壁/天井 コルク板

32枚の部屋写真から21枚をセレクト
aihanさんの実例写真
おっきくなったから植え替え
おっきくなったから植え替え
aihan
aihan
coffee-groundsさんの実例写真
猫部屋となってる(?こちらはそのつもりなんだけど)六畳和室とリビングの八畳和室の間にも猫ドア作りました。 わーい壁が出来たよう~♪ って頂いたカレンダー飾りました。😊 猫ドア扉はコルク板。✨
猫部屋となってる(?こちらはそのつもりなんだけど)六畳和室とリビングの八畳和室の間にも猫ドア作りました。 わーい壁が出来たよう~♪ って頂いたカレンダー飾りました。😊 猫ドア扉はコルク板。✨
coffee-grounds
coffee-grounds
カップル
Akiy15さんの実例写真
ビカクシダ エレファントティス 子株を取ってあげて コルク付けにしました。 冬に胞子葉が完全に抜け落ち、 貯水葉だけの状態だったのですが、 新しい胞子葉が出てきました。 現在は2枚目の展開中🌱
ビカクシダ エレファントティス 子株を取ってあげて コルク付けにしました。 冬に胞子葉が完全に抜け落ち、 貯水葉だけの状態だったのですが、 新しい胞子葉が出てきました。 現在は2枚目の展開中🌱
Akiy15
Akiy15
家族
CoffeeHouseさんの実例写真
すっかりビカクシダの魅力に取り憑かれた旦那が、新たなビカクシダのディスプレイコーナーを増設しました。 この子達の成長を毎日眺めるのが楽しいです。 ①リビングから庭に日光浴にビカクシダの大移動を毎日のように繰り広げているので この場所にちょい置き出来るのは効率がよいです👌 ②大容量と思っていたディスプレイコーナー 直ぐにいっぱいになりました笑 ③苔玉の根っこが成長したのか 新芽の成長が著しいこの頃です ④最近 みなとみらいでお迎えしたグランデ🤭 早速旦那がコルク付けにしました💓‪
すっかりビカクシダの魅力に取り憑かれた旦那が、新たなビカクシダのディスプレイコーナーを増設しました。 この子達の成長を毎日眺めるのが楽しいです。 ①リビングから庭に日光浴にビカクシダの大移動を毎日のように繰り広げているので この場所にちょい置き出来るのは効率がよいです👌 ②大容量と思っていたディスプレイコーナー 直ぐにいっぱいになりました笑 ③苔玉の根っこが成長したのか 新芽の成長が著しいこの頃です ④最近 みなとみらいでお迎えしたグランデ🤭 早速旦那がコルク付けにしました💓‪
CoffeeHouse
CoffeeHouse
4LDK | 家族
masa_0204さんの実例写真
masa_0204
masa_0204
1DK | 一人暮らし
mash0713さんの実例写真
mash0713
mash0713
4DK | 家族
achinさんの実例写真
黒板のようなものの正体は、コルク板です
黒板のようなものの正体は、コルク板です
achin
achin
3LDK | 家族
rumikokubanさんの実例写真
リプサリスコルク板付制作〜。
リプサリスコルク板付制作〜。
rumikokuban
rumikokuban
2LDK | 家族
mizucchiさんの実例写真
「コマンドファスナー」のモニター中です。 懐中電灯を「コマンドファスナー」を使って壁に貼り付けました。 耐荷重1キロのファスナーを使ってます。 3枚目picでわかる通りミニカーテンの下はニッチになっていてモデムなどを置いています。 停電時にまずは配線チェック!とわかりやすい場所に設置出来ましたぁ! 2010年のリフォーム時に外に出てた配線を全部壁の中に埋め込んでもらい機器を置くニッチを造作してもらいました。 残念な事にその後玄関モニターのマンション全戸更新があってまた配線が外に露出。。。 それ以降も別の配線をリビング側に伸ばす必要が出て別の配線が露出。。。 そちらは床に沿って木製巾木と同じような色の配線カバーでわからないようにしてます。 ニッチの隣のコルク板には自作ハンドメイドのインテリアアイテムやアクセサリーなどを見せる収納してます。壁紙用ファスナーがあったらこういうコルク板などは穴を開けずに壁にピタッと貼り付けられるだろうなぁ。。。と思うのですが? 3Mさん壁紙用ファスナーの開発頼みますよ🙏
「コマンドファスナー」のモニター中です。 懐中電灯を「コマンドファスナー」を使って壁に貼り付けました。 耐荷重1キロのファスナーを使ってます。 3枚目picでわかる通りミニカーテンの下はニッチになっていてモデムなどを置いています。 停電時にまずは配線チェック!とわかりやすい場所に設置出来ましたぁ! 2010年のリフォーム時に外に出てた配線を全部壁の中に埋め込んでもらい機器を置くニッチを造作してもらいました。 残念な事にその後玄関モニターのマンション全戸更新があってまた配線が外に露出。。。 それ以降も別の配線をリビング側に伸ばす必要が出て別の配線が露出。。。 そちらは床に沿って木製巾木と同じような色の配線カバーでわからないようにしてます。 ニッチの隣のコルク板には自作ハンドメイドのインテリアアイテムやアクセサリーなどを見せる収納してます。壁紙用ファスナーがあったらこういうコルク板などは穴を開けずに壁にピタッと貼り付けられるだろうなぁ。。。と思うのですが? 3Mさん壁紙用ファスナーの開発頼みますよ🙏
mizucchi
mizucchi
3LDK | 家族
Chiharuさんの実例写真
エアプランツ投入。まだまだぁ!
エアプランツ投入。まだまだぁ!
Chiharu
Chiharu
家族
cooさんの実例写真
リビング。コルク板に全部好きな模様をはって、森をイメージ。
リビング。コルク板に全部好きな模様をはって、森をイメージ。
coo
coo
3LDK | カップル
reon21さんの実例写真
残り半分 コウモリランはコルクとの相性良くてめちゃくちゃカッコイイ 写真はSサイズだけどLサイズも買ってしまいましたw
残り半分 コウモリランはコルクとの相性良くてめちゃくちゃカッコイイ 写真はSサイズだけどLサイズも買ってしまいましたw
reon21
reon21
家族
orangeさんの実例写真
コウモリランの板付をコルクに変えました! ワイルドになった😎✨ そしてラブリコ優秀!!かけますってます😘
コウモリランの板付をコルクに変えました! ワイルドになった😎✨ そしてラブリコ優秀!!かけますってます😘
orange
orange
4LDK | 家族
Jijiさんの実例写真
① 4月初旬に株分けしたコウモリランが順調に育ってきています💗 ② 株分け前。 窮屈そう~~ ③ 分けました✂️ ④ 昨年秋くらいに新しくお迎えしたベイチーさん🌱 こちらも新しい葉が増えてきました♪
① 4月初旬に株分けしたコウモリランが順調に育ってきています💗 ② 株分け前。 窮屈そう~~ ③ 分けました✂️ ④ 昨年秋くらいに新しくお迎えしたベイチーさん🌱 こちらも新しい葉が増えてきました♪
Jiji
Jiji
4LDK | 家族
shin-chaa-mamaさんの実例写真
思い切って、コルク板をネットでポチりました😄 すごい立派なのが届いてびっくり!! 手で割って、新しく迎えたコウモリランちゃんを板付にしました😍
思い切って、コルク板をネットでポチりました😄 すごい立派なのが届いてびっくり!! 手で割って、新しく迎えたコウモリランちゃんを板付にしました😍
shin-chaa-mama
shin-chaa-mama
4LDK | 家族
mikiさんの実例写真
コウモリラン☺︎ コルク板に貼り付けてみました・:*+.\(( °ω° ))/.:+
コウモリラン☺︎ コルク板に貼り付けてみました・:*+.\(( °ω° ))/.:+
miki
miki
家族
haraさんの実例写真
1つ前の投稿で窓辺に吊るしていたコウモリランをバージンコルクに板付けしました♪ 根を傷つけないように気をつけたのと 初挑戦なので水苔を多めにした結果 横から見ると結構なボリューム… 水苔カビたりしませんように… 順調に行くか分かりませんが投稿しちゃいます。記録も兼ねているので。 これからネジのフックを付けて壁に飾る予定です。
1つ前の投稿で窓辺に吊るしていたコウモリランをバージンコルクに板付けしました♪ 根を傷つけないように気をつけたのと 初挑戦なので水苔を多めにした結果 横から見ると結構なボリューム… 水苔カビたりしませんように… 順調に行くか分かりませんが投稿しちゃいます。記録も兼ねているので。 これからネジのフックを付けて壁に飾る予定です。
hara
hara
家族
micさんの実例写真
mic
mic
家族
GINさんの実例写真
ふと思い立ち…… 余っていたカップ状になってる流木を フロンティアサイドのコルク板にくっつけました✨ そのカップ状に水苔を配置しそこにガジュマルを🪵✨ うん💡いい感じ🎶(*´˘`*) 水やりたっぷりの時に滴る水はちゃんと下に受け皿を置いてるのでビチャビチャになりません🌿 以前の「壁掛けアスペルニウム」も同様 そちらは半円形のプラスチック製の物入れを壁に設置してます(わかりづらいのでこちらはまた後日upします) いやしかし……物凄い寒さ&強風💨 今日の「最高気温」は………−13℃‼️ 耳と鼻 落ちたかと思ったわ💨(笑) 普段はマイナス気温や降雪など無い地域の方々も 充分気をつけてくださいね⚠️ (-人-。) ナニゴトモナク……
ふと思い立ち…… 余っていたカップ状になってる流木を フロンティアサイドのコルク板にくっつけました✨ そのカップ状に水苔を配置しそこにガジュマルを🪵✨ うん💡いい感じ🎶(*´˘`*) 水やりたっぷりの時に滴る水はちゃんと下に受け皿を置いてるのでビチャビチャになりません🌿 以前の「壁掛けアスペルニウム」も同様 そちらは半円形のプラスチック製の物入れを壁に設置してます(わかりづらいのでこちらはまた後日upします) いやしかし……物凄い寒さ&強風💨 今日の「最高気温」は………−13℃‼️ 耳と鼻 落ちたかと思ったわ💨(笑) 普段はマイナス気温や降雪など無い地域の方々も 充分気をつけてくださいね⚠️ (-人-。) ナニゴトモナク……
GIN
GIN
1DK | 一人暮らし
hiroさんの実例写真
hiro
hiro
3LDK | 家族
Daiさんの実例写真
今回はいろいろな材料を使用致しました🎵 へご板 流木 コルク板 エアープランツ 連休最後の作品。。。明日から仕事😨💫 さぁ!!頑張りましょう!!(笑)
今回はいろいろな材料を使用致しました🎵 へご板 流木 コルク板 エアープランツ 連休最後の作品。。。明日から仕事😨💫 さぁ!!頑張りましょう!!(笑)
Dai
Dai
家族

壁/天井 コルク板が気になるあなたにおすすめ

壁/天井 コルク板の投稿一覧

6枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

壁/天井 コルク板

32枚の部屋写真から21枚をセレクト
aihanさんの実例写真
おっきくなったから植え替え
おっきくなったから植え替え
aihan
aihan
coffee-groundsさんの実例写真
猫部屋となってる(?こちらはそのつもりなんだけど)六畳和室とリビングの八畳和室の間にも猫ドア作りました。 わーい壁が出来たよう~♪ って頂いたカレンダー飾りました。😊 猫ドア扉はコルク板。✨
猫部屋となってる(?こちらはそのつもりなんだけど)六畳和室とリビングの八畳和室の間にも猫ドア作りました。 わーい壁が出来たよう~♪ って頂いたカレンダー飾りました。😊 猫ドア扉はコルク板。✨
coffee-grounds
coffee-grounds
カップル
Akiy15さんの実例写真
ビカクシダ エレファントティス 子株を取ってあげて コルク付けにしました。 冬に胞子葉が完全に抜け落ち、 貯水葉だけの状態だったのですが、 新しい胞子葉が出てきました。 現在は2枚目の展開中🌱
ビカクシダ エレファントティス 子株を取ってあげて コルク付けにしました。 冬に胞子葉が完全に抜け落ち、 貯水葉だけの状態だったのですが、 新しい胞子葉が出てきました。 現在は2枚目の展開中🌱
Akiy15
Akiy15
家族
CoffeeHouseさんの実例写真
すっかりビカクシダの魅力に取り憑かれた旦那が、新たなビカクシダのディスプレイコーナーを増設しました。 この子達の成長を毎日眺めるのが楽しいです。 ①リビングから庭に日光浴にビカクシダの大移動を毎日のように繰り広げているので この場所にちょい置き出来るのは効率がよいです👌 ②大容量と思っていたディスプレイコーナー 直ぐにいっぱいになりました笑 ③苔玉の根っこが成長したのか 新芽の成長が著しいこの頃です ④最近 みなとみらいでお迎えしたグランデ🤭 早速旦那がコルク付けにしました💓‪
すっかりビカクシダの魅力に取り憑かれた旦那が、新たなビカクシダのディスプレイコーナーを増設しました。 この子達の成長を毎日眺めるのが楽しいです。 ①リビングから庭に日光浴にビカクシダの大移動を毎日のように繰り広げているので この場所にちょい置き出来るのは効率がよいです👌 ②大容量と思っていたディスプレイコーナー 直ぐにいっぱいになりました笑 ③苔玉の根っこが成長したのか 新芽の成長が著しいこの頃です ④最近 みなとみらいでお迎えしたグランデ🤭 早速旦那がコルク付けにしました💓‪
CoffeeHouse
CoffeeHouse
4LDK | 家族
masa_0204さんの実例写真
masa_0204
masa_0204
1DK | 一人暮らし
mash0713さんの実例写真
mash0713
mash0713
4DK | 家族
achinさんの実例写真
黒板のようなものの正体は、コルク板です
黒板のようなものの正体は、コルク板です
achin
achin
3LDK | 家族
rumikokubanさんの実例写真
リプサリスコルク板付制作〜。
リプサリスコルク板付制作〜。
rumikokuban
rumikokuban
2LDK | 家族
mizucchiさんの実例写真
「コマンドファスナー」のモニター中です。 懐中電灯を「コマンドファスナー」を使って壁に貼り付けました。 耐荷重1キロのファスナーを使ってます。 3枚目picでわかる通りミニカーテンの下はニッチになっていてモデムなどを置いています。 停電時にまずは配線チェック!とわかりやすい場所に設置出来ましたぁ! 2010年のリフォーム時に外に出てた配線を全部壁の中に埋め込んでもらい機器を置くニッチを造作してもらいました。 残念な事にその後玄関モニターのマンション全戸更新があってまた配線が外に露出。。。 それ以降も別の配線をリビング側に伸ばす必要が出て別の配線が露出。。。 そちらは床に沿って木製巾木と同じような色の配線カバーでわからないようにしてます。 ニッチの隣のコルク板には自作ハンドメイドのインテリアアイテムやアクセサリーなどを見せる収納してます。壁紙用ファスナーがあったらこういうコルク板などは穴を開けずに壁にピタッと貼り付けられるだろうなぁ。。。と思うのですが? 3Mさん壁紙用ファスナーの開発頼みますよ🙏
「コマンドファスナー」のモニター中です。 懐中電灯を「コマンドファスナー」を使って壁に貼り付けました。 耐荷重1キロのファスナーを使ってます。 3枚目picでわかる通りミニカーテンの下はニッチになっていてモデムなどを置いています。 停電時にまずは配線チェック!とわかりやすい場所に設置出来ましたぁ! 2010年のリフォーム時に外に出てた配線を全部壁の中に埋め込んでもらい機器を置くニッチを造作してもらいました。 残念な事にその後玄関モニターのマンション全戸更新があってまた配線が外に露出。。。 それ以降も別の配線をリビング側に伸ばす必要が出て別の配線が露出。。。 そちらは床に沿って木製巾木と同じような色の配線カバーでわからないようにしてます。 ニッチの隣のコルク板には自作ハンドメイドのインテリアアイテムやアクセサリーなどを見せる収納してます。壁紙用ファスナーがあったらこういうコルク板などは穴を開けずに壁にピタッと貼り付けられるだろうなぁ。。。と思うのですが? 3Mさん壁紙用ファスナーの開発頼みますよ🙏
mizucchi
mizucchi
3LDK | 家族
Chiharuさんの実例写真
エアプランツ投入。まだまだぁ!
エアプランツ投入。まだまだぁ!
Chiharu
Chiharu
家族
cooさんの実例写真
リビング。コルク板に全部好きな模様をはって、森をイメージ。
リビング。コルク板に全部好きな模様をはって、森をイメージ。
coo
coo
3LDK | カップル
reon21さんの実例写真
残り半分 コウモリランはコルクとの相性良くてめちゃくちゃカッコイイ 写真はSサイズだけどLサイズも買ってしまいましたw
残り半分 コウモリランはコルクとの相性良くてめちゃくちゃカッコイイ 写真はSサイズだけどLサイズも買ってしまいましたw
reon21
reon21
家族
orangeさんの実例写真
コウモリランの板付をコルクに変えました! ワイルドになった😎✨ そしてラブリコ優秀!!かけますってます😘
コウモリランの板付をコルクに変えました! ワイルドになった😎✨ そしてラブリコ優秀!!かけますってます😘
orange
orange
4LDK | 家族
Jijiさんの実例写真
① 4月初旬に株分けしたコウモリランが順調に育ってきています💗 ② 株分け前。 窮屈そう~~ ③ 分けました✂️ ④ 昨年秋くらいに新しくお迎えしたベイチーさん🌱 こちらも新しい葉が増えてきました♪
① 4月初旬に株分けしたコウモリランが順調に育ってきています💗 ② 株分け前。 窮屈そう~~ ③ 分けました✂️ ④ 昨年秋くらいに新しくお迎えしたベイチーさん🌱 こちらも新しい葉が増えてきました♪
Jiji
Jiji
4LDK | 家族
shin-chaa-mamaさんの実例写真
思い切って、コルク板をネットでポチりました😄 すごい立派なのが届いてびっくり!! 手で割って、新しく迎えたコウモリランちゃんを板付にしました😍
思い切って、コルク板をネットでポチりました😄 すごい立派なのが届いてびっくり!! 手で割って、新しく迎えたコウモリランちゃんを板付にしました😍
shin-chaa-mama
shin-chaa-mama
4LDK | 家族
mikiさんの実例写真
コウモリラン☺︎ コルク板に貼り付けてみました・:*+.\(( °ω° ))/.:+
コウモリラン☺︎ コルク板に貼り付けてみました・:*+.\(( °ω° ))/.:+
miki
miki
家族
haraさんの実例写真
1つ前の投稿で窓辺に吊るしていたコウモリランをバージンコルクに板付けしました♪ 根を傷つけないように気をつけたのと 初挑戦なので水苔を多めにした結果 横から見ると結構なボリューム… 水苔カビたりしませんように… 順調に行くか分かりませんが投稿しちゃいます。記録も兼ねているので。 これからネジのフックを付けて壁に飾る予定です。
1つ前の投稿で窓辺に吊るしていたコウモリランをバージンコルクに板付けしました♪ 根を傷つけないように気をつけたのと 初挑戦なので水苔を多めにした結果 横から見ると結構なボリューム… 水苔カビたりしませんように… 順調に行くか分かりませんが投稿しちゃいます。記録も兼ねているので。 これからネジのフックを付けて壁に飾る予定です。
hara
hara
家族
micさんの実例写真
mic
mic
家族
GINさんの実例写真
ふと思い立ち…… 余っていたカップ状になってる流木を フロンティアサイドのコルク板にくっつけました✨ そのカップ状に水苔を配置しそこにガジュマルを🪵✨ うん💡いい感じ🎶(*´˘`*) 水やりたっぷりの時に滴る水はちゃんと下に受け皿を置いてるのでビチャビチャになりません🌿 以前の「壁掛けアスペルニウム」も同様 そちらは半円形のプラスチック製の物入れを壁に設置してます(わかりづらいのでこちらはまた後日upします) いやしかし……物凄い寒さ&強風💨 今日の「最高気温」は………−13℃‼️ 耳と鼻 落ちたかと思ったわ💨(笑) 普段はマイナス気温や降雪など無い地域の方々も 充分気をつけてくださいね⚠️ (-人-。) ナニゴトモナク……
ふと思い立ち…… 余っていたカップ状になってる流木を フロンティアサイドのコルク板にくっつけました✨ そのカップ状に水苔を配置しそこにガジュマルを🪵✨ うん💡いい感じ🎶(*´˘`*) 水やりたっぷりの時に滴る水はちゃんと下に受け皿を置いてるのでビチャビチャになりません🌿 以前の「壁掛けアスペルニウム」も同様 そちらは半円形のプラスチック製の物入れを壁に設置してます(わかりづらいのでこちらはまた後日upします) いやしかし……物凄い寒さ&強風💨 今日の「最高気温」は………−13℃‼️ 耳と鼻 落ちたかと思ったわ💨(笑) 普段はマイナス気温や降雪など無い地域の方々も 充分気をつけてくださいね⚠️ (-人-。) ナニゴトモナク……
GIN
GIN
1DK | 一人暮らし
hiroさんの実例写真
hiro
hiro
3LDK | 家族
Daiさんの実例写真
今回はいろいろな材料を使用致しました🎵 へご板 流木 コルク板 エアープランツ 連休最後の作品。。。明日から仕事😨💫 さぁ!!頑張りましょう!!(笑)
今回はいろいろな材料を使用致しました🎵 へご板 流木 コルク板 エアープランツ 連休最後の作品。。。明日から仕事😨💫 さぁ!!頑張りましょう!!(笑)
Dai
Dai
家族

壁/天井 コルク板が気になるあなたにおすすめ

壁/天井 コルク板の投稿一覧

6枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
1
1
1/1ページ