RoomClipアプリのアイコン
600万の実例から商品や部屋を探せるGoogle Play (無料)
アプリで開く

壁/天井 ジョリパット塗りました

5枚の部屋写真から4枚をセレクト
TOMOさんの実例写真
窓の周りにアクセント塗ってもらった。
窓の周りにアクセント塗ってもらった。
TOMO
TOMO
4LDK | 家族
RINさんの実例写真
フェンスを立てる前の全体の外観〜٩( *˙0˙*)۶ これから外構入るとお庭は外からは完全に見えなくなるので、今のうちに写真に残します☺❤ フェンスは丸窓の当たりから右にかけてガルバで囲ってしまいます! 左側はPCフェンスを使います
フェンスを立てる前の全体の外観〜٩( *˙0˙*)۶ これから外構入るとお庭は外からは完全に見えなくなるので、今のうちに写真に残します☺❤ フェンスは丸窓の当たりから右にかけてガルバで囲ってしまいます! 左側はPCフェンスを使います
RIN
RIN
家族
riicolatteさんの実例写真
入居直前、昨年10月に脱衣所の壁を父が塗り替えてくれました。 最初は、右上の画像のような謎の化粧合板の壁面だったのですが、汚れていて掃除しても落ちないし、色も暗いし、こんな脱衣所を毎日使いたくないなー、と父に相談したら、「いいよ、僕やるよ」と引き受けてくれたのです。 合板ははがさず、その上からラスボードを貼って、下地処理をして、ジョリパットで仕上げ。 父と相談して材料を調達して。 左官仕事は重労働だから、父は本音はきつくてやりたくなかったのかもしれません。 だから、やり方をいろいろ教わって、私がやってみようと思っていたのですが、私が仕事に行ってる間に仕上げてしまいました。 養生テープを剥がして「やっといたぞ」と言った翌日、父は急逝しました。 私にとって父との最後の思い出がたくさん詰まった部屋になってしまいました。
入居直前、昨年10月に脱衣所の壁を父が塗り替えてくれました。 最初は、右上の画像のような謎の化粧合板の壁面だったのですが、汚れていて掃除しても落ちないし、色も暗いし、こんな脱衣所を毎日使いたくないなー、と父に相談したら、「いいよ、僕やるよ」と引き受けてくれたのです。 合板ははがさず、その上からラスボードを貼って、下地処理をして、ジョリパットで仕上げ。 父と相談して材料を調達して。 左官仕事は重労働だから、父は本音はきつくてやりたくなかったのかもしれません。 だから、やり方をいろいろ教わって、私がやってみようと思っていたのですが、私が仕事に行ってる間に仕上げてしまいました。 養生テープを剥がして「やっといたぞ」と言った翌日、父は急逝しました。 私にとって父との最後の思い出がたくさん詰まった部屋になってしまいました。
riicolatte
riicolatte
家族
kumachanさんの実例写真
この部屋は娘夫婦が帰省した時用の部屋ですが、時々ロッキングチェアに揺られ癒されています☺️
この部屋は娘夫婦が帰省した時用の部屋ですが、時々ロッキングチェアに揺られ癒されています☺️
kumachan
kumachan
4LDK | 家族

壁/天井 ジョリパット塗りましたが気になるあなたにおすすめ

壁/天井 ジョリパット塗りましたの投稿一覧

5枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

壁/天井 ジョリパット塗りました

5枚の部屋写真から4枚をセレクト
TOMOさんの実例写真
窓の周りにアクセント塗ってもらった。
窓の周りにアクセント塗ってもらった。
TOMO
TOMO
4LDK | 家族
RINさんの実例写真
フェンスを立てる前の全体の外観〜٩( *˙0˙*)۶ これから外構入るとお庭は外からは完全に見えなくなるので、今のうちに写真に残します☺❤ フェンスは丸窓の当たりから右にかけてガルバで囲ってしまいます! 左側はPCフェンスを使います
フェンスを立てる前の全体の外観〜٩( *˙0˙*)۶ これから外構入るとお庭は外からは完全に見えなくなるので、今のうちに写真に残します☺❤ フェンスは丸窓の当たりから右にかけてガルバで囲ってしまいます! 左側はPCフェンスを使います
RIN
RIN
家族
riicolatteさんの実例写真
入居直前、昨年10月に脱衣所の壁を父が塗り替えてくれました。 最初は、右上の画像のような謎の化粧合板の壁面だったのですが、汚れていて掃除しても落ちないし、色も暗いし、こんな脱衣所を毎日使いたくないなー、と父に相談したら、「いいよ、僕やるよ」と引き受けてくれたのです。 合板ははがさず、その上からラスボードを貼って、下地処理をして、ジョリパットで仕上げ。 父と相談して材料を調達して。 左官仕事は重労働だから、父は本音はきつくてやりたくなかったのかもしれません。 だから、やり方をいろいろ教わって、私がやってみようと思っていたのですが、私が仕事に行ってる間に仕上げてしまいました。 養生テープを剥がして「やっといたぞ」と言った翌日、父は急逝しました。 私にとって父との最後の思い出がたくさん詰まった部屋になってしまいました。
入居直前、昨年10月に脱衣所の壁を父が塗り替えてくれました。 最初は、右上の画像のような謎の化粧合板の壁面だったのですが、汚れていて掃除しても落ちないし、色も暗いし、こんな脱衣所を毎日使いたくないなー、と父に相談したら、「いいよ、僕やるよ」と引き受けてくれたのです。 合板ははがさず、その上からラスボードを貼って、下地処理をして、ジョリパットで仕上げ。 父と相談して材料を調達して。 左官仕事は重労働だから、父は本音はきつくてやりたくなかったのかもしれません。 だから、やり方をいろいろ教わって、私がやってみようと思っていたのですが、私が仕事に行ってる間に仕上げてしまいました。 養生テープを剥がして「やっといたぞ」と言った翌日、父は急逝しました。 私にとって父との最後の思い出がたくさん詰まった部屋になってしまいました。
riicolatte
riicolatte
家族
kumachanさんの実例写真
この部屋は娘夫婦が帰省した時用の部屋ですが、時々ロッキングチェアに揺られ癒されています☺️
この部屋は娘夫婦が帰省した時用の部屋ですが、時々ロッキングチェアに揺られ癒されています☺️
kumachan
kumachan
4LDK | 家族

壁/天井 ジョリパット塗りましたが気になるあなたにおすすめ

壁/天井 ジョリパット塗りましたの投稿一覧

5枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
1
1
1/1ページ