが欲しいと思ってましたが何がいいのか判断出来なく見送ってました。皆さんの写真を見て私も欲しくなりました。 おしゃれな3点セットが使いたいです。 とくに今日みたいなお天気に部屋干しした時に!
misamisa1113
misamisa1113
3DK | 家族
Atelier.mさんの実例写真
おうち見直し企画に応募します‼️ 3人家族になってからシューズラックを処分して玄関をスッキリさせたくて、靴は各自のスペースに入る分だけしか持たないようにと家族にもお願いしてましたが、特にオシャレが楽しい大学生の娘には無理がありました💦 収納が足りません😭 以前置いていた物よりは幅の狭いシューズラックを置いてスッキリしつつ、収納を増やしたいです‼️ どうかご縁がありますように🙏
おうち見直し企画に応募します‼️ 3人家族になってからシューズラックを処分して玄関をスッキリさせたくて、靴は各自のスペースに入る分だけしか持たないようにと家族にもお願いしてましたが、特にオシャレが楽しい大学生の娘には無理がありました💦 収納が足りません😭 以前置いていた物よりは幅の狭いシューズラックを置いてスッキリしつつ、収納を増やしたいです‼️ どうかご縁がありますように🙏
Atelier.m
Atelier.m
3LDK | 家族
mamiさんの実例写真
この前も投稿したニッセンで買ったばかりの大きな座椅子だけど、別の使い方してみたら、それもまた快適で気に入ってるのでまた投稿しちゃいました🤭 我が家には収納できる木製ベンチがあり、それをソファがわりにすれば良いと思ってベンチを買ったんだけど、実際は木製は座り心地がイマイチで、ほとんど座ってませんでした 処分しようか迷っていたぐらいです😅 だけど、座椅子をほぼフラットにして置いてみたら、厚みがありフカフカだから座り心地がすごく良くて! 近くにスツール持ってきてトレイを載せたら、おやつ食べながらくつろげるしね ここで横になりながらTVみたり😁💕 ベンチも生き返りました😏 もちろん普通に床置きして座椅子としても優秀なんですが、大きいので重くて掃除機かけるとき移動させるのがちょっと苦労だったけど、普段はこうして置けばお悩み解消! 2wayで使えるからすごく便利に使ってます 買って良かったです (この前投稿した座椅子の写真は見てないかたもいるかもしれないから4枚目に再度載せてます)
この前も投稿したニッセンで買ったばかりの大きな座椅子だけど、別の使い方してみたら、それもまた快適で気に入ってるのでまた投稿しちゃいました🤭 我が家には収納できる木製ベンチがあり、それをソファがわりにすれば良いと思ってベンチを買ったんだけど、実際は木製は座り心地がイマイチで、ほとんど座ってませんでした 処分しようか迷っていたぐらいです😅 だけど、座椅子をほぼフラットにして置いてみたら、厚みがありフカフカだから座り心地がすごく良くて! 近くにスツール持ってきてトレイを載せたら、おやつ食べながらくつろげるしね ここで横になりながらTVみたり😁💕 ベンチも生き返りました😏 もちろん普通に床置きして座椅子としても優秀なんですが、大きいので重くて掃除機かけるとき移動させるのがちょっと苦労だったけど、普段はこうして置けばお悩み解消! 2wayで使えるからすごく便利に使ってます 買って良かったです (この前投稿した座椅子の写真は見てないかたもいるかもしれないから4枚目に再度載せてます)
mami
mami
3DK | 家族
rumiさんの実例写真
欲しいと思っていた『姿勢矯正サポートチェア』がモニター当選しました💓✨ 姿勢の悪さが気になっているんですが、なかなか治せなくて。。。 座るだけでサポートしてくれるチェアなら続けられそうです💕✨ 早速今日から姿勢改善頑張りたいと思います😊
欲しいと思っていた『姿勢矯正サポートチェア』がモニター当選しました💓✨ 姿勢の悪さが気になっているんですが、なかなか治せなくて。。。 座るだけでサポートしてくれるチェアなら続けられそうです💕✨ 早速今日から姿勢改善頑張りたいと思います😊
rumi
rumi
4LDK | 家族
Apple222さんの実例写真
イベント投稿用です。なので、真面目です(いつもはふざけてる?) と言っても相変わらず、ベラベラ言います。 今日は昨日より少し目と"ベロ"の調子が良くなりました。 マンションから、戸建てに引っ越して来て、収納力も増えたと思っていたのに、思いの外、不便もある。 以前のマンションは、ウォークインクローゼットが割と大きめだったので、そのまた前に住んでいた頃から使っていた、押し入れ用収納ケースを5段積みの3列にし、その上にハンガーで洋服を掛けていた。 それでも、冬物のアウターなどはウォークインクローゼットには収まりきれずに、別部屋のクローゼットに、それはそれはもう"朝の通勤電車"の方がまだマシな位に"ビッチビチ"に掛けられていた。 そしてこれまた多いゴルフウェアーは、冬用のアウターなども含め、押し入れ用収納ケースに入れて横に積み重ねて納戸の棚の上の方にしまっていた。(押し入れ用の為、縦には置けなかった) ゴルフに出かける度に、よっこらしょとその衣装ケースを下ろさなければならず、旦那どんも私も、腰に負担もかかるし手首も辛いお年頃、"遊びに行くのも大変だこりゃ"と、いつも思っていた。 だから、戸建てに越してきて収納力が増えたと思ってはいた。 だけど、戸建てと言っても建売、収納も自分達の思い通りには出来てはいない。 寝室兼第2のリビングにしているクローゼットは、一つが旦那どんのビジネススーツやワイシャツが掛かり、その下にはあれこれ苦慮して、以前使っていたキッチンワゴン(捨てるの勿体無いし)に、旦那どんの時計や眼鏡を並べて置いたり、ネットで購入した取り出しやすいパンツハンガー(これは便利よ!)と、残りのスペースには、エレクターに旦那どんのデニムが置かれている。 フレキシブルだが続き間として使っているもう一つの部屋に付いているウォークインクローゼット。ウォークインとは名ばかりで、それは以前のマンションよりはだいぶ小さかった。 引っ越してきた際にゴルフウェアー含め20個近くもあった押し入れケース、全部買い換えるのも結構な値段もする為、何個かはそこに使おうと思った。 上下2本とその横にもう1本ハンガーポールが付いていているが、以前使っていたタンスもなんとか使いたいと思い、ポール下に設置、その横に押し入れ用ケースを置いたら、完全にウォークインの機能は、死んでしまった。 もはや、マイケルジャクソンはここでは、ムーン"ウォーク"は出来ないであろう... "玄関開けたら2分でご飯"のあの懐かしい○○○のゴハンのCMも負ける、扉を開ければ1秒かからず、そこはもうタンスと収納ケースが目の前であった。 そして、その上には旦那どんのカジュアルジャケットが半分ほど...私のワンピやなんやらは牛もびっくり"ぎゅうぎゅう"に掛かっている。 ウォークインではなくなった上に、暖簾状態... ここが、良くテレビでやる極狭繁盛店なら、ワンピース暖簾をくぐったら、"あらあんた、久しぶりやな〜、どないしとったん?"と友近似の女将に言われるであろう(なんで友近?) だけど暖簾くぐってもそこは壁だよ、残念ながら^_^; そして、やっとイベント参加の写真のコメント... (つくづく思うけど、RCのスタッフさんてイベントの時、全部のコメント読んでるのだろうか) こちらは、あの私の嫌いなひと部屋...なるべくは入りたくもないけど... 冬物アウターとゴルフウェアーなどはここのクローゼットにしまっている(出番が多い冬物はリビングのクローゼットに掛けてある)。 冬物アウターは、旦那どんと私は真ん中から半々ぐらいかな? そしてその下は全部ゴルフウェアー。 以前は押し入れ用収納ケースを使っていたが、それだと横に一列3段しか置けないので、出し入れも大変だし収納力もないので、クローゼット用に買い替えた。丁度横3列ぴったりであった。 旦那どんの方がもちろん多くて、2列である。 月1も行かない、カジュアルゴルファー.. ゴルフ用の雑誌とグッズ、ウェアーだけは競技ゴルファー並みに多い。 OBを連発し、"ファーファー"叫んで、100切り出来ない時も多々あるのに... あんたは、どこぞやの柔軟剤かっ( ̄‥ ̄)=3 フン おっと、また逸れた... 観音扉のクローゼットって、デメリットがあるよね。それは、扉を開けるとどうしても左右にデッドスペースが出来てしまうという事。ネジなんかを外して、扉を左右からも開けられないかとネットで調べたが、どうやらこのタイプは出来ないらしかった( _ _ )..........o だから、なんとかならんかと考えた策が、スノコ利用。"ツーアクション"にならざるを得ないが、収納力を最大にするにはこの方法が一番の得策。 ニトリで2枚500円しないスノコ。 クローゼットのサイズに合わせてノコギリで切り、ホームセンターで1個80円程のキャスターを付けて、その上に収納ケースを置いた。 DIYに目覚めるきっかけになったのが、この時手にしたノコギリであった。 その後RCと出会い、調味料ラックを作り、この時切って出来たスノコの端材で、本棚を作った。 全て、旦那どんの服や帽子、靴の多さから頭を悩ませて片付けて来たここ数ヶ月。 旦那どんは、私が片付け上手だと思っているのか、益々加速して物を増やしている...気がする。 あたしゃ、片付け上手でもなんでもないんだよ...あんたのせいで、白髪がとんと増えたんだから... プロフ画のイカツイお顔のおしゃべり妖怪ベラベラは、実は外見は、まだら白髪のお疲れ顔の"ヤマンバ"なんだよねぇ...(o´_`o)ハァ・・・
イベント投稿用です。なので、真面目です(いつもはふざけてる?) と言っても相変わらず、ベラベラ言います。 今日は昨日より少し目と"ベロ"の調子が良くなりました。 マンションから、戸建てに引っ越して来て、収納力も増えたと思っていたのに、思いの外、不便もある。 以前のマンションは、ウォークインクローゼットが割と大きめだったので、そのまた前に住んでいた頃から使っていた、押し入れ用収納ケースを5段積みの3列にし、その上にハンガーで洋服を掛けていた。 それでも、冬物のアウターなどはウォークインクローゼットには収まりきれずに、別部屋のクローゼットに、それはそれはもう"朝の通勤電車"の方がまだマシな位に"ビッチビチ"に掛けられていた。 そしてこれまた多いゴルフウェアーは、冬用のアウターなども含め、押し入れ用収納ケースに入れて横に積み重ねて納戸の棚の上の方にしまっていた。(押し入れ用の為、縦には置けなかった) ゴルフに出かける度に、よっこらしょとその衣装ケースを下ろさなければならず、旦那どんも私も、腰に負担もかかるし手首も辛いお年頃、"遊びに行くのも大変だこりゃ"と、いつも思っていた。 だから、戸建てに越してきて収納力が増えたと思ってはいた。 だけど、戸建てと言っても建売、収納も自分達の思い通りには出来てはいない。 寝室兼第2のリビングにしているクローゼットは、一つが旦那どんのビジネススーツやワイシャツが掛かり、その下にはあれこれ苦慮して、以前使っていたキッチンワゴン(捨てるの勿体無いし)に、旦那どんの時計や眼鏡を並べて置いたり、ネットで購入した取り出しやすいパンツハンガー(これは便利よ!)と、残りのスペースには、エレクターに旦那どんのデニムが置かれている。 フレキシブルだが続き間として使っているもう一つの部屋に付いているウォークインクローゼット。ウォークインとは名ばかりで、それは以前のマンションよりはだいぶ小さかった。 引っ越してきた際にゴルフウェアー含め20個近くもあった押し入れケース、全部買い換えるのも結構な値段もする為、何個かはそこに使おうと思った。 上下2本とその横にもう1本ハンガーポールが付いていているが、以前使っていたタンスもなんとか使いたいと思い、ポール下に設置、その横に押し入れ用ケースを置いたら、完全にウォークインの機能は、死んでしまった。 もはや、マイケルジャクソンはここでは、ムーン"ウォーク"は出来ないであろう... "玄関開けたら2分でご飯"のあの懐かしい○○○のゴハンのCMも負ける、扉を開ければ1秒かからず、そこはもうタンスと収納ケースが目の前であった。 そして、その上には旦那どんのカジュアルジャケットが半分ほど...私のワンピやなんやらは牛もびっくり"ぎゅうぎゅう"に掛かっている。 ウォークインではなくなった上に、暖簾状態... ここが、良くテレビでやる極狭繁盛店なら、ワンピース暖簾をくぐったら、"あらあんた、久しぶりやな〜、どないしとったん?"と友近似の女将に言われるであろう(なんで友近?) だけど暖簾くぐってもそこは壁だよ、残念ながら^_^; そして、やっとイベント参加の写真のコメント... (つくづく思うけど、RCのスタッフさんてイベントの時、全部のコメント読んでるのだろうか) こちらは、あの私の嫌いなひと部屋...なるべくは入りたくもないけど... 冬物アウターとゴルフウェアーなどはここのクローゼットにしまっている(出番が多い冬物はリビングのクローゼットに掛けてある)。 冬物アウターは、旦那どんと私は真ん中から半々ぐらいかな? そしてその下は全部ゴルフウェアー。 以前は押し入れ用収納ケースを使っていたが、それだと横に一列3段しか置けないので、出し入れも大変だし収納力もないので、クローゼット用に買い替えた。丁度横3列ぴったりであった。 旦那どんの方がもちろん多くて、2列である。 月1も行かない、カジュアルゴルファー.. ゴルフ用の雑誌とグッズ、ウェアーだけは競技ゴルファー並みに多い。 OBを連発し、"ファーファー"叫んで、100切り出来ない時も多々あるのに... あんたは、どこぞやの柔軟剤かっ( ̄‥ ̄)=3 フン おっと、また逸れた... 観音扉のクローゼットって、デメリットがあるよね。それは、扉を開けるとどうしても左右にデッドスペースが出来てしまうという事。ネジなんかを外して、扉を左右からも開けられないかとネットで調べたが、どうやらこのタイプは出来ないらしかった( _ _ )..........o だから、なんとかならんかと考えた策が、スノコ利用。"ツーアクション"にならざるを得ないが、収納力を最大にするにはこの方法が一番の得策。 ニトリで2枚500円しないスノコ。 クローゼットのサイズに合わせてノコギリで切り、ホームセンターで1個80円程のキャスターを付けて、その上に収納ケースを置いた。 DIYに目覚めるきっかけになったのが、この時手にしたノコギリであった。 その後RCと出会い、調味料ラックを作り、この時切って出来たスノコの端材で、本棚を作った。 全て、旦那どんの服や帽子、靴の多さから頭を悩ませて片付けて来たここ数ヶ月。 旦那どんは、私が片付け上手だと思っているのか、益々加速して物を増やしている...気がする。 あたしゃ、片付け上手でもなんでもないんだよ...あんたのせいで、白髪がとんと増えたんだから... プロフ画のイカツイお顔のおしゃべり妖怪ベラベラは、実は外見は、まだら白髪のお疲れ顔の"ヤマンバ"なんだよねぇ...(o´_`o)ハァ・・・
Apple222
Apple222
4LDK | 家族
madamkaoriさんの実例写真
「おうち見直し企画」 ワゴンが欲しいんです🥹 我家はLDKに入る扉を開くと キッチン→ダイニング→リビング と縦長に続く造り ダイニングテーブルは6人用ですが今は夫婦ふたりなので食事はリビングで動画を観ながらのんびり🍻がほとんど😅 つまりダイニングを通り越してキッチンからリビングまで何度も何度もお皿を運ぶのが非効率的!と常々思っていました🤔 ワゴンはpic左に見える白いキッチンカウンターの横に置けば便利なこと間違いなし🤩 いかがでしょう… この機会にぜひ効率化を♥️ よろしくお願いします🙏
「おうち見直し企画」 ワゴンが欲しいんです🥹 我家はLDKに入る扉を開くと キッチン→ダイニング→リビング と縦長に続く造り ダイニングテーブルは6人用ですが今は夫婦ふたりなので食事はリビングで動画を観ながらのんびり🍻がほとんど😅 つまりダイニングを通り越してキッチンからリビングまで何度も何度もお皿を運ぶのが非効率的!と常々思っていました🤔 ワゴンはpic左に見える白いキッチンカウンターの横に置けば便利なこと間違いなし🤩 いかがでしょう… この機会にぜひ効率化を♥️ よろしくお願いします🙏
madamkaori
madamkaori
家族
mariaさんの実例写真
ただ今 アース製薬様のアースガーデン【花いとし】のモニターを勤めさせて頂いておりますm(*_ _)m 今回は、害虫への効き目です✨ 【花いとし】を散布した後から、散布した寄せ植えした鉢の中に①匹、寄せ植え周辺に①匹、ベゴニアの鉢植えに②匹と、計④匹のカメムシを駆除出来ている事を確認しました🙆‍♀️ 【花いとし】は、カメムシにも効く事が解りました😅 私、実は解らない事が有りまして。。 このスプレーの効き目は、スプレー後1ヶ月は、効き目が持続するんですが、回数があって使用時期に、野菜なら収穫迄使えると書いて有るんですが、本剤の使用回数は例えば2回以内ならば、1ヶ月に2回迄使えると言う事なのでしょうか😂? どうなんでしょう?もし知っている方が居たら教えて下さい🤣 そして、害虫も同じ薬をずっと使っていると、耐性が付いて、薬が効きにくくなるので、輪番使用をする事をお勧めと言う事です😊
ただ今 アース製薬様のアースガーデン【花いとし】のモニターを勤めさせて頂いておりますm(*_ _)m 今回は、害虫への効き目です✨ 【花いとし】を散布した後から、散布した寄せ植えした鉢の中に①匹、寄せ植え周辺に①匹、ベゴニアの鉢植えに②匹と、計④匹のカメムシを駆除出来ている事を確認しました🙆‍♀️ 【花いとし】は、カメムシにも効く事が解りました😅 私、実は解らない事が有りまして。。 このスプレーの効き目は、スプレー後1ヶ月は、効き目が持続するんですが、回数があって使用時期に、野菜なら収穫迄使えると書いて有るんですが、本剤の使用回数は例えば2回以内ならば、1ヶ月に2回迄使えると言う事なのでしょうか😂? どうなんでしょう?もし知っている方が居たら教えて下さい🤣 そして、害虫も同じ薬をずっと使っていると、耐性が付いて、薬が効きにくくなるので、輪番使用をする事をお勧めと言う事です😊
maria
maria
3LDK | 家族
cotaさんの実例写真
今朝は とっても早起きして 旦那さんをゴルフ🏌️‍♀️に送り出しました。 今日はアイスにしようと買って来ていたコーヒーを開けました。 REIKOのボタンを押してスタート。 私はサーバーに氷🧊は入れずに 淹れました。 使いはじめて 気になっている事があります。 抽出して直ぐにはフィルターを外して洗わなかったからこうなったのか・・・ フィルター部分とサーバーの接続部分だけ色が変わってしまいました。 真っ白で素敵な姿なのですが 使い続けてたら もっと目立つくらいに茶色が広がるのでしょうか。 今は 組み立ててたらわかりません。
今朝は とっても早起きして 旦那さんをゴルフ🏌️‍♀️に送り出しました。 今日はアイスにしようと買って来ていたコーヒーを開けました。 REIKOのボタンを押してスタート。 私はサーバーに氷🧊は入れずに 淹れました。 使いはじめて 気になっている事があります。 抽出して直ぐにはフィルターを外して洗わなかったからこうなったのか・・・ フィルター部分とサーバーの接続部分だけ色が変わってしまいました。 真っ白で素敵な姿なのですが 使い続けてたら もっと目立つくらいに茶色が広がるのでしょうか。 今は 組み立ててたらわかりません。
cota
cota
家族
michiさんの実例写真
モニター投稿➀ 姿勢が良くなくて…そんな時にあったら良いかもと応募させて頂きました。 選んで頂きありがとうございます😊 早速開封しました🎶 先ずは折りたたみが出来るのが良いです! 持ち運びも楽に出来るので…いろいろ試してみたいと思います。
モニター投稿➀ 姿勢が良くなくて…そんな時にあったら良いかもと応募させて頂きました。 選んで頂きありがとうございます😊 早速開封しました🎶 先ずは折りたたみが出来るのが良いです! 持ち運びも楽に出来るので…いろいろ試してみたいと思います。
michi
michi
Katsuraさんの実例写真
洗面所が「狭い」そして「暑い」ので、結局ダイニングテーブルでスキンケアをしてしまいます。。。 ダイニングテーブルに出しっ放しにしないよう、カゴにまとめてみました☺︎ これなら「じゃ、ご飯にしようっ!」というときにさっと片付けられます。
洗面所が「狭い」そして「暑い」ので、結局ダイニングテーブルでスキンケアをしてしまいます。。。 ダイニングテーブルに出しっ放しにしないよう、カゴにまとめてみました☺︎ これなら「じゃ、ご飯にしようっ!」というときにさっと片付けられます。
Katsura
Katsura
家族
yukunさんの実例写真
主人がソファに脱いだものをすぐに置くので…😮‍💨 ソファ横にニトリのハンガーラックを置きました。
主人がソファに脱いだものをすぐに置くので…😮‍💨 ソファ横にニトリのハンガーラックを置きました。
yukun
yukun
4LDK | 家族
YU-RIさんの実例写真
最後に殺風景なトイレ全体picで( ˆ꒳​ˆ; ) トイレ用のおそうじシートはシトラスミントの良い香りがして、尿ハネによるニオイでお悩みの方にお勧めな商品です💡 便座はもちろん壁や床の掃除後はそのままトイレに流せるタイプΣヽ(。• ̀ω•́)ง›› ビシッ!! こちらの商品はラベルを剥がしても真っ白とかではないですが白地に可愛い(上品)シンプルなシトラスミントの絵柄なのでそのまま出しっぱでも気にならないかなとも思います✨ そして先程のクイックルワイパーミニは壁に固定してみました💡 100均の物ですが落ちてくることも無く、モノトーン なトイレなので出しっぱでも気にならないです⸜(๑'ᵕ'๑)⸝* クイックルのイベントがあるのでちょくちょく投稿するかもですがモニターとしてはこれで終わりとしますm(_ _)m 子供が春休み期間でゆっくりペースになりましたが最後まで見て頂きありがとうございました(*ᴗ͈ˬᴗ͈)⁾⁾⁾ 花王株式会社様 この度はモニターに選んで頂き本当にありがとうございました(*_ _)⁾⁾⁾
最後に殺風景なトイレ全体picで( ˆ꒳​ˆ; ) トイレ用のおそうじシートはシトラスミントの良い香りがして、尿ハネによるニオイでお悩みの方にお勧めな商品です💡 便座はもちろん壁や床の掃除後はそのままトイレに流せるタイプΣヽ(。• ̀ω•́)ง›› ビシッ!! こちらの商品はラベルを剥がしても真っ白とかではないですが白地に可愛い(上品)シンプルなシトラスミントの絵柄なのでそのまま出しっぱでも気にならないかなとも思います✨ そして先程のクイックルワイパーミニは壁に固定してみました💡 100均の物ですが落ちてくることも無く、モノトーン なトイレなので出しっぱでも気にならないです⸜(๑'ᵕ'๑)⸝* クイックルのイベントがあるのでちょくちょく投稿するかもですがモニターとしてはこれで終わりとしますm(_ _)m 子供が春休み期間でゆっくりペースになりましたが最後まで見て頂きありがとうございました(*ᴗ͈ˬᴗ͈)⁾⁾⁾ 花王株式会社様 この度はモニターに選んで頂き本当にありがとうございました(*_ _)⁾⁾⁾
YU-RI
YU-RI
3LDK | 家族
victorianさんの実例写真
ソファカバーに対して精神的苦痛を味わっていたので気持ち的な限界で偶然見つけたカバーを購入してみました。 今使っているカバーはオーダーメイドでソファの生地と同じ物で作っていただいたのですが、ソファに合わせて型どられたカバーが仕上がってくるのかと思っていたら、ただのソファに掛けるだけの大判正方形でした😤 オーダーメイド家具を売りにしているお店なのだからカバーもしっかりとソファのシルエットに合わせて丁寧に作っていただけるものだと思っていました😒 なので、生地が床にダランと引きずっていたり、座るとすぐにズレて🥲その度に直すのに食い込ませたり、その作業のエンドレスが本当にストレスでした‼️ 一時はカバー無しで過ごしていましたが、息子に汚されるし💦 このカバーはある程度は縫い目やアームレストの位置が型どられているので大まかな設置ポイントはわかります😌 しばらく使ってみて良かったらアイボリーも揃えてみようと思います✨
ソファカバーに対して精神的苦痛を味わっていたので気持ち的な限界で偶然見つけたカバーを購入してみました。 今使っているカバーはオーダーメイドでソファの生地と同じ物で作っていただいたのですが、ソファに合わせて型どられたカバーが仕上がってくるのかと思っていたら、ただのソファに掛けるだけの大判正方形でした😤 オーダーメイド家具を売りにしているお店なのだからカバーもしっかりとソファのシルエットに合わせて丁寧に作っていただけるものだと思っていました😒 なので、生地が床にダランと引きずっていたり、座るとすぐにズレて🥲その度に直すのに食い込ませたり、その作業のエンドレスが本当にストレスでした‼️ 一時はカバー無しで過ごしていましたが、息子に汚されるし💦 このカバーはある程度は縫い目やアームレストの位置が型どられているので大まかな設置ポイントはわかります😌 しばらく使ってみて良かったらアイボリーも揃えてみようと思います✨
victorian
victorian
家族
mayaさんの実例写真
テーブルの上が散乱していたので、 あるカゴで対応😂 これ以上ものが増えちゃったら、、 どうしましょう😳💦笑
テーブルの上が散乱していたので、 あるカゴで対応😂 これ以上ものが増えちゃったら、、 どうしましょう😳💦笑
maya
maya
1K | 一人暮らし
ss.my_homeさんの実例写真
賢者の食卓のモニターに当選させていただきました✨ 30代後半の私、色々気になってきていたので とっても嬉しい商品です🥺✨
賢者の食卓のモニターに当選させていただきました✨ 30代後半の私、色々気になってきていたので とっても嬉しい商品です🥺✨
ss.my_home
ss.my_home
3LDK | 家族
hazkiさんの実例写真
モニター応募です( 'ㅅ')ノ マンションの和室の小さな押入れ。 収納ケースを入れてもうまくスペースが使えず、布団は収まりきらずに部屋に畳んで置いたまま。 家電もたまに使うものだから閉まっておきたい。 もっと入りそうなのに、すごーく使いづらい。 山善さん助けてー!>_<
モニター応募です( 'ㅅ')ノ マンションの和室の小さな押入れ。 収納ケースを入れてもうまくスペースが使えず、布団は収まりきらずに部屋に畳んで置いたまま。 家電もたまに使うものだから閉まっておきたい。 もっと入りそうなのに、すごーく使いづらい。 山善さん助けてー!>_<
hazki
hazki
3DK | 家族
minamiyseさんの実例写真
キャンペーンに応募します。 (困っていること) 北側斜線の影響で、天井が斜めになっています。 クローゼットの上の部分の奥行が徐々に狭くなっていくので、上段が使いにくいです。下段もチェストを入れてるので長い服がしまいにくいです。 クローゼットにぎゅうぎゅうに服が入ってるので、カビも悩みです。
キャンペーンに応募します。 (困っていること) 北側斜線の影響で、天井が斜めになっています。 クローゼットの上の部分の奥行が徐々に狭くなっていくので、上段が使いにくいです。下段もチェストを入れてるので長い服がしまいにくいです。 クローゼットにぎゅうぎゅうに服が入ってるので、カビも悩みです。
minamiyse
minamiyse
4LDK | 家族
arradaさんの実例写真
こげを落としたい…
こげを落としたい…
arrada
arrada
家族
yoyoyoさんの実例写真
あまりきれいなところじゃなくて、恥ずかしいのですが。。。古くなったチェスト、少し黄色くなってきたし。ラックをカバン置き場にし、椅子をお洋服の一時置き場に。 お部屋の片隅なのでまぁ良いかなぁと思いながらも、やはり気になり。。。 チェスト、ラック、欲しいなぁ。。。おしゃれにスッキリさせたい❣️
あまりきれいなところじゃなくて、恥ずかしいのですが。。。古くなったチェスト、少し黄色くなってきたし。ラックをカバン置き場にし、椅子をお洋服の一時置き場に。 お部屋の片隅なのでまぁ良いかなぁと思いながらも、やはり気になり。。。 チェスト、ラック、欲しいなぁ。。。おしゃれにスッキリさせたい❣️
yoyoyo
yoyoyo
3LDK
botanさんの実例写真
年齢とともにあちこち痛くなるという話を聞きますが、私もあちこちが痛いというか敏感になっています。病院で診てもらっても異常なしとのこと。肌の水分だかコラーゲンだかが不足してきているところに支えていた筋力も落ちているため、骨につぶされて皮膚が痛くなるのだそう。 ヨガのポーズでも、背中とか膝とかマットと接する一点に重心を乗せると痛いのです。 もちろんハイヒールも。 体重のかかるところ指のつけ根の骨が痛い。 そこで、靴底の皮をベロンとめくりあげて中にDAISOの足先用クッションを仕込みました。 今回、使用したのはロックタイトのエクストリームジェル。 接着面が硬くなると本末転倒なので、乾いても柔らかさが残る柔軟性が嬉しい‼️もちろん耐水性もあるので靴の中でも安心です。 こんな調子なので、しばらくハイヒールは履いていなかったのだけど、今年はカチッとジャケットなども着てみたい気分。また、運動だと思ってハイヒールも少しずつ慣らしていきたいな👠👠
年齢とともにあちこち痛くなるという話を聞きますが、私もあちこちが痛いというか敏感になっています。病院で診てもらっても異常なしとのこと。肌の水分だかコラーゲンだかが不足してきているところに支えていた筋力も落ちているため、骨につぶされて皮膚が痛くなるのだそう。 ヨガのポーズでも、背中とか膝とかマットと接する一点に重心を乗せると痛いのです。 もちろんハイヒールも。 体重のかかるところ指のつけ根の骨が痛い。 そこで、靴底の皮をベロンとめくりあげて中にDAISOの足先用クッションを仕込みました。 今回、使用したのはロックタイトのエクストリームジェル。 接着面が硬くなると本末転倒なので、乾いても柔らかさが残る柔軟性が嬉しい‼️もちろん耐水性もあるので靴の中でも安心です。 こんな調子なので、しばらくハイヒールは履いていなかったのだけど、今年はカチッとジャケットなども着てみたい気分。また、運動だと思ってハイヒールも少しずつ慣らしていきたいな👠👠
botan
botan
家族
396629manaさんの実例写真
前から気に入らなかったなかなか自分では整えられず、どうにか綺麗にしたいな…
前から気に入らなかったなかなか自分では整えられず、どうにか綺麗にしたいな…
396629mana
396629mana
家族
chunさんの実例写真
収納が小さすぎたので、無印の壁に付けられるシリーズを縦にして使ってます𖤘𖥧*‧ﹾ カーテンはダイソーです🌱
収納が小さすぎたので、無印の壁に付けられるシリーズを縦にして使ってます𖤘𖥧*‧ﹾ カーテンはダイソーです🌱
chun
chun
4LDK | 家族
marukoさんの実例写真
我が家は玄関から一直線でリビングがあります。 玄関を開けた際にリビングの扉が開いていれば室内が見える事が悩みです。 リビングでふと見る視界が玄関と言うことも💧 普段から帰宅の遅い夫とは食事の時間はバラバラです。私が夕食時に軽く一杯🍻と、缶のプルタブ開けたと当時にドアが開き、早めに帰宅した夫と目の合う気まずさをなんとかしたいものです😅
我が家は玄関から一直線でリビングがあります。 玄関を開けた際にリビングの扉が開いていれば室内が見える事が悩みです。 リビングでふと見る視界が玄関と言うことも💧 普段から帰宅の遅い夫とは食事の時間はバラバラです。私が夕食時に軽く一杯🍻と、缶のプルタブ開けたと当時にドアが開き、早めに帰宅した夫と目の合う気まずさをなんとかしたいものです😅
maruko
maruko
3LDK | 家族
moo-miiさんの実例写真
応募投稿です🌱 引っ越して来てから、2階のプライベートトイレは、そこまで手をつけれず😅 お家見直しキャンペーンに当選したら、下に置いたままの掃除用具達と、トイレットペーパーを収納するためにtowerさんのハンドル付きスリムトイレラックを購入したいです😋
応募投稿です🌱 引っ越して来てから、2階のプライベートトイレは、そこまで手をつけれず😅 お家見直しキャンペーンに当選したら、下に置いたままの掃除用具達と、トイレットペーパーを収納するためにtowerさんのハンドル付きスリムトイレラックを購入したいです😋
moo-mii
moo-mii
3LDK | 家族
hansho.sさんの実例写真
モニター応募投稿です! 築16年。 玄関一つで上下階に分かれた二世帯住宅により、我が家の洗面所はリビングにあります。 なんとも不思議…。 なくせない柱部分に干渉してしまい、下の収納扉(右側)が全開になりません。 とは言え、不便のない程度です。 洗面所ボウルには、夫がガラス製の水槽を洗った際に傷ができ、汚れが入り込んでしまいました。 それから… 蛇口のレバーですが、ネジ部分が劣化し、脱落。。。 何度付け直しても緩んでしまうため、新しい洗面台が欲しいです🙇
モニター応募投稿です! 築16年。 玄関一つで上下階に分かれた二世帯住宅により、我が家の洗面所はリビングにあります。 なんとも不思議…。 なくせない柱部分に干渉してしまい、下の収納扉(右側)が全開になりません。 とは言え、不便のない程度です。 洗面所ボウルには、夫がガラス製の水槽を洗った際に傷ができ、汚れが入り込んでしまいました。 それから… 蛇口のレバーですが、ネジ部分が劣化し、脱落。。。 何度付け直しても緩んでしまうため、新しい洗面台が欲しいです🙇
hansho.s
hansho.s
家族
HAKOさんの実例写真
⚫︎ハンディファン編 我が家では毎朝弁当作りがあります(残り物弁当だけど)。 なのに私の起きる時間が遅いお陰で、弁当を冷ます時間がない! これはやばいです。夏なんて本当にやばいです。 毎日腹痛覚悟のヒヤヒヤものです。 と、ここに救世主!ハンディファン、まじで凄い! ちょこっと弁当前に置いて風を送っとくだけで、まー冷めるのが早いこと! コンパクトで邪魔にもならないし、大活躍してくれそうです♡
⚫︎ハンディファン編 我が家では毎朝弁当作りがあります(残り物弁当だけど)。 なのに私の起きる時間が遅いお陰で、弁当を冷ます時間がない! これはやばいです。夏なんて本当にやばいです。 毎日腹痛覚悟のヒヤヒヤものです。 と、ここに救世主!ハンディファン、まじで凄い! ちょこっと弁当前に置いて風を送っとくだけで、まー冷めるのが早いこと! コンパクトで邪魔にもならないし、大活躍してくれそうです♡
HAKO
HAKO
家族
もっと見る

お悩みの投稿一覧

5枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
1
1
1/1ページ