壁/天井 取り付け方

91枚の部屋写真から48枚をセレクト
Takayaさんの実例写真
羽目板間仕切り完成!
羽目板間仕切り完成!
Takaya
Takaya
4LDK
hsmさんの実例写真
hsm
hsm
3LDK | 家族
chikoさんの実例写真
沢山のいいねをありがとうございますm(_ _)mタグを外してしまったのかホーム画面に載らないのでこちらを再度アップさせて頂きますm(_ _)m
沢山のいいねをありがとうございますm(_ _)mタグを外してしまったのかホーム画面に載らないのでこちらを再度アップさせて頂きますm(_ _)m
chiko
chiko
家族
yoshioさんの実例写真
付け方失敗。皆さん気をつけて下さい笑
付け方失敗。皆さん気をつけて下さい笑
yoshio
yoshio
4LDK | 家族
akezouさんの実例写真
¥416
先程、洗面所のサーキュライトを紹介しましたが… ①うちの天井についてる照明は、ほとんど 斜め付けダウンライト😅 このままでは、取付できません。 ②電球をはずし、電球用口金変換アダプタを取付 こうする事で斜めから、真下に電球を取付可能になります ③サーキュライトは、口金E26だから、 うちの口金E17には、サイズが合いません。 そこで更に、口金変換アダプタを使用 E17→E26にできるアダプタです これを②に取り付ければ、okです😆 今まで、斜めに取付していたライトが真下につくだけでもかなり明るくなります💕 サイズ確認は必ずした方がよいです😆 リンク貼っておくので、参考になとたら嬉しいです❤️
先程、洗面所のサーキュライトを紹介しましたが… ①うちの天井についてる照明は、ほとんど 斜め付けダウンライト😅 このままでは、取付できません。 ②電球をはずし、電球用口金変換アダプタを取付 こうする事で斜めから、真下に電球を取付可能になります ③サーキュライトは、口金E26だから、 うちの口金E17には、サイズが合いません。 そこで更に、口金変換アダプタを使用 E17→E26にできるアダプタです これを②に取り付ければ、okです😆 今まで、斜めに取付していたライトが真下につくだけでもかなり明るくなります💕 サイズ確認は必ずした方がよいです😆 リンク貼っておくので、参考になとたら嬉しいです❤️
akezou
akezou
3LDK | 家族
lovepeaceさんの実例写真
こんにちは😊 連投 すみません💦 DAISOのウインドオーニング。 どーやってつけてるの?って 質問があったので😁💓 ベランダの戸の上の所に 挟んでネジで止めれるやつが これまた DAISOに2個100円で 売ってるので 簡単につけれるよ⤴️
こんにちは😊 連投 すみません💦 DAISOのウインドオーニング。 どーやってつけてるの?って 質問があったので😁💓 ベランダの戸の上の所に 挟んでネジで止めれるやつが これまた DAISOに2個100円で 売ってるので 簡単につけれるよ⤴️
lovepeace
lovepeace
3LDK | 家族
bonapetiさんの実例写真
照明取り付けアップ
照明取り付けアップ
bonapeti
bonapeti
家族
cocoaさんの実例写真
cocoa
cocoa
naco.さんの実例写真
naco.
naco.
3LDK | 家族
rumiさんの実例写真
IKEAのホワイトボードはこの黒いフックバー(付属品)に引っ掛けて取り付け完了です。ネジはついてきません。←IKEAあるある。 取り付けに我が家はネジではなく石膏ボード用ピンを使いました。壁にあく穴を最小限にできますよね♪ 「マジカルピンフック(耐荷重6キロ)」という商品のフックは使わず、ピンのみ使います。 ホワイトボードのpost ⬇ https://roomclip.jp/photo/UpqI?utm_campaign=app_sns_share&utm_medium=social
IKEAのホワイトボードはこの黒いフックバー(付属品)に引っ掛けて取り付け完了です。ネジはついてきません。←IKEAあるある。 取り付けに我が家はネジではなく石膏ボード用ピンを使いました。壁にあく穴を最小限にできますよね♪ 「マジカルピンフック(耐荷重6キロ)」という商品のフックは使わず、ピンのみ使います。 ホワイトボードのpost ⬇ https://roomclip.jp/photo/UpqI?utm_campaign=app_sns_share&utm_medium=social
rumi
rumi
家族
m_home.swhさんの実例写真
子供部屋にやっとIKEAの雲ライトを取りつけました! 2年前に東京ベイ店に行った時に 釘で取り付けることを知らずに買ってしまい 長いことしまいこんでいたのですが 愛用しているハイパーフックかけまくりで ひっかけられないか試してみたら うまくひっかかってくれたので良かったです でもライトつけていると雲なんだか 何なんだかよく分からない?笑 そろそろジャングルジムも片付けたいけど 鉄棒として活躍していたり 滑り台もたまに滑りたがるので なかなか片付けられません😂
子供部屋にやっとIKEAの雲ライトを取りつけました! 2年前に東京ベイ店に行った時に 釘で取り付けることを知らずに買ってしまい 長いことしまいこんでいたのですが 愛用しているハイパーフックかけまくりで ひっかけられないか試してみたら うまくひっかかってくれたので良かったです でもライトつけていると雲なんだか 何なんだかよく分からない?笑 そろそろジャングルジムも片付けたいけど 鉄棒として活躍していたり 滑り台もたまに滑りたがるので なかなか片付けられません😂
m_home.swh
m_home.swh
3LDK | 家族
GowBooさんの実例写真
GowBoo
GowBoo
2K | 一人暮らし
Mie-koさんの実例写真
ニトリのウォールシェルフ 種類は違えど、三度目の取り付けです。 コツをつかめば簡単ですが、はじめての方用に記録を残そうと思います。 説明書通り進めれば出来るのですが、説明書には書かれていない、私のやり易かったやり方ですm(._.)m ①マステで位置決め 付けたい場所に棚を置いてみて、マステで印を付けておきます。 ②付属の紙を貼る。 ここで、取り付けようの付属の紙の折り目ををなるべく伸ばします。 この紙を壁にきれいに貼ることが最大のミッションです! この紙がないと釘の位置がきまりません。 この紙の上から釘を打ち、最後に取るときに破けるので、もし自信のない方、やり直す可能性のある方は、コピーしとくといいと思います。 ここで、水平器を使って、水平なことを確認しとくといいです。 ③金具をマステで固定。 金具は目安位置に完全に固定して下さい。 固定したままネジまたは釘で留めていきます。 木材用のネジと、石膏ボード用の釘はセットで付いています。 石膏ボードなら、釘を一本ずつ打った所で、一度棚を掛けてみるといいとおもいます。 全部打ち込んでから場所がずれてたり、傾いてて直すとなると、三本の釘を抜くのが大変なので、試し掛けをおすすめします。 ④今回、少し思ったより下に付いてしまったので、つけ直しました。 その時の穴をご紹介します。 石膏ボード金具の穴。 下が画ビョウの穴です。 石膏ボード金具は、細い釘を三本打ち込むタイプです。 でも、画ビョウと比べてもそんなに目立ちませんよね? はじめの時は結構苦戦しましたが、コツをつかめば楽にできますよ(*^^*)
ニトリのウォールシェルフ 種類は違えど、三度目の取り付けです。 コツをつかめば簡単ですが、はじめての方用に記録を残そうと思います。 説明書通り進めれば出来るのですが、説明書には書かれていない、私のやり易かったやり方ですm(._.)m ①マステで位置決め 付けたい場所に棚を置いてみて、マステで印を付けておきます。 ②付属の紙を貼る。 ここで、取り付けようの付属の紙の折り目ををなるべく伸ばします。 この紙を壁にきれいに貼ることが最大のミッションです! この紙がないと釘の位置がきまりません。 この紙の上から釘を打ち、最後に取るときに破けるので、もし自信のない方、やり直す可能性のある方は、コピーしとくといいと思います。 ここで、水平器を使って、水平なことを確認しとくといいです。 ③金具をマステで固定。 金具は目安位置に完全に固定して下さい。 固定したままネジまたは釘で留めていきます。 木材用のネジと、石膏ボード用の釘はセットで付いています。 石膏ボードなら、釘を一本ずつ打った所で、一度棚を掛けてみるといいとおもいます。 全部打ち込んでから場所がずれてたり、傾いてて直すとなると、三本の釘を抜くのが大変なので、試し掛けをおすすめします。 ④今回、少し思ったより下に付いてしまったので、つけ直しました。 その時の穴をご紹介します。 石膏ボード金具の穴。 下が画ビョウの穴です。 石膏ボード金具は、細い釘を三本打ち込むタイプです。 でも、画ビョウと比べてもそんなに目立ちませんよね? はじめの時は結構苦戦しましたが、コツをつかめば楽にできますよ(*^^*)
Mie-ko
Mie-ko
3LDK | 家族
n_homeさんの実例写真
ちょっとずつ部屋作り進んでます(*^^*) まだ届いてない物があるのでまた全体は改めて… カラーボックスの穴隠し買ってこよ(*´Д`*)
ちょっとずつ部屋作り進んでます(*^^*) まだ届いてない物があるのでまた全体は改めて… カラーボックスの穴隠し買ってこよ(*´Д`*)
n_home
n_home
3LDK | 家族
yuminnieさんの実例写真
ラウンジチェア・パーソナルチェア¥15,900
少し前ですが 観葉植物🪴を置きたくてテレビの上にウォールシェルフつけました パキラとカポック、ポトスは今のところ元気です ( ´͈ ᗨ `͈ )◞︎♡⃛︎
少し前ですが 観葉植物🪴を置きたくてテレビの上にウォールシェルフつけました パキラとカポック、ポトスは今のところ元気です ( ´͈ ᗨ `͈ )◞︎♡⃛︎
yuminnie
yuminnie
4LDK | 家族
shirokumaさんの実例写真
ビカクシダに手を出してしまいました。 板付きが欲しくて。 ウィリンキー×ビフルカツムの交配種らしいです。 まあ、よくわかってません笑 隣はMOEBEのフレームに長男画伯の絵を切り取って入れました。 画伯、さすがですね笑
ビカクシダに手を出してしまいました。 板付きが欲しくて。 ウィリンキー×ビフルカツムの交配種らしいです。 まあ、よくわかってません笑 隣はMOEBEのフレームに長男画伯の絵を切り取って入れました。 画伯、さすがですね笑
shirokuma
shirokuma
2LDK | 家族
anrimamaさんの実例写真
早速付けてみました𓂃𓈒𓏸 ①取り付けたい位置に付属のテープを 貼ります。 上下2箇所を5秒ずつ指で押さえます ②上のフィルムを剥がします ③テープの上にフックを貼り付けます 上下2箇所を5秒指で押さえます フック(グレーの部分)のナット?を緩めます ④ミラーを取り付けます ナットを閉めたら完成‪\♡︎/︎ とーっても簡単で5分もかからず 取り付ける事が出来ました‪\♡︎/︎
早速付けてみました𓂃𓈒𓏸 ①取り付けたい位置に付属のテープを 貼ります。 上下2箇所を5秒ずつ指で押さえます ②上のフィルムを剥がします ③テープの上にフックを貼り付けます 上下2箇所を5秒指で押さえます フック(グレーの部分)のナット?を緩めます ④ミラーを取り付けます ナットを閉めたら完成‪\♡︎/︎ とーっても簡単で5分もかからず 取り付ける事が出来ました‪\♡︎/︎
anrimama
anrimama
家族
FR.factoryさんの実例写真
天井骨組み☆ 完了☆
天井骨組み☆ 完了☆
FR.factory
FR.factory
kbeaaarさんの実例写真
照明とかディスプレイとかまだまだ未完成ですがとりあえずは形に
照明とかディスプレイとかまだまだ未完成ですがとりあえずは形に
kbeaaar
kbeaaar
1K | 一人暮らし
ikeさんの実例写真
テレビ壁掛け金具のモニター投稿です。 どうやってテレビを固定しているの?🙄と思った方のために、テレビ裏を横から撮影したpicをあげますね💁‍♀️ 壁掛け可能なテレビには、後ろに壁掛け用のネジ穴が4か所あります。 そこを利用してテレビ側の金具をつけます。 取説をよく読みワッシャーとギザギザのリングを噛ませるのを忘れずに☝️※しっかりと固定しましょう。 柱側の金具は柱1本に対して上下2か所、計4か所で留めるようになっています。 それぞれの金具の固定が完了したら、いよいよ壁掛けです✨ ちょっと驚きますが、上部はひっかけるのみとなっておりまして…テレビ側のJの逆みたいなフックを柱側の金具にひっかけます。 次にテレビの横位置と画面の角度を決めて、テレビ側の金具を下からネジ留めして固定します。 重力を利用して動かないようにしてるってことだと思います。 テレビが重いので、下からネジ留めするだけで動かないんですねたぶん🙄 ディアウォールがテレビの重さに耐えられず倒れてくるのでは😱と、不安でしかたない昭和なわたし…( ̄▽ ̄;) 安全第一⛑でがんばりまーす!☺️
テレビ壁掛け金具のモニター投稿です。 どうやってテレビを固定しているの?🙄と思った方のために、テレビ裏を横から撮影したpicをあげますね💁‍♀️ 壁掛け可能なテレビには、後ろに壁掛け用のネジ穴が4か所あります。 そこを利用してテレビ側の金具をつけます。 取説をよく読みワッシャーとギザギザのリングを噛ませるのを忘れずに☝️※しっかりと固定しましょう。 柱側の金具は柱1本に対して上下2か所、計4か所で留めるようになっています。 それぞれの金具の固定が完了したら、いよいよ壁掛けです✨ ちょっと驚きますが、上部はひっかけるのみとなっておりまして…テレビ側のJの逆みたいなフックを柱側の金具にひっかけます。 次にテレビの横位置と画面の角度を決めて、テレビ側の金具を下からネジ留めして固定します。 重力を利用して動かないようにしてるってことだと思います。 テレビが重いので、下からネジ留めするだけで動かないんですねたぶん🙄 ディアウォールがテレビの重さに耐えられず倒れてくるのでは😱と、不安でしかたない昭和なわたし…( ̄▽ ̄;) 安全第一⛑でがんばりまーす!☺️
ike
ike
sakuさんの実例写真
『クイックル空間の超消臭』 モニター中です!! 今日はクイックルマグネットワイパーについてシートの取り付け方と 使用感をお伝えしたいと思います。 まず、シートを広げて真ん中にヘッド全体を置きます ↓↓↓ ヘッドの下部を押さえながら上部を持ち上げます ↓↓↓ ヘッドの下部をつつみ込むようにシートを折ります ↓↓↓ 上からヘッドの上部をのせるだけでカチッとはまります そして、ここは玄関なんですが拭いていきます。 ⚠️今日使っているシートはマグネットワイパーの箱に入っていた香りが残らないタイプのものです いつもはドライシートばかり使っていて部分的にしかウェットシートを使っていないため、 この通り汚れがスゴいです(/ω\*) そして使用後はサラサラしていて気持ちがいいです。 しっかりとシートのウェット感は続いているのに 拭いたところはわりと乾きが早かった気がします。 では次回は、空間の消臭が出来るストロンググリーンの香りを使ってみたいと思います!!
『クイックル空間の超消臭』 モニター中です!! 今日はクイックルマグネットワイパーについてシートの取り付け方と 使用感をお伝えしたいと思います。 まず、シートを広げて真ん中にヘッド全体を置きます ↓↓↓ ヘッドの下部を押さえながら上部を持ち上げます ↓↓↓ ヘッドの下部をつつみ込むようにシートを折ります ↓↓↓ 上からヘッドの上部をのせるだけでカチッとはまります そして、ここは玄関なんですが拭いていきます。 ⚠️今日使っているシートはマグネットワイパーの箱に入っていた香りが残らないタイプのものです いつもはドライシートばかり使っていて部分的にしかウェットシートを使っていないため、 この通り汚れがスゴいです(/ω\*) そして使用後はサラサラしていて気持ちがいいです。 しっかりとシートのウェット感は続いているのに 拭いたところはわりと乾きが早かった気がします。 では次回は、空間の消臭が出来るストロンググリーンの香りを使ってみたいと思います!!
saku
saku
2DK | 家族
kk0524yyさんの実例写真
収納ボックス・収納ケース¥600
もったいないけど、、、 気になっとった、、 ちゃんと剥がれるか せっかくの機会なんでモニター期間中に やってみました! 取り外しの手順も商品パッケージの 裏側に絵付きで描いてあります♪ (分かりやすい◎) 付け方も簡単やったら 取り外し方も超簡単でした٩( 'ω' )و ほんで、本間に壁紙めくれるどころか 保護フィルムに薄くも付くことなく 綺麗に剥がれました\(^o^)/ モニターは以上です。 つこてみて本間に押しピン要らずで これから増えてくる大切な思い出達を たくさん飾ろうと思いました(*^▽^*) フォロワーのみなさん、お付き合い どうもありがとうございました(๑>◡<๑) 本間に自分がつこてみて みんなにも使って欲しい!って 思える商品でした☆〜(ゝ。∂) ちゃんちゃん♡
もったいないけど、、、 気になっとった、、 ちゃんと剥がれるか せっかくの機会なんでモニター期間中に やってみました! 取り外しの手順も商品パッケージの 裏側に絵付きで描いてあります♪ (分かりやすい◎) 付け方も簡単やったら 取り外し方も超簡単でした٩( 'ω' )و ほんで、本間に壁紙めくれるどころか 保護フィルムに薄くも付くことなく 綺麗に剥がれました\(^o^)/ モニターは以上です。 つこてみて本間に押しピン要らずで これから増えてくる大切な思い出達を たくさん飾ろうと思いました(*^▽^*) フォロワーのみなさん、お付き合い どうもありがとうございました(๑>◡<๑) 本間に自分がつこてみて みんなにも使って欲しい!って 思える商品でした☆〜(ゝ。∂) ちゃんちゃん♡
kk0524yy
kk0524yy
4LDK | 家族
chocoさんの実例写真
ネットを取り付け
ネットを取り付け
choco
choco
4LDK | 家族
kumiさんの実例写真
壁掛け時計をピタッと壁に付ける方法しりませんか?
壁掛け時計をピタッと壁に付ける方法しりませんか?
kumi
kumi
3LDK | 家族
chi-toさんの実例写真
ウーテンシロIIお迎えしました✧✧✧ 本物は思っていたよりも大きくて、大収納‼︎何を入れようか模索中…
ウーテンシロIIお迎えしました✧✧✧ 本物は思っていたよりも大きくて、大収納‼︎何を入れようか模索中…
chi-to
chi-to
家族
Merrydayさんの実例写真
ここもグリーンを足して 春仕様にしました*:ஐ(●˘͈ ᵕ˘͈) ガラスハンギングに一目惚れ♡
ここもグリーンを足して 春仕様にしました*:ஐ(●˘͈ ᵕ˘͈) ガラスハンギングに一目惚れ♡
Merryday
Merryday
4LDK | 家族
もっと見る

壁/天井 取り付け方が気になるあなたにおすすめ

壁/天井 取り付け方の投稿一覧

6枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

壁/天井 取り付け方

91枚の部屋写真から48枚をセレクト
Takayaさんの実例写真
羽目板間仕切り完成!
羽目板間仕切り完成!
Takaya
Takaya
4LDK
hsmさんの実例写真
hsm
hsm
3LDK | 家族
chikoさんの実例写真
沢山のいいねをありがとうございますm(_ _)mタグを外してしまったのかホーム画面に載らないのでこちらを再度アップさせて頂きますm(_ _)m
沢山のいいねをありがとうございますm(_ _)mタグを外してしまったのかホーム画面に載らないのでこちらを再度アップさせて頂きますm(_ _)m
chiko
chiko
家族
yoshioさんの実例写真
付け方失敗。皆さん気をつけて下さい笑
付け方失敗。皆さん気をつけて下さい笑
yoshio
yoshio
4LDK | 家族
akezouさんの実例写真
¥416
先程、洗面所のサーキュライトを紹介しましたが… ①うちの天井についてる照明は、ほとんど 斜め付けダウンライト😅 このままでは、取付できません。 ②電球をはずし、電球用口金変換アダプタを取付 こうする事で斜めから、真下に電球を取付可能になります ③サーキュライトは、口金E26だから、 うちの口金E17には、サイズが合いません。 そこで更に、口金変換アダプタを使用 E17→E26にできるアダプタです これを②に取り付ければ、okです😆 今まで、斜めに取付していたライトが真下につくだけでもかなり明るくなります💕 サイズ確認は必ずした方がよいです😆 リンク貼っておくので、参考になとたら嬉しいです❤️
先程、洗面所のサーキュライトを紹介しましたが… ①うちの天井についてる照明は、ほとんど 斜め付けダウンライト😅 このままでは、取付できません。 ②電球をはずし、電球用口金変換アダプタを取付 こうする事で斜めから、真下に電球を取付可能になります ③サーキュライトは、口金E26だから、 うちの口金E17には、サイズが合いません。 そこで更に、口金変換アダプタを使用 E17→E26にできるアダプタです これを②に取り付ければ、okです😆 今まで、斜めに取付していたライトが真下につくだけでもかなり明るくなります💕 サイズ確認は必ずした方がよいです😆 リンク貼っておくので、参考になとたら嬉しいです❤️
akezou
akezou
3LDK | 家族
lovepeaceさんの実例写真
こんにちは😊 連投 すみません💦 DAISOのウインドオーニング。 どーやってつけてるの?って 質問があったので😁💓 ベランダの戸の上の所に 挟んでネジで止めれるやつが これまた DAISOに2個100円で 売ってるので 簡単につけれるよ⤴️
こんにちは😊 連投 すみません💦 DAISOのウインドオーニング。 どーやってつけてるの?って 質問があったので😁💓 ベランダの戸の上の所に 挟んでネジで止めれるやつが これまた DAISOに2個100円で 売ってるので 簡単につけれるよ⤴️
lovepeace
lovepeace
3LDK | 家族
bonapetiさんの実例写真
照明取り付けアップ
照明取り付けアップ
bonapeti
bonapeti
家族
cocoaさんの実例写真
cocoa
cocoa
naco.さんの実例写真
naco.
naco.
3LDK | 家族
rumiさんの実例写真
IKEAのホワイトボードはこの黒いフックバー(付属品)に引っ掛けて取り付け完了です。ネジはついてきません。←IKEAあるある。 取り付けに我が家はネジではなく石膏ボード用ピンを使いました。壁にあく穴を最小限にできますよね♪ 「マジカルピンフック(耐荷重6キロ)」という商品のフックは使わず、ピンのみ使います。 ホワイトボードのpost ⬇ https://roomclip.jp/photo/UpqI?utm_campaign=app_sns_share&utm_medium=social
IKEAのホワイトボードはこの黒いフックバー(付属品)に引っ掛けて取り付け完了です。ネジはついてきません。←IKEAあるある。 取り付けに我が家はネジではなく石膏ボード用ピンを使いました。壁にあく穴を最小限にできますよね♪ 「マジカルピンフック(耐荷重6キロ)」という商品のフックは使わず、ピンのみ使います。 ホワイトボードのpost ⬇ https://roomclip.jp/photo/UpqI?utm_campaign=app_sns_share&utm_medium=social
rumi
rumi
家族
m_home.swhさんの実例写真
子供部屋にやっとIKEAの雲ライトを取りつけました! 2年前に東京ベイ店に行った時に 釘で取り付けることを知らずに買ってしまい 長いことしまいこんでいたのですが 愛用しているハイパーフックかけまくりで ひっかけられないか試してみたら うまくひっかかってくれたので良かったです でもライトつけていると雲なんだか 何なんだかよく分からない?笑 そろそろジャングルジムも片付けたいけど 鉄棒として活躍していたり 滑り台もたまに滑りたがるので なかなか片付けられません😂
子供部屋にやっとIKEAの雲ライトを取りつけました! 2年前に東京ベイ店に行った時に 釘で取り付けることを知らずに買ってしまい 長いことしまいこんでいたのですが 愛用しているハイパーフックかけまくりで ひっかけられないか試してみたら うまくひっかかってくれたので良かったです でもライトつけていると雲なんだか 何なんだかよく分からない?笑 そろそろジャングルジムも片付けたいけど 鉄棒として活躍していたり 滑り台もたまに滑りたがるので なかなか片付けられません😂
m_home.swh
m_home.swh
3LDK | 家族
GowBooさんの実例写真
GowBoo
GowBoo
2K | 一人暮らし
Mie-koさんの実例写真
ニトリのウォールシェルフ 種類は違えど、三度目の取り付けです。 コツをつかめば簡単ですが、はじめての方用に記録を残そうと思います。 説明書通り進めれば出来るのですが、説明書には書かれていない、私のやり易かったやり方ですm(._.)m ①マステで位置決め 付けたい場所に棚を置いてみて、マステで印を付けておきます。 ②付属の紙を貼る。 ここで、取り付けようの付属の紙の折り目ををなるべく伸ばします。 この紙を壁にきれいに貼ることが最大のミッションです! この紙がないと釘の位置がきまりません。 この紙の上から釘を打ち、最後に取るときに破けるので、もし自信のない方、やり直す可能性のある方は、コピーしとくといいと思います。 ここで、水平器を使って、水平なことを確認しとくといいです。 ③金具をマステで固定。 金具は目安位置に完全に固定して下さい。 固定したままネジまたは釘で留めていきます。 木材用のネジと、石膏ボード用の釘はセットで付いています。 石膏ボードなら、釘を一本ずつ打った所で、一度棚を掛けてみるといいとおもいます。 全部打ち込んでから場所がずれてたり、傾いてて直すとなると、三本の釘を抜くのが大変なので、試し掛けをおすすめします。 ④今回、少し思ったより下に付いてしまったので、つけ直しました。 その時の穴をご紹介します。 石膏ボード金具の穴。 下が画ビョウの穴です。 石膏ボード金具は、細い釘を三本打ち込むタイプです。 でも、画ビョウと比べてもそんなに目立ちませんよね? はじめの時は結構苦戦しましたが、コツをつかめば楽にできますよ(*^^*)
ニトリのウォールシェルフ 種類は違えど、三度目の取り付けです。 コツをつかめば簡単ですが、はじめての方用に記録を残そうと思います。 説明書通り進めれば出来るのですが、説明書には書かれていない、私のやり易かったやり方ですm(._.)m ①マステで位置決め 付けたい場所に棚を置いてみて、マステで印を付けておきます。 ②付属の紙を貼る。 ここで、取り付けようの付属の紙の折り目ををなるべく伸ばします。 この紙を壁にきれいに貼ることが最大のミッションです! この紙がないと釘の位置がきまりません。 この紙の上から釘を打ち、最後に取るときに破けるので、もし自信のない方、やり直す可能性のある方は、コピーしとくといいと思います。 ここで、水平器を使って、水平なことを確認しとくといいです。 ③金具をマステで固定。 金具は目安位置に完全に固定して下さい。 固定したままネジまたは釘で留めていきます。 木材用のネジと、石膏ボード用の釘はセットで付いています。 石膏ボードなら、釘を一本ずつ打った所で、一度棚を掛けてみるといいとおもいます。 全部打ち込んでから場所がずれてたり、傾いてて直すとなると、三本の釘を抜くのが大変なので、試し掛けをおすすめします。 ④今回、少し思ったより下に付いてしまったので、つけ直しました。 その時の穴をご紹介します。 石膏ボード金具の穴。 下が画ビョウの穴です。 石膏ボード金具は、細い釘を三本打ち込むタイプです。 でも、画ビョウと比べてもそんなに目立ちませんよね? はじめの時は結構苦戦しましたが、コツをつかめば楽にできますよ(*^^*)
Mie-ko
Mie-ko
3LDK | 家族
n_homeさんの実例写真
ちょっとずつ部屋作り進んでます(*^^*) まだ届いてない物があるのでまた全体は改めて… カラーボックスの穴隠し買ってこよ(*´Д`*)
ちょっとずつ部屋作り進んでます(*^^*) まだ届いてない物があるのでまた全体は改めて… カラーボックスの穴隠し買ってこよ(*´Д`*)
n_home
n_home
3LDK | 家族
yuminnieさんの実例写真
少し前ですが 観葉植物🪴を置きたくてテレビの上にウォールシェルフつけました パキラとカポック、ポトスは今のところ元気です ( ´͈ ᗨ `͈ )◞︎♡⃛︎
少し前ですが 観葉植物🪴を置きたくてテレビの上にウォールシェルフつけました パキラとカポック、ポトスは今のところ元気です ( ´͈ ᗨ `͈ )◞︎♡⃛︎
yuminnie
yuminnie
4LDK | 家族
shirokumaさんの実例写真
ビカクシダに手を出してしまいました。 板付きが欲しくて。 ウィリンキー×ビフルカツムの交配種らしいです。 まあ、よくわかってません笑 隣はMOEBEのフレームに長男画伯の絵を切り取って入れました。 画伯、さすがですね笑
ビカクシダに手を出してしまいました。 板付きが欲しくて。 ウィリンキー×ビフルカツムの交配種らしいです。 まあ、よくわかってません笑 隣はMOEBEのフレームに長男画伯の絵を切り取って入れました。 画伯、さすがですね笑
shirokuma
shirokuma
2LDK | 家族
anrimamaさんの実例写真
早速付けてみました𓂃𓈒𓏸 ①取り付けたい位置に付属のテープを 貼ります。 上下2箇所を5秒ずつ指で押さえます ②上のフィルムを剥がします ③テープの上にフックを貼り付けます 上下2箇所を5秒指で押さえます フック(グレーの部分)のナット?を緩めます ④ミラーを取り付けます ナットを閉めたら完成‪\♡︎/︎ とーっても簡単で5分もかからず 取り付ける事が出来ました‪\♡︎/︎
早速付けてみました𓂃𓈒𓏸 ①取り付けたい位置に付属のテープを 貼ります。 上下2箇所を5秒ずつ指で押さえます ②上のフィルムを剥がします ③テープの上にフックを貼り付けます 上下2箇所を5秒指で押さえます フック(グレーの部分)のナット?を緩めます ④ミラーを取り付けます ナットを閉めたら完成‪\♡︎/︎ とーっても簡単で5分もかからず 取り付ける事が出来ました‪\♡︎/︎
anrimama
anrimama
家族
FR.factoryさんの実例写真
天井骨組み☆ 完了☆
天井骨組み☆ 完了☆
FR.factory
FR.factory
kbeaaarさんの実例写真
照明とかディスプレイとかまだまだ未完成ですがとりあえずは形に
照明とかディスプレイとかまだまだ未完成ですがとりあえずは形に
kbeaaar
kbeaaar
1K | 一人暮らし
ikeさんの実例写真
テレビ壁掛け金具のモニター投稿です。 どうやってテレビを固定しているの?🙄と思った方のために、テレビ裏を横から撮影したpicをあげますね💁‍♀️ 壁掛け可能なテレビには、後ろに壁掛け用のネジ穴が4か所あります。 そこを利用してテレビ側の金具をつけます。 取説をよく読みワッシャーとギザギザのリングを噛ませるのを忘れずに☝️※しっかりと固定しましょう。 柱側の金具は柱1本に対して上下2か所、計4か所で留めるようになっています。 それぞれの金具の固定が完了したら、いよいよ壁掛けです✨ ちょっと驚きますが、上部はひっかけるのみとなっておりまして…テレビ側のJの逆みたいなフックを柱側の金具にひっかけます。 次にテレビの横位置と画面の角度を決めて、テレビ側の金具を下からネジ留めして固定します。 重力を利用して動かないようにしてるってことだと思います。 テレビが重いので、下からネジ留めするだけで動かないんですねたぶん🙄 ディアウォールがテレビの重さに耐えられず倒れてくるのでは😱と、不安でしかたない昭和なわたし…( ̄▽ ̄;) 安全第一⛑でがんばりまーす!☺️
テレビ壁掛け金具のモニター投稿です。 どうやってテレビを固定しているの?🙄と思った方のために、テレビ裏を横から撮影したpicをあげますね💁‍♀️ 壁掛け可能なテレビには、後ろに壁掛け用のネジ穴が4か所あります。 そこを利用してテレビ側の金具をつけます。 取説をよく読みワッシャーとギザギザのリングを噛ませるのを忘れずに☝️※しっかりと固定しましょう。 柱側の金具は柱1本に対して上下2か所、計4か所で留めるようになっています。 それぞれの金具の固定が完了したら、いよいよ壁掛けです✨ ちょっと驚きますが、上部はひっかけるのみとなっておりまして…テレビ側のJの逆みたいなフックを柱側の金具にひっかけます。 次にテレビの横位置と画面の角度を決めて、テレビ側の金具を下からネジ留めして固定します。 重力を利用して動かないようにしてるってことだと思います。 テレビが重いので、下からネジ留めするだけで動かないんですねたぶん🙄 ディアウォールがテレビの重さに耐えられず倒れてくるのでは😱と、不安でしかたない昭和なわたし…( ̄▽ ̄;) 安全第一⛑でがんばりまーす!☺️
ike
ike
sakuさんの実例写真
『クイックル空間の超消臭』 モニター中です!! 今日はクイックルマグネットワイパーについてシートの取り付け方と 使用感をお伝えしたいと思います。 まず、シートを広げて真ん中にヘッド全体を置きます ↓↓↓ ヘッドの下部を押さえながら上部を持ち上げます ↓↓↓ ヘッドの下部をつつみ込むようにシートを折ります ↓↓↓ 上からヘッドの上部をのせるだけでカチッとはまります そして、ここは玄関なんですが拭いていきます。 ⚠️今日使っているシートはマグネットワイパーの箱に入っていた香りが残らないタイプのものです いつもはドライシートばかり使っていて部分的にしかウェットシートを使っていないため、 この通り汚れがスゴいです(/ω\*) そして使用後はサラサラしていて気持ちがいいです。 しっかりとシートのウェット感は続いているのに 拭いたところはわりと乾きが早かった気がします。 では次回は、空間の消臭が出来るストロンググリーンの香りを使ってみたいと思います!!
『クイックル空間の超消臭』 モニター中です!! 今日はクイックルマグネットワイパーについてシートの取り付け方と 使用感をお伝えしたいと思います。 まず、シートを広げて真ん中にヘッド全体を置きます ↓↓↓ ヘッドの下部を押さえながら上部を持ち上げます ↓↓↓ ヘッドの下部をつつみ込むようにシートを折ります ↓↓↓ 上からヘッドの上部をのせるだけでカチッとはまります そして、ここは玄関なんですが拭いていきます。 ⚠️今日使っているシートはマグネットワイパーの箱に入っていた香りが残らないタイプのものです いつもはドライシートばかり使っていて部分的にしかウェットシートを使っていないため、 この通り汚れがスゴいです(/ω\*) そして使用後はサラサラしていて気持ちがいいです。 しっかりとシートのウェット感は続いているのに 拭いたところはわりと乾きが早かった気がします。 では次回は、空間の消臭が出来るストロンググリーンの香りを使ってみたいと思います!!
saku
saku
2DK | 家族
kk0524yyさんの実例写真
収納ボックス・収納ケース¥600
もったいないけど、、、 気になっとった、、 ちゃんと剥がれるか せっかくの機会なんでモニター期間中に やってみました! 取り外しの手順も商品パッケージの 裏側に絵付きで描いてあります♪ (分かりやすい◎) 付け方も簡単やったら 取り外し方も超簡単でした٩( 'ω' )و ほんで、本間に壁紙めくれるどころか 保護フィルムに薄くも付くことなく 綺麗に剥がれました\(^o^)/ モニターは以上です。 つこてみて本間に押しピン要らずで これから増えてくる大切な思い出達を たくさん飾ろうと思いました(*^▽^*) フォロワーのみなさん、お付き合い どうもありがとうございました(๑>◡<๑) 本間に自分がつこてみて みんなにも使って欲しい!って 思える商品でした☆〜(ゝ。∂) ちゃんちゃん♡
もったいないけど、、、 気になっとった、、 ちゃんと剥がれるか せっかくの機会なんでモニター期間中に やってみました! 取り外しの手順も商品パッケージの 裏側に絵付きで描いてあります♪ (分かりやすい◎) 付け方も簡単やったら 取り外し方も超簡単でした٩( 'ω' )و ほんで、本間に壁紙めくれるどころか 保護フィルムに薄くも付くことなく 綺麗に剥がれました\(^o^)/ モニターは以上です。 つこてみて本間に押しピン要らずで これから増えてくる大切な思い出達を たくさん飾ろうと思いました(*^▽^*) フォロワーのみなさん、お付き合い どうもありがとうございました(๑>◡<๑) 本間に自分がつこてみて みんなにも使って欲しい!って 思える商品でした☆〜(ゝ。∂) ちゃんちゃん♡
kk0524yy
kk0524yy
4LDK | 家族
chocoさんの実例写真
ネットを取り付け
ネットを取り付け
choco
choco
4LDK | 家族
kumiさんの実例写真
壁掛け時計をピタッと壁に付ける方法しりませんか?
壁掛け時計をピタッと壁に付ける方法しりませんか?
kumi
kumi
3LDK | 家族
chi-toさんの実例写真
ウーテンシロIIお迎えしました✧✧✧ 本物は思っていたよりも大きくて、大収納‼︎何を入れようか模索中…
ウーテンシロIIお迎えしました✧✧✧ 本物は思っていたよりも大きくて、大収納‼︎何を入れようか模索中…
chi-to
chi-to
家族
Merrydayさんの実例写真
ここもグリーンを足して 春仕様にしました*:ஐ(●˘͈ ᵕ˘͈) ガラスハンギングに一目惚れ♡
ここもグリーンを足して 春仕様にしました*:ஐ(●˘͈ ᵕ˘͈) ガラスハンギングに一目惚れ♡
Merryday
Merryday
4LDK | 家族
もっと見る

壁/天井 取り付け方が気になるあなたにおすすめ

壁/天井 取り付け方の投稿一覧

6枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
1
1
1/1ページ