プロジェクターのスクリーンを造り付けにしています。天井の収納部分から、窓の前に降ろして使います。
そのため、窓のカーテンは干渉しないよう、ブラインドにしました。
10年以上前になりますが、家を建てる時に付けてもらいました。反対面のプロジェクターへケーブルを伸ばせるように、ケーブル収納型の巾木を使ったり、壁の中に配管を通してもらったり、素人ながら色々と考えるのが楽しかったのを思い出します。
当時は家庭用プロジェクターも10万円以上しましたが、今ではその何十倍(?)も性能のいいものが、1万円前後で買える、いい時代になりましたね。スクリーンも、自分で買えば実はそんなに高くはないのです。
最近、10年もののプロジェクターを買い替え、毎晩、ライブDVD を楽しんでおります。
プロジェクターのスクリーンを造り付けにしています。天井の収納部分から、窓の前に降ろして使います。
そのため、窓のカーテンは干渉しないよう、ブラインドにしました。
10年以上前になりますが、家を建てる時に付けてもらいました。反対面のプロジェクターへケーブルを伸ばせるように、ケーブル収納型の巾木を使ったり、壁の中に配管を通してもらったり、素人ながら色々と考えるのが楽しかったのを思い出します。
当時は家庭用プロジェクターも10万円以上しましたが、今ではその何十倍(?)も性能のいいものが、1万円前後で買える、いい時代になりましたね。スクリーンも、自分で買えば実はそんなに高くはないのです。
最近、10年もののプロジェクターを買い替え、毎晩、ライブDVD を楽しんでおります。