壁/天井 スコーン

15枚の部屋写真から15枚をセレクト
itoさんの実例写真
ito
ito
家族
conさんの実例写真
林檎木箱の上を少し変えました☻ 息子に描いてもらった、トラムのポスター風を飾ってみました☻
林檎木箱の上を少し変えました☻ 息子に描いてもらった、トラムのポスター風を飾ってみました☻
con
con
2LDK | 家族
kaoさんの実例写真
いつも15時に大好きなカフェラテをいただきます。今日は昨晩焼いたチョコレートスコーンをお供に、山善さんの温調ケトルを早速使ってみました٩(๑•̀ω•́๑)و 猫舌の私は普段はウォーターサーバーのホットを使うので同じ80度で♡ その時の中の温度が表示され、設定した温度になるとピッという電子音がお知らせしてくれます(*´˘`*) 実際使ってみて思ったことは1度ずつの温度設定はもちろん、保温機能が予想以上に便利だということです。あ、あと︎ᵎᵎᵎ注ぎ口が細いのでコーヒーのドリップにも良さそうだなぁと思いました♡
いつも15時に大好きなカフェラテをいただきます。今日は昨晩焼いたチョコレートスコーンをお供に、山善さんの温調ケトルを早速使ってみました٩(๑•̀ω•́๑)و 猫舌の私は普段はウォーターサーバーのホットを使うので同じ80度で♡ その時の中の温度が表示され、設定した温度になるとピッという電子音がお知らせしてくれます(*´˘`*) 実際使ってみて思ったことは1度ずつの温度設定はもちろん、保温機能が予想以上に便利だということです。あ、あと︎ᵎᵎᵎ注ぎ口が細いのでコーヒーのドリップにも良さそうだなぁと思いました♡
kao
kao
4LDK | 家族
mooさんの実例写真
早朝から仕込んだスコーンで朝ごはん、の様子です。ザクザクの仕上がりで好みのレシピ♪
早朝から仕込んだスコーンで朝ごはん、の様子です。ザクザクの仕上がりで好みのレシピ♪
moo
moo
marukoさんの実例写真
プランター・植木鉢¥7,800
「レコルト 自動調理ポット」モニター投稿❻ ①ベランダのゼラニウムの花がまんまるになって咲いています♪ 暖かった週末にベランダに自動調理ポットを持ってスープとスコーンを楽しみました😋 (スコーンは買いました) スリムな自動調理ポットは持ち運びに便利です✨ 電源切ってもポットの中身は冷めにくいので、これからのお花見に、近所なら持ち出して温かいスープを飲むこと出来ると思いました🌸 (自動調理ポットは電源あれば調理後のアツアツを20〜25分保つWARMモードもあります) ②今回はゴボウ、シイタケ、マイタケのポタージュスープです🫕 有り合わせ野菜でテキトーな量で作り味がぼんやりだったので粉チーズを。 ついでにパセリと言いたいですが、パセリなく見た目の似た?青のりで🤭 ③モニター投稿❷で人生初の豆乳作りしましたが、おからの処理がちょっと面倒と思いました。 そこで「自家製 豆乳 漉さない」でググッたら完全豆乳というレシピにヒットして作ってみました! 単純に大豆を半量に減らしてお水を増やすです。 大豆50gでポットのMAXラインまで水を入れてセッティング。 完成した豆乳を直接マグカップに注ぎ飲みました! 美味しい✨😋  少し飲んでラカントシロップを入れたら、これまためちゃ美味しい🤤←語彙乏しくてすいません笑 ④豆乳は630ml程出来ました。 薄く作ってもやはり漉してないので、どろりんとしたモノが下に溜まります。 そこで400ml程は飲む用に取り分け、残りのどろりんはそのままポタージュスープに使いました🫕 (豆乳下部はかなりどろりんとしてるのでスープ作りの際は水を足すか水分多いトマト等を使った方が良さそうです。) picはスープ材料です♪ これらを全て入れMAXラインまで水を足し、完成したのが②のスープです😊 オーツミルク作りにも挑戦しましたが、失敗作ねっとりオートミールを数回に分け使いきってすっかり満足してしまいました🤣 ねっとりオートミールもねっとりさせずにそのままをミネストローネに入れてもよいのでは?なんて心の声も聞こえてます〜 もし調理ポットにサイズ展開などでリニューアルがあった際は、レシピ本もリニューアルしてもらい、監修のエダジュンさんにオーツミルクレシピを託したいと激しめな妄想してまーす😁
「レコルト 自動調理ポット」モニター投稿❻ ①ベランダのゼラニウムの花がまんまるになって咲いています♪ 暖かった週末にベランダに自動調理ポットを持ってスープとスコーンを楽しみました😋 (スコーンは買いました) スリムな自動調理ポットは持ち運びに便利です✨ 電源切ってもポットの中身は冷めにくいので、これからのお花見に、近所なら持ち出して温かいスープを飲むこと出来ると思いました🌸 (自動調理ポットは電源あれば調理後のアツアツを20〜25分保つWARMモードもあります) ②今回はゴボウ、シイタケ、マイタケのポタージュスープです🫕 有り合わせ野菜でテキトーな量で作り味がぼんやりだったので粉チーズを。 ついでにパセリと言いたいですが、パセリなく見た目の似た?青のりで🤭 ③モニター投稿❷で人生初の豆乳作りしましたが、おからの処理がちょっと面倒と思いました。 そこで「自家製 豆乳 漉さない」でググッたら完全豆乳というレシピにヒットして作ってみました! 単純に大豆を半量に減らしてお水を増やすです。 大豆50gでポットのMAXラインまで水を入れてセッティング。 完成した豆乳を直接マグカップに注ぎ飲みました! 美味しい✨😋  少し飲んでラカントシロップを入れたら、これまためちゃ美味しい🤤←語彙乏しくてすいません笑 ④豆乳は630ml程出来ました。 薄く作ってもやはり漉してないので、どろりんとしたモノが下に溜まります。 そこで400ml程は飲む用に取り分け、残りのどろりんはそのままポタージュスープに使いました🫕 (豆乳下部はかなりどろりんとしてるのでスープ作りの際は水を足すか水分多いトマト等を使った方が良さそうです。) picはスープ材料です♪ これらを全て入れMAXラインまで水を足し、完成したのが②のスープです😊 オーツミルク作りにも挑戦しましたが、失敗作ねっとりオートミールを数回に分け使いきってすっかり満足してしまいました🤣 ねっとりオートミールもねっとりさせずにそのままをミネストローネに入れてもよいのでは?なんて心の声も聞こえてます〜 もし調理ポットにサイズ展開などでリニューアルがあった際は、レシピ本もリニューアルしてもらい、監修のエダジュンさんにオーツミルクレシピを託したいと激しめな妄想してまーす😁
maruko
maruko
3LDK | 家族
sakusakuさんの実例写真
週末、スコーン焼きました。 焼き上がりのスコーンを月兎印のホーローバットに並べて🎶
週末、スコーン焼きました。 焼き上がりのスコーンを月兎印のホーローバットに並べて🎶
sakusaku
sakusaku
mikaさんの実例写真
久しぶりにスタバに言ったら、こんな可愛いクッキーとシナモンロールがぁ〜(๑´ڡ`๑) 美味しかったです♡ でもここは冷蔵庫の上(¯―¯٥)
久しぶりにスタバに言ったら、こんな可愛いクッキーとシナモンロールがぁ〜(๑´ڡ`๑) 美味しかったです♡ でもここは冷蔵庫の上(¯―¯٥)
mika
mika
2DK | 家族
shimaaadsさんの実例写真
shimaaads
shimaaads
3LDK | 家族
mayuroseさんの実例写真
スタバでひと息☕️ ミント缶はついつい欲しくなっちゃいます☺️
スタバでひと息☕️ ミント缶はついつい欲しくなっちゃいます☺️
mayurose
mayurose
4LDK
Tinoさんの実例写真
お気に入りスペースと言ったらまずはここ。 家族が寝静まった夜、ソファに寝そべった時に見えるこの眺めです。この、スコーンと抜けた開放感がたまりません。 3メートルを超えるツピタンサス、ロフトの柵から垂れ下がるマダガスカルジャスミン、高窓から見える月。白くてシンプルなわが家には、自然からの恩恵は欠かせない要素。
お気に入りスペースと言ったらまずはここ。 家族が寝静まった夜、ソファに寝そべった時に見えるこの眺めです。この、スコーンと抜けた開放感がたまりません。 3メートルを超えるツピタンサス、ロフトの柵から垂れ下がるマダガスカルジャスミン、高窓から見える月。白くてシンプルなわが家には、自然からの恩恵は欠かせない要素。
Tino
Tino
4LDK | 家族
nanaさんの実例写真
クリスマス会から帰宅~(^o^)/ ヤバイ(;゜0゜)腹がぽんぽこたぬき~ とてもじゃないけど夜ご飯は食べられない…( ̄▽ ̄;) ここに写ってない料理もあり、残りはみんなで分けてお持ち帰りに~♪ これで今日はとーちゃんのご飯つくらなくて済むぞ(  ̄▽ ̄)ニヤリ 天井からのぶらぶらも今はクリスマスに~☆
クリスマス会から帰宅~(^o^)/ ヤバイ(;゜0゜)腹がぽんぽこたぬき~ とてもじゃないけど夜ご飯は食べられない…( ̄▽ ̄;) ここに写ってない料理もあり、残りはみんなで分けてお持ち帰りに~♪ これで今日はとーちゃんのご飯つくらなくて済むぞ(  ̄▽ ̄)ニヤリ 天井からのぶらぶらも今はクリスマスに~☆
nana
nana
4LDK | 家族
comiriさんの実例写真
窓際カフェは夕方の光りが好き
窓際カフェは夕方の光りが好き
comiri
comiri
4LDK | 家族
saooo39さんの実例写真
enamuroのチェアはお気に入りです♪
enamuroのチェアはお気に入りです♪
saooo39
saooo39
3LDK | 家族
rookuさんの実例写真
無性にスコーンが食べたくなる時期があって お休みになるとスコーンばかり焼いてます♪ 今日は甘さ控え目に 可愛い孫ちゃんたちにあげるのに焼きました(*´ェ`*)♪
無性にスコーンが食べたくなる時期があって お休みになるとスコーンばかり焼いてます♪ 今日は甘さ控え目に 可愛い孫ちゃんたちにあげるのに焼きました(*´ェ`*)♪
rooku
rooku
4DK | 家族
Rさんの実例写真
3月もよろしくお願いします🎵
3月もよろしくお願いします🎵
R
R
家族

壁/天井 スコーンの投稿一覧

7枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

壁/天井 スコーン

15枚の部屋写真から15枚をセレクト
itoさんの実例写真
ito
ito
家族
conさんの実例写真
林檎木箱の上を少し変えました☻ 息子に描いてもらった、トラムのポスター風を飾ってみました☻
林檎木箱の上を少し変えました☻ 息子に描いてもらった、トラムのポスター風を飾ってみました☻
con
con
2LDK | 家族
kaoさんの実例写真
いつも15時に大好きなカフェラテをいただきます。今日は昨晩焼いたチョコレートスコーンをお供に、山善さんの温調ケトルを早速使ってみました٩(๑•̀ω•́๑)و 猫舌の私は普段はウォーターサーバーのホットを使うので同じ80度で♡ その時の中の温度が表示され、設定した温度になるとピッという電子音がお知らせしてくれます(*´˘`*) 実際使ってみて思ったことは1度ずつの温度設定はもちろん、保温機能が予想以上に便利だということです。あ、あと︎ᵎᵎᵎ注ぎ口が細いのでコーヒーのドリップにも良さそうだなぁと思いました♡
いつも15時に大好きなカフェラテをいただきます。今日は昨晩焼いたチョコレートスコーンをお供に、山善さんの温調ケトルを早速使ってみました٩(๑•̀ω•́๑)و 猫舌の私は普段はウォーターサーバーのホットを使うので同じ80度で♡ その時の中の温度が表示され、設定した温度になるとピッという電子音がお知らせしてくれます(*´˘`*) 実際使ってみて思ったことは1度ずつの温度設定はもちろん、保温機能が予想以上に便利だということです。あ、あと︎ᵎᵎᵎ注ぎ口が細いのでコーヒーのドリップにも良さそうだなぁと思いました♡
kao
kao
4LDK | 家族
mooさんの実例写真
早朝から仕込んだスコーンで朝ごはん、の様子です。ザクザクの仕上がりで好みのレシピ♪
早朝から仕込んだスコーンで朝ごはん、の様子です。ザクザクの仕上がりで好みのレシピ♪
moo
moo
marukoさんの実例写真
プランター・植木鉢¥7,800
「レコルト 自動調理ポット」モニター投稿❻ ①ベランダのゼラニウムの花がまんまるになって咲いています♪ 暖かった週末にベランダに自動調理ポットを持ってスープとスコーンを楽しみました😋 (スコーンは買いました) スリムな自動調理ポットは持ち運びに便利です✨ 電源切ってもポットの中身は冷めにくいので、これからのお花見に、近所なら持ち出して温かいスープを飲むこと出来ると思いました🌸 (自動調理ポットは電源あれば調理後のアツアツを20〜25分保つWARMモードもあります) ②今回はゴボウ、シイタケ、マイタケのポタージュスープです🫕 有り合わせ野菜でテキトーな量で作り味がぼんやりだったので粉チーズを。 ついでにパセリと言いたいですが、パセリなく見た目の似た?青のりで🤭 ③モニター投稿❷で人生初の豆乳作りしましたが、おからの処理がちょっと面倒と思いました。 そこで「自家製 豆乳 漉さない」でググッたら完全豆乳というレシピにヒットして作ってみました! 単純に大豆を半量に減らしてお水を増やすです。 大豆50gでポットのMAXラインまで水を入れてセッティング。 完成した豆乳を直接マグカップに注ぎ飲みました! 美味しい✨😋  少し飲んでラカントシロップを入れたら、これまためちゃ美味しい🤤←語彙乏しくてすいません笑 ④豆乳は630ml程出来ました。 薄く作ってもやはり漉してないので、どろりんとしたモノが下に溜まります。 そこで400ml程は飲む用に取り分け、残りのどろりんはそのままポタージュスープに使いました🫕 (豆乳下部はかなりどろりんとしてるのでスープ作りの際は水を足すか水分多いトマト等を使った方が良さそうです。) picはスープ材料です♪ これらを全て入れMAXラインまで水を足し、完成したのが②のスープです😊 オーツミルク作りにも挑戦しましたが、失敗作ねっとりオートミールを数回に分け使いきってすっかり満足してしまいました🤣 ねっとりオートミールもねっとりさせずにそのままをミネストローネに入れてもよいのでは?なんて心の声も聞こえてます〜 もし調理ポットにサイズ展開などでリニューアルがあった際は、レシピ本もリニューアルしてもらい、監修のエダジュンさんにオーツミルクレシピを託したいと激しめな妄想してまーす😁
「レコルト 自動調理ポット」モニター投稿❻ ①ベランダのゼラニウムの花がまんまるになって咲いています♪ 暖かった週末にベランダに自動調理ポットを持ってスープとスコーンを楽しみました😋 (スコーンは買いました) スリムな自動調理ポットは持ち運びに便利です✨ 電源切ってもポットの中身は冷めにくいので、これからのお花見に、近所なら持ち出して温かいスープを飲むこと出来ると思いました🌸 (自動調理ポットは電源あれば調理後のアツアツを20〜25分保つWARMモードもあります) ②今回はゴボウ、シイタケ、マイタケのポタージュスープです🫕 有り合わせ野菜でテキトーな量で作り味がぼんやりだったので粉チーズを。 ついでにパセリと言いたいですが、パセリなく見た目の似た?青のりで🤭 ③モニター投稿❷で人生初の豆乳作りしましたが、おからの処理がちょっと面倒と思いました。 そこで「自家製 豆乳 漉さない」でググッたら完全豆乳というレシピにヒットして作ってみました! 単純に大豆を半量に減らしてお水を増やすです。 大豆50gでポットのMAXラインまで水を入れてセッティング。 完成した豆乳を直接マグカップに注ぎ飲みました! 美味しい✨😋  少し飲んでラカントシロップを入れたら、これまためちゃ美味しい🤤←語彙乏しくてすいません笑 ④豆乳は630ml程出来ました。 薄く作ってもやはり漉してないので、どろりんとしたモノが下に溜まります。 そこで400ml程は飲む用に取り分け、残りのどろりんはそのままポタージュスープに使いました🫕 (豆乳下部はかなりどろりんとしてるのでスープ作りの際は水を足すか水分多いトマト等を使った方が良さそうです。) picはスープ材料です♪ これらを全て入れMAXラインまで水を足し、完成したのが②のスープです😊 オーツミルク作りにも挑戦しましたが、失敗作ねっとりオートミールを数回に分け使いきってすっかり満足してしまいました🤣 ねっとりオートミールもねっとりさせずにそのままをミネストローネに入れてもよいのでは?なんて心の声も聞こえてます〜 もし調理ポットにサイズ展開などでリニューアルがあった際は、レシピ本もリニューアルしてもらい、監修のエダジュンさんにオーツミルクレシピを託したいと激しめな妄想してまーす😁
maruko
maruko
3LDK | 家族
sakusakuさんの実例写真
週末、スコーン焼きました。 焼き上がりのスコーンを月兎印のホーローバットに並べて🎶
週末、スコーン焼きました。 焼き上がりのスコーンを月兎印のホーローバットに並べて🎶
sakusaku
sakusaku
mikaさんの実例写真
久しぶりにスタバに言ったら、こんな可愛いクッキーとシナモンロールがぁ〜(๑´ڡ`๑) 美味しかったです♡ でもここは冷蔵庫の上(¯―¯٥)
久しぶりにスタバに言ったら、こんな可愛いクッキーとシナモンロールがぁ〜(๑´ڡ`๑) 美味しかったです♡ でもここは冷蔵庫の上(¯―¯٥)
mika
mika
2DK | 家族
shimaaadsさんの実例写真
shimaaads
shimaaads
3LDK | 家族
mayuroseさんの実例写真
スタバでひと息☕️ ミント缶はついつい欲しくなっちゃいます☺️
スタバでひと息☕️ ミント缶はついつい欲しくなっちゃいます☺️
mayurose
mayurose
4LDK
Tinoさんの実例写真
お気に入りスペースと言ったらまずはここ。 家族が寝静まった夜、ソファに寝そべった時に見えるこの眺めです。この、スコーンと抜けた開放感がたまりません。 3メートルを超えるツピタンサス、ロフトの柵から垂れ下がるマダガスカルジャスミン、高窓から見える月。白くてシンプルなわが家には、自然からの恩恵は欠かせない要素。
お気に入りスペースと言ったらまずはここ。 家族が寝静まった夜、ソファに寝そべった時に見えるこの眺めです。この、スコーンと抜けた開放感がたまりません。 3メートルを超えるツピタンサス、ロフトの柵から垂れ下がるマダガスカルジャスミン、高窓から見える月。白くてシンプルなわが家には、自然からの恩恵は欠かせない要素。
Tino
Tino
4LDK | 家族
nanaさんの実例写真
クリスマス会から帰宅~(^o^)/ ヤバイ(;゜0゜)腹がぽんぽこたぬき~ とてもじゃないけど夜ご飯は食べられない…( ̄▽ ̄;) ここに写ってない料理もあり、残りはみんなで分けてお持ち帰りに~♪ これで今日はとーちゃんのご飯つくらなくて済むぞ(  ̄▽ ̄)ニヤリ 天井からのぶらぶらも今はクリスマスに~☆
クリスマス会から帰宅~(^o^)/ ヤバイ(;゜0゜)腹がぽんぽこたぬき~ とてもじゃないけど夜ご飯は食べられない…( ̄▽ ̄;) ここに写ってない料理もあり、残りはみんなで分けてお持ち帰りに~♪ これで今日はとーちゃんのご飯つくらなくて済むぞ(  ̄▽ ̄)ニヤリ 天井からのぶらぶらも今はクリスマスに~☆
nana
nana
4LDK | 家族
comiriさんの実例写真
窓際カフェは夕方の光りが好き
窓際カフェは夕方の光りが好き
comiri
comiri
4LDK | 家族
saooo39さんの実例写真
enamuroのチェアはお気に入りです♪
enamuroのチェアはお気に入りです♪
saooo39
saooo39
3LDK | 家族
rookuさんの実例写真
無性にスコーンが食べたくなる時期があって お休みになるとスコーンばかり焼いてます♪ 今日は甘さ控え目に 可愛い孫ちゃんたちにあげるのに焼きました(*´ェ`*)♪
無性にスコーンが食べたくなる時期があって お休みになるとスコーンばかり焼いてます♪ 今日は甘さ控え目に 可愛い孫ちゃんたちにあげるのに焼きました(*´ェ`*)♪
rooku
rooku
4DK | 家族
Rさんの実例写真
3月もよろしくお願いします🎵
3月もよろしくお願いします🎵
R
R
家族

壁/天井 スコーンの投稿一覧

7枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
1
1
1/1ページ