断熱材の施工についてブログをアップしましたので良かったらご覧下さい。 http://goodhouse2017.blog.jp/
断熱材が施工されました。 我が家はロックウールを採用しています。
2017/3/22 3つの小窓。 無駄じゃん。て思ってたけど。。 光の入り具合が今じゃとても好き。
一階の天井にはロックウールの断熱材。 省令準耐火仕様です。
ロックウールが入っていました(^∇^) ここは、リビングのテレビボードとなる場所です☆ お家全体にロックウールがもう入って壁板も打ち付けられていました。 ロックウールが見えるのは今はもうここだけ! 見られてよかった(^o^)
吹き抜け部分の足場がとれておよそ10畳の吹き抜けが完成していました。 ブログも更新しましたので是非ご覧下さい。 http://goodhouse2017.blog.jp/
天井と軒天を板張りにします。 杉板を施主支給するので木材屋さんに行って注文してきました♡
リビング天井板張りが完成してました☺︎杉の節がいい感じです。
南側の吹き抜け窓。 見上げて青空見て癒やされます。 ブログ更新してます。 良かったらご覧下さい。 http://goodhouse2017.blog.jp/
上棟式は9月の頭に無事執り行いました。 沢山の大工さんが手際良く作業して下さったお陰であっと言う間に家が形になりました。
建て方当日に屋根まで完成しました。 建築吉日の成の日でした。
台風後の晴天。
ある晴天の日に撮影したらいい感じに撮れました☺︎
我が家は東側の外観が1番目立ちます。 なので東は窓を揃えたり、大きい正方形のfix窓を入れたり、少しデザイン性を取り入れてます。 北側と西側は機能性重視でバラバラの窓になってます。笑
今日は我が家の顔となる東側の外観の話を主人がブログにアップしています☺︎* 良かったらご覧下さい。
北側からの写真です。 窓が揃ってないなー˙-˙。 ブログもしていますのでよかったらご覧下さい。 http://goodhouse2017.blog.jp/
壁が未完成だけど雨が降った日もありました。
太陽光が設置されました。 ブログに太陽光のメリットデメリットを書いてます。 ご覧下さい✌︎ http://goodhouse2017.blog.jp/
基礎が仕上がった時です。 袖壁部分も出来て、いよいよ上棟だなとワクワクした事を思いだします。
#電機屋さん入りました 🔌⚡️
最終イメージ キッチンのアクセントクロス反映✨ 家具で雰囲気変わるからそろそろ悩む。。けどまだ買うには早いから一旦置いとく🍵
間取りにはこだわったけど、 半分リビング/半分プライベートのリビングばっかり広い収納のない家になりそうだ😂 キッチンが入ったらもっと家具のサイズ感イメージわくから楽しみ💭✨
リビング のクロス✨メインの白 塗りっぱなし感😜
念願のクローゼット兼メイクルームのクロスはレディにしてみた💋💄 持ってる服はスポーティだけど笑
廊下の無い家🐾 リビング→お風呂場/物干しスペースに繋がる眺め
リビング のアクセントクロス✨テレビの後ろ📺 明るい日中だと思ってたよりうるさくなくてよき☀︎
クローゼットの通路と全身鏡💋
四季が感じられるダイニング。いつでも食事しながら庭が眺められるのは気分がいいです☺あとテーブルに外の光がさして明るくて気持ちがいいです。
「ロックウール」が写っている部屋のインテリア写真は6枚あります。もしかしたら、マイホーム,注文住宅,自由設計,家づくり,白い家,Myhome,新築一戸建て,木造住宅,三井ホーム,マイホーム記録,新築建築中,リビング,小窓,壁と関連しています。
イオンの人気アイテム2つで!今年のクリスマスは、楽チン&華やかに食卓を彩ろう♡
PRイオンリテール株式会社
あの面倒な家事にサヨナラできる!見た目もすっきりな浴室グッズがとっても便利
PR花王株式会社