壁/天井 大正ロマン風

25枚の部屋写真から20枚をセレクト
strawberrymoon8313さんの実例写真
昭和の部屋を大正ロマン風にしたい。左がビフォーで、右がアフター。襖紙の上からマステとステンドグラス風フィルムをペタペタしたらこうなりました。
昭和の部屋を大正ロマン風にしたい。左がビフォーで、右がアフター。襖紙の上からマステとステンドグラス風フィルムをペタペタしたらこうなりました。
strawberrymoon8313
strawberrymoon8313
dodoさんの実例写真
大正ロマン風の壁面収納をDIY。家にあった端材とツーバイ材を組み合わせてあります。すぐに解体できるよう最低限のビス止めで、棚板は乗っけているだけです。
大正ロマン風の壁面収納をDIY。家にあった端材とツーバイ材を組み合わせてあります。すぐに解体できるよう最低限のビス止めで、棚板は乗っけているだけです。
dodo
dodo
4LDK | 家族
naoさんの実例写真
押し入れの扉をDIYしました。襖を利用しようと頑張ってみたけど、1から作成した方が早い! なので、1から作りました。 写真では分かりにくいですが、濃いグレーの色を選びました。正解(*´∇`)ノでした✨ 今は、都会に住んでだ時の家具をリノベーション中です。
押し入れの扉をDIYしました。襖を利用しようと頑張ってみたけど、1から作成した方が早い! なので、1から作りました。 写真では分かりにくいですが、濃いグレーの色を選びました。正解(*´∇`)ノでした✨ 今は、都会に住んでだ時の家具をリノベーション中です。
nao
nao
家族
LEVELさんの実例写真
大正ロマン風の多目的個室です!
大正ロマン風の多目的個室です!
LEVEL
LEVEL
4DK
mariさんの実例写真
mari
mari
4LDK | 家族
popoさんの実例写真
以前作った陶板タイルがぴったりサイズだと気づき、 画面の所をガラスで見えるようにして インターホンカバーを作り直しました。
以前作った陶板タイルがぴったりサイズだと気づき、 画面の所をガラスで見えるようにして インターホンカバーを作り直しました。
popo
popo
家族
cutteryumさんの実例写真
Farrow&Ballの壁紙を押し入れに、リビングとの間を和&洋テイストの引き戸にしました。なんとこの引き戸のデザインは三越にあるパン屋さんの壁のマネをしたものです。英国風であり和でもありの落ち着きを目指しました。
Farrow&Ballの壁紙を押し入れに、リビングとの間を和&洋テイストの引き戸にしました。なんとこの引き戸のデザインは三越にあるパン屋さんの壁のマネをしたものです。英国風であり和でもありの落ち着きを目指しました。
cutteryum
cutteryum
家族
Askさんの実例写真
Ask
Ask
家族
Rudyさんの実例写真
新作の「大正ロマン風」ドールハウス。 出窓に飾ったトンボ玉の飾りも良い味出してます(*^^*)
新作の「大正ロマン風」ドールハウス。 出窓に飾ったトンボ玉の飾りも良い味出してます(*^^*)
Rudy
Rudy
4LDK | 家族
momocoさんの実例写真
momoco
momoco
2LDK | カップル
ryu.flatさんの実例写真
壁掛けの姿見が届きました。 色々と探して今回はハンドメイド作家さんによる作品を販売しているCreemaというサイトで。(案件や宣伝ではないです笑) 最初は曲木のフレームが丸い木製のを探していましたが、ちょっと和風テイストが強いかなと思い、大正ロマン風な八角形をチョイス。 その形だとヨーロッパアンティーク風の物ばかりでしたが、作品の木の材質や色の濃さで、和洋折衷な雰囲気を作り出してくれる姿見を見つけられて良かったです。 壁掛けだと部屋が広く感じられて良いですな〜。
壁掛けの姿見が届きました。 色々と探して今回はハンドメイド作家さんによる作品を販売しているCreemaというサイトで。(案件や宣伝ではないです笑) 最初は曲木のフレームが丸い木製のを探していましたが、ちょっと和風テイストが強いかなと思い、大正ロマン風な八角形をチョイス。 その形だとヨーロッパアンティーク風の物ばかりでしたが、作品の木の材質や色の濃さで、和洋折衷な雰囲気を作り出してくれる姿見を見つけられて良かったです。 壁掛けだと部屋が広く感じられて良いですな〜。
ryu.flat
ryu.flat
2DK | 一人暮らし
kikoさんの実例写真
kiko
kiko
家族
CHIBIさんの実例写真
はきだし窓の窓枠工作。 大正ロマンをイメージ(゚∀゚)
はきだし窓の窓枠工作。 大正ロマンをイメージ(゚∀゚)
CHIBI
CHIBI
4LDK | 家族
manzoさんの実例写真
森の中に家を建てているので、外干しはできない上に、湿度がかなり高め。 年中部屋干しになるので、洗濯機の上に造作で棚を取り付けて、乾太くんを置きたいと考えています。 せっかくの新築なので、最新のデラックスタイプだったら最高❣️ モニターにご縁があったら嬉しいです🎵
森の中に家を建てているので、外干しはできない上に、湿度がかなり高め。 年中部屋干しになるので、洗濯機の上に造作で棚を取り付けて、乾太くんを置きたいと考えています。 せっかくの新築なので、最新のデラックスタイプだったら最高❣️ モニターにご縁があったら嬉しいです🎵
manzo
manzo
328さんの実例写真
328
328
mimiさんの実例写真
私の大好きな夢二の黒船屋もこちらの大きな窓に移動しました。
私の大好きな夢二の黒船屋もこちらの大きな窓に移動しました。
mimi
mimi
4LDK | 家族
mymiさんの実例写真
リビングのドア。 20年前に大工さんに作ってもらいました。 当初は無塗装でした。 年数が経ち汚れが目立つようになったので自分で塗装しました。 ドアに付いてるガラスは昭和の古ーい磨りガラス。 もう今では作られていないそう。 お気に入りのレトロなドア。 これからも大事に使っていきます😊
リビングのドア。 20年前に大工さんに作ってもらいました。 当初は無塗装でした。 年数が経ち汚れが目立つようになったので自分で塗装しました。 ドアに付いてるガラスは昭和の古ーい磨りガラス。 もう今では作られていないそう。 お気に入りのレトロなドア。 これからも大事に使っていきます😊
mymi
mymi
家族
maruさんの実例写真
91歳祖母の部屋 床は介護ベッドの重みにも耐えられるようリビングと同じ床材に。天井がダークな色なので、巾木と周り縁は少し明るめの建具と同じ色に。我が家唯一の押入れは、階段下収納になっています♪(オムツ類がぎゅうぎゅう(*´艸`) 2年前に娘が産まれたばかりの時は、介護と育児のダブルケアでどうなることやらってかんじでしたが、娘もだいぶ手もかからなくなってきて、最近では祖母のオムツ替えのお手伝いもしてくれるようになり大助かり♪自分もまだオムツしてるんですけどね´艸`)笑
91歳祖母の部屋 床は介護ベッドの重みにも耐えられるようリビングと同じ床材に。天井がダークな色なので、巾木と周り縁は少し明るめの建具と同じ色に。我が家唯一の押入れは、階段下収納になっています♪(オムツ類がぎゅうぎゅう(*´艸`) 2年前に娘が産まれたばかりの時は、介護と育児のダブルケアでどうなることやらってかんじでしたが、娘もだいぶ手もかからなくなってきて、最近では祖母のオムツ替えのお手伝いもしてくれるようになり大助かり♪自分もまだオムツしてるんですけどね´艸`)笑
maru
maru
家族
longneiさんの実例写真
イベント参加します! こちらは母からの新築祝いの時計。九谷焼の花詰という技法で活躍されてる作家さんの作品です。いつか盃もお迎えしたいなぁと思ってます♥
イベント参加します! こちらは母からの新築祝いの時計。九谷焼の花詰という技法で活躍されてる作家さんの作品です。いつか盃もお迎えしたいなぁと思ってます♥
longnei
longnei
家族
K.S.Rさんの実例写真
我が家のは洗面台とキャビネットの間にしか照明がないタイプなので別にペンダントライトを吊るしてます。 ダウンライトがあるからいらないっちゃあいらないんだけど… 洗面台の色に合わせて赤と白です☆ 壁紙は白にシルバーの細い線で薔薇の柄だけど写りこみません…
我が家のは洗面台とキャビネットの間にしか照明がないタイプなので別にペンダントライトを吊るしてます。 ダウンライトがあるからいらないっちゃあいらないんだけど… 洗面台の色に合わせて赤と白です☆ 壁紙は白にシルバーの細い線で薔薇の柄だけど写りこみません…
K.S.R
K.S.R
家族

壁/天井 大正ロマン風の投稿一覧

8枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

壁/天井 大正ロマン風

25枚の部屋写真から20枚をセレクト
strawberrymoon8313さんの実例写真
昭和の部屋を大正ロマン風にしたい。左がビフォーで、右がアフター。襖紙の上からマステとステンドグラス風フィルムをペタペタしたらこうなりました。
昭和の部屋を大正ロマン風にしたい。左がビフォーで、右がアフター。襖紙の上からマステとステンドグラス風フィルムをペタペタしたらこうなりました。
strawberrymoon8313
strawberrymoon8313
dodoさんの実例写真
大正ロマン風の壁面収納をDIY。家にあった端材とツーバイ材を組み合わせてあります。すぐに解体できるよう最低限のビス止めで、棚板は乗っけているだけです。
大正ロマン風の壁面収納をDIY。家にあった端材とツーバイ材を組み合わせてあります。すぐに解体できるよう最低限のビス止めで、棚板は乗っけているだけです。
dodo
dodo
4LDK | 家族
naoさんの実例写真
押し入れの扉をDIYしました。襖を利用しようと頑張ってみたけど、1から作成した方が早い! なので、1から作りました。 写真では分かりにくいですが、濃いグレーの色を選びました。正解(*´∇`)ノでした✨ 今は、都会に住んでだ時の家具をリノベーション中です。
押し入れの扉をDIYしました。襖を利用しようと頑張ってみたけど、1から作成した方が早い! なので、1から作りました。 写真では分かりにくいですが、濃いグレーの色を選びました。正解(*´∇`)ノでした✨ 今は、都会に住んでだ時の家具をリノベーション中です。
nao
nao
家族
LEVELさんの実例写真
大正ロマン風の多目的個室です!
大正ロマン風の多目的個室です!
LEVEL
LEVEL
4DK
mariさんの実例写真
mari
mari
4LDK | 家族
popoさんの実例写真
以前作った陶板タイルがぴったりサイズだと気づき、 画面の所をガラスで見えるようにして インターホンカバーを作り直しました。
以前作った陶板タイルがぴったりサイズだと気づき、 画面の所をガラスで見えるようにして インターホンカバーを作り直しました。
popo
popo
家族
cutteryumさんの実例写真
Farrow&Ballの壁紙を押し入れに、リビングとの間を和&洋テイストの引き戸にしました。なんとこの引き戸のデザインは三越にあるパン屋さんの壁のマネをしたものです。英国風であり和でもありの落ち着きを目指しました。
Farrow&Ballの壁紙を押し入れに、リビングとの間を和&洋テイストの引き戸にしました。なんとこの引き戸のデザインは三越にあるパン屋さんの壁のマネをしたものです。英国風であり和でもありの落ち着きを目指しました。
cutteryum
cutteryum
家族
Askさんの実例写真
Ask
Ask
家族
Rudyさんの実例写真
新作の「大正ロマン風」ドールハウス。 出窓に飾ったトンボ玉の飾りも良い味出してます(*^^*)
新作の「大正ロマン風」ドールハウス。 出窓に飾ったトンボ玉の飾りも良い味出してます(*^^*)
Rudy
Rudy
4LDK | 家族
momocoさんの実例写真
momoco
momoco
2LDK | カップル
ryu.flatさんの実例写真
壁掛けの姿見が届きました。 色々と探して今回はハンドメイド作家さんによる作品を販売しているCreemaというサイトで。(案件や宣伝ではないです笑) 最初は曲木のフレームが丸い木製のを探していましたが、ちょっと和風テイストが強いかなと思い、大正ロマン風な八角形をチョイス。 その形だとヨーロッパアンティーク風の物ばかりでしたが、作品の木の材質や色の濃さで、和洋折衷な雰囲気を作り出してくれる姿見を見つけられて良かったです。 壁掛けだと部屋が広く感じられて良いですな〜。
壁掛けの姿見が届きました。 色々と探して今回はハンドメイド作家さんによる作品を販売しているCreemaというサイトで。(案件や宣伝ではないです笑) 最初は曲木のフレームが丸い木製のを探していましたが、ちょっと和風テイストが強いかなと思い、大正ロマン風な八角形をチョイス。 その形だとヨーロッパアンティーク風の物ばかりでしたが、作品の木の材質や色の濃さで、和洋折衷な雰囲気を作り出してくれる姿見を見つけられて良かったです。 壁掛けだと部屋が広く感じられて良いですな〜。
ryu.flat
ryu.flat
2DK | 一人暮らし
kikoさんの実例写真
kiko
kiko
家族
CHIBIさんの実例写真
はきだし窓の窓枠工作。 大正ロマンをイメージ(゚∀゚)
はきだし窓の窓枠工作。 大正ロマンをイメージ(゚∀゚)
CHIBI
CHIBI
4LDK | 家族
manzoさんの実例写真
森の中に家を建てているので、外干しはできない上に、湿度がかなり高め。 年中部屋干しになるので、洗濯機の上に造作で棚を取り付けて、乾太くんを置きたいと考えています。 せっかくの新築なので、最新のデラックスタイプだったら最高❣️ モニターにご縁があったら嬉しいです🎵
森の中に家を建てているので、外干しはできない上に、湿度がかなり高め。 年中部屋干しになるので、洗濯機の上に造作で棚を取り付けて、乾太くんを置きたいと考えています。 せっかくの新築なので、最新のデラックスタイプだったら最高❣️ モニターにご縁があったら嬉しいです🎵
manzo
manzo
328さんの実例写真
328
328
mimiさんの実例写真
私の大好きな夢二の黒船屋もこちらの大きな窓に移動しました。
私の大好きな夢二の黒船屋もこちらの大きな窓に移動しました。
mimi
mimi
4LDK | 家族
mymiさんの実例写真
リビングのドア。 20年前に大工さんに作ってもらいました。 当初は無塗装でした。 年数が経ち汚れが目立つようになったので自分で塗装しました。 ドアに付いてるガラスは昭和の古ーい磨りガラス。 もう今では作られていないそう。 お気に入りのレトロなドア。 これからも大事に使っていきます😊
リビングのドア。 20年前に大工さんに作ってもらいました。 当初は無塗装でした。 年数が経ち汚れが目立つようになったので自分で塗装しました。 ドアに付いてるガラスは昭和の古ーい磨りガラス。 もう今では作られていないそう。 お気に入りのレトロなドア。 これからも大事に使っていきます😊
mymi
mymi
家族
maruさんの実例写真
91歳祖母の部屋 床は介護ベッドの重みにも耐えられるようリビングと同じ床材に。天井がダークな色なので、巾木と周り縁は少し明るめの建具と同じ色に。我が家唯一の押入れは、階段下収納になっています♪(オムツ類がぎゅうぎゅう(*´艸`) 2年前に娘が産まれたばかりの時は、介護と育児のダブルケアでどうなることやらってかんじでしたが、娘もだいぶ手もかからなくなってきて、最近では祖母のオムツ替えのお手伝いもしてくれるようになり大助かり♪自分もまだオムツしてるんですけどね´艸`)笑
91歳祖母の部屋 床は介護ベッドの重みにも耐えられるようリビングと同じ床材に。天井がダークな色なので、巾木と周り縁は少し明るめの建具と同じ色に。我が家唯一の押入れは、階段下収納になっています♪(オムツ類がぎゅうぎゅう(*´艸`) 2年前に娘が産まれたばかりの時は、介護と育児のダブルケアでどうなることやらってかんじでしたが、娘もだいぶ手もかからなくなってきて、最近では祖母のオムツ替えのお手伝いもしてくれるようになり大助かり♪自分もまだオムツしてるんですけどね´艸`)笑
maru
maru
家族
longneiさんの実例写真
イベント参加します! こちらは母からの新築祝いの時計。九谷焼の花詰という技法で活躍されてる作家さんの作品です。いつか盃もお迎えしたいなぁと思ってます♥
イベント参加します! こちらは母からの新築祝いの時計。九谷焼の花詰という技法で活躍されてる作家さんの作品です。いつか盃もお迎えしたいなぁと思ってます♥
longnei
longnei
家族
K.S.Rさんの実例写真
我が家のは洗面台とキャビネットの間にしか照明がないタイプなので別にペンダントライトを吊るしてます。 ダウンライトがあるからいらないっちゃあいらないんだけど… 洗面台の色に合わせて赤と白です☆ 壁紙は白にシルバーの細い線で薔薇の柄だけど写りこみません…
我が家のは洗面台とキャビネットの間にしか照明がないタイプなので別にペンダントライトを吊るしてます。 ダウンライトがあるからいらないっちゃあいらないんだけど… 洗面台の色に合わせて赤と白です☆ 壁紙は白にシルバーの細い線で薔薇の柄だけど写りこみません…
K.S.R
K.S.R
家族

壁/天井 大正ロマン風の投稿一覧

8枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
1
1
1/1ページ