収納ワゴンDIY

147枚の部屋写真から48枚をセレクト
ronmaruさんの実例写真
Good Morning!(o‘∀︎‘o)b 出来たよ〜♡ こんな感じになりました⸜( ´ ꒳ ` )⸝ 今まで床に直置きしてあった…編み編みグッズを収納してスッキリ✨✨✨ まだまだ余裕があります♡ キャスター付きで移動が楽々✧︎*。 ダイニングでも!リビングでも!編み編み出来る〜〜(⁎⁍̴̛ᴗ⁍̴̛⁎) とっても便利よ⤴︎ 作り方は… セリアの板9㎝幅を 38㎝ 6枚 26㎝ 6枚 MDFボードを 38㎝×28㎝ 3枚 ホムセンで幅9㎝くらいかなぁー?←テキトー! 80㎝をカットしてもらったのを2本 ブライワックス塗り塗り✧︎*。 ボックスを3つ作る✧︎*。 2本の板にお好みの位置に取り付ける✧︎*。 キャスター付ける✧︎*。 終わりっ!!・:*:・(*´艸`*)・:*:・ 説明簡単過ぎる?笑 上部のトレイの作り方は次回に♡ 総額は¥2000くらいです(⁎⁍̴̛ᴗ⁍̴̛⁎) よかったらお試しくださいな♡ (〃'∇'〃)ゝエヘヘ
Good Morning!(o‘∀︎‘o)b 出来たよ〜♡ こんな感じになりました⸜( ´ ꒳ ` )⸝ 今まで床に直置きしてあった…編み編みグッズを収納してスッキリ✨✨✨ まだまだ余裕があります♡ キャスター付きで移動が楽々✧︎*。 ダイニングでも!リビングでも!編み編み出来る〜〜(⁎⁍̴̛ᴗ⁍̴̛⁎) とっても便利よ⤴︎ 作り方は… セリアの板9㎝幅を 38㎝ 6枚 26㎝ 6枚 MDFボードを 38㎝×28㎝ 3枚 ホムセンで幅9㎝くらいかなぁー?←テキトー! 80㎝をカットしてもらったのを2本 ブライワックス塗り塗り✧︎*。 ボックスを3つ作る✧︎*。 2本の板にお好みの位置に取り付ける✧︎*。 キャスター付ける✧︎*。 終わりっ!!・:*:・(*´艸`*)・:*:・ 説明簡単過ぎる?笑 上部のトレイの作り方は次回に♡ 総額は¥2000くらいです(⁎⁍̴̛ᴗ⁍̴̛⁎) よかったらお試しくださいな♡ (〃'∇'〃)ゝエヘヘ
ronmaru
ronmaru
4LDK | 家族
minesako163さんの実例写真
5〜6年前にワイヤーネットで作った収納ワゴンです。 我が家の脱衣所は狭くてとにかく収納が足りずなんとかしたいと思い、当時整理収納系サイトを眺めていたときに見つけた作り方でした。 収納場所に欲しいサイズのワイヤーネット5枚、花台用(?)キャスター1つを組み合わせて結束バンドで留めれば完成です。 棚替わりのワイヤーネットは板か何かを上に置いて、板に沿って曲げれば簡単💪 たしか材料はすべてセリアで購入したと思いますので、ワゴン自体は700円でできました。 そこに、100均で買ったドライヤーホルダーやS字フックを付けて活用しています。 キャスター付きなので移動や掃除も楽です。 ※あまり上に重いものを乗せるとバランスを崩すのでほどほどに!
5〜6年前にワイヤーネットで作った収納ワゴンです。 我が家の脱衣所は狭くてとにかく収納が足りずなんとかしたいと思い、当時整理収納系サイトを眺めていたときに見つけた作り方でした。 収納場所に欲しいサイズのワイヤーネット5枚、花台用(?)キャスター1つを組み合わせて結束バンドで留めれば完成です。 棚替わりのワイヤーネットは板か何かを上に置いて、板に沿って曲げれば簡単💪 たしか材料はすべてセリアで購入したと思いますので、ワゴン自体は700円でできました。 そこに、100均で買ったドライヤーホルダーやS字フックを付けて活用しています。 キャスター付きなので移動や掃除も楽です。 ※あまり上に重いものを乗せるとバランスを崩すのでほどほどに!
minesako163
minesako163
家族
Miiさんの実例写真
隙間収納ワゴンを作りました🎶もちろん、旦那さんが😁 いつものように、旦那さんに設計図を見せてプレゼンテーションしました😎✨ 材料は…板(ホームセンターで約300円)を2枚、セリアの木製角材3P、ミニキャスター、取っ手、ダイソーのリメイクシート、家にあったベニア板、ネジ、かかった費用は1000円ぐらいです。 1.まずは、板で外枠だけを作ります。8cmの隙間に入るか確認しました。 2.底には、セリアのミニキャスターを強力両面テープで取り付けました。 3.真ん中あたりにも板を取り付けて2段にしました。下の段はオーブンレンジ用の鉄板を置くので、鉄板が倒れないようにセリアの木製角材3Pを取り付けました。 上段は、何を置くか決まってないので、片側はベニア板をつけて、反対側にロープを張って物が落ちないようにしました。 4.裏から見ると、こんな感じ。 片側をロープにする事で、棚の幅(6.5cm)より少し大きな物(ペットボトルとか)も置けます!ロープはクギに引っ掛けてます。 最後にリメイクシートを貼って、取っ手を付けたら完成です!完成した隙間収納ワゴンは次のpicで〜(●σ’A’)σ
隙間収納ワゴンを作りました🎶もちろん、旦那さんが😁 いつものように、旦那さんに設計図を見せてプレゼンテーションしました😎✨ 材料は…板(ホームセンターで約300円)を2枚、セリアの木製角材3P、ミニキャスター、取っ手、ダイソーのリメイクシート、家にあったベニア板、ネジ、かかった費用は1000円ぐらいです。 1.まずは、板で外枠だけを作ります。8cmの隙間に入るか確認しました。 2.底には、セリアのミニキャスターを強力両面テープで取り付けました。 3.真ん中あたりにも板を取り付けて2段にしました。下の段はオーブンレンジ用の鉄板を置くので、鉄板が倒れないようにセリアの木製角材3Pを取り付けました。 上段は、何を置くか決まってないので、片側はベニア板をつけて、反対側にロープを張って物が落ちないようにしました。 4.裏から見ると、こんな感じ。 片側をロープにする事で、棚の幅(6.5cm)より少し大きな物(ペットボトルとか)も置けます!ロープはクギに引っ掛けてます。 最後にリメイクシートを貼って、取っ手を付けたら完成です!完成した隙間収納ワゴンは次のpicで〜(●σ’A’)σ
Mii
Mii
4LDK | 家族
shimeeeeezさんの実例写真
押入れ下の収納ワゴンをDIY。 初めてネジ穴をダボで隠すように作ってみたけど、ネジが見えないだけでスマートな出来上がりに (^ω^) 作り方の詳細は下記ブログにて https://ghidorah.hatenablog.com/entry/2021/09/21/104803
押入れ下の収納ワゴンをDIY。 初めてネジ穴をダボで隠すように作ってみたけど、ネジが見えないだけでスマートな出来上がりに (^ω^) 作り方の詳細は下記ブログにて https://ghidorah.hatenablog.com/entry/2021/09/21/104803
shimeeeeez
shimeeeeez
WoodRackさんの実例写真
プラケースを引き出しに利用した大容量の収納ワゴン💥 天板は集成材、柱は2×4と1×4を組み合わせてます。 作ってる様子をYouTubeで見れますので是非🌟 https://youtu.be/stPBbLDgVHM
プラケースを引き出しに利用した大容量の収納ワゴン💥 天板は集成材、柱は2×4と1×4を組み合わせてます。 作ってる様子をYouTubeで見れますので是非🌟 https://youtu.be/stPBbLDgVHM
WoodRack
WoodRack
一人暮らし
shiratamaさんの実例写真
昔、トイザらスで見たぬいぐるみストレージを思い出してぬいぐるみ収納を作ってみた。 切るのがめんどくさくて、 なるべく廃材をそのまま使ったら でっかくなっちゃった(^◇^;) でも思いの外いっぱいあったから けっこういっぱい! 下の方の物も引っ張って取り出せるから ぶちあけなくてもお目当てのもの取り出せるし 落ちてるぬいぐるみぽいぽいするだけで片付くから 作ってよかった いろいろなぬいぐるみ収納をしてみて コレが子供も親も1番使いやすい!!
昔、トイザらスで見たぬいぐるみストレージを思い出してぬいぐるみ収納を作ってみた。 切るのがめんどくさくて、 なるべく廃材をそのまま使ったら でっかくなっちゃった(^◇^;) でも思いの外いっぱいあったから けっこういっぱい! 下の方の物も引っ張って取り出せるから ぶちあけなくてもお目当てのもの取り出せるし 落ちてるぬいぐるみぽいぽいするだけで片付くから 作ってよかった いろいろなぬいぐるみ収納をしてみて コレが子供も親も1番使いやすい!!
shiratama
shiratama
家族
mami-s-cafeさんの実例写真
端材を何とか形にしてみた
端材を何とか形にしてみた
mami-s-cafe
mami-s-cafe
2DK | 一人暮らし
R.S.Kさんの実例写真
何ヶ月も前から考えて…今キッチンカウンターをDIY中笑笑 末っ子が幼稚園行ってる時間を利用してやってるから休園とかあってなかなか進まず💦 前のキッチンカウンターの上にあった棚を解体して捨てるのがもったいないからエコキュートの横に隙間収納作ってみた😊 替え用のシャンプーや洗濯洗剤とか置きます♪
何ヶ月も前から考えて…今キッチンカウンターをDIY中笑笑 末っ子が幼稚園行ってる時間を利用してやってるから休園とかあってなかなか進まず💦 前のキッチンカウンターの上にあった棚を解体して捨てるのがもったいないからエコキュートの横に隙間収納作ってみた😊 替え用のシャンプーや洗濯洗剤とか置きます♪
R.S.K
R.S.K
4LDK | 家族
miyuyuさんの実例写真
トイレの掃除用具を収納できて、掃除しやすいようなワゴンを作りました! 便座の右側に収納すれば、目隠しになるように仕上げました。
トイレの掃除用具を収納できて、掃除しやすいようなワゴンを作りました! 便座の右側に収納すれば、目隠しになるように仕上げました。
miyuyu
miyuyu
家族
selinさんの実例写真
洗面所の横のスペースに作りました。 掃除機かけやすいように、キャスター付き。
洗面所の横のスペースに作りました。 掃除機かけやすいように、キャスター付き。
selin
selin
3LDK | 家族
snowさんの実例写真
すのこのイベント参加です❤️ 去年にDIYしたワゴン すのこを1×4でつなげてキャスター付けてワゴンにしました! DIYの道具や色々とたまってくる細かいものすべて収納しています✨ 電動工具以外はすべて収納しているので、やる気スイッチ入ったらいつでも簡単にDIY始められます🎶 作った頃より反対側には見えないけど、ノコギリ引っ掛ける隙間作ったりフック付けて吊り下げたり、使いやすいように進化中です❤️
すのこのイベント参加です❤️ 去年にDIYしたワゴン すのこを1×4でつなげてキャスター付けてワゴンにしました! DIYの道具や色々とたまってくる細かいものすべて収納しています✨ 電動工具以外はすべて収納しているので、やる気スイッチ入ったらいつでも簡単にDIY始められます🎶 作った頃より反対側には見えないけど、ノコギリ引っ掛ける隙間作ったりフック付けて吊り下げたり、使いやすいように進化中です❤️
snow
snow
4LDK | 家族
momorinさんの実例写真
イベント参加のため再投稿です^_−☆ キッチンのデッドスペースにDIY道具を収納するワゴン作りました‼︎ 前3個、後3個…計6個バスケットが入ったので、たくさん収納できます♪♪
イベント参加のため再投稿です^_−☆ キッチンのデッドスペースにDIY道具を収納するワゴン作りました‼︎ 前3個、後3個…計6個バスケットが入ったので、たくさん収納できます♪♪
momorin
momorin
3LDK | 家族
mirinamuさんの実例写真
押入れ下にピッタリのサイズに作ったアイロン収納ワゴン。 このまま、アイロン台をワゴンの上に置いて使える仕様にしました! 詳しい作り方をLIMIAにアップしましたので、良かったら覗いてください♡ https://limia.jp/idea/177087
押入れ下にピッタリのサイズに作ったアイロン収納ワゴン。 このまま、アイロン台をワゴンの上に置いて使える仕様にしました! 詳しい作り方をLIMIAにアップしましたので、良かったら覗いてください♡ https://limia.jp/idea/177087
mirinamu
mirinamu
3LDK | 家族
yoshibo2002さんの実例写真
旦那さんのカバン収納ワゴンを作りかけていましたが、バタバタしてなかなか進まず…でもその間に当初浮かばなかったアイデア(上段の洗濯機スタイルのパタパタ扉)が降りて来ました(^^)また1つ旦那の置きっ放しが減って嬉しい!やっぱり物には決まった置き場所が必要ですね。
旦那さんのカバン収納ワゴンを作りかけていましたが、バタバタしてなかなか進まず…でもその間に当初浮かばなかったアイデア(上段の洗濯機スタイルのパタパタ扉)が降りて来ました(^^)また1つ旦那の置きっ放しが減って嬉しい!やっぱり物には決まった置き場所が必要ですね。
yoshibo2002
yoshibo2002
2LDK | 家族
Mikaさんの実例写真
可動式のミシン収納ワゴンが欲しくて作ってみましたヾ(o・ω・)ノ 適当感と手抜き感満載だけど、、、ww
可動式のミシン収納ワゴンが欲しくて作ってみましたヾ(o・ω・)ノ 適当感と手抜き感満載だけど、、、ww
Mika
Mika
4LDK | 家族
tomomiさんの実例写真
ちがう角度から
ちがう角度から
tomomi
tomomi
2LDK | カップル
kinoko17さんの実例写真
工具収納ワゴン 開けるとドライバー等の収納になっています。裏側には電動ドライバー等を無印良品のブリキボックスに収納。
工具収納ワゴン 開けるとドライバー等の収納になっています。裏側には電動ドライバー等を無印良品のブリキボックスに収納。
kinoko17
kinoko17
3LDK | 家族
chikaさんの実例写真
ダイソー&セリアの木材で、隙間収納に使うワゴンを作りました。 上部の手前だけ開閉できるようにし、そこから物を取り出せる仕様に。 ここにエリケアを入れておけば赤いボトルを隠して収納できるし、毎日使うのもワゴンを引き出さなくていいのでいいかも~(*^^*) 落下防止にセリアのアイアンフェンスを取り付けたら、あらカワイイ♡ 。。。隙間に入れたら見えないんだけどね。。。(笑)
ダイソー&セリアの木材で、隙間収納に使うワゴンを作りました。 上部の手前だけ開閉できるようにし、そこから物を取り出せる仕様に。 ここにエリケアを入れておけば赤いボトルを隠して収納できるし、毎日使うのもワゴンを引き出さなくていいのでいいかも~(*^^*) 落下防止にセリアのアイアンフェンスを取り付けたら、あらカワイイ♡ 。。。隙間に入れたら見えないんだけどね。。。(笑)
chika
chika
家族
hiro1220さんの実例写真
昨日のDIY。 制作時間は約1時間、材料費は家にあった物ですが買ってきても1,000円?もかからないと思います。 アイランドテーブルのデットスペースになっていた隙間に合わせてワゴンを作りました。 直置きすると奥の物を取るのにひと苦労していたところ。コロコロを付けたワゴン?にはちょうどワインが14本収まります。 普段飲みするデイリーワインのストック場所になりました。
昨日のDIY。 制作時間は約1時間、材料費は家にあった物ですが買ってきても1,000円?もかからないと思います。 アイランドテーブルのデットスペースになっていた隙間に合わせてワゴンを作りました。 直置きすると奥の物を取るのにひと苦労していたところ。コロコロを付けたワゴン?にはちょうどワインが14本収まります。 普段飲みするデイリーワインのストック場所になりました。
hiro1220
hiro1220
3LDK | 家族
k___to08さんの実例写真
k___to08
k___to08
3LDK | 家族
miporin0711さんの実例写真
こんにちは♪ ワゴン完成しましたー!! 収納したらちょっと斜めになってるけど…(^w^) 可愛く出来て満足♪満足♪
こんにちは♪ ワゴン完成しましたー!! 収納したらちょっと斜めになってるけど…(^w^) 可愛く出来て満足♪満足♪
miporin0711
miporin0711
3DK | 家族
daiさんの実例写真
デッドスペースにピッタリサイズのワイン木箱があったのでキャスター付けてワゴンにしてみました。
デッドスペースにピッタリサイズのワイン木箱があったのでキャスター付けてワゴンにしてみました。
dai
dai
3LDK | 家族
chizurockさんの実例写真
chizurock
chizurock
3LDK | 家族
nonoさんの実例写真
Instagramでフォローしているみじゅりーさんという編み物作家さんの毛糸の収納を真似して作ってみました❣️ ワゴンとキャスターを結束バンドで止めるだけの超簡単DIYです。ワゴンの左右の持ち手を内側に入れたら2段重ね出来ます。 ワゴンの色味は白と黒があって、私はおうちが茶色メインなので黒にしてみました。 これすっごく便利でめっちゃ毛糸入るから助かる🧶 ジップロックに1つずつ収納されてるのも見てジップロックも買ってみて一部入れてみたんだけど途中で面倒になり適当に入れました😅 気が向いたら整理します‼️
Instagramでフォローしているみじゅりーさんという編み物作家さんの毛糸の収納を真似して作ってみました❣️ ワゴンとキャスターを結束バンドで止めるだけの超簡単DIYです。ワゴンの左右の持ち手を内側に入れたら2段重ね出来ます。 ワゴンの色味は白と黒があって、私はおうちが茶色メインなので黒にしてみました。 これすっごく便利でめっちゃ毛糸入るから助かる🧶 ジップロックに1つずつ収納されてるのも見てジップロックも買ってみて一部入れてみたんだけど途中で面倒になり適当に入れました😅 気が向いたら整理します‼️
nono
nono
3LDK | 家族
s.nikoさんの実例写真
洗面台をとりあえずは完成させた後、次はもともと洗面所周りにあった必要なものをどう納めるか… ワゴンを作ることにしましたが基本、家にあるものをなるべく使いたいので娘が以前使っていたおままごとキッチン台を解体して作りました♪ 棚幅が笑えるほどジャストサイズ( ・∇・) 旦那さんが電動シェイバーやドライヤーをそのままにするのでワゴン奥は充電が必要な家電置き、手前はドライヤーをコンセント抜くことなくポイっとしまえるようにしてあります
洗面台をとりあえずは完成させた後、次はもともと洗面所周りにあった必要なものをどう納めるか… ワゴンを作ることにしましたが基本、家にあるものをなるべく使いたいので娘が以前使っていたおままごとキッチン台を解体して作りました♪ 棚幅が笑えるほどジャストサイズ( ・∇・) 旦那さんが電動シェイバーやドライヤーをそのままにするのでワゴン奥は充電が必要な家電置き、手前はドライヤーをコンセント抜くことなくポイっとしまえるようにしてあります
s.niko
s.niko
家族
riceさんの実例写真
連投します 子供たちの脱いだパジャマは自作のワゴンに入れています。
連投します 子供たちの脱いだパジャマは自作のワゴンに入れています。
rice
rice
家族
もっと見る

収納ワゴンDIYの投稿一覧

8枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

収納ワゴンDIY

147枚の部屋写真から48枚をセレクト
ronmaruさんの実例写真
Good Morning!(o‘∀︎‘o)b 出来たよ〜♡ こんな感じになりました⸜( ´ ꒳ ` )⸝ 今まで床に直置きしてあった…編み編みグッズを収納してスッキリ✨✨✨ まだまだ余裕があります♡ キャスター付きで移動が楽々✧︎*。 ダイニングでも!リビングでも!編み編み出来る〜〜(⁎⁍̴̛ᴗ⁍̴̛⁎) とっても便利よ⤴︎ 作り方は… セリアの板9㎝幅を 38㎝ 6枚 26㎝ 6枚 MDFボードを 38㎝×28㎝ 3枚 ホムセンで幅9㎝くらいかなぁー?←テキトー! 80㎝をカットしてもらったのを2本 ブライワックス塗り塗り✧︎*。 ボックスを3つ作る✧︎*。 2本の板にお好みの位置に取り付ける✧︎*。 キャスター付ける✧︎*。 終わりっ!!・:*:・(*´艸`*)・:*:・ 説明簡単過ぎる?笑 上部のトレイの作り方は次回に♡ 総額は¥2000くらいです(⁎⁍̴̛ᴗ⁍̴̛⁎) よかったらお試しくださいな♡ (〃'∇'〃)ゝエヘヘ
Good Morning!(o‘∀︎‘o)b 出来たよ〜♡ こんな感じになりました⸜( ´ ꒳ ` )⸝ 今まで床に直置きしてあった…編み編みグッズを収納してスッキリ✨✨✨ まだまだ余裕があります♡ キャスター付きで移動が楽々✧︎*。 ダイニングでも!リビングでも!編み編み出来る〜〜(⁎⁍̴̛ᴗ⁍̴̛⁎) とっても便利よ⤴︎ 作り方は… セリアの板9㎝幅を 38㎝ 6枚 26㎝ 6枚 MDFボードを 38㎝×28㎝ 3枚 ホムセンで幅9㎝くらいかなぁー?←テキトー! 80㎝をカットしてもらったのを2本 ブライワックス塗り塗り✧︎*。 ボックスを3つ作る✧︎*。 2本の板にお好みの位置に取り付ける✧︎*。 キャスター付ける✧︎*。 終わりっ!!・:*:・(*´艸`*)・:*:・ 説明簡単過ぎる?笑 上部のトレイの作り方は次回に♡ 総額は¥2000くらいです(⁎⁍̴̛ᴗ⁍̴̛⁎) よかったらお試しくださいな♡ (〃'∇'〃)ゝエヘヘ
ronmaru
ronmaru
4LDK | 家族
minesako163さんの実例写真
5〜6年前にワイヤーネットで作った収納ワゴンです。 我が家の脱衣所は狭くてとにかく収納が足りずなんとかしたいと思い、当時整理収納系サイトを眺めていたときに見つけた作り方でした。 収納場所に欲しいサイズのワイヤーネット5枚、花台用(?)キャスター1つを組み合わせて結束バンドで留めれば完成です。 棚替わりのワイヤーネットは板か何かを上に置いて、板に沿って曲げれば簡単💪 たしか材料はすべてセリアで購入したと思いますので、ワゴン自体は700円でできました。 そこに、100均で買ったドライヤーホルダーやS字フックを付けて活用しています。 キャスター付きなので移動や掃除も楽です。 ※あまり上に重いものを乗せるとバランスを崩すのでほどほどに!
5〜6年前にワイヤーネットで作った収納ワゴンです。 我が家の脱衣所は狭くてとにかく収納が足りずなんとかしたいと思い、当時整理収納系サイトを眺めていたときに見つけた作り方でした。 収納場所に欲しいサイズのワイヤーネット5枚、花台用(?)キャスター1つを組み合わせて結束バンドで留めれば完成です。 棚替わりのワイヤーネットは板か何かを上に置いて、板に沿って曲げれば簡単💪 たしか材料はすべてセリアで購入したと思いますので、ワゴン自体は700円でできました。 そこに、100均で買ったドライヤーホルダーやS字フックを付けて活用しています。 キャスター付きなので移動や掃除も楽です。 ※あまり上に重いものを乗せるとバランスを崩すのでほどほどに!
minesako163
minesako163
家族
Miiさんの実例写真
隙間収納ワゴンを作りました🎶もちろん、旦那さんが😁 いつものように、旦那さんに設計図を見せてプレゼンテーションしました😎✨ 材料は…板(ホームセンターで約300円)を2枚、セリアの木製角材3P、ミニキャスター、取っ手、ダイソーのリメイクシート、家にあったベニア板、ネジ、かかった費用は1000円ぐらいです。 1.まずは、板で外枠だけを作ります。8cmの隙間に入るか確認しました。 2.底には、セリアのミニキャスターを強力両面テープで取り付けました。 3.真ん中あたりにも板を取り付けて2段にしました。下の段はオーブンレンジ用の鉄板を置くので、鉄板が倒れないようにセリアの木製角材3Pを取り付けました。 上段は、何を置くか決まってないので、片側はベニア板をつけて、反対側にロープを張って物が落ちないようにしました。 4.裏から見ると、こんな感じ。 片側をロープにする事で、棚の幅(6.5cm)より少し大きな物(ペットボトルとか)も置けます!ロープはクギに引っ掛けてます。 最後にリメイクシートを貼って、取っ手を付けたら完成です!完成した隙間収納ワゴンは次のpicで〜(●σ’A’)σ
隙間収納ワゴンを作りました🎶もちろん、旦那さんが😁 いつものように、旦那さんに設計図を見せてプレゼンテーションしました😎✨ 材料は…板(ホームセンターで約300円)を2枚、セリアの木製角材3P、ミニキャスター、取っ手、ダイソーのリメイクシート、家にあったベニア板、ネジ、かかった費用は1000円ぐらいです。 1.まずは、板で外枠だけを作ります。8cmの隙間に入るか確認しました。 2.底には、セリアのミニキャスターを強力両面テープで取り付けました。 3.真ん中あたりにも板を取り付けて2段にしました。下の段はオーブンレンジ用の鉄板を置くので、鉄板が倒れないようにセリアの木製角材3Pを取り付けました。 上段は、何を置くか決まってないので、片側はベニア板をつけて、反対側にロープを張って物が落ちないようにしました。 4.裏から見ると、こんな感じ。 片側をロープにする事で、棚の幅(6.5cm)より少し大きな物(ペットボトルとか)も置けます!ロープはクギに引っ掛けてます。 最後にリメイクシートを貼って、取っ手を付けたら完成です!完成した隙間収納ワゴンは次のpicで〜(●σ’A’)σ
Mii
Mii
4LDK | 家族
shimeeeeezさんの実例写真
押入れ下の収納ワゴンをDIY。 初めてネジ穴をダボで隠すように作ってみたけど、ネジが見えないだけでスマートな出来上がりに (^ω^) 作り方の詳細は下記ブログにて https://ghidorah.hatenablog.com/entry/2021/09/21/104803
押入れ下の収納ワゴンをDIY。 初めてネジ穴をダボで隠すように作ってみたけど、ネジが見えないだけでスマートな出来上がりに (^ω^) 作り方の詳細は下記ブログにて https://ghidorah.hatenablog.com/entry/2021/09/21/104803
shimeeeeez
shimeeeeez
WoodRackさんの実例写真
プラケースを引き出しに利用した大容量の収納ワゴン💥 天板は集成材、柱は2×4と1×4を組み合わせてます。 作ってる様子をYouTubeで見れますので是非🌟 https://youtu.be/stPBbLDgVHM
プラケースを引き出しに利用した大容量の収納ワゴン💥 天板は集成材、柱は2×4と1×4を組み合わせてます。 作ってる様子をYouTubeで見れますので是非🌟 https://youtu.be/stPBbLDgVHM
WoodRack
WoodRack
一人暮らし
shiratamaさんの実例写真
昔、トイザらスで見たぬいぐるみストレージを思い出してぬいぐるみ収納を作ってみた。 切るのがめんどくさくて、 なるべく廃材をそのまま使ったら でっかくなっちゃった(^◇^;) でも思いの外いっぱいあったから けっこういっぱい! 下の方の物も引っ張って取り出せるから ぶちあけなくてもお目当てのもの取り出せるし 落ちてるぬいぐるみぽいぽいするだけで片付くから 作ってよかった いろいろなぬいぐるみ収納をしてみて コレが子供も親も1番使いやすい!!
昔、トイザらスで見たぬいぐるみストレージを思い出してぬいぐるみ収納を作ってみた。 切るのがめんどくさくて、 なるべく廃材をそのまま使ったら でっかくなっちゃった(^◇^;) でも思いの外いっぱいあったから けっこういっぱい! 下の方の物も引っ張って取り出せるから ぶちあけなくてもお目当てのもの取り出せるし 落ちてるぬいぐるみぽいぽいするだけで片付くから 作ってよかった いろいろなぬいぐるみ収納をしてみて コレが子供も親も1番使いやすい!!
shiratama
shiratama
家族
mami-s-cafeさんの実例写真
端材を何とか形にしてみた
端材を何とか形にしてみた
mami-s-cafe
mami-s-cafe
2DK | 一人暮らし
R.S.Kさんの実例写真
何ヶ月も前から考えて…今キッチンカウンターをDIY中笑笑 末っ子が幼稚園行ってる時間を利用してやってるから休園とかあってなかなか進まず💦 前のキッチンカウンターの上にあった棚を解体して捨てるのがもったいないからエコキュートの横に隙間収納作ってみた😊 替え用のシャンプーや洗濯洗剤とか置きます♪
何ヶ月も前から考えて…今キッチンカウンターをDIY中笑笑 末っ子が幼稚園行ってる時間を利用してやってるから休園とかあってなかなか進まず💦 前のキッチンカウンターの上にあった棚を解体して捨てるのがもったいないからエコキュートの横に隙間収納作ってみた😊 替え用のシャンプーや洗濯洗剤とか置きます♪
R.S.K
R.S.K
4LDK | 家族
miyuyuさんの実例写真
トイレの掃除用具を収納できて、掃除しやすいようなワゴンを作りました! 便座の右側に収納すれば、目隠しになるように仕上げました。
トイレの掃除用具を収納できて、掃除しやすいようなワゴンを作りました! 便座の右側に収納すれば、目隠しになるように仕上げました。
miyuyu
miyuyu
家族
selinさんの実例写真
洗面所の横のスペースに作りました。 掃除機かけやすいように、キャスター付き。
洗面所の横のスペースに作りました。 掃除機かけやすいように、キャスター付き。
selin
selin
3LDK | 家族
snowさんの実例写真
すのこのイベント参加です❤️ 去年にDIYしたワゴン すのこを1×4でつなげてキャスター付けてワゴンにしました! DIYの道具や色々とたまってくる細かいものすべて収納しています✨ 電動工具以外はすべて収納しているので、やる気スイッチ入ったらいつでも簡単にDIY始められます🎶 作った頃より反対側には見えないけど、ノコギリ引っ掛ける隙間作ったりフック付けて吊り下げたり、使いやすいように進化中です❤️
すのこのイベント参加です❤️ 去年にDIYしたワゴン すのこを1×4でつなげてキャスター付けてワゴンにしました! DIYの道具や色々とたまってくる細かいものすべて収納しています✨ 電動工具以外はすべて収納しているので、やる気スイッチ入ったらいつでも簡単にDIY始められます🎶 作った頃より反対側には見えないけど、ノコギリ引っ掛ける隙間作ったりフック付けて吊り下げたり、使いやすいように進化中です❤️
snow
snow
4LDK | 家族
momorinさんの実例写真
イベント参加のため再投稿です^_−☆ キッチンのデッドスペースにDIY道具を収納するワゴン作りました‼︎ 前3個、後3個…計6個バスケットが入ったので、たくさん収納できます♪♪
イベント参加のため再投稿です^_−☆ キッチンのデッドスペースにDIY道具を収納するワゴン作りました‼︎ 前3個、後3個…計6個バスケットが入ったので、たくさん収納できます♪♪
momorin
momorin
3LDK | 家族
mirinamuさんの実例写真
クッションフロア¥231
押入れ下にピッタリのサイズに作ったアイロン収納ワゴン。 このまま、アイロン台をワゴンの上に置いて使える仕様にしました! 詳しい作り方をLIMIAにアップしましたので、良かったら覗いてください♡ https://limia.jp/idea/177087
押入れ下にピッタリのサイズに作ったアイロン収納ワゴン。 このまま、アイロン台をワゴンの上に置いて使える仕様にしました! 詳しい作り方をLIMIAにアップしましたので、良かったら覗いてください♡ https://limia.jp/idea/177087
mirinamu
mirinamu
3LDK | 家族
yoshibo2002さんの実例写真
旦那さんのカバン収納ワゴンを作りかけていましたが、バタバタしてなかなか進まず…でもその間に当初浮かばなかったアイデア(上段の洗濯機スタイルのパタパタ扉)が降りて来ました(^^)また1つ旦那の置きっ放しが減って嬉しい!やっぱり物には決まった置き場所が必要ですね。
旦那さんのカバン収納ワゴンを作りかけていましたが、バタバタしてなかなか進まず…でもその間に当初浮かばなかったアイデア(上段の洗濯機スタイルのパタパタ扉)が降りて来ました(^^)また1つ旦那の置きっ放しが減って嬉しい!やっぱり物には決まった置き場所が必要ですね。
yoshibo2002
yoshibo2002
2LDK | 家族
Mikaさんの実例写真
可動式のミシン収納ワゴンが欲しくて作ってみましたヾ(o・ω・)ノ 適当感と手抜き感満載だけど、、、ww
可動式のミシン収納ワゴンが欲しくて作ってみましたヾ(o・ω・)ノ 適当感と手抜き感満載だけど、、、ww
Mika
Mika
4LDK | 家族
tomomiさんの実例写真
ちがう角度から
ちがう角度から
tomomi
tomomi
2LDK | カップル
kinoko17さんの実例写真
工具収納ワゴン 開けるとドライバー等の収納になっています。裏側には電動ドライバー等を無印良品のブリキボックスに収納。
工具収納ワゴン 開けるとドライバー等の収納になっています。裏側には電動ドライバー等を無印良品のブリキボックスに収納。
kinoko17
kinoko17
3LDK | 家族
chikaさんの実例写真
ダイソー&セリアの木材で、隙間収納に使うワゴンを作りました。 上部の手前だけ開閉できるようにし、そこから物を取り出せる仕様に。 ここにエリケアを入れておけば赤いボトルを隠して収納できるし、毎日使うのもワゴンを引き出さなくていいのでいいかも~(*^^*) 落下防止にセリアのアイアンフェンスを取り付けたら、あらカワイイ♡ 。。。隙間に入れたら見えないんだけどね。。。(笑)
ダイソー&セリアの木材で、隙間収納に使うワゴンを作りました。 上部の手前だけ開閉できるようにし、そこから物を取り出せる仕様に。 ここにエリケアを入れておけば赤いボトルを隠して収納できるし、毎日使うのもワゴンを引き出さなくていいのでいいかも~(*^^*) 落下防止にセリアのアイアンフェンスを取り付けたら、あらカワイイ♡ 。。。隙間に入れたら見えないんだけどね。。。(笑)
chika
chika
家族
hiro1220さんの実例写真
昨日のDIY。 制作時間は約1時間、材料費は家にあった物ですが買ってきても1,000円?もかからないと思います。 アイランドテーブルのデットスペースになっていた隙間に合わせてワゴンを作りました。 直置きすると奥の物を取るのにひと苦労していたところ。コロコロを付けたワゴン?にはちょうどワインが14本収まります。 普段飲みするデイリーワインのストック場所になりました。
昨日のDIY。 制作時間は約1時間、材料費は家にあった物ですが買ってきても1,000円?もかからないと思います。 アイランドテーブルのデットスペースになっていた隙間に合わせてワゴンを作りました。 直置きすると奥の物を取るのにひと苦労していたところ。コロコロを付けたワゴン?にはちょうどワインが14本収まります。 普段飲みするデイリーワインのストック場所になりました。
hiro1220
hiro1220
3LDK | 家族
k___to08さんの実例写真
k___to08
k___to08
3LDK | 家族
miporin0711さんの実例写真
こんにちは♪ ワゴン完成しましたー!! 収納したらちょっと斜めになってるけど…(^w^) 可愛く出来て満足♪満足♪
こんにちは♪ ワゴン完成しましたー!! 収納したらちょっと斜めになってるけど…(^w^) 可愛く出来て満足♪満足♪
miporin0711
miporin0711
3DK | 家族
daiさんの実例写真
デッドスペースにピッタリサイズのワイン木箱があったのでキャスター付けてワゴンにしてみました。
デッドスペースにピッタリサイズのワイン木箱があったのでキャスター付けてワゴンにしてみました。
dai
dai
3LDK | 家族
chizurockさんの実例写真
chizurock
chizurock
3LDK | 家族
nonoさんの実例写真
Instagramでフォローしているみじゅりーさんという編み物作家さんの毛糸の収納を真似して作ってみました❣️ ワゴンとキャスターを結束バンドで止めるだけの超簡単DIYです。ワゴンの左右の持ち手を内側に入れたら2段重ね出来ます。 ワゴンの色味は白と黒があって、私はおうちが茶色メインなので黒にしてみました。 これすっごく便利でめっちゃ毛糸入るから助かる🧶 ジップロックに1つずつ収納されてるのも見てジップロックも買ってみて一部入れてみたんだけど途中で面倒になり適当に入れました😅 気が向いたら整理します‼️
Instagramでフォローしているみじゅりーさんという編み物作家さんの毛糸の収納を真似して作ってみました❣️ ワゴンとキャスターを結束バンドで止めるだけの超簡単DIYです。ワゴンの左右の持ち手を内側に入れたら2段重ね出来ます。 ワゴンの色味は白と黒があって、私はおうちが茶色メインなので黒にしてみました。 これすっごく便利でめっちゃ毛糸入るから助かる🧶 ジップロックに1つずつ収納されてるのも見てジップロックも買ってみて一部入れてみたんだけど途中で面倒になり適当に入れました😅 気が向いたら整理します‼️
nono
nono
3LDK | 家族
s.nikoさんの実例写真
洗面台をとりあえずは完成させた後、次はもともと洗面所周りにあった必要なものをどう納めるか… ワゴンを作ることにしましたが基本、家にあるものをなるべく使いたいので娘が以前使っていたおままごとキッチン台を解体して作りました♪ 棚幅が笑えるほどジャストサイズ( ・∇・) 旦那さんが電動シェイバーやドライヤーをそのままにするのでワゴン奥は充電が必要な家電置き、手前はドライヤーをコンセント抜くことなくポイっとしまえるようにしてあります
洗面台をとりあえずは完成させた後、次はもともと洗面所周りにあった必要なものをどう納めるか… ワゴンを作ることにしましたが基本、家にあるものをなるべく使いたいので娘が以前使っていたおままごとキッチン台を解体して作りました♪ 棚幅が笑えるほどジャストサイズ( ・∇・) 旦那さんが電動シェイバーやドライヤーをそのままにするのでワゴン奥は充電が必要な家電置き、手前はドライヤーをコンセント抜くことなくポイっとしまえるようにしてあります
s.niko
s.niko
家族
riceさんの実例写真
連投します 子供たちの脱いだパジャマは自作のワゴンに入れています。
連投します 子供たちの脱いだパジャマは自作のワゴンに入れています。
rice
rice
家族
もっと見る

収納ワゴンDIYの投稿一覧

8枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
1
1
1/1ページ