壁/天井 消臭袋

3枚の部屋写真から3枚をセレクト
prelumoさんの実例写真
猫の💩や汚れた部分などの砂など DAISOの消臭袋に入れて捨てていましたが やはりごみ捨てまでの匂いが気になるので 購入してみました 袋はお得用30枚約2000円と お高めですがDAISOの消臭袋に入れて これに入れれば少しはいいのでは❓ と思って… 少しでも不快感が減ればいいなと思います✨
猫の💩や汚れた部分などの砂など DAISOの消臭袋に入れて捨てていましたが やはりごみ捨てまでの匂いが気になるので 購入してみました 袋はお得用30枚約2000円と お高めですがDAISOの消臭袋に入れて これに入れれば少しはいいのでは❓ と思って… 少しでも不快感が減ればいいなと思います✨
prelumo
prelumo
カップル
love1017さんの実例写真
非常用のトイレは粉の凝固剤とシート状のものを用意しています😊 sumikoさんの投稿で凝固剤が固まらないものがあると知り、初めて使ってみました💦 折り畳み式の簡易トイレを買ったときに付いていたものと自分で買った2種類🚽 この際だからと実際にビニール袋に用を足して調べ、固まることを確認😂👌 シート式は一枚だと吸水量が少なく感じたものの、ビニール袋を節約できるので粉とシートをうまく使えたらいいと思いました😉 何年も持っていたけど実際に使ってみたらビニール手袋やウェットティッシュなど、もう少し必要だと気付けました!
非常用のトイレは粉の凝固剤とシート状のものを用意しています😊 sumikoさんの投稿で凝固剤が固まらないものがあると知り、初めて使ってみました💦 折り畳み式の簡易トイレを買ったときに付いていたものと自分で買った2種類🚽 この際だからと実際にビニール袋に用を足して調べ、固まることを確認😂👌 シート式は一枚だと吸水量が少なく感じたものの、ビニール袋を節約できるので粉とシートをうまく使えたらいいと思いました😉 何年も持っていたけど実際に使ってみたらビニール手袋やウェットティッシュなど、もう少し必要だと気付けました!
love1017
love1017
3LDK | 家族
Yukicotoさんの実例写真
レストルームのトイレ横に造作棚を3段作って貰いました。 2段目がトイレットペーパーをセリアのキッチンペーパーホルダーを使用して収納してます。 その下1段目はサニタリーグッズと消臭スプレーなどを収納。 床には掃除用具を無印のBOXの中に収納。 座ったまま手が届く範囲に収納があるのは助かります!(´▽`)
レストルームのトイレ横に造作棚を3段作って貰いました。 2段目がトイレットペーパーをセリアのキッチンペーパーホルダーを使用して収納してます。 その下1段目はサニタリーグッズと消臭スプレーなどを収納。 床には掃除用具を無印のBOXの中に収納。 座ったまま手が届く範囲に収納があるのは助かります!(´▽`)
Yukicoto
Yukicoto
家族

壁/天井 消臭袋が気になるあなたにおすすめ

壁/天井 消臭袋の投稿一覧

2枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

壁/天井 消臭袋

3枚の部屋写真から3枚をセレクト
prelumoさんの実例写真
猫の💩や汚れた部分などの砂など DAISOの消臭袋に入れて捨てていましたが やはりごみ捨てまでの匂いが気になるので 購入してみました 袋はお得用30枚約2000円と お高めですがDAISOの消臭袋に入れて これに入れれば少しはいいのでは❓ と思って… 少しでも不快感が減ればいいなと思います✨
猫の💩や汚れた部分などの砂など DAISOの消臭袋に入れて捨てていましたが やはりごみ捨てまでの匂いが気になるので 購入してみました 袋はお得用30枚約2000円と お高めですがDAISOの消臭袋に入れて これに入れれば少しはいいのでは❓ と思って… 少しでも不快感が減ればいいなと思います✨
prelumo
prelumo
カップル
love1017さんの実例写真
非常用のトイレは粉の凝固剤とシート状のものを用意しています😊 sumikoさんの投稿で凝固剤が固まらないものがあると知り、初めて使ってみました💦 折り畳み式の簡易トイレを買ったときに付いていたものと自分で買った2種類🚽 この際だからと実際にビニール袋に用を足して調べ、固まることを確認😂👌 シート式は一枚だと吸水量が少なく感じたものの、ビニール袋を節約できるので粉とシートをうまく使えたらいいと思いました😉 何年も持っていたけど実際に使ってみたらビニール手袋やウェットティッシュなど、もう少し必要だと気付けました!
非常用のトイレは粉の凝固剤とシート状のものを用意しています😊 sumikoさんの投稿で凝固剤が固まらないものがあると知り、初めて使ってみました💦 折り畳み式の簡易トイレを買ったときに付いていたものと自分で買った2種類🚽 この際だからと実際にビニール袋に用を足して調べ、固まることを確認😂👌 シート式は一枚だと吸水量が少なく感じたものの、ビニール袋を節約できるので粉とシートをうまく使えたらいいと思いました😉 何年も持っていたけど実際に使ってみたらビニール手袋やウェットティッシュなど、もう少し必要だと気付けました!
love1017
love1017
3LDK | 家族
Yukicotoさんの実例写真
レストルームのトイレ横に造作棚を3段作って貰いました。 2段目がトイレットペーパーをセリアのキッチンペーパーホルダーを使用して収納してます。 その下1段目はサニタリーグッズと消臭スプレーなどを収納。 床には掃除用具を無印のBOXの中に収納。 座ったまま手が届く範囲に収納があるのは助かります!(´▽`)
レストルームのトイレ横に造作棚を3段作って貰いました。 2段目がトイレットペーパーをセリアのキッチンペーパーホルダーを使用して収納してます。 その下1段目はサニタリーグッズと消臭スプレーなどを収納。 床には掃除用具を無印のBOXの中に収納。 座ったまま手が届く範囲に収納があるのは助かります!(´▽`)
Yukicoto
Yukicoto
家族

壁/天井 消臭袋が気になるあなたにおすすめ

壁/天井 消臭袋の投稿一覧

2枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ