RoomClipアプリのアイコン
600万の実例から商品や部屋を探せるGoogle Play (無料)
アプリで開く

壁/天井 築古物件

31枚の部屋写真から15枚をセレクト
asaさんの実例写真
銀色の何かが分かってびっくりした話 我が家は築45年以上の中古一軒家 住友で注文住宅を建てた家主から変わりに変わりうちらで4代目になる そう 人が変わりに変わってここはいつこうしてあーしてとリフォームいつしたとかなんじゃいかんじゃいがやや不明になってしまっている だから あと10年したらリフォームすると買った時話をしていても大工が壁などを開けない限り具体的な話も出来ないと思っていたらとある出来事で分かりました うちのニャルソック隊長ラン🐈‍⬛ ドアと言うドアを開けてはなんかしている悪ガキャ猫が分からないが天袋を開け屋根裏に繋がるうっすい板をどかした用で銀色の袋?の端が飛び出ていた 見つけたメス主 ナニコレ袋?え?死骸入ってたり?と一人悶々 旦那に電話し今から屋根裏行ってくるわぁと言いいざ屋根裏へ すると 袋でも何でもなく…………………… まさかまさか! !断熱材! ತ⁠_⁠ತは?? 断熱材!? 築45年以上の家に断熱材!?←こうなるじゃん笑 すぐさま降りて一階の屋根裏に繋がるとこ4箇所開けて確認 断熱材がいらっしゃった……………………… オカシイ 寒いわ暑いわなのに断熱材入りだと?! これで入ってるんかよとw うん 前の住人ありがとう 10年後リフォーム断熱材入れんで済むわ けど今は屋根裏部分も断熱材入ってるはずだから屋根裏断熱材だな 今発泡プラスチックがあるから自分でも出来そうだなぁと考えております あ 今考えてて頭では決定してるリフォームは 一階全フローリング交換 色はあるならダークグレーかなぁと なるべく家にあるドア類が廃れない色にしたい 明治、大正、昭和ガラスは今や骨董品で作れない貴重な物になっていると聞きます トイレドアと風呂場引き戸とガレージドアは変えたいけどね トイレドアは多分変えても変化ないだろうし色塗りですな あーいい加減家改造せねば行けませんなぁ キッチンが落ち着いたらアンティークドア達7枚を直しながら色塗りよー 建付け悪いわ、木がこすれで斜めになってきたわw 頑張りまーすww
銀色の何かが分かってびっくりした話 我が家は築45年以上の中古一軒家 住友で注文住宅を建てた家主から変わりに変わりうちらで4代目になる そう 人が変わりに変わってここはいつこうしてあーしてとリフォームいつしたとかなんじゃいかんじゃいがやや不明になってしまっている だから あと10年したらリフォームすると買った時話をしていても大工が壁などを開けない限り具体的な話も出来ないと思っていたらとある出来事で分かりました うちのニャルソック隊長ラン🐈‍⬛ ドアと言うドアを開けてはなんかしている悪ガキャ猫が分からないが天袋を開け屋根裏に繋がるうっすい板をどかした用で銀色の袋?の端が飛び出ていた 見つけたメス主 ナニコレ袋?え?死骸入ってたり?と一人悶々 旦那に電話し今から屋根裏行ってくるわぁと言いいざ屋根裏へ すると 袋でも何でもなく…………………… まさかまさか! !断熱材! ತ⁠_⁠ತは?? 断熱材!? 築45年以上の家に断熱材!?←こうなるじゃん笑 すぐさま降りて一階の屋根裏に繋がるとこ4箇所開けて確認 断熱材がいらっしゃった……………………… オカシイ 寒いわ暑いわなのに断熱材入りだと?! これで入ってるんかよとw うん 前の住人ありがとう 10年後リフォーム断熱材入れんで済むわ けど今は屋根裏部分も断熱材入ってるはずだから屋根裏断熱材だな 今発泡プラスチックがあるから自分でも出来そうだなぁと考えております あ 今考えてて頭では決定してるリフォームは 一階全フローリング交換 色はあるならダークグレーかなぁと なるべく家にあるドア類が廃れない色にしたい 明治、大正、昭和ガラスは今や骨董品で作れない貴重な物になっていると聞きます トイレドアと風呂場引き戸とガレージドアは変えたいけどね トイレドアは多分変えても変化ないだろうし色塗りですな あーいい加減家改造せねば行けませんなぁ キッチンが落ち着いたらアンティークドア達7枚を直しながら色塗りよー 建付け悪いわ、木がこすれで斜めになってきたわw 頑張りまーすww
asa
asa
家族
kurobarさんの実例写真
kurobar
kurobar
カップル
kankoさんの実例写真
本日の作業その① 昨日色塗りした杉板を貼っていきましたー(o^^o)‼︎ なかなか良い感じ〜‼︎ 右上の残った部分は物入れの扉を付けてから杉板を張る事に…(OvO) 早く完成させたいな♪
本日の作業その① 昨日色塗りした杉板を貼っていきましたー(o^^o)‼︎ なかなか良い感じ〜‼︎ 右上の残った部分は物入れの扉を付けてから杉板を張る事に…(OvO) 早く完成させたいな♪
kanko
kanko
1LDK | 家族
1kanokyonさんの実例写真
寒い(T_T) 我慢できなくてもう冬仕様になりました
寒い(T_T) 我慢できなくてもう冬仕様になりました
1kanokyon
1kanokyon
4LDK | 家族
Akaneさんの実例写真
娘の部屋、壁塗り終了!
娘の部屋、壁塗り終了!
Akane
Akane
家族
hirukumaさんの実例写真
めったに使ってくれないキャットステップ⋯😂
めったに使ってくれないキャットステップ⋯😂
hirukuma
hirukuma
2DK | 一人暮らし
Oneさんの実例写真
古くて黄ばんだインターホンがずっと気になっていたので、RCのみなさんの投稿やインテリア系サイトを参考に本格的なDIYにチャレンジしました。 我が家のインターホンはモニタも付いていない受話器付きタイプのため厚みがスゴイことに。。。 厚さを目立たなくするため、ベースのフレームを壁紙に同化するよう白く塗りました。
古くて黄ばんだインターホンがずっと気になっていたので、RCのみなさんの投稿やインテリア系サイトを参考に本格的なDIYにチャレンジしました。 我が家のインターホンはモニタも付いていない受話器付きタイプのため厚みがスゴイことに。。。 厚さを目立たなくするため、ベースのフレームを壁紙に同化するよう白く塗りました。
One
One
1DK | 一人暮らし
tukimiさんの実例写真
一枚目 リビングの壁 二枚目 階段の壁 三枚目 寝室の壁 一枚目のステンドグラスは外すことも出来ます
一枚目 リビングの壁 二枚目 階段の壁 三枚目 寝室の壁 一枚目のステンドグラスは外すことも出来ます
tukimi
tukimi
2LDK | 家族
Kurehaさんの実例写真
和室にIKEAのペンダントライトで和モダン風 古い家で壁の物理スイッチがなかった… 紐つき昭和照明は耐えられず>< リモコンとアプリで操作するスマートホーム照明に
和室にIKEAのペンダントライトで和モダン風 古い家で壁の物理スイッチがなかった… 紐つき昭和照明は耐えられず>< リモコンとアプリで操作するスマートホーム照明に
Kureha
Kureha
1K | 一人暮らし
komugiさんの実例写真
有孔ボードを設置しました。
有孔ボードを設置しました。
komugi
komugi
1K | 一人暮らし
pepeさんの実例写真
pepe
pepe
3LDK | カップル
moamoaさんの実例写真
アイロンビーズ、何個使ったんだろう?我がアパートのドア、最強に賑やかになりました!今日も台風で引き篭もって黙々と作りました。
アイロンビーズ、何個使ったんだろう?我がアパートのドア、最強に賑やかになりました!今日も台風で引き篭もって黙々と作りました。
moamoa
moamoa
2K
e-ryさんの実例写真
階段照明は オーデリックのアクア キラキラゆらゆらしていて 海の中にいるみたいで素敵なライトです🐬
階段照明は オーデリックのアクア キラキラゆらゆらしていて 海の中にいるみたいで素敵なライトです🐬
e-ry
e-ry
3LDK | 家族
ayamemberさんの実例写真
夫が急に書斎の壁を塗りたい!と言い出し、ホームセンターで水性ペンキを買ってきました。 色は洗面下の扉を塗ったときとおんなじ「パリジャンブルー」ですが、こちらの方が濃い🟦 すごく雰囲気が変わって良い感じ^^ クロスの上から塗れてとても簡単! 正面と隠れている右側の2面を1時間ほどで作業してました。
夫が急に書斎の壁を塗りたい!と言い出し、ホームセンターで水性ペンキを買ってきました。 色は洗面下の扉を塗ったときとおんなじ「パリジャンブルー」ですが、こちらの方が濃い🟦 すごく雰囲気が変わって良い感じ^^ クロスの上から塗れてとても簡単! 正面と隠れている右側の2面を1時間ほどで作業してました。
ayamember
ayamember
4LDK | 家族
nicoさんの実例写真
¥5,290
ちなみにつぶさんのはこちら。 ガリガリウォールより安定していて詰替られる、くらふと工房クレアルさんのもの。 クレアルさんの爪とぎはどれも立派でこれまでにも三角のや椅子型のものを買ったけど、これがいちばんシンプルでデザイン性は◎
ちなみにつぶさんのはこちら。 ガリガリウォールより安定していて詰替られる、くらふと工房クレアルさんのもの。 クレアルさんの爪とぎはどれも立派でこれまでにも三角のや椅子型のものを買ったけど、これがいちばんシンプルでデザイン性は◎
nico
nico
3DK | 家族

壁/天井 築古物件の投稿一覧

13枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

壁/天井 築古物件

31枚の部屋写真から15枚をセレクト
asaさんの実例写真
銀色の何かが分かってびっくりした話 我が家は築45年以上の中古一軒家 住友で注文住宅を建てた家主から変わりに変わりうちらで4代目になる そう 人が変わりに変わってここはいつこうしてあーしてとリフォームいつしたとかなんじゃいかんじゃいがやや不明になってしまっている だから あと10年したらリフォームすると買った時話をしていても大工が壁などを開けない限り具体的な話も出来ないと思っていたらとある出来事で分かりました うちのニャルソック隊長ラン🐈‍⬛ ドアと言うドアを開けてはなんかしている悪ガキャ猫が分からないが天袋を開け屋根裏に繋がるうっすい板をどかした用で銀色の袋?の端が飛び出ていた 見つけたメス主 ナニコレ袋?え?死骸入ってたり?と一人悶々 旦那に電話し今から屋根裏行ってくるわぁと言いいざ屋根裏へ すると 袋でも何でもなく…………………… まさかまさか! !断熱材! ತ⁠_⁠ತは?? 断熱材!? 築45年以上の家に断熱材!?←こうなるじゃん笑 すぐさま降りて一階の屋根裏に繋がるとこ4箇所開けて確認 断熱材がいらっしゃった……………………… オカシイ 寒いわ暑いわなのに断熱材入りだと?! これで入ってるんかよとw うん 前の住人ありがとう 10年後リフォーム断熱材入れんで済むわ けど今は屋根裏部分も断熱材入ってるはずだから屋根裏断熱材だな 今発泡プラスチックがあるから自分でも出来そうだなぁと考えております あ 今考えてて頭では決定してるリフォームは 一階全フローリング交換 色はあるならダークグレーかなぁと なるべく家にあるドア類が廃れない色にしたい 明治、大正、昭和ガラスは今や骨董品で作れない貴重な物になっていると聞きます トイレドアと風呂場引き戸とガレージドアは変えたいけどね トイレドアは多分変えても変化ないだろうし色塗りですな あーいい加減家改造せねば行けませんなぁ キッチンが落ち着いたらアンティークドア達7枚を直しながら色塗りよー 建付け悪いわ、木がこすれで斜めになってきたわw 頑張りまーすww
銀色の何かが分かってびっくりした話 我が家は築45年以上の中古一軒家 住友で注文住宅を建てた家主から変わりに変わりうちらで4代目になる そう 人が変わりに変わってここはいつこうしてあーしてとリフォームいつしたとかなんじゃいかんじゃいがやや不明になってしまっている だから あと10年したらリフォームすると買った時話をしていても大工が壁などを開けない限り具体的な話も出来ないと思っていたらとある出来事で分かりました うちのニャルソック隊長ラン🐈‍⬛ ドアと言うドアを開けてはなんかしている悪ガキャ猫が分からないが天袋を開け屋根裏に繋がるうっすい板をどかした用で銀色の袋?の端が飛び出ていた 見つけたメス主 ナニコレ袋?え?死骸入ってたり?と一人悶々 旦那に電話し今から屋根裏行ってくるわぁと言いいざ屋根裏へ すると 袋でも何でもなく…………………… まさかまさか! !断熱材! ತ⁠_⁠ತは?? 断熱材!? 築45年以上の家に断熱材!?←こうなるじゃん笑 すぐさま降りて一階の屋根裏に繋がるとこ4箇所開けて確認 断熱材がいらっしゃった……………………… オカシイ 寒いわ暑いわなのに断熱材入りだと?! これで入ってるんかよとw うん 前の住人ありがとう 10年後リフォーム断熱材入れんで済むわ けど今は屋根裏部分も断熱材入ってるはずだから屋根裏断熱材だな 今発泡プラスチックがあるから自分でも出来そうだなぁと考えております あ 今考えてて頭では決定してるリフォームは 一階全フローリング交換 色はあるならダークグレーかなぁと なるべく家にあるドア類が廃れない色にしたい 明治、大正、昭和ガラスは今や骨董品で作れない貴重な物になっていると聞きます トイレドアと風呂場引き戸とガレージドアは変えたいけどね トイレドアは多分変えても変化ないだろうし色塗りですな あーいい加減家改造せねば行けませんなぁ キッチンが落ち着いたらアンティークドア達7枚を直しながら色塗りよー 建付け悪いわ、木がこすれで斜めになってきたわw 頑張りまーすww
asa
asa
家族
kurobarさんの実例写真
kurobar
kurobar
カップル
kankoさんの実例写真
本日の作業その① 昨日色塗りした杉板を貼っていきましたー(o^^o)‼︎ なかなか良い感じ〜‼︎ 右上の残った部分は物入れの扉を付けてから杉板を張る事に…(OvO) 早く完成させたいな♪
本日の作業その① 昨日色塗りした杉板を貼っていきましたー(o^^o)‼︎ なかなか良い感じ〜‼︎ 右上の残った部分は物入れの扉を付けてから杉板を張る事に…(OvO) 早く完成させたいな♪
kanko
kanko
1LDK | 家族
1kanokyonさんの実例写真
寒い(T_T) 我慢できなくてもう冬仕様になりました
寒い(T_T) 我慢できなくてもう冬仕様になりました
1kanokyon
1kanokyon
4LDK | 家族
Akaneさんの実例写真
娘の部屋、壁塗り終了!
娘の部屋、壁塗り終了!
Akane
Akane
家族
hirukumaさんの実例写真
めったに使ってくれないキャットステップ⋯😂
めったに使ってくれないキャットステップ⋯😂
hirukuma
hirukuma
2DK | 一人暮らし
Oneさんの実例写真
古くて黄ばんだインターホンがずっと気になっていたので、RCのみなさんの投稿やインテリア系サイトを参考に本格的なDIYにチャレンジしました。 我が家のインターホンはモニタも付いていない受話器付きタイプのため厚みがスゴイことに。。。 厚さを目立たなくするため、ベースのフレームを壁紙に同化するよう白く塗りました。
古くて黄ばんだインターホンがずっと気になっていたので、RCのみなさんの投稿やインテリア系サイトを参考に本格的なDIYにチャレンジしました。 我が家のインターホンはモニタも付いていない受話器付きタイプのため厚みがスゴイことに。。。 厚さを目立たなくするため、ベースのフレームを壁紙に同化するよう白く塗りました。
One
One
1DK | 一人暮らし
tukimiさんの実例写真
一枚目 リビングの壁 二枚目 階段の壁 三枚目 寝室の壁 一枚目のステンドグラスは外すことも出来ます
一枚目 リビングの壁 二枚目 階段の壁 三枚目 寝室の壁 一枚目のステンドグラスは外すことも出来ます
tukimi
tukimi
2LDK | 家族
Kurehaさんの実例写真
和室にIKEAのペンダントライトで和モダン風 古い家で壁の物理スイッチがなかった… 紐つき昭和照明は耐えられず>< リモコンとアプリで操作するスマートホーム照明に
和室にIKEAのペンダントライトで和モダン風 古い家で壁の物理スイッチがなかった… 紐つき昭和照明は耐えられず>< リモコンとアプリで操作するスマートホーム照明に
Kureha
Kureha
1K | 一人暮らし
komugiさんの実例写真
有孔ボードを設置しました。
有孔ボードを設置しました。
komugi
komugi
1K | 一人暮らし
pepeさんの実例写真
pepe
pepe
3LDK | カップル
moamoaさんの実例写真
アイロンビーズ、何個使ったんだろう?我がアパートのドア、最強に賑やかになりました!今日も台風で引き篭もって黙々と作りました。
アイロンビーズ、何個使ったんだろう?我がアパートのドア、最強に賑やかになりました!今日も台風で引き篭もって黙々と作りました。
moamoa
moamoa
2K
e-ryさんの実例写真
ペンダントライト¥7,699
階段照明は オーデリックのアクア キラキラゆらゆらしていて 海の中にいるみたいで素敵なライトです🐬
階段照明は オーデリックのアクア キラキラゆらゆらしていて 海の中にいるみたいで素敵なライトです🐬
e-ry
e-ry
3LDK | 家族
ayamemberさんの実例写真
夫が急に書斎の壁を塗りたい!と言い出し、ホームセンターで水性ペンキを買ってきました。 色は洗面下の扉を塗ったときとおんなじ「パリジャンブルー」ですが、こちらの方が濃い🟦 すごく雰囲気が変わって良い感じ^^ クロスの上から塗れてとても簡単! 正面と隠れている右側の2面を1時間ほどで作業してました。
夫が急に書斎の壁を塗りたい!と言い出し、ホームセンターで水性ペンキを買ってきました。 色は洗面下の扉を塗ったときとおんなじ「パリジャンブルー」ですが、こちらの方が濃い🟦 すごく雰囲気が変わって良い感じ^^ クロスの上から塗れてとても簡単! 正面と隠れている右側の2面を1時間ほどで作業してました。
ayamember
ayamember
4LDK | 家族
nicoさんの実例写真
ちなみにつぶさんのはこちら。 ガリガリウォールより安定していて詰替られる、くらふと工房クレアルさんのもの。 クレアルさんの爪とぎはどれも立派でこれまでにも三角のや椅子型のものを買ったけど、これがいちばんシンプルでデザイン性は◎
ちなみにつぶさんのはこちら。 ガリガリウォールより安定していて詰替られる、くらふと工房クレアルさんのもの。 クレアルさんの爪とぎはどれも立派でこれまでにも三角のや椅子型のものを買ったけど、これがいちばんシンプルでデザイン性は◎
nico
nico
3DK | 家族

壁/天井 築古物件の投稿一覧

13枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
1
1
1/1ページ