壁/天井 形見分け

12枚の部屋写真から7枚をセレクト
SatoAkiさんの実例写真
祖母からの形見分けの大島紬の着物をリメイクしてもらいました。 大島紬を樹脂とガラスで特殊コーティングし掛け軸風に床の間に飾りました。 祖母がいつも側にいて見守ってくれているかのようでお気に入りです。
祖母からの形見分けの大島紬の着物をリメイクしてもらいました。 大島紬を樹脂とガラスで特殊コーティングし掛け軸風に床の間に飾りました。 祖母がいつも側にいて見守ってくれているかのようでお気に入りです。
SatoAki
SatoAki
家族
qemonさんの実例写真
父からの形見分けの絵画を幾つか貰い飾りました。
父からの形見分けの絵画を幾つか貰い飾りました。
qemon
qemon
1LDK | 一人暮らし
figaroさんの実例写真
祖母の形見分けでもらった花瓶。花を飾るようになってわかったのは重さがあると安定感があり生けやすいんですね。この花瓶もサイズのわりに持つとズッシリしています。
祖母の形見分けでもらった花瓶。花を飾るようになってわかったのは重さがあると安定感があり生けやすいんですね。この花瓶もサイズのわりに持つとズッシリしています。
figaro
figaro
2LDK | 家族
taitaiさんの実例写真
東京に住んでた頃、たまたま行った区民まつりで見つけた朝顔の三連の江戸風鈴です(^○^) まだ高校卒業したてだったので学生には結構なお値段だったのですが、なんでかすごく気に入ってしまって当時にしては大金を払ってまで買った風鈴でした! 地元に戻ってからはおばあちゃんがとても気に入り、それならあげるよー!とおばあちゃんの部屋にありましたが、形見分けでまた私の手元に戻ってきました(*^_^*) 下の方なんてもう日に焼けて茶色くなってるけど、色々な思い出の風鈴です♡
東京に住んでた頃、たまたま行った区民まつりで見つけた朝顔の三連の江戸風鈴です(^○^) まだ高校卒業したてだったので学生には結構なお値段だったのですが、なんでかすごく気に入ってしまって当時にしては大金を払ってまで買った風鈴でした! 地元に戻ってからはおばあちゃんがとても気に入り、それならあげるよー!とおばあちゃんの部屋にありましたが、形見分けでまた私の手元に戻ってきました(*^_^*) 下の方なんてもう日に焼けて茶色くなってるけど、色々な思い出の風鈴です♡
taitai
taitai
3LDK | 家族
YUKOさんの実例写真
伯母の形見分けで私のところへ来た壁掛け時計。 この時計は厚みがうすくてとても 華奢なので運ぶのに気を使いました。 これからは亡くなった伯母→私と 一緒に時を刻んでくださいね。
伯母の形見分けで私のところへ来た壁掛け時計。 この時計は厚みがうすくてとても 華奢なので運ぶのに気を使いました。 これからは亡くなった伯母→私と 一緒に時を刻んでくださいね。
YUKO
YUKO
家族
nobikoさんの実例写真
8月末に亡くなった義父の描いた花のデザイン画… 四十九日法要が終わって、家族それぞれ義父の部屋から好きなものをもらって来ました この画は義父が自分で額に入れていたので、すぐに飾れると思って一つもらって来ました… 66歳で脳梗塞を患って、その後20年間部屋に籠りがちの生活をして来ました このポストカードに描かれた花の絵を全て私がもらって来ましたが、昨夜とりあえず枚数を数えてみたら200枚は軽〜く超えていました😅💦 どうやって今後飾ればいいのか…悩んでいます🤔 時間があれば喪中葉書にこれを送ってもいいかな…と考えたりしています?…お洒落だった義父が喜びそうな気がするんですが…🙄?
8月末に亡くなった義父の描いた花のデザイン画… 四十九日法要が終わって、家族それぞれ義父の部屋から好きなものをもらって来ました この画は義父が自分で額に入れていたので、すぐに飾れると思って一つもらって来ました… 66歳で脳梗塞を患って、その後20年間部屋に籠りがちの生活をして来ました このポストカードに描かれた花の絵を全て私がもらって来ましたが、昨夜とりあえず枚数を数えてみたら200枚は軽〜く超えていました😅💦 どうやって今後飾ればいいのか…悩んでいます🤔 時間があれば喪中葉書にこれを送ってもいいかな…と考えたりしています?…お洒落だった義父が喜びそうな気がするんですが…🙄?
nobiko
nobiko
3LDK | 家族
Fuku222さんの実例写真
祖母の所から貰ってきた花瓶に鬼灯生けました 骨董市出来るかな…と伯父が言ってた中から玄関や床の間で使えそうな2つを貰ってきました🙂 今はお花が少なくて出番がないけど涼しくなったらちゃんと使おうと思います🤗
祖母の所から貰ってきた花瓶に鬼灯生けました 骨董市出来るかな…と伯父が言ってた中から玄関や床の間で使えそうな2つを貰ってきました🙂 今はお花が少なくて出番がないけど涼しくなったらちゃんと使おうと思います🤗
Fuku222
Fuku222
家族

壁/天井 形見分けが気になるあなたにおすすめ

壁/天井 形見分けの投稿一覧

6枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

壁/天井 形見分け

12枚の部屋写真から7枚をセレクト
SatoAkiさんの実例写真
祖母からの形見分けの大島紬の着物をリメイクしてもらいました。 大島紬を樹脂とガラスで特殊コーティングし掛け軸風に床の間に飾りました。 祖母がいつも側にいて見守ってくれているかのようでお気に入りです。
祖母からの形見分けの大島紬の着物をリメイクしてもらいました。 大島紬を樹脂とガラスで特殊コーティングし掛け軸風に床の間に飾りました。 祖母がいつも側にいて見守ってくれているかのようでお気に入りです。
SatoAki
SatoAki
家族
qemonさんの実例写真
父からの形見分けの絵画を幾つか貰い飾りました。
父からの形見分けの絵画を幾つか貰い飾りました。
qemon
qemon
1LDK | 一人暮らし
figaroさんの実例写真
祖母の形見分けでもらった花瓶。花を飾るようになってわかったのは重さがあると安定感があり生けやすいんですね。この花瓶もサイズのわりに持つとズッシリしています。
祖母の形見分けでもらった花瓶。花を飾るようになってわかったのは重さがあると安定感があり生けやすいんですね。この花瓶もサイズのわりに持つとズッシリしています。
figaro
figaro
2LDK | 家族
taitaiさんの実例写真
東京に住んでた頃、たまたま行った区民まつりで見つけた朝顔の三連の江戸風鈴です(^○^) まだ高校卒業したてだったので学生には結構なお値段だったのですが、なんでかすごく気に入ってしまって当時にしては大金を払ってまで買った風鈴でした! 地元に戻ってからはおばあちゃんがとても気に入り、それならあげるよー!とおばあちゃんの部屋にありましたが、形見分けでまた私の手元に戻ってきました(*^_^*) 下の方なんてもう日に焼けて茶色くなってるけど、色々な思い出の風鈴です♡
東京に住んでた頃、たまたま行った区民まつりで見つけた朝顔の三連の江戸風鈴です(^○^) まだ高校卒業したてだったので学生には結構なお値段だったのですが、なんでかすごく気に入ってしまって当時にしては大金を払ってまで買った風鈴でした! 地元に戻ってからはおばあちゃんがとても気に入り、それならあげるよー!とおばあちゃんの部屋にありましたが、形見分けでまた私の手元に戻ってきました(*^_^*) 下の方なんてもう日に焼けて茶色くなってるけど、色々な思い出の風鈴です♡
taitai
taitai
3LDK | 家族
YUKOさんの実例写真
伯母の形見分けで私のところへ来た壁掛け時計。 この時計は厚みがうすくてとても 華奢なので運ぶのに気を使いました。 これからは亡くなった伯母→私と 一緒に時を刻んでくださいね。
伯母の形見分けで私のところへ来た壁掛け時計。 この時計は厚みがうすくてとても 華奢なので運ぶのに気を使いました。 これからは亡くなった伯母→私と 一緒に時を刻んでくださいね。
YUKO
YUKO
家族
nobikoさんの実例写真
8月末に亡くなった義父の描いた花のデザイン画… 四十九日法要が終わって、家族それぞれ義父の部屋から好きなものをもらって来ました この画は義父が自分で額に入れていたので、すぐに飾れると思って一つもらって来ました… 66歳で脳梗塞を患って、その後20年間部屋に籠りがちの生活をして来ました このポストカードに描かれた花の絵を全て私がもらって来ましたが、昨夜とりあえず枚数を数えてみたら200枚は軽〜く超えていました😅💦 どうやって今後飾ればいいのか…悩んでいます🤔 時間があれば喪中葉書にこれを送ってもいいかな…と考えたりしています?…お洒落だった義父が喜びそうな気がするんですが…🙄?
8月末に亡くなった義父の描いた花のデザイン画… 四十九日法要が終わって、家族それぞれ義父の部屋から好きなものをもらって来ました この画は義父が自分で額に入れていたので、すぐに飾れると思って一つもらって来ました… 66歳で脳梗塞を患って、その後20年間部屋に籠りがちの生活をして来ました このポストカードに描かれた花の絵を全て私がもらって来ましたが、昨夜とりあえず枚数を数えてみたら200枚は軽〜く超えていました😅💦 どうやって今後飾ればいいのか…悩んでいます🤔 時間があれば喪中葉書にこれを送ってもいいかな…と考えたりしています?…お洒落だった義父が喜びそうな気がするんですが…🙄?
nobiko
nobiko
3LDK | 家族
Fuku222さんの実例写真
祖母の所から貰ってきた花瓶に鬼灯生けました 骨董市出来るかな…と伯父が言ってた中から玄関や床の間で使えそうな2つを貰ってきました🙂 今はお花が少なくて出番がないけど涼しくなったらちゃんと使おうと思います🤗
祖母の所から貰ってきた花瓶に鬼灯生けました 骨董市出来るかな…と伯父が言ってた中から玄関や床の間で使えそうな2つを貰ってきました🙂 今はお花が少なくて出番がないけど涼しくなったらちゃんと使おうと思います🤗
Fuku222
Fuku222
家族

壁/天井 形見分けが気になるあなたにおすすめ

壁/天井 形見分けの投稿一覧

6枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
1
1
1/1ページ