壁/天井 ホームセンター♡

2,353枚の部屋写真から48枚をセレクト
HELLO751さんの実例写真
昨年から仲間入りした2匹目のオスの猫ちゃんが、ベットの枕元に置いていた娘の大事にしているぬいぐるみを連れ出して遊ぼうとするので、、それを阻止するため、ぬいぐるみブランコ作ってみました。 もし阻止できなかったとしても、落ち込まないよう(笑)ホームセンターで1枚300円位の板と100均の紐で作ってありるので、原状回復はすぐ出来るようになってます。
昨年から仲間入りした2匹目のオスの猫ちゃんが、ベットの枕元に置いていた娘の大事にしているぬいぐるみを連れ出して遊ぼうとするので、、それを阻止するため、ぬいぐるみブランコ作ってみました。 もし阻止できなかったとしても、落ち込まないよう(笑)ホームセンターで1枚300円位の板と100均の紐で作ってありるので、原状回復はすぐ出来るようになってます。
HELLO751
HELLO751
4LDK | 家族
minakoさんの実例写真
やみくもに板壁DIY(/ω\) リビングにこんなの作っちゃいました〜♪ と言っても 今回は私は口だけ 笑笑 作業は旦那さんです(՞ټ՞☝ きっかけはホームセンターの端材コーナーで1m前後の板(1×4材ではない)が140円で売っていて それが11枚(だったかな?!)あったからコレで何か作れないかと… で ここにコレを作ってしまいました〜(^-^; とりあえず端材を11枚買い占め あとは支柱用に2×4材(&ディアウォール)と 端材だけじゃ足りないので節約も兼ねて板幅を変えてみよう!ということで3mの1×6材を1枚買い足して 家で余っていた1×8材も使ったらうまいことピッタリハマりました〜🙌🏻🙌🏼🙌 本当は大きめの観葉植物(もちろんフェイク)を置きたいな〜と思っているのですが ホンモノっぽく見えるのは高額なので要検討ということで…(^-^; ひとまず家にあったものを置いてみました!でもやっぱり大きいほうがいいかも…( ・᷄ὢ・᷅)
やみくもに板壁DIY(/ω\) リビングにこんなの作っちゃいました〜♪ と言っても 今回は私は口だけ 笑笑 作業は旦那さんです(՞ټ՞☝ きっかけはホームセンターの端材コーナーで1m前後の板(1×4材ではない)が140円で売っていて それが11枚(だったかな?!)あったからコレで何か作れないかと… で ここにコレを作ってしまいました〜(^-^; とりあえず端材を11枚買い占め あとは支柱用に2×4材(&ディアウォール)と 端材だけじゃ足りないので節約も兼ねて板幅を変えてみよう!ということで3mの1×6材を1枚買い足して 家で余っていた1×8材も使ったらうまいことピッタリハマりました〜🙌🏻🙌🏼🙌 本当は大きめの観葉植物(もちろんフェイク)を置きたいな〜と思っているのですが ホンモノっぽく見えるのは高額なので要検討ということで…(^-^; ひとまず家にあったものを置いてみました!でもやっぱり大きいほうがいいかも…( ・᷄ὢ・᷅)
minako
minako
4LDK | 家族
maiikkooさんの実例写真
こんばんは⭐️ 株式会社アール様より提供して頂いたどこでもシェルフを取り付けてみました わずか数分で取り付け完了 付属のネジが付いてたけど、賃貸の壁にネジは✖️なのでフックピンで留めましたよ〜 付属の板も付いてて本当簡単なのでちょっとさみしい壁におすすめです(≧∀≦) . 簡単DIYアイテムいろいろ見れます(*´∇`*)⬇︎⬇︎ http://www.r2020.com/
こんばんは⭐️ 株式会社アール様より提供して頂いたどこでもシェルフを取り付けてみました わずか数分で取り付け完了 付属のネジが付いてたけど、賃貸の壁にネジは✖️なのでフックピンで留めましたよ〜 付属の板も付いてて本当簡単なのでちょっとさみしい壁におすすめです(≧∀≦) . 簡単DIYアイテムいろいろ見れます(*´∇`*)⬇︎⬇︎ http://www.r2020.com/
maiikkoo
maiikkoo
3LDK | 家族
goroさんの実例写真
リビングの壁にウォールシェルフを付けました。 セリアで棚受けと石膏ボード用のピン、ホームセンターで10cm15cm幅のパイン集成材を買いました。
リビングの壁にウォールシェルフを付けました。 セリアで棚受けと石膏ボード用のピン、ホームセンターで10cm15cm幅のパイン集成材を買いました。
goro
goro
2LDK | 家族
Shocoさんの実例写真
特にお気に入りのぬいぐるみを、絵を飾っているリビングの壁に飾りました。 (雑だけど)ブランコに乗ってるように飾って可愛さ満点で満足…❤️これで子供たちにイタズラされません。笑 ホームセンターの端切れ材と、100均のロープで簡単にできました。 めんどくさがりな私は板に穴を空けずにロープをループ状にして板を引っ掛けました。 乗せるものがぬいぐるみなので問題なさそうです。
特にお気に入りのぬいぐるみを、絵を飾っているリビングの壁に飾りました。 (雑だけど)ブランコに乗ってるように飾って可愛さ満点で満足…❤️これで子供たちにイタズラされません。笑 ホームセンターの端切れ材と、100均のロープで簡単にできました。 めんどくさがりな私は板に穴を空けずにロープをループ状にして板を引っ掛けました。 乗せるものがぬいぐるみなので問題なさそうです。
Shoco
Shoco
4LDK | 家族
AZUさんの実例写真
以前DIYした、ドライフラワー用のラック。。 セリアのワイヤーネットを2枚つなげて 周りをホームセンターで買ったモールで囲んで、セリアのチェーンで吊り下げただけの簡単DIY。。 雑貨屋さんやお花屋さんで見かけて欲しかったもの。 買うと意外とお値段するんですよね😂 吊り下げたときに平行になるように、チェーンの位置を決めるのが手こずりました😅
以前DIYした、ドライフラワー用のラック。。 セリアのワイヤーネットを2枚つなげて 周りをホームセンターで買ったモールで囲んで、セリアのチェーンで吊り下げただけの簡単DIY。。 雑貨屋さんやお花屋さんで見かけて欲しかったもの。 買うと意外とお値段するんですよね😂 吊り下げたときに平行になるように、チェーンの位置を決めるのが手こずりました😅
AZU
AZU
3LDK | 一人暮らし
REINAさんの実例写真
ダイソーとホームセンターで材料を揃えて完成!ストライプの具合いが気に入る布がなかなかなくて半年探して巡りあったのはテーブルクロスでした( ´-ω-)笑 視野を広げるって大切…
ダイソーとホームセンターで材料を揃えて完成!ストライプの具合いが気に入る布がなかなかなくて半年探して巡りあったのはテーブルクロスでした( ´-ω-)笑 視野を広げるって大切…
REINA
REINA
3LDK | 家族
touchinさんの実例写真
我が家のコンセントの位置はちょっと意味不明。 すっごく使いずらいので延長コードで伸ばして使っています。 とは言え普通のコード隠すのじゃつまんないので 塩ビパイプを使ってDIYしました。 ホームセンターで塩ビのパイプコーナーを見てたら マリオのドカンを彷彿するアイテムを発見!! ビビビときちゃい、アイロンビーズでオシャレにしてるお宅をじろ見👀 他にも、バルブやメーター?など パイプインテリアを際立てるアイテムがたくさんありましたよ〜
我が家のコンセントの位置はちょっと意味不明。 すっごく使いずらいので延長コードで伸ばして使っています。 とは言え普通のコード隠すのじゃつまんないので 塩ビパイプを使ってDIYしました。 ホームセンターで塩ビのパイプコーナーを見てたら マリオのドカンを彷彿するアイテムを発見!! ビビビときちゃい、アイロンビーズでオシャレにしてるお宅をじろ見👀 他にも、バルブやメーター?など パイプインテリアを際立てるアイテムがたくさんありましたよ〜
touchin
touchin
4LDK | 家族
shioriさんの実例写真
ファミリークローゼットの天井です。 建築工事では、あえて引掛シーリング止めにしてもらい、照明を自作。 ホームセンターに売ってる引掛レセップにカバーをつけて、スプレーで塗装。合計600円!!!(電球は別途) 陶器のレセップに憧れていましたが、電気工事が必要なので、自分で外せないんですよね。飽きたら気軽に塗り替えたり、照明器具をかえたりしたかったので、この形を思いつきました。 今は杉板張りに黒でいかつい感じに!!
ファミリークローゼットの天井です。 建築工事では、あえて引掛シーリング止めにしてもらい、照明を自作。 ホームセンターに売ってる引掛レセップにカバーをつけて、スプレーで塗装。合計600円!!!(電球は別途) 陶器のレセップに憧れていましたが、電気工事が必要なので、自分で外せないんですよね。飽きたら気軽に塗り替えたり、照明器具をかえたりしたかったので、この形を思いつきました。 今は杉板張りに黒でいかつい感じに!!
shiori
shiori
4LDK | 家族
reyouna66さんの実例写真
末娘がいたお部屋は西側…エアコンなし❗️❗️ 窓全開でも、今日なんか風は入って来ないし🥵 扇風機回しながら、一日中、夢中で作業してました💦 先日の腰壁パネル貼りが終わったので、次は大好きなモールディング作業に突入🙌 このデザインを考えるのが楽しい🥰 今回は、10cmにカットしたファルカタ材に、ホームセンターで売ってる モール材を木工用ボンドで貼り付けて、ひたすら隠し釘で打ちまくり🔨 で…今日はここで終了( ;∀;) 明日はモール材の上が、重ねた木材が丸見えで見苦しいので、こちらを余ったファルカタ材で埋める予定…、後は、下の部分のモールディングに入ります🫡
末娘がいたお部屋は西側…エアコンなし❗️❗️ 窓全開でも、今日なんか風は入って来ないし🥵 扇風機回しながら、一日中、夢中で作業してました💦 先日の腰壁パネル貼りが終わったので、次は大好きなモールディング作業に突入🙌 このデザインを考えるのが楽しい🥰 今回は、10cmにカットしたファルカタ材に、ホームセンターで売ってる モール材を木工用ボンドで貼り付けて、ひたすら隠し釘で打ちまくり🔨 で…今日はここで終了( ;∀;) 明日はモール材の上が、重ねた木材が丸見えで見苦しいので、こちらを余ったファルカタ材で埋める予定…、後は、下の部分のモールディングに入ります🫡
reyouna66
reyouna66
家族
aki.danchilifeさんの実例写真
のっぺりした団地の天井を何とかしたくて作った「なんちゃって梁」 ホームセンターの発泡スチロール+木目粘着シートで出来てます(*^^)v もう何年も経ちますが両面テープのみで未だ大丈夫(笑)
のっぺりした団地の天井を何とかしたくて作った「なんちゃって梁」 ホームセンターの発泡スチロール+木目粘着シートで出来てます(*^^)v もう何年も経ちますが両面テープのみで未だ大丈夫(笑)
aki.danchilife
aki.danchilife
3LDK | 家族
yuyuさんの実例写真
わが家のプリント類収納ルール🌼.* 子供が学校からもらってきたプリント類はDAISOの吊り下げシャツ収納(220円)にそれぞれ自分で入れてもらいます。 ↓ プリント類を確認してクリアファイルに仕分けしてStandardProductsのPP前開きファイルボックス(330円)へ ↓ 行事の案内や重要なプリントはコクヨさんの壁につけるマグネットで壁に貼ります☺️ ホチキスでマグネット用のバーを止めるだけなので賃貸にぴったりです💗 カレンダー見ながら予定を確認できます✨ 無印のファイルケースに色が似ていてグレーのファイルボックス。薄型なのでインテリアの邪魔にならないので出しっぱなしです❣️ 最近リビングのラブリコ棚の板をホワイトに塗りました💕ニッセやアーバニアなど北欧雑貨並べるのが楽しいです😊✨ イベント投稿のため、コメントお気遣いなく𓂃𓂂🍃
わが家のプリント類収納ルール🌼.* 子供が学校からもらってきたプリント類はDAISOの吊り下げシャツ収納(220円)にそれぞれ自分で入れてもらいます。 ↓ プリント類を確認してクリアファイルに仕分けしてStandardProductsのPP前開きファイルボックス(330円)へ ↓ 行事の案内や重要なプリントはコクヨさんの壁につけるマグネットで壁に貼ります☺️ ホチキスでマグネット用のバーを止めるだけなので賃貸にぴったりです💗 カレンダー見ながら予定を確認できます✨ 無印のファイルケースに色が似ていてグレーのファイルボックス。薄型なのでインテリアの邪魔にならないので出しっぱなしです❣️ 最近リビングのラブリコ棚の板をホワイトに塗りました💕ニッセやアーバニアなど北欧雑貨並べるのが楽しいです😊✨ イベント投稿のため、コメントお気遣いなく𓂃𓂂🍃
yuyu
yuyu
2LDK | 家族
tanchan1103さんの実例写真
途中経過ですが… てか、板壁足りない(¯∇¯٥) ホームセンターに行かなきゃ✨
途中経過ですが… てか、板壁足りない(¯∇¯٥) ホームセンターに行かなきゃ✨
tanchan1103
tanchan1103
4LDK | 家族
junさんの実例写真
少し前から取り掛かっていた冷蔵庫横の目隠しの板壁風なもの。。 実はすのこの裏側(。-_-。) ほぼほぼ完成で、後は飾り棚とかフックとかもう少し付けたいな~ すのこはホームセンターの杉すのこで、1枚1000円くらい。それなりに結構重い。 それをペイントして縦に連結するのがちょっと疲れた。 隣のワゴンとの隙間がほんとに狭くて、ほぼ挟んであるだけ。 今考えてるのは裏側をブラウン系にペイントして、気分でリバーシブルにしてもいーかな(^^)
少し前から取り掛かっていた冷蔵庫横の目隠しの板壁風なもの。。 実はすのこの裏側(。-_-。) ほぼほぼ完成で、後は飾り棚とかフックとかもう少し付けたいな~ すのこはホームセンターの杉すのこで、1枚1000円くらい。それなりに結構重い。 それをペイントして縦に連結するのがちょっと疲れた。 隣のワゴンとの隙間がほんとに狭くて、ほぼ挟んであるだけ。 今考えてるのは裏側をブラウン系にペイントして、気分でリバーシブルにしてもいーかな(^^)
jun
jun
4LDK | 家族
fuu30haruさんの実例写真
¥39,600
二階の寝室に エコカラット セルフがきてくれました!!素敵!! 職人さんに頼まず、自分でできる・・・!! 素晴らしいけど、私にできる?笑 ・・・って感じでしたが、実際やってみた私の感想。 まず、不器用さんな自分は最初のマステでなぜか苦戦。笑 1回やり直した後(笑)その後はスムーズ。 1時間ちょっとで 完成しました。 タッカーが必要なのですが、ダイソーのタッカーは針サイズが合わなかったので購入せず ホームセンターで購入しました。 タッカーは最初はコツがいるのですが、慣れたらドンドンいけて、あとはマグネットに貼るだけで簡単でした。 1枚目 エコカラットセルフ 2枚目 3枚目 使用したタッカー 4枚目 施行説明書
二階の寝室に エコカラット セルフがきてくれました!!素敵!! 職人さんに頼まず、自分でできる・・・!! 素晴らしいけど、私にできる?笑 ・・・って感じでしたが、実際やってみた私の感想。 まず、不器用さんな自分は最初のマステでなぜか苦戦。笑 1回やり直した後(笑)その後はスムーズ。 1時間ちょっとで 完成しました。 タッカーが必要なのですが、ダイソーのタッカーは針サイズが合わなかったので購入せず ホームセンターで購入しました。 タッカーは最初はコツがいるのですが、慣れたらドンドンいけて、あとはマグネットに貼るだけで簡単でした。 1枚目 エコカラットセルフ 2枚目 3枚目 使用したタッカー 4枚目 施行説明書
fuu30haru
fuu30haru
4LDK | 家族
mameさんの実例写真
手作りの両面時計。 制作費5500円ぐらい(その内、電波時計代が2つで5000円) 土台の丸が家にあった百均のキッチンペーパー立てを利用 時計つける木は100円くらいでHCで購入 時計をかけてるフック2つ(見えないけど)百均で購入 時計の周りのつなぎ木はHCで2つ購入。90センチの工作用の木。1つ100円。 なかなか気に入ったぞよ
手作りの両面時計。 制作費5500円ぐらい(その内、電波時計代が2つで5000円) 土台の丸が家にあった百均のキッチンペーパー立てを利用 時計つける木は100円くらいでHCで購入 時計をかけてるフック2つ(見えないけど)百均で購入 時計の周りのつなぎ木はHCで2つ購入。90センチの工作用の木。1つ100円。 なかなか気に入ったぞよ
mame
mame
3LDK | 家族
tadatomoさんの実例写真
ダイソーの黒板シートカレンダー マグネットつくようにしました。 木枠をつけて完成!
ダイソーの黒板シートカレンダー マグネットつくようにしました。 木枠をつけて完成!
tadatomo
tadatomo
2LDK | 家族
feuileさんの実例写真
柱にラブリコを付けて見ました。ディアウォールとかなり悩みました。ラブリコ上に杉板を載せてます。2×4材は、ラブリコのマイナスを考えていましたが、高さが合わず、ホームセンターにもう一度行きカットして貰いました。近くにあるホームセンターの方が親切な方でとても助かりました。 シンプソン金具をつけて水平をとり設置。これから、扉を付けて行きます。
柱にラブリコを付けて見ました。ディアウォールとかなり悩みました。ラブリコ上に杉板を載せてます。2×4材は、ラブリコのマイナスを考えていましたが、高さが合わず、ホームセンターにもう一度行きカットして貰いました。近くにあるホームセンターの方が親切な方でとても助かりました。 シンプソン金具をつけて水平をとり設置。これから、扉を付けて行きます。
feuile
feuile
家族
_sakumasikiさんの実例写真
IKEAのMALMチェスト。 10年以上前に購入し、クローゼットに2つ置いています。 数年前から、引き出しの底板がたわんでしまい、出し入れの際シャーシャー音が鳴るように。。。 また、隙間が空いているので、洋服が挟まる事もしばしば。 場所をローテーションし騙し騙し使用していましたが、やっと、重い腰を上げました! ホームセンターで、10mm×30mmの角材と、L字、T字金具を購入。 角材は425mmにカットしてもらいました。 その角材を底板に2本づつ当てがい補強しました。 引き出しの出し入れがスムーズになり大満足⭐︎ もっと早くやれば良かったです( ̄▽ ̄;)
IKEAのMALMチェスト。 10年以上前に購入し、クローゼットに2つ置いています。 数年前から、引き出しの底板がたわんでしまい、出し入れの際シャーシャー音が鳴るように。。。 また、隙間が空いているので、洋服が挟まる事もしばしば。 場所をローテーションし騙し騙し使用していましたが、やっと、重い腰を上げました! ホームセンターで、10mm×30mmの角材と、L字、T字金具を購入。 角材は425mmにカットしてもらいました。 その角材を底板に2本づつ当てがい補強しました。 引き出しの出し入れがスムーズになり大満足⭐︎ もっと早くやれば良かったです( ̄▽ ̄;)
_sakumasiki
_sakumasiki
3LDK | 家族
saku-naraさんの実例写真
リメイクした障子ですが、 夜外から見るとこんなです♪ ( ☆∀☆)
リメイクした障子ですが、 夜外から見るとこんなです♪ ( ☆∀☆)
saku-nara
saku-nara
4LDK | 家族
Soheyさんの実例写真
ホワイトのペグボードに色んなツールを☆…ほぼホームセンターか100均で購入可
ホワイトのペグボードに色んなツールを☆…ほぼホームセンターか100均で購入可
Sohey
Sohey
4LDK | 家族
yu-uさんの実例写真
子供の勉強スペースの壁です!
子供の勉強スペースの壁です!
yu-u
yu-u
家族
ie___rmさんの実例写真
有孔ボードのディスプレイ 飾りだすと、楽しい〜!!! 有孔ボードと2×4の板は 近所のホームセンターで購入。 有孔ボードフックはダイソーです。 リビングから子供部屋へ向かう廊下の壁。 有効活用できて満足満足♪
有孔ボードのディスプレイ 飾りだすと、楽しい〜!!! 有孔ボードと2×4の板は 近所のホームセンターで購入。 有孔ボードフックはダイソーです。 リビングから子供部屋へ向かう廊下の壁。 有効活用できて満足満足♪
ie___rm
ie___rm
3LDK | 家族
m.chanさんの実例写真
ダイソーのコルクボードの枠にホームセンターでカットしてもらった有孔ボードをはめただけです セリアの小さい棚もビスで止めただけです。
ダイソーのコルクボードの枠にホームセンターでカットしてもらった有孔ボードをはめただけです セリアの小さい棚もビスで止めただけです。
m.chan
m.chan
3LDK | 家族
eriri81さんの実例写真
寝室にベッドとマッサージチェアを置いたら、部屋が狭くて何も置けなくなったので 柱を立てて壁面に省スペースで大容量の本棚、オープンシェルフ、テレビを設置しました。 掃除もしやすいし、柱でがっちりつっぱってるので天井までの高さなのに地震でも倒れる心配がなくて良かったです。 総額もおよそ1万円くらい(^^)
寝室にベッドとマッサージチェアを置いたら、部屋が狭くて何も置けなくなったので 柱を立てて壁面に省スペースで大容量の本棚、オープンシェルフ、テレビを設置しました。 掃除もしやすいし、柱でがっちりつっぱってるので天井までの高さなのに地震でも倒れる心配がなくて良かったです。 総額もおよそ1万円くらい(^^)
eriri81
eriri81
3LDK | 家族
s_roomさんの実例写真
構想1ヶ月。 穴を開けてくれるホームセンターが全くなくて、ストップしてたけど、主人が職場から 穴を開けるやつを借りれたので、ようやく 形になった!! うれしすぎる。
構想1ヶ月。 穴を開けてくれるホームセンターが全くなくて、ストップしてたけど、主人が職場から 穴を開けるやつを借りれたので、ようやく 形になった!! うれしすぎる。
s_room
s_room
3DK | 家族
もっと見る

壁/天井 ホームセンター♡が気になるあなたにおすすめ

壁/天井 ホームセンター♡の投稿一覧

5枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

壁/天井 ホームセンター♡

2,353枚の部屋写真から48枚をセレクト
HELLO751さんの実例写真
昨年から仲間入りした2匹目のオスの猫ちゃんが、ベットの枕元に置いていた娘の大事にしているぬいぐるみを連れ出して遊ぼうとするので、、それを阻止するため、ぬいぐるみブランコ作ってみました。 もし阻止できなかったとしても、落ち込まないよう(笑)ホームセンターで1枚300円位の板と100均の紐で作ってありるので、原状回復はすぐ出来るようになってます。
昨年から仲間入りした2匹目のオスの猫ちゃんが、ベットの枕元に置いていた娘の大事にしているぬいぐるみを連れ出して遊ぼうとするので、、それを阻止するため、ぬいぐるみブランコ作ってみました。 もし阻止できなかったとしても、落ち込まないよう(笑)ホームセンターで1枚300円位の板と100均の紐で作ってありるので、原状回復はすぐ出来るようになってます。
HELLO751
HELLO751
4LDK | 家族
minakoさんの実例写真
やみくもに板壁DIY(/ω\) リビングにこんなの作っちゃいました〜♪ と言っても 今回は私は口だけ 笑笑 作業は旦那さんです(՞ټ՞☝ きっかけはホームセンターの端材コーナーで1m前後の板(1×4材ではない)が140円で売っていて それが11枚(だったかな?!)あったからコレで何か作れないかと… で ここにコレを作ってしまいました〜(^-^; とりあえず端材を11枚買い占め あとは支柱用に2×4材(&ディアウォール)と 端材だけじゃ足りないので節約も兼ねて板幅を変えてみよう!ということで3mの1×6材を1枚買い足して 家で余っていた1×8材も使ったらうまいことピッタリハマりました〜🙌🏻🙌🏼🙌 本当は大きめの観葉植物(もちろんフェイク)を置きたいな〜と思っているのですが ホンモノっぽく見えるのは高額なので要検討ということで…(^-^; ひとまず家にあったものを置いてみました!でもやっぱり大きいほうがいいかも…( ・᷄ὢ・᷅)
やみくもに板壁DIY(/ω\) リビングにこんなの作っちゃいました〜♪ と言っても 今回は私は口だけ 笑笑 作業は旦那さんです(՞ټ՞☝ きっかけはホームセンターの端材コーナーで1m前後の板(1×4材ではない)が140円で売っていて それが11枚(だったかな?!)あったからコレで何か作れないかと… で ここにコレを作ってしまいました〜(^-^; とりあえず端材を11枚買い占め あとは支柱用に2×4材(&ディアウォール)と 端材だけじゃ足りないので節約も兼ねて板幅を変えてみよう!ということで3mの1×6材を1枚買い足して 家で余っていた1×8材も使ったらうまいことピッタリハマりました〜🙌🏻🙌🏼🙌 本当は大きめの観葉植物(もちろんフェイク)を置きたいな〜と思っているのですが ホンモノっぽく見えるのは高額なので要検討ということで…(^-^; ひとまず家にあったものを置いてみました!でもやっぱり大きいほうがいいかも…( ・᷄ὢ・᷅)
minako
minako
4LDK | 家族
maiikkooさんの実例写真
こんばんは⭐️ 株式会社アール様より提供して頂いたどこでもシェルフを取り付けてみました わずか数分で取り付け完了 付属のネジが付いてたけど、賃貸の壁にネジは✖️なのでフックピンで留めましたよ〜 付属の板も付いてて本当簡単なのでちょっとさみしい壁におすすめです(≧∀≦) . 簡単DIYアイテムいろいろ見れます(*´∇`*)⬇︎⬇︎ http://www.r2020.com/
こんばんは⭐️ 株式会社アール様より提供して頂いたどこでもシェルフを取り付けてみました わずか数分で取り付け完了 付属のネジが付いてたけど、賃貸の壁にネジは✖️なのでフックピンで留めましたよ〜 付属の板も付いてて本当簡単なのでちょっとさみしい壁におすすめです(≧∀≦) . 簡単DIYアイテムいろいろ見れます(*´∇`*)⬇︎⬇︎ http://www.r2020.com/
maiikkoo
maiikkoo
3LDK | 家族
goroさんの実例写真
リビングの壁にウォールシェルフを付けました。 セリアで棚受けと石膏ボード用のピン、ホームセンターで10cm15cm幅のパイン集成材を買いました。
リビングの壁にウォールシェルフを付けました。 セリアで棚受けと石膏ボード用のピン、ホームセンターで10cm15cm幅のパイン集成材を買いました。
goro
goro
2LDK | 家族
Shocoさんの実例写真
特にお気に入りのぬいぐるみを、絵を飾っているリビングの壁に飾りました。 (雑だけど)ブランコに乗ってるように飾って可愛さ満点で満足…❤️これで子供たちにイタズラされません。笑 ホームセンターの端切れ材と、100均のロープで簡単にできました。 めんどくさがりな私は板に穴を空けずにロープをループ状にして板を引っ掛けました。 乗せるものがぬいぐるみなので問題なさそうです。
特にお気に入りのぬいぐるみを、絵を飾っているリビングの壁に飾りました。 (雑だけど)ブランコに乗ってるように飾って可愛さ満点で満足…❤️これで子供たちにイタズラされません。笑 ホームセンターの端切れ材と、100均のロープで簡単にできました。 めんどくさがりな私は板に穴を空けずにロープをループ状にして板を引っ掛けました。 乗せるものがぬいぐるみなので問題なさそうです。
Shoco
Shoco
4LDK | 家族
AZUさんの実例写真
以前DIYした、ドライフラワー用のラック。。 セリアのワイヤーネットを2枚つなげて 周りをホームセンターで買ったモールで囲んで、セリアのチェーンで吊り下げただけの簡単DIY。。 雑貨屋さんやお花屋さんで見かけて欲しかったもの。 買うと意外とお値段するんですよね😂 吊り下げたときに平行になるように、チェーンの位置を決めるのが手こずりました😅
以前DIYした、ドライフラワー用のラック。。 セリアのワイヤーネットを2枚つなげて 周りをホームセンターで買ったモールで囲んで、セリアのチェーンで吊り下げただけの簡単DIY。。 雑貨屋さんやお花屋さんで見かけて欲しかったもの。 買うと意外とお値段するんですよね😂 吊り下げたときに平行になるように、チェーンの位置を決めるのが手こずりました😅
AZU
AZU
3LDK | 一人暮らし
REINAさんの実例写真
ダイソーとホームセンターで材料を揃えて完成!ストライプの具合いが気に入る布がなかなかなくて半年探して巡りあったのはテーブルクロスでした( ´-ω-)笑 視野を広げるって大切…
ダイソーとホームセンターで材料を揃えて完成!ストライプの具合いが気に入る布がなかなかなくて半年探して巡りあったのはテーブルクロスでした( ´-ω-)笑 視野を広げるって大切…
REINA
REINA
3LDK | 家族
touchinさんの実例写真
我が家のコンセントの位置はちょっと意味不明。 すっごく使いずらいので延長コードで伸ばして使っています。 とは言え普通のコード隠すのじゃつまんないので 塩ビパイプを使ってDIYしました。 ホームセンターで塩ビのパイプコーナーを見てたら マリオのドカンを彷彿するアイテムを発見!! ビビビときちゃい、アイロンビーズでオシャレにしてるお宅をじろ見👀 他にも、バルブやメーター?など パイプインテリアを際立てるアイテムがたくさんありましたよ〜
我が家のコンセントの位置はちょっと意味不明。 すっごく使いずらいので延長コードで伸ばして使っています。 とは言え普通のコード隠すのじゃつまんないので 塩ビパイプを使ってDIYしました。 ホームセンターで塩ビのパイプコーナーを見てたら マリオのドカンを彷彿するアイテムを発見!! ビビビときちゃい、アイロンビーズでオシャレにしてるお宅をじろ見👀 他にも、バルブやメーター?など パイプインテリアを際立てるアイテムがたくさんありましたよ〜
touchin
touchin
4LDK | 家族
shioriさんの実例写真
ファミリークローゼットの天井です。 建築工事では、あえて引掛シーリング止めにしてもらい、照明を自作。 ホームセンターに売ってる引掛レセップにカバーをつけて、スプレーで塗装。合計600円!!!(電球は別途) 陶器のレセップに憧れていましたが、電気工事が必要なので、自分で外せないんですよね。飽きたら気軽に塗り替えたり、照明器具をかえたりしたかったので、この形を思いつきました。 今は杉板張りに黒でいかつい感じに!!
ファミリークローゼットの天井です。 建築工事では、あえて引掛シーリング止めにしてもらい、照明を自作。 ホームセンターに売ってる引掛レセップにカバーをつけて、スプレーで塗装。合計600円!!!(電球は別途) 陶器のレセップに憧れていましたが、電気工事が必要なので、自分で外せないんですよね。飽きたら気軽に塗り替えたり、照明器具をかえたりしたかったので、この形を思いつきました。 今は杉板張りに黒でいかつい感じに!!
shiori
shiori
4LDK | 家族
reyouna66さんの実例写真
末娘がいたお部屋は西側…エアコンなし❗️❗️ 窓全開でも、今日なんか風は入って来ないし🥵 扇風機回しながら、一日中、夢中で作業してました💦 先日の腰壁パネル貼りが終わったので、次は大好きなモールディング作業に突入🙌 このデザインを考えるのが楽しい🥰 今回は、10cmにカットしたファルカタ材に、ホームセンターで売ってる モール材を木工用ボンドで貼り付けて、ひたすら隠し釘で打ちまくり🔨 で…今日はここで終了( ;∀;) 明日はモール材の上が、重ねた木材が丸見えで見苦しいので、こちらを余ったファルカタ材で埋める予定…、後は、下の部分のモールディングに入ります🫡
末娘がいたお部屋は西側…エアコンなし❗️❗️ 窓全開でも、今日なんか風は入って来ないし🥵 扇風機回しながら、一日中、夢中で作業してました💦 先日の腰壁パネル貼りが終わったので、次は大好きなモールディング作業に突入🙌 このデザインを考えるのが楽しい🥰 今回は、10cmにカットしたファルカタ材に、ホームセンターで売ってる モール材を木工用ボンドで貼り付けて、ひたすら隠し釘で打ちまくり🔨 で…今日はここで終了( ;∀;) 明日はモール材の上が、重ねた木材が丸見えで見苦しいので、こちらを余ったファルカタ材で埋める予定…、後は、下の部分のモールディングに入ります🫡
reyouna66
reyouna66
家族
aki.danchilifeさんの実例写真
のっぺりした団地の天井を何とかしたくて作った「なんちゃって梁」 ホームセンターの発泡スチロール+木目粘着シートで出来てます(*^^)v もう何年も経ちますが両面テープのみで未だ大丈夫(笑)
のっぺりした団地の天井を何とかしたくて作った「なんちゃって梁」 ホームセンターの発泡スチロール+木目粘着シートで出来てます(*^^)v もう何年も経ちますが両面テープのみで未だ大丈夫(笑)
aki.danchilife
aki.danchilife
3LDK | 家族
yuyuさんの実例写真
わが家のプリント類収納ルール🌼.* 子供が学校からもらってきたプリント類はDAISOの吊り下げシャツ収納(220円)にそれぞれ自分で入れてもらいます。 ↓ プリント類を確認してクリアファイルに仕分けしてStandardProductsのPP前開きファイルボックス(330円)へ ↓ 行事の案内や重要なプリントはコクヨさんの壁につけるマグネットで壁に貼ります☺️ ホチキスでマグネット用のバーを止めるだけなので賃貸にぴったりです💗 カレンダー見ながら予定を確認できます✨ 無印のファイルケースに色が似ていてグレーのファイルボックス。薄型なのでインテリアの邪魔にならないので出しっぱなしです❣️ 最近リビングのラブリコ棚の板をホワイトに塗りました💕ニッセやアーバニアなど北欧雑貨並べるのが楽しいです😊✨ イベント投稿のため、コメントお気遣いなく𓂃𓂂🍃
わが家のプリント類収納ルール🌼.* 子供が学校からもらってきたプリント類はDAISOの吊り下げシャツ収納(220円)にそれぞれ自分で入れてもらいます。 ↓ プリント類を確認してクリアファイルに仕分けしてStandardProductsのPP前開きファイルボックス(330円)へ ↓ 行事の案内や重要なプリントはコクヨさんの壁につけるマグネットで壁に貼ります☺️ ホチキスでマグネット用のバーを止めるだけなので賃貸にぴったりです💗 カレンダー見ながら予定を確認できます✨ 無印のファイルケースに色が似ていてグレーのファイルボックス。薄型なのでインテリアの邪魔にならないので出しっぱなしです❣️ 最近リビングのラブリコ棚の板をホワイトに塗りました💕ニッセやアーバニアなど北欧雑貨並べるのが楽しいです😊✨ イベント投稿のため、コメントお気遣いなく𓂃𓂂🍃
yuyu
yuyu
2LDK | 家族
tanchan1103さんの実例写真
¥880
途中経過ですが… てか、板壁足りない(¯∇¯٥) ホームセンターに行かなきゃ✨
途中経過ですが… てか、板壁足りない(¯∇¯٥) ホームセンターに行かなきゃ✨
tanchan1103
tanchan1103
4LDK | 家族
junさんの実例写真
少し前から取り掛かっていた冷蔵庫横の目隠しの板壁風なもの。。 実はすのこの裏側(。-_-。) ほぼほぼ完成で、後は飾り棚とかフックとかもう少し付けたいな~ すのこはホームセンターの杉すのこで、1枚1000円くらい。それなりに結構重い。 それをペイントして縦に連結するのがちょっと疲れた。 隣のワゴンとの隙間がほんとに狭くて、ほぼ挟んであるだけ。 今考えてるのは裏側をブラウン系にペイントして、気分でリバーシブルにしてもいーかな(^^)
少し前から取り掛かっていた冷蔵庫横の目隠しの板壁風なもの。。 実はすのこの裏側(。-_-。) ほぼほぼ完成で、後は飾り棚とかフックとかもう少し付けたいな~ すのこはホームセンターの杉すのこで、1枚1000円くらい。それなりに結構重い。 それをペイントして縦に連結するのがちょっと疲れた。 隣のワゴンとの隙間がほんとに狭くて、ほぼ挟んであるだけ。 今考えてるのは裏側をブラウン系にペイントして、気分でリバーシブルにしてもいーかな(^^)
jun
jun
4LDK | 家族
fuu30haruさんの実例写真
二階の寝室に エコカラット セルフがきてくれました!!素敵!! 職人さんに頼まず、自分でできる・・・!! 素晴らしいけど、私にできる?笑 ・・・って感じでしたが、実際やってみた私の感想。 まず、不器用さんな自分は最初のマステでなぜか苦戦。笑 1回やり直した後(笑)その後はスムーズ。 1時間ちょっとで 完成しました。 タッカーが必要なのですが、ダイソーのタッカーは針サイズが合わなかったので購入せず ホームセンターで購入しました。 タッカーは最初はコツがいるのですが、慣れたらドンドンいけて、あとはマグネットに貼るだけで簡単でした。 1枚目 エコカラットセルフ 2枚目 3枚目 使用したタッカー 4枚目 施行説明書
二階の寝室に エコカラット セルフがきてくれました!!素敵!! 職人さんに頼まず、自分でできる・・・!! 素晴らしいけど、私にできる?笑 ・・・って感じでしたが、実際やってみた私の感想。 まず、不器用さんな自分は最初のマステでなぜか苦戦。笑 1回やり直した後(笑)その後はスムーズ。 1時間ちょっとで 完成しました。 タッカーが必要なのですが、ダイソーのタッカーは針サイズが合わなかったので購入せず ホームセンターで購入しました。 タッカーは最初はコツがいるのですが、慣れたらドンドンいけて、あとはマグネットに貼るだけで簡単でした。 1枚目 エコカラットセルフ 2枚目 3枚目 使用したタッカー 4枚目 施行説明書
fuu30haru
fuu30haru
4LDK | 家族
mameさんの実例写真
手作りの両面時計。 制作費5500円ぐらい(その内、電波時計代が2つで5000円) 土台の丸が家にあった百均のキッチンペーパー立てを利用 時計つける木は100円くらいでHCで購入 時計をかけてるフック2つ(見えないけど)百均で購入 時計の周りのつなぎ木はHCで2つ購入。90センチの工作用の木。1つ100円。 なかなか気に入ったぞよ
手作りの両面時計。 制作費5500円ぐらい(その内、電波時計代が2つで5000円) 土台の丸が家にあった百均のキッチンペーパー立てを利用 時計つける木は100円くらいでHCで購入 時計をかけてるフック2つ(見えないけど)百均で購入 時計の周りのつなぎ木はHCで2つ購入。90センチの工作用の木。1つ100円。 なかなか気に入ったぞよ
mame
mame
3LDK | 家族
tadatomoさんの実例写真
ダイソーの黒板シートカレンダー マグネットつくようにしました。 木枠をつけて完成!
ダイソーの黒板シートカレンダー マグネットつくようにしました。 木枠をつけて完成!
tadatomo
tadatomo
2LDK | 家族
feuileさんの実例写真
柱にラブリコを付けて見ました。ディアウォールとかなり悩みました。ラブリコ上に杉板を載せてます。2×4材は、ラブリコのマイナスを考えていましたが、高さが合わず、ホームセンターにもう一度行きカットして貰いました。近くにあるホームセンターの方が親切な方でとても助かりました。 シンプソン金具をつけて水平をとり設置。これから、扉を付けて行きます。
柱にラブリコを付けて見ました。ディアウォールとかなり悩みました。ラブリコ上に杉板を載せてます。2×4材は、ラブリコのマイナスを考えていましたが、高さが合わず、ホームセンターにもう一度行きカットして貰いました。近くにあるホームセンターの方が親切な方でとても助かりました。 シンプソン金具をつけて水平をとり設置。これから、扉を付けて行きます。
feuile
feuile
家族
_sakumasikiさんの実例写真
IKEAのMALMチェスト。 10年以上前に購入し、クローゼットに2つ置いています。 数年前から、引き出しの底板がたわんでしまい、出し入れの際シャーシャー音が鳴るように。。。 また、隙間が空いているので、洋服が挟まる事もしばしば。 場所をローテーションし騙し騙し使用していましたが、やっと、重い腰を上げました! ホームセンターで、10mm×30mmの角材と、L字、T字金具を購入。 角材は425mmにカットしてもらいました。 その角材を底板に2本づつ当てがい補強しました。 引き出しの出し入れがスムーズになり大満足⭐︎ もっと早くやれば良かったです( ̄▽ ̄;)
IKEAのMALMチェスト。 10年以上前に購入し、クローゼットに2つ置いています。 数年前から、引き出しの底板がたわんでしまい、出し入れの際シャーシャー音が鳴るように。。。 また、隙間が空いているので、洋服が挟まる事もしばしば。 場所をローテーションし騙し騙し使用していましたが、やっと、重い腰を上げました! ホームセンターで、10mm×30mmの角材と、L字、T字金具を購入。 角材は425mmにカットしてもらいました。 その角材を底板に2本づつ当てがい補強しました。 引き出しの出し入れがスムーズになり大満足⭐︎ もっと早くやれば良かったです( ̄▽ ̄;)
_sakumasiki
_sakumasiki
3LDK | 家族
saku-naraさんの実例写真
リメイクした障子ですが、 夜外から見るとこんなです♪ ( ☆∀☆)
リメイクした障子ですが、 夜外から見るとこんなです♪ ( ☆∀☆)
saku-nara
saku-nara
4LDK | 家族
Soheyさんの実例写真
ホワイトのペグボードに色んなツールを☆…ほぼホームセンターか100均で購入可
ホワイトのペグボードに色んなツールを☆…ほぼホームセンターか100均で購入可
Sohey
Sohey
4LDK | 家族
yu-uさんの実例写真
子供の勉強スペースの壁です!
子供の勉強スペースの壁です!
yu-u
yu-u
家族
ie___rmさんの実例写真
有孔ボードのディスプレイ 飾りだすと、楽しい〜!!! 有孔ボードと2×4の板は 近所のホームセンターで購入。 有孔ボードフックはダイソーです。 リビングから子供部屋へ向かう廊下の壁。 有効活用できて満足満足♪
有孔ボードのディスプレイ 飾りだすと、楽しい〜!!! 有孔ボードと2×4の板は 近所のホームセンターで購入。 有孔ボードフックはダイソーです。 リビングから子供部屋へ向かう廊下の壁。 有効活用できて満足満足♪
ie___rm
ie___rm
3LDK | 家族
m.chanさんの実例写真
ダイソーのコルクボードの枠にホームセンターでカットしてもらった有孔ボードをはめただけです セリアの小さい棚もビスで止めただけです。
ダイソーのコルクボードの枠にホームセンターでカットしてもらった有孔ボードをはめただけです セリアの小さい棚もビスで止めただけです。
m.chan
m.chan
3LDK | 家族
eriri81さんの実例写真
寝室にベッドとマッサージチェアを置いたら、部屋が狭くて何も置けなくなったので 柱を立てて壁面に省スペースで大容量の本棚、オープンシェルフ、テレビを設置しました。 掃除もしやすいし、柱でがっちりつっぱってるので天井までの高さなのに地震でも倒れる心配がなくて良かったです。 総額もおよそ1万円くらい(^^)
寝室にベッドとマッサージチェアを置いたら、部屋が狭くて何も置けなくなったので 柱を立てて壁面に省スペースで大容量の本棚、オープンシェルフ、テレビを設置しました。 掃除もしやすいし、柱でがっちりつっぱってるので天井までの高さなのに地震でも倒れる心配がなくて良かったです。 総額もおよそ1万円くらい(^^)
eriri81
eriri81
3LDK | 家族
s_roomさんの実例写真
構想1ヶ月。 穴を開けてくれるホームセンターが全くなくて、ストップしてたけど、主人が職場から 穴を開けるやつを借りれたので、ようやく 形になった!! うれしすぎる。
構想1ヶ月。 穴を開けてくれるホームセンターが全くなくて、ストップしてたけど、主人が職場から 穴を開けるやつを借りれたので、ようやく 形になった!! うれしすぎる。
s_room
s_room
3DK | 家族
もっと見る

壁/天井 ホームセンター♡が気になるあなたにおすすめ

壁/天井 ホームセンター♡の投稿一覧

5枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ