壁/天井 桜色

94枚の部屋写真から49枚をセレクト
yuk07.10さんの実例写真
リビング隣の和室。北欧に憧れています。 和風にしたくなかったので、灰桜色の琉球畳にしました。 押し入れの襖はサンゲツのクロスを貼ってもらいました。 全体的に淡い感じです。
リビング隣の和室。北欧に憧れています。 和風にしたくなかったので、灰桜色の琉球畳にしました。 押し入れの襖はサンゲツのクロスを貼ってもらいました。 全体的に淡い感じです。
yuk07.10
yuk07.10
家族
ikubooさんの実例写真
桜柄の手ぬぐいに変えました🌸 桜の花と一緒に飾ってみました♡ 春らしいピンクが大好きです💕
桜柄の手ぬぐいに変えました🌸 桜の花と一緒に飾ってみました♡ 春らしいピンクが大好きです💕
ikuboo
ikuboo
家族
mimi.no.ieさんの実例写真
和室にはプリーツスクリーン 灰桜に合わせて淡いピンクにしてみました☺️
和室にはプリーツスクリーン 灰桜に合わせて淡いピンクにしてみました☺️
mimi.no.ie
mimi.no.ie
家族
maronさんの実例写真
今年は、和室をキレイにしました。 昨年、和室と玄関以外の1階をリフォームしました。 和室もいつかできたらなぁ〜と思っていましたが、なかなか手を出せず…。 でも、9月に漆喰EASYのモニターに選んでいただいて綺麗になったので、畳と障子、襖の張り替えをお願いしました。 漆喰EASYの紅藤色に合わせて畳は灰桜色、障子と襖はシンプルな無地にしてフワッと暖かい感じにしてみました。 漆喰EASYのモニターに選んでいただいて、本当に感謝してます😊
今年は、和室をキレイにしました。 昨年、和室と玄関以外の1階をリフォームしました。 和室もいつかできたらなぁ〜と思っていましたが、なかなか手を出せず…。 でも、9月に漆喰EASYのモニターに選んでいただいて綺麗になったので、畳と障子、襖の張り替えをお願いしました。 漆喰EASYの紅藤色に合わせて畳は灰桜色、障子と襖はシンプルな無地にしてフワッと暖かい感じにしてみました。 漆喰EASYのモニターに選んでいただいて、本当に感謝してます😊
maron
maron
家族
19pyonさんの実例写真
繭玉。片付ける前に📸。
繭玉。片付ける前に📸。
19pyon
19pyon
4LDK | 家族
mikoneさんの実例写真
4.5畳の和室( ᵒ̴̶̷̤-ᵒ̴̶̷̤ )せま 節分終わって雛人形🎎出しました𓂃 𓈒𓏸໒꒱ 床の間を設けてないので木目調のジョイントマット敷いてますੈ✩
4.5畳の和室( ᵒ̴̶̷̤-ᵒ̴̶̷̤ )せま 節分終わって雛人形🎎出しました𓂃 𓈒𓏸໒꒱ 床の間を設けてないので木目調のジョイントマット敷いてますੈ✩
mikone
mikone
家族
mykさんの実例写真
くつろぎ空間☆四畳半の和室 この和室だけ天井を濃い茶色にして こもれる落ち着ける空間をつくりました。 壁は向かって正面はグレー、他は木目調のライトグレー、畳は灰桜色です ここで無印のクッションにはまってゴロゴロしてると睡魔に襲われます(*_*)
くつろぎ空間☆四畳半の和室 この和室だけ天井を濃い茶色にして こもれる落ち着ける空間をつくりました。 壁は向かって正面はグレー、他は木目調のライトグレー、畳は灰桜色です ここで無印のクッションにはまってゴロゴロしてると睡魔に襲われます(*_*)
myk
myk
4LDK | 家族
Tomorinさんの実例写真
元々キッチンだった所を小上がりの和室にリノベーションしました!
元々キッチンだった所を小上がりの和室にリノベーションしました!
Tomorin
Tomorin
Rさんの実例写真
ピアノの上に新しいポスターを飾りました♪ 桜色がお気に入り😊 ついでにプロフィール画像も替えました。 皆さま、これからもどうぞよろしくです💓
ピアノの上に新しいポスターを飾りました♪ 桜色がお気に入り😊 ついでにプロフィール画像も替えました。 皆さま、これからもどうぞよろしくです💓
R
R
4LDK | 家族
DAIKEN_officialさんの実例写真
素敵な施工例のご紹介です💭 畳おもてにご採用いただいたのは、『ここち和座 敷き込みタイプ 清流〈灰桜色〉』です✨ 〈灰桜色〉は、ナチュラルな雰囲気がある落ち着いた人気のカラーです。 「洋室にもなじむ畳を取り入れたい」という方にぴったり◎ お風呂上がりにゴロンと寝転び、くつろぎたくなる素敵な畳スペースです👀 製品について詳しくはこちら👇️ https://www.daiken.jp/product/DispDetail.do?volumeName=00001&itemID=t000100002375 【Posting by @m.and.y_home_i 様( https://www.instagram.com/m.and.y_home_i )】
素敵な施工例のご紹介です💭 畳おもてにご採用いただいたのは、『ここち和座 敷き込みタイプ 清流〈灰桜色〉』です✨ 〈灰桜色〉は、ナチュラルな雰囲気がある落ち着いた人気のカラーです。 「洋室にもなじむ畳を取り入れたい」という方にぴったり◎ お風呂上がりにゴロンと寝転び、くつろぎたくなる素敵な畳スペースです👀 製品について詳しくはこちら👇️ https://www.daiken.jp/product/DispDetail.do?volumeName=00001&itemID=t000100002375 【Posting by @m.and.y_home_i 様( https://www.instagram.com/m.and.y_home_i )】
DAIKEN_official
DAIKEN_official
Minteaさんの実例写真
3.75帖のせませま和室です 布団を2枚ギリ並べられて、手前の引き戸で一部屋に仕切れる様になっています ・藤色の壁紙 ・谷俊幸さんの照明 ・灰桜色の和紙畳 前から決めていたコーディネートなんです 実現して嬉しい♡ 和紙畳はい草の良い香りはしませんが、樹脂コーティングされているので汚れにくいです ここで子供が遊ぶので、汚されても安心です(*´∀`)🍀
3.75帖のせませま和室です 布団を2枚ギリ並べられて、手前の引き戸で一部屋に仕切れる様になっています ・藤色の壁紙 ・谷俊幸さんの照明 ・灰桜色の和紙畳 前から決めていたコーディネートなんです 実現して嬉しい♡ 和紙畳はい草の良い香りはしませんが、樹脂コーティングされているので汚れにくいです ここで子供が遊ぶので、汚されても安心です(*´∀`)🍀
Mintea
Mintea
3LDK | 家族
hiyoriさんの実例写真
お気に入りの和室です
お気に入りの和室です
hiyori
hiyori
4LDK | 家族
yurimeさんの実例写真
ワークスペースの腰壁にはマグネット下地をいれました^^ 子供たちが楽しそうにマグネットをつけて遊んでいるのを見るのが幸せ✳︎ マグネットのおもちゃ増やしたいなぁ〜 今はキッズスペースにしている和室💠 おもちゃの音も響きにくく、子供が過ごしやすそうで作ってよかったなぁと思います♩
ワークスペースの腰壁にはマグネット下地をいれました^^ 子供たちが楽しそうにマグネットをつけて遊んでいるのを見るのが幸せ✳︎ マグネットのおもちゃ増やしたいなぁ〜 今はキッズスペースにしている和室💠 おもちゃの音も響きにくく、子供が過ごしやすそうで作ってよかったなぁと思います♩
yurime
yurime
2LDK | 家族
cloversさんの実例写真
🌸桜モチーフで統一した和室🌸 我が家の和室は、リビングの一角にありまして、お客様がお泊りになる時には、ふすまを閉めて個室として利用できるような作りにしています。 襖の壁紙は、リビングからはリビング同様に白い塗り壁風の壁紙ですが、内側は桜柄で統一しています。 picの左側は、和室側のふすまで、右側は和室の壁紙です。 どっちの柄もお気に入り♬ 縦柄と横柄での組み合わせに最初は大丈夫か不安でしたが、全然違和感なくてホッとしました。 たま〜に、旅館感覚で和室に布団を敷いて寝たりしています❁︎
🌸桜モチーフで統一した和室🌸 我が家の和室は、リビングの一角にありまして、お客様がお泊りになる時には、ふすまを閉めて個室として利用できるような作りにしています。 襖の壁紙は、リビングからはリビング同様に白い塗り壁風の壁紙ですが、内側は桜柄で統一しています。 picの左側は、和室側のふすまで、右側は和室の壁紙です。 どっちの柄もお気に入り♬ 縦柄と横柄での組み合わせに最初は大丈夫か不安でしたが、全然違和感なくてホッとしました。 たま〜に、旅館感覚で和室に布団を敷いて寝たりしています❁︎
clovers
clovers
カップル
asaさんの実例写真
和室。アクセントクロスはネイビー。畳は灰桜色。建具は和室だけブラウンにしました⍢⃝ オール白を選んでる我が家…和室の建具はベージュかブラウンの2択だったから仕方なくブラウン。。 まもなく迎える赤ちゃん用にセッティング中◡̈*
和室。アクセントクロスはネイビー。畳は灰桜色。建具は和室だけブラウンにしました⍢⃝ オール白を選んでる我が家…和室の建具はベージュかブラウンの2択だったから仕方なくブラウン。。 まもなく迎える赤ちゃん用にセッティング中◡̈*
asa
asa
4LDK | 家族
lin_home287さんの実例写真
我が家の和室。 ベースカラーをグレーにしたら、めちゃくちゃ落ち着く空間になりました。
我が家の和室。 ベースカラーをグレーにしたら、めちゃくちゃ落ち着く空間になりました。
lin_home287
lin_home287
4LDK | 家族
YU-HOUSEさんの実例写真
和室。
和室。
YU-HOUSE
YU-HOUSE
4LDK | 家族
sibawanwanさんの実例写真
和室にお月様ライト付けました。
和室にお月様ライト付けました。
sibawanwan
sibawanwan
家族
ryo0516さんの実例写真
ryo0516
ryo0516
4LDK | 家族
tmmさんの実例写真
リビング側の壁紙をピンクにしました♡ ダイニング側のブルーと合って、部屋が明るくなりました✨
リビング側の壁紙をピンクにしました♡ ダイニング側のブルーと合って、部屋が明るくなりました✨
tmm
tmm
3LDK | 家族
yuzumamaさんの実例写真
今日は和室を 四畳半です。 でも、吊り戸棚があるので畳部分は三畳。ちょっと狭いですが子供のお昼寝や来客用のお泊まり部屋に使おうと思ってます✨壁1面と天井にサンゲツのアクセントクロス、畳は灰桜✨
今日は和室を 四畳半です。 でも、吊り戸棚があるので畳部分は三畳。ちょっと狭いですが子供のお昼寝や来客用のお泊まり部屋に使おうと思ってます✨壁1面と天井にサンゲツのアクセントクロス、畳は灰桜✨
yuzumama
yuzumama
4LDK | 家族
Cheeseさんの実例写真
Cheese
Cheese
家族
soyokahoさんの実例写真
ラグ¥8,070
子供部屋にずっと欲しかった、畳を敷きました。 和紙の畳で色は灰桜色です。
子供部屋にずっと欲しかった、畳を敷きました。 和紙の畳で色は灰桜色です。
soyokaho
soyokaho
4LDK | 家族
moniさんの実例写真
わが家の春支度は、窓からです。 「障子のような、和紙のようなカーテンに交換したい」と数年モヤモヤしていたのですが、 タチカワブラインドさんのモニター募集を見て、これだと思いました。 桜色の表生地に、ダークブラウンのレース生地。 年間通して入れ替わる花や植物に合わせやすく、 自分が最も飽きのこない組み合わせです。 もともと付けていたものは自分でデザインして作成したため、とても気に入っていました。 大学勤務時代の卒業生が遊びにくることも頻繁にあったので、女子から喜ばれるガーリーな雑貨屋さんのような環境を無意識に作っていたのです。 しかし、在宅時間が増え、誰かをもてなすことよりも、「自分の心を整える空間」に重きがいくようになりました。  生活の中心が和食で、和食器を多用することもあり、よりクラシカルで洗練されたものに移行したかったのです。 貴重な機会を得たことで、落ち着く窓まわりになりました。 ブラインドに合わせて版画を掛けました。 幼少期からシブ好みな、自分らしい空間。  心境の変化も含めた、わたしの春支度でした。
わが家の春支度は、窓からです。 「障子のような、和紙のようなカーテンに交換したい」と数年モヤモヤしていたのですが、 タチカワブラインドさんのモニター募集を見て、これだと思いました。 桜色の表生地に、ダークブラウンのレース生地。 年間通して入れ替わる花や植物に合わせやすく、 自分が最も飽きのこない組み合わせです。 もともと付けていたものは自分でデザインして作成したため、とても気に入っていました。 大学勤務時代の卒業生が遊びにくることも頻繁にあったので、女子から喜ばれるガーリーな雑貨屋さんのような環境を無意識に作っていたのです。 しかし、在宅時間が増え、誰かをもてなすことよりも、「自分の心を整える空間」に重きがいくようになりました。  生活の中心が和食で、和食器を多用することもあり、よりクラシカルで洗練されたものに移行したかったのです。 貴重な機会を得たことで、落ち着く窓まわりになりました。 ブラインドに合わせて版画を掛けました。 幼少期からシブ好みな、自分らしい空間。  心境の変化も含めた、わたしの春支度でした。
moni
moni
家族
mizucchiさんの実例写真
「春の模様替え」イベントに参加♪ 室内窓周りを春色にしました。 フレームに入ってるのはサクラのポストカードでティアドロップ型の土台にフェイクのサクラを合わせた自作スワッグに淡いサクラ色の自作リース🌸 で、ついでにモニター投稿です。 室内窓のガラス面のディスプレイに両面テープをつかってます。 ここは今まではマステ➕グルーとかちょっと前までは同じモニター品のコマンドファスナーを使ってインテリアアイテムをガラス面に貼り付けてました。 花束ボードをここに貼り付ける予定がキャンバス地はダメそうだと断念。。。トレリスなら木製で今回の両面テープが使えるし飾るモノによって外す必要もあるのでちょうど良いかと🤗 2枚目picは白く塗ったトレリス(セリアで購入)を両面テープで貼り付けてる横から見た拡大画像😳 3枚目はここが反対側から開けられる室内窓だとわかる画像w 4枚目はサクラ色の自作リースが色を塗った散歩の戦利品の「シダーローズ(ヒマラヤスギの実)」を使ってるとわかる画像です✌️
「春の模様替え」イベントに参加♪ 室内窓周りを春色にしました。 フレームに入ってるのはサクラのポストカードでティアドロップ型の土台にフェイクのサクラを合わせた自作スワッグに淡いサクラ色の自作リース🌸 で、ついでにモニター投稿です。 室内窓のガラス面のディスプレイに両面テープをつかってます。 ここは今まではマステ➕グルーとかちょっと前までは同じモニター品のコマンドファスナーを使ってインテリアアイテムをガラス面に貼り付けてました。 花束ボードをここに貼り付ける予定がキャンバス地はダメそうだと断念。。。トレリスなら木製で今回の両面テープが使えるし飾るモノによって外す必要もあるのでちょうど良いかと🤗 2枚目picは白く塗ったトレリス(セリアで購入)を両面テープで貼り付けてる横から見た拡大画像😳 3枚目はここが反対側から開けられる室内窓だとわかる画像w 4枚目はサクラ色の自作リースが色を塗った散歩の戦利品の「シダーローズ(ヒマラヤスギの実)」を使ってるとわかる画像です✌️
mizucchi
mizucchi
3LDK | 家族
yuuさんの実例写真
和室天井は木です! ダウンライトの枠と窓の枠も木にしてくれていました(^o^)
和室天井は木です! ダウンライトの枠と窓の枠も木にしてくれていました(^o^)
yuu
yuu
4LDK | 家族
bibi.karuさんの実例写真
新タグのイベントに。 『抹茶ラテ インテリア』 グリーン×ホワイトを基調にして、ほんのり渋みのある和カフェスタイル。
新タグのイベントに。 『抹茶ラテ インテリア』 グリーン×ホワイトを基調にして、ほんのり渋みのある和カフェスタイル。
bibi.karu
bibi.karu
家族
もっと見る

壁/天井 桜色が気になるあなたにおすすめ

壁/天井 桜色の投稿一覧

3枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

壁/天井 桜色

94枚の部屋写真から49枚をセレクト
yuk07.10さんの実例写真
リビング隣の和室。北欧に憧れています。 和風にしたくなかったので、灰桜色の琉球畳にしました。 押し入れの襖はサンゲツのクロスを貼ってもらいました。 全体的に淡い感じです。
リビング隣の和室。北欧に憧れています。 和風にしたくなかったので、灰桜色の琉球畳にしました。 押し入れの襖はサンゲツのクロスを貼ってもらいました。 全体的に淡い感じです。
yuk07.10
yuk07.10
家族
ikubooさんの実例写真
桜柄の手ぬぐいに変えました🌸 桜の花と一緒に飾ってみました♡ 春らしいピンクが大好きです💕
桜柄の手ぬぐいに変えました🌸 桜の花と一緒に飾ってみました♡ 春らしいピンクが大好きです💕
ikuboo
ikuboo
家族
mimi.no.ieさんの実例写真
和室にはプリーツスクリーン 灰桜に合わせて淡いピンクにしてみました☺️
和室にはプリーツスクリーン 灰桜に合わせて淡いピンクにしてみました☺️
mimi.no.ie
mimi.no.ie
家族
maronさんの実例写真
今年は、和室をキレイにしました。 昨年、和室と玄関以外の1階をリフォームしました。 和室もいつかできたらなぁ〜と思っていましたが、なかなか手を出せず…。 でも、9月に漆喰EASYのモニターに選んでいただいて綺麗になったので、畳と障子、襖の張り替えをお願いしました。 漆喰EASYの紅藤色に合わせて畳は灰桜色、障子と襖はシンプルな無地にしてフワッと暖かい感じにしてみました。 漆喰EASYのモニターに選んでいただいて、本当に感謝してます😊
今年は、和室をキレイにしました。 昨年、和室と玄関以外の1階をリフォームしました。 和室もいつかできたらなぁ〜と思っていましたが、なかなか手を出せず…。 でも、9月に漆喰EASYのモニターに選んでいただいて綺麗になったので、畳と障子、襖の張り替えをお願いしました。 漆喰EASYの紅藤色に合わせて畳は灰桜色、障子と襖はシンプルな無地にしてフワッと暖かい感じにしてみました。 漆喰EASYのモニターに選んでいただいて、本当に感謝してます😊
maron
maron
家族
19pyonさんの実例写真
繭玉。片付ける前に📸。
繭玉。片付ける前に📸。
19pyon
19pyon
4LDK | 家族
mikoneさんの実例写真
4.5畳の和室( ᵒ̴̶̷̤-ᵒ̴̶̷̤ )せま 節分終わって雛人形🎎出しました𓂃 𓈒𓏸໒꒱ 床の間を設けてないので木目調のジョイントマット敷いてますੈ✩
4.5畳の和室( ᵒ̴̶̷̤-ᵒ̴̶̷̤ )せま 節分終わって雛人形🎎出しました𓂃 𓈒𓏸໒꒱ 床の間を設けてないので木目調のジョイントマット敷いてますੈ✩
mikone
mikone
家族
mykさんの実例写真
くつろぎ空間☆四畳半の和室 この和室だけ天井を濃い茶色にして こもれる落ち着ける空間をつくりました。 壁は向かって正面はグレー、他は木目調のライトグレー、畳は灰桜色です ここで無印のクッションにはまってゴロゴロしてると睡魔に襲われます(*_*)
くつろぎ空間☆四畳半の和室 この和室だけ天井を濃い茶色にして こもれる落ち着ける空間をつくりました。 壁は向かって正面はグレー、他は木目調のライトグレー、畳は灰桜色です ここで無印のクッションにはまってゴロゴロしてると睡魔に襲われます(*_*)
myk
myk
4LDK | 家族
Tomorinさんの実例写真
元々キッチンだった所を小上がりの和室にリノベーションしました!
元々キッチンだった所を小上がりの和室にリノベーションしました!
Tomorin
Tomorin
Rさんの実例写真
ピアノの上に新しいポスターを飾りました♪ 桜色がお気に入り😊 ついでにプロフィール画像も替えました。 皆さま、これからもどうぞよろしくです💓
ピアノの上に新しいポスターを飾りました♪ 桜色がお気に入り😊 ついでにプロフィール画像も替えました。 皆さま、これからもどうぞよろしくです💓
R
R
4LDK | 家族
DAIKEN_officialさんの実例写真
素敵な施工例のご紹介です💭 畳おもてにご採用いただいたのは、『ここち和座 敷き込みタイプ 清流〈灰桜色〉』です✨ 〈灰桜色〉は、ナチュラルな雰囲気がある落ち着いた人気のカラーです。 「洋室にもなじむ畳を取り入れたい」という方にぴったり◎ お風呂上がりにゴロンと寝転び、くつろぎたくなる素敵な畳スペースです👀 製品について詳しくはこちら👇️ https://www.daiken.jp/product/DispDetail.do?volumeName=00001&itemID=t000100002375 【Posting by @m.and.y_home_i 様( https://www.instagram.com/m.and.y_home_i )】
素敵な施工例のご紹介です💭 畳おもてにご採用いただいたのは、『ここち和座 敷き込みタイプ 清流〈灰桜色〉』です✨ 〈灰桜色〉は、ナチュラルな雰囲気がある落ち着いた人気のカラーです。 「洋室にもなじむ畳を取り入れたい」という方にぴったり◎ お風呂上がりにゴロンと寝転び、くつろぎたくなる素敵な畳スペースです👀 製品について詳しくはこちら👇️ https://www.daiken.jp/product/DispDetail.do?volumeName=00001&itemID=t000100002375 【Posting by @m.and.y_home_i 様( https://www.instagram.com/m.and.y_home_i )】
DAIKEN_official
DAIKEN_official
Minteaさんの実例写真
3.75帖のせませま和室です 布団を2枚ギリ並べられて、手前の引き戸で一部屋に仕切れる様になっています ・藤色の壁紙 ・谷俊幸さんの照明 ・灰桜色の和紙畳 前から決めていたコーディネートなんです 実現して嬉しい♡ 和紙畳はい草の良い香りはしませんが、樹脂コーティングされているので汚れにくいです ここで子供が遊ぶので、汚されても安心です(*´∀`)🍀
3.75帖のせませま和室です 布団を2枚ギリ並べられて、手前の引き戸で一部屋に仕切れる様になっています ・藤色の壁紙 ・谷俊幸さんの照明 ・灰桜色の和紙畳 前から決めていたコーディネートなんです 実現して嬉しい♡ 和紙畳はい草の良い香りはしませんが、樹脂コーティングされているので汚れにくいです ここで子供が遊ぶので、汚されても安心です(*´∀`)🍀
Mintea
Mintea
3LDK | 家族
hiyoriさんの実例写真
お気に入りの和室です
お気に入りの和室です
hiyori
hiyori
4LDK | 家族
yurimeさんの実例写真
ワークスペースの腰壁にはマグネット下地をいれました^^ 子供たちが楽しそうにマグネットをつけて遊んでいるのを見るのが幸せ✳︎ マグネットのおもちゃ増やしたいなぁ〜 今はキッズスペースにしている和室💠 おもちゃの音も響きにくく、子供が過ごしやすそうで作ってよかったなぁと思います♩
ワークスペースの腰壁にはマグネット下地をいれました^^ 子供たちが楽しそうにマグネットをつけて遊んでいるのを見るのが幸せ✳︎ マグネットのおもちゃ増やしたいなぁ〜 今はキッズスペースにしている和室💠 おもちゃの音も響きにくく、子供が過ごしやすそうで作ってよかったなぁと思います♩
yurime
yurime
2LDK | 家族
cloversさんの実例写真
ビニールクロス¥599
🌸桜モチーフで統一した和室🌸 我が家の和室は、リビングの一角にありまして、お客様がお泊りになる時には、ふすまを閉めて個室として利用できるような作りにしています。 襖の壁紙は、リビングからはリビング同様に白い塗り壁風の壁紙ですが、内側は桜柄で統一しています。 picの左側は、和室側のふすまで、右側は和室の壁紙です。 どっちの柄もお気に入り♬ 縦柄と横柄での組み合わせに最初は大丈夫か不安でしたが、全然違和感なくてホッとしました。 たま〜に、旅館感覚で和室に布団を敷いて寝たりしています❁︎
🌸桜モチーフで統一した和室🌸 我が家の和室は、リビングの一角にありまして、お客様がお泊りになる時には、ふすまを閉めて個室として利用できるような作りにしています。 襖の壁紙は、リビングからはリビング同様に白い塗り壁風の壁紙ですが、内側は桜柄で統一しています。 picの左側は、和室側のふすまで、右側は和室の壁紙です。 どっちの柄もお気に入り♬ 縦柄と横柄での組み合わせに最初は大丈夫か不安でしたが、全然違和感なくてホッとしました。 たま〜に、旅館感覚で和室に布団を敷いて寝たりしています❁︎
clovers
clovers
カップル
asaさんの実例写真
和室。アクセントクロスはネイビー。畳は灰桜色。建具は和室だけブラウンにしました⍢⃝ オール白を選んでる我が家…和室の建具はベージュかブラウンの2択だったから仕方なくブラウン。。 まもなく迎える赤ちゃん用にセッティング中◡̈*
和室。アクセントクロスはネイビー。畳は灰桜色。建具は和室だけブラウンにしました⍢⃝ オール白を選んでる我が家…和室の建具はベージュかブラウンの2択だったから仕方なくブラウン。。 まもなく迎える赤ちゃん用にセッティング中◡̈*
asa
asa
4LDK | 家族
lin_home287さんの実例写真
我が家の和室。 ベースカラーをグレーにしたら、めちゃくちゃ落ち着く空間になりました。
我が家の和室。 ベースカラーをグレーにしたら、めちゃくちゃ落ち着く空間になりました。
lin_home287
lin_home287
4LDK | 家族
YU-HOUSEさんの実例写真
和室。
和室。
YU-HOUSE
YU-HOUSE
4LDK | 家族
sibawanwanさんの実例写真
和室にお月様ライト付けました。
和室にお月様ライト付けました。
sibawanwan
sibawanwan
家族
ryo0516さんの実例写真
ryo0516
ryo0516
4LDK | 家族
tmmさんの実例写真
リビング側の壁紙をピンクにしました♡ ダイニング側のブルーと合って、部屋が明るくなりました✨
リビング側の壁紙をピンクにしました♡ ダイニング側のブルーと合って、部屋が明るくなりました✨
tmm
tmm
3LDK | 家族
yuzumamaさんの実例写真
今日は和室を 四畳半です。 でも、吊り戸棚があるので畳部分は三畳。ちょっと狭いですが子供のお昼寝や来客用のお泊まり部屋に使おうと思ってます✨壁1面と天井にサンゲツのアクセントクロス、畳は灰桜✨
今日は和室を 四畳半です。 でも、吊り戸棚があるので畳部分は三畳。ちょっと狭いですが子供のお昼寝や来客用のお泊まり部屋に使おうと思ってます✨壁1面と天井にサンゲツのアクセントクロス、畳は灰桜✨
yuzumama
yuzumama
4LDK | 家族
Cheeseさんの実例写真
Cheese
Cheese
家族
soyokahoさんの実例写真
ラグ¥8,070
子供部屋にずっと欲しかった、畳を敷きました。 和紙の畳で色は灰桜色です。
子供部屋にずっと欲しかった、畳を敷きました。 和紙の畳で色は灰桜色です。
soyokaho
soyokaho
4LDK | 家族
moniさんの実例写真
わが家の春支度は、窓からです。 「障子のような、和紙のようなカーテンに交換したい」と数年モヤモヤしていたのですが、 タチカワブラインドさんのモニター募集を見て、これだと思いました。 桜色の表生地に、ダークブラウンのレース生地。 年間通して入れ替わる花や植物に合わせやすく、 自分が最も飽きのこない組み合わせです。 もともと付けていたものは自分でデザインして作成したため、とても気に入っていました。 大学勤務時代の卒業生が遊びにくることも頻繁にあったので、女子から喜ばれるガーリーな雑貨屋さんのような環境を無意識に作っていたのです。 しかし、在宅時間が増え、誰かをもてなすことよりも、「自分の心を整える空間」に重きがいくようになりました。  生活の中心が和食で、和食器を多用することもあり、よりクラシカルで洗練されたものに移行したかったのです。 貴重な機会を得たことで、落ち着く窓まわりになりました。 ブラインドに合わせて版画を掛けました。 幼少期からシブ好みな、自分らしい空間。  心境の変化も含めた、わたしの春支度でした。
わが家の春支度は、窓からです。 「障子のような、和紙のようなカーテンに交換したい」と数年モヤモヤしていたのですが、 タチカワブラインドさんのモニター募集を見て、これだと思いました。 桜色の表生地に、ダークブラウンのレース生地。 年間通して入れ替わる花や植物に合わせやすく、 自分が最も飽きのこない組み合わせです。 もともと付けていたものは自分でデザインして作成したため、とても気に入っていました。 大学勤務時代の卒業生が遊びにくることも頻繁にあったので、女子から喜ばれるガーリーな雑貨屋さんのような環境を無意識に作っていたのです。 しかし、在宅時間が増え、誰かをもてなすことよりも、「自分の心を整える空間」に重きがいくようになりました。  生活の中心が和食で、和食器を多用することもあり、よりクラシカルで洗練されたものに移行したかったのです。 貴重な機会を得たことで、落ち着く窓まわりになりました。 ブラインドに合わせて版画を掛けました。 幼少期からシブ好みな、自分らしい空間。  心境の変化も含めた、わたしの春支度でした。
moni
moni
家族
mizucchiさんの実例写真
「春の模様替え」イベントに参加♪ 室内窓周りを春色にしました。 フレームに入ってるのはサクラのポストカードでティアドロップ型の土台にフェイクのサクラを合わせた自作スワッグに淡いサクラ色の自作リース🌸 で、ついでにモニター投稿です。 室内窓のガラス面のディスプレイに両面テープをつかってます。 ここは今まではマステ➕グルーとかちょっと前までは同じモニター品のコマンドファスナーを使ってインテリアアイテムをガラス面に貼り付けてました。 花束ボードをここに貼り付ける予定がキャンバス地はダメそうだと断念。。。トレリスなら木製で今回の両面テープが使えるし飾るモノによって外す必要もあるのでちょうど良いかと🤗 2枚目picは白く塗ったトレリス(セリアで購入)を両面テープで貼り付けてる横から見た拡大画像😳 3枚目はここが反対側から開けられる室内窓だとわかる画像w 4枚目はサクラ色の自作リースが色を塗った散歩の戦利品の「シダーローズ(ヒマラヤスギの実)」を使ってるとわかる画像です✌️
「春の模様替え」イベントに参加♪ 室内窓周りを春色にしました。 フレームに入ってるのはサクラのポストカードでティアドロップ型の土台にフェイクのサクラを合わせた自作スワッグに淡いサクラ色の自作リース🌸 で、ついでにモニター投稿です。 室内窓のガラス面のディスプレイに両面テープをつかってます。 ここは今まではマステ➕グルーとかちょっと前までは同じモニター品のコマンドファスナーを使ってインテリアアイテムをガラス面に貼り付けてました。 花束ボードをここに貼り付ける予定がキャンバス地はダメそうだと断念。。。トレリスなら木製で今回の両面テープが使えるし飾るモノによって外す必要もあるのでちょうど良いかと🤗 2枚目picは白く塗ったトレリス(セリアで購入)を両面テープで貼り付けてる横から見た拡大画像😳 3枚目はここが反対側から開けられる室内窓だとわかる画像w 4枚目はサクラ色の自作リースが色を塗った散歩の戦利品の「シダーローズ(ヒマラヤスギの実)」を使ってるとわかる画像です✌️
mizucchi
mizucchi
3LDK | 家族
yuuさんの実例写真
和室天井は木です! ダウンライトの枠と窓の枠も木にしてくれていました(^o^)
和室天井は木です! ダウンライトの枠と窓の枠も木にしてくれていました(^o^)
yuu
yuu
4LDK | 家族
bibi.karuさんの実例写真
新タグのイベントに。 『抹茶ラテ インテリア』 グリーン×ホワイトを基調にして、ほんのり渋みのある和カフェスタイル。
新タグのイベントに。 『抹茶ラテ インテリア』 グリーン×ホワイトを基調にして、ほんのり渋みのある和カフェスタイル。
bibi.karu
bibi.karu
家族
もっと見る

壁/天井 桜色が気になるあなたにおすすめ

壁/天井 桜色の投稿一覧

3枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ