壁/天井 ロックウール

23枚の部屋写真から16枚をセレクト
juicylucyさんの実例写真
リビングと陸続きだった和室。襖を外して柱を叩き込み遮音シートを貼り付けたOSBボードを柱にネジで固定した。後はロックウールを中に敷き詰めて遮音シート+ボードで蓋を閉めたらちょっとした防音壁の出来上がり。和室が独立した空間になります。 さて次はこの密閉された六畳和室ので中に約4畳ぐらいの防音室を建てます。部屋の中に部屋を作ります。 時間を気にせずにいつでも演奏できるスタジオまでの道のりはまだまだ長いです。つづく、、、。
リビングと陸続きだった和室。襖を外して柱を叩き込み遮音シートを貼り付けたOSBボードを柱にネジで固定した。後はロックウールを中に敷き詰めて遮音シート+ボードで蓋を閉めたらちょっとした防音壁の出来上がり。和室が独立した空間になります。 さて次はこの密閉された六畳和室ので中に約4畳ぐらいの防音室を建てます。部屋の中に部屋を作ります。 時間を気にせずにいつでも演奏できるスタジオまでの道のりはまだまだ長いです。つづく、、、。
juicylucy
juicylucy
4K | 家族
kinakoさんの実例写真
防音ドア
防音ドア
kinako
kinako
arata_k0130さんの実例写真
中階段の2階スペースのコレクションギャラリー。壁、天井、柱のロックウールを剥がして全面塗装。
中階段の2階スペースのコレクションギャラリー。壁、天井、柱のロックウールを剥がして全面塗装。
arata_k0130
arata_k0130
家族
akanechannelさんの実例写真
遮音シートの上に吸音材を立て掛けます。ジョイントはいらなかったかなぁ。予算の都合上、とりあえずここまで...。
遮音シートの上に吸音材を立て掛けます。ジョイントはいらなかったかなぁ。予算の都合上、とりあえずここまで...。
akanechannel
akanechannel
1LDK | 一人暮らし
tsuchiko.0614さんの実例写真
tsuchiko.0614
tsuchiko.0614
家族
piyokoさんの実例写真
ダイニングからリビングに向かってパチリ。天井にロックウール入ってた( ˙꒳​˙ )ほんでリビングはだんだんになってるの♡天井高さは普通より少し高い2600です(*¨*)
ダイニングからリビングに向かってパチリ。天井にロックウール入ってた( ˙꒳​˙ )ほんでリビングはだんだんになってるの♡天井高さは普通より少し高い2600です(*¨*)
piyoko
piyoko
家族
motsuさんの実例写真
一階の天井にはロックウールの断熱材。 省令準耐火仕様です。
一階の天井にはロックウールの断熱材。 省令準耐火仕様です。
motsu
motsu
4LDK | 家族
miracle159さんの実例写真
miracle159
miracle159
4LDK | 家族
xc91さんの実例写真
xc91
xc91
4LDK | 家族
rin.shomeさんの実例写真
断熱材が施工されました。 我が家はロックウールを採用しています。
断熱材が施工されました。 我が家はロックウールを採用しています。
rin.shome
rin.shome
4LDK | 家族
onakapanpanさんの実例写真
断熱材が入った壁の様子を見に行ってきた。 ここからもう少し気密性を高める加工をするそう。 普段は気密性住宅をやってないところに頼んでしまったので試行錯誤しつつだけど、うまくいくといいな。 サッシも全て入ってた。 1階の寝室の窓は、おっとが防犯のためFIX窓を譲らず、しかし万が一庭に出られるようにしたくなったらリフォームで掃き出し窓にできるサイズということで、特大のFIXになった。 開放感がすごいけど、カーテン必須! サッシはほぼ全てAPW430で、430にサイズがない縦滑り出しスリットのみ330。 まだ壁もこの状態なのに外の音があまり聞こえなくてびっくりした。
断熱材が入った壁の様子を見に行ってきた。 ここからもう少し気密性を高める加工をするそう。 普段は気密性住宅をやってないところに頼んでしまったので試行錯誤しつつだけど、うまくいくといいな。 サッシも全て入ってた。 1階の寝室の窓は、おっとが防犯のためFIX窓を譲らず、しかし万が一庭に出られるようにしたくなったらリフォームで掃き出し窓にできるサイズということで、特大のFIXになった。 開放感がすごいけど、カーテン必須! サッシはほぼ全てAPW430で、430にサイズがない縦滑り出しスリットのみ330。 まだ壁もこの状態なのに外の音があまり聞こえなくてびっくりした。
onakapanpan
onakapanpan
1LDK | 家族
kanasiietukuriさんの実例写真
断熱材が入り始めました。これから一気に進むのでしょうか。
断熱材が入り始めました。これから一気に進むのでしょうか。
kanasiietukuri
kanasiietukuri
4LDK
trekmadoneさんの実例写真
7.5cm天井を下げて断熱材を投入
7.5cm天井を下げて断熱材を投入
trekmadone
trekmadone
3LDK | 一人暮らし
924sdkさんの実例写真
924sdk
924sdk
家族
MR.homeさんの実例写真
断熱材が!
断熱材が!
MR.home
MR.home
家族
Yukihoさんの実例写真
全く入っていたかった断熱材、隣との境目の断熱材は厚め。さらにベニヤ二重に貼って石膏ボード。最初は騒音がクレームの原因だったけれど、今は工事していること自体腹が立つ様子で、色々言うてきてます。嫉妬…??工事はもうすぐ終わるけれど、その後どうなるんだろう。はぁ。。もうどうしよう。。
全く入っていたかった断熱材、隣との境目の断熱材は厚め。さらにベニヤ二重に貼って石膏ボード。最初は騒音がクレームの原因だったけれど、今は工事していること自体腹が立つ様子で、色々言うてきてます。嫉妬…??工事はもうすぐ終わるけれど、その後どうなるんだろう。はぁ。。もうどうしよう。。
Yukiho
Yukiho
2LDK | 家族

壁/天井 ロックウールが気になるあなたにおすすめ

壁/天井 ロックウールの投稿一覧

8枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

壁/天井 ロックウール

23枚の部屋写真から16枚をセレクト
juicylucyさんの実例写真
リビングと陸続きだった和室。襖を外して柱を叩き込み遮音シートを貼り付けたOSBボードを柱にネジで固定した。後はロックウールを中に敷き詰めて遮音シート+ボードで蓋を閉めたらちょっとした防音壁の出来上がり。和室が独立した空間になります。 さて次はこの密閉された六畳和室ので中に約4畳ぐらいの防音室を建てます。部屋の中に部屋を作ります。 時間を気にせずにいつでも演奏できるスタジオまでの道のりはまだまだ長いです。つづく、、、。
リビングと陸続きだった和室。襖を外して柱を叩き込み遮音シートを貼り付けたOSBボードを柱にネジで固定した。後はロックウールを中に敷き詰めて遮音シート+ボードで蓋を閉めたらちょっとした防音壁の出来上がり。和室が独立した空間になります。 さて次はこの密閉された六畳和室ので中に約4畳ぐらいの防音室を建てます。部屋の中に部屋を作ります。 時間を気にせずにいつでも演奏できるスタジオまでの道のりはまだまだ長いです。つづく、、、。
juicylucy
juicylucy
4K | 家族
kinakoさんの実例写真
防音ドア
防音ドア
kinako
kinako
arata_k0130さんの実例写真
中階段の2階スペースのコレクションギャラリー。壁、天井、柱のロックウールを剥がして全面塗装。
中階段の2階スペースのコレクションギャラリー。壁、天井、柱のロックウールを剥がして全面塗装。
arata_k0130
arata_k0130
家族
akanechannelさんの実例写真
遮音シートの上に吸音材を立て掛けます。ジョイントはいらなかったかなぁ。予算の都合上、とりあえずここまで...。
遮音シートの上に吸音材を立て掛けます。ジョイントはいらなかったかなぁ。予算の都合上、とりあえずここまで...。
akanechannel
akanechannel
1LDK | 一人暮らし
tsuchiko.0614さんの実例写真
tsuchiko.0614
tsuchiko.0614
家族
piyokoさんの実例写真
ダイニングからリビングに向かってパチリ。天井にロックウール入ってた( ˙꒳​˙ )ほんでリビングはだんだんになってるの♡天井高さは普通より少し高い2600です(*¨*)
ダイニングからリビングに向かってパチリ。天井にロックウール入ってた( ˙꒳​˙ )ほんでリビングはだんだんになってるの♡天井高さは普通より少し高い2600です(*¨*)
piyoko
piyoko
家族
motsuさんの実例写真
一階の天井にはロックウールの断熱材。 省令準耐火仕様です。
一階の天井にはロックウールの断熱材。 省令準耐火仕様です。
motsu
motsu
4LDK | 家族
miracle159さんの実例写真
miracle159
miracle159
4LDK | 家族
xc91さんの実例写真
xc91
xc91
4LDK | 家族
rin.shomeさんの実例写真
断熱材が施工されました。 我が家はロックウールを採用しています。
断熱材が施工されました。 我が家はロックウールを採用しています。
rin.shome
rin.shome
4LDK | 家族
onakapanpanさんの実例写真
断熱材が入った壁の様子を見に行ってきた。 ここからもう少し気密性を高める加工をするそう。 普段は気密性住宅をやってないところに頼んでしまったので試行錯誤しつつだけど、うまくいくといいな。 サッシも全て入ってた。 1階の寝室の窓は、おっとが防犯のためFIX窓を譲らず、しかし万が一庭に出られるようにしたくなったらリフォームで掃き出し窓にできるサイズということで、特大のFIXになった。 開放感がすごいけど、カーテン必須! サッシはほぼ全てAPW430で、430にサイズがない縦滑り出しスリットのみ330。 まだ壁もこの状態なのに外の音があまり聞こえなくてびっくりした。
断熱材が入った壁の様子を見に行ってきた。 ここからもう少し気密性を高める加工をするそう。 普段は気密性住宅をやってないところに頼んでしまったので試行錯誤しつつだけど、うまくいくといいな。 サッシも全て入ってた。 1階の寝室の窓は、おっとが防犯のためFIX窓を譲らず、しかし万が一庭に出られるようにしたくなったらリフォームで掃き出し窓にできるサイズということで、特大のFIXになった。 開放感がすごいけど、カーテン必須! サッシはほぼ全てAPW430で、430にサイズがない縦滑り出しスリットのみ330。 まだ壁もこの状態なのに外の音があまり聞こえなくてびっくりした。
onakapanpan
onakapanpan
1LDK | 家族
kanasiietukuriさんの実例写真
断熱材が入り始めました。これから一気に進むのでしょうか。
断熱材が入り始めました。これから一気に進むのでしょうか。
kanasiietukuri
kanasiietukuri
4LDK
trekmadoneさんの実例写真
7.5cm天井を下げて断熱材を投入
7.5cm天井を下げて断熱材を投入
trekmadone
trekmadone
3LDK | 一人暮らし
924sdkさんの実例写真
924sdk
924sdk
家族
MR.homeさんの実例写真
断熱材が!
断熱材が!
MR.home
MR.home
家族
Yukihoさんの実例写真
全く入っていたかった断熱材、隣との境目の断熱材は厚め。さらにベニヤ二重に貼って石膏ボード。最初は騒音がクレームの原因だったけれど、今は工事していること自体腹が立つ様子で、色々言うてきてます。嫉妬…??工事はもうすぐ終わるけれど、その後どうなるんだろう。はぁ。。もうどうしよう。。
全く入っていたかった断熱材、隣との境目の断熱材は厚め。さらにベニヤ二重に貼って石膏ボード。最初は騒音がクレームの原因だったけれど、今は工事していること自体腹が立つ様子で、色々言うてきてます。嫉妬…??工事はもうすぐ終わるけれど、その後どうなるんだろう。はぁ。。もうどうしよう。。
Yukiho
Yukiho
2LDK | 家族

壁/天井 ロックウールが気になるあなたにおすすめ

壁/天井 ロックウールの投稿一覧

8枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
1
1
1/1ページ