壁/天井 洗濯機周辺

4枚の部屋写真から4枚をセレクト
gurikkoさんの実例写真
洗濯機横に洗剤ラックをDIY。 賃貸だから釘が打てないし棚が欲しかったけどこれで十分満足✨ ︎︎︎︎︎︎☑︎ワイヤーラティス40.5×51.5 (セリア) ︎︎︎︎︎︎☑︎壁にピン跡が残りにくいピンフック2個入り(セリア) ︎︎︎︎︎︎☑︎ワイヤーラック11.6×27.5×6.6(セリア) ︎︎︎︎︎︎☑︎ワイヤーラック(過去のダイソー購入品) ︎︎︎︎︎︎☑︎ダイソーワイヤーネット専用フック16個入り(ダイソー)
洗濯機横に洗剤ラックをDIY。 賃貸だから釘が打てないし棚が欲しかったけどこれで十分満足✨ ︎︎︎︎︎︎☑︎ワイヤーラティス40.5×51.5 (セリア) ︎︎︎︎︎︎☑︎壁にピン跡が残りにくいピンフック2個入り(セリア) ︎︎︎︎︎︎☑︎ワイヤーラック11.6×27.5×6.6(セリア) ︎︎︎︎︎︎☑︎ワイヤーラック(過去のダイソー購入品) ︎︎︎︎︎︎☑︎ダイソーワイヤーネット専用フック16個入り(ダイソー)
gurikko
gurikko
2LDK | 家族
nuruiさんの実例写真
家作りでやって良かったこと3つ目です😅 寝室にワイヤータイプの物干しを付けたことと寝室隣のウォークスルークローゼットに洗濯機を置いたことです😊 ウォークスルークローゼットの隣は洗面所なのでそこの収納スペースから洗濯物を持ってきて洗濯機へ。 洗い終わったらハンガーにかけて寝室の物干しへ引っ掛けて終わり。 乾いたらそのままウォークスルークローゼットへ。 冬は室内の乾燥緩和になるし乾きも良いし、何より花粉症のため外干ししないですむので我が家の生活動線的にはとても便利です✨
家作りでやって良かったこと3つ目です😅 寝室にワイヤータイプの物干しを付けたことと寝室隣のウォークスルークローゼットに洗濯機を置いたことです😊 ウォークスルークローゼットの隣は洗面所なのでそこの収納スペースから洗濯物を持ってきて洗濯機へ。 洗い終わったらハンガーにかけて寝室の物干しへ引っ掛けて終わり。 乾いたらそのままウォークスルークローゼットへ。 冬は室内の乾燥緩和になるし乾きも良いし、何より花粉症のため外干ししないですむので我が家の生活動線的にはとても便利です✨
nurui
nurui
daifuku3yadeさんの実例写真
ダイソーの吊るすタイプのテッシュケースにクイックルワイパーの乾拭きと水拭きシート入れて設置してみました。 アイボリー系の無地が良かったんですが無くて、まだ色の主張が優しい目のシマシマにしました。 通常のテッシュケースより少し短いサイズ感なので良い。 そしてめちゃくちゃクイックルワイパー楽になりました。 前まで洗濯機周辺にしまっていたので、クイックルワイパーかけるのに ・クイックルワイパー取りに行く ・シート入れのカゴを出す ・シート設置する って手間があったんですが、些細なことなのですが面倒くさがりなのでそれすら億劫な時があるんですよね、、^^; 今はクイックルワイパーに乾拭きシートを3~5枚余分につけたまま吊るしているので、通りがかりに思いつきでワイパーかけてシート捨てて戻すだけでいいので私には合うようです(๑⃙⃘ˊ꒳​ˋ๑⃙⃘)
ダイソーの吊るすタイプのテッシュケースにクイックルワイパーの乾拭きと水拭きシート入れて設置してみました。 アイボリー系の無地が良かったんですが無くて、まだ色の主張が優しい目のシマシマにしました。 通常のテッシュケースより少し短いサイズ感なので良い。 そしてめちゃくちゃクイックルワイパー楽になりました。 前まで洗濯機周辺にしまっていたので、クイックルワイパーかけるのに ・クイックルワイパー取りに行く ・シート入れのカゴを出す ・シート設置する って手間があったんですが、些細なことなのですが面倒くさがりなのでそれすら億劫な時があるんですよね、、^^; 今はクイックルワイパーに乾拭きシートを3~5枚余分につけたまま吊るしているので、通りがかりに思いつきでワイパーかけてシート捨てて戻すだけでいいので私には合うようです(๑⃙⃘ˊ꒳​ˋ๑⃙⃘)
daifuku3yade
daifuku3yade
fuwa-mocoさんの実例写真
イベント参加ではありません😅 ウチは洗濯機を廊下のクローゼットに収納しています😊 洗面所を広くしたかったのと、生活感が出るのがイヤで隠すため、図面を変更してもらったのです。 お風呂から少し離れるため、注湯ユニットも付けてもらいました。 難点はこのクローゼットの大きさで、奥行が1番狭いところで、64センチしかない為、SHARPさんの洗濯機は収納出来ないのです💦💦 殆どのドラム式洗濯機もダメです。 と言うことで、今回の折角のイベントも参加することはできず、っていうよりは。。。 2008年製のこの子はこれまでに2度修理をしましたが、ついに先週、乾燥機能が動かなくなり、タオルだけは乾燥機能を使いたい為、 新しい物と世代交代することにしました。 そう、すでに購入してしまったのです🤣🤣 入らないんだから、仕方ないしね😭 明日、新しい物が届くので、今日はキレイにしてあげました。 息子のサッカー服を毎日洗ってくれてありがとう✨ 11年間、お疲れ様🍀
イベント参加ではありません😅 ウチは洗濯機を廊下のクローゼットに収納しています😊 洗面所を広くしたかったのと、生活感が出るのがイヤで隠すため、図面を変更してもらったのです。 お風呂から少し離れるため、注湯ユニットも付けてもらいました。 難点はこのクローゼットの大きさで、奥行が1番狭いところで、64センチしかない為、SHARPさんの洗濯機は収納出来ないのです💦💦 殆どのドラム式洗濯機もダメです。 と言うことで、今回の折角のイベントも参加することはできず、っていうよりは。。。 2008年製のこの子はこれまでに2度修理をしましたが、ついに先週、乾燥機能が動かなくなり、タオルだけは乾燥機能を使いたい為、 新しい物と世代交代することにしました。 そう、すでに購入してしまったのです🤣🤣 入らないんだから、仕方ないしね😭 明日、新しい物が届くので、今日はキレイにしてあげました。 息子のサッカー服を毎日洗ってくれてありがとう✨ 11年間、お疲れ様🍀
fuwa-moco
fuwa-moco
4LDK | 家族

壁/天井 洗濯機周辺が気になるあなたにおすすめ

壁/天井 洗濯機周辺の投稿一覧

3枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

壁/天井 洗濯機周辺

4枚の部屋写真から4枚をセレクト
gurikkoさんの実例写真
洗濯機横に洗剤ラックをDIY。 賃貸だから釘が打てないし棚が欲しかったけどこれで十分満足✨ ︎︎︎︎︎︎☑︎ワイヤーラティス40.5×51.5 (セリア) ︎︎︎︎︎︎☑︎壁にピン跡が残りにくいピンフック2個入り(セリア) ︎︎︎︎︎︎☑︎ワイヤーラック11.6×27.5×6.6(セリア) ︎︎︎︎︎︎☑︎ワイヤーラック(過去のダイソー購入品) ︎︎︎︎︎︎☑︎ダイソーワイヤーネット専用フック16個入り(ダイソー)
洗濯機横に洗剤ラックをDIY。 賃貸だから釘が打てないし棚が欲しかったけどこれで十分満足✨ ︎︎︎︎︎︎☑︎ワイヤーラティス40.5×51.5 (セリア) ︎︎︎︎︎︎☑︎壁にピン跡が残りにくいピンフック2個入り(セリア) ︎︎︎︎︎︎☑︎ワイヤーラック11.6×27.5×6.6(セリア) ︎︎︎︎︎︎☑︎ワイヤーラック(過去のダイソー購入品) ︎︎︎︎︎︎☑︎ダイソーワイヤーネット専用フック16個入り(ダイソー)
gurikko
gurikko
2LDK | 家族
nuruiさんの実例写真
家作りでやって良かったこと3つ目です😅 寝室にワイヤータイプの物干しを付けたことと寝室隣のウォークスルークローゼットに洗濯機を置いたことです😊 ウォークスルークローゼットの隣は洗面所なのでそこの収納スペースから洗濯物を持ってきて洗濯機へ。 洗い終わったらハンガーにかけて寝室の物干しへ引っ掛けて終わり。 乾いたらそのままウォークスルークローゼットへ。 冬は室内の乾燥緩和になるし乾きも良いし、何より花粉症のため外干ししないですむので我が家の生活動線的にはとても便利です✨
家作りでやって良かったこと3つ目です😅 寝室にワイヤータイプの物干しを付けたことと寝室隣のウォークスルークローゼットに洗濯機を置いたことです😊 ウォークスルークローゼットの隣は洗面所なのでそこの収納スペースから洗濯物を持ってきて洗濯機へ。 洗い終わったらハンガーにかけて寝室の物干しへ引っ掛けて終わり。 乾いたらそのままウォークスルークローゼットへ。 冬は室内の乾燥緩和になるし乾きも良いし、何より花粉症のため外干ししないですむので我が家の生活動線的にはとても便利です✨
nurui
nurui
daifuku3yadeさんの実例写真
ダイソーの吊るすタイプのテッシュケースにクイックルワイパーの乾拭きと水拭きシート入れて設置してみました。 アイボリー系の無地が良かったんですが無くて、まだ色の主張が優しい目のシマシマにしました。 通常のテッシュケースより少し短いサイズ感なので良い。 そしてめちゃくちゃクイックルワイパー楽になりました。 前まで洗濯機周辺にしまっていたので、クイックルワイパーかけるのに ・クイックルワイパー取りに行く ・シート入れのカゴを出す ・シート設置する って手間があったんですが、些細なことなのですが面倒くさがりなのでそれすら億劫な時があるんですよね、、^^; 今はクイックルワイパーに乾拭きシートを3~5枚余分につけたまま吊るしているので、通りがかりに思いつきでワイパーかけてシート捨てて戻すだけでいいので私には合うようです(๑⃙⃘ˊ꒳​ˋ๑⃙⃘)
ダイソーの吊るすタイプのテッシュケースにクイックルワイパーの乾拭きと水拭きシート入れて設置してみました。 アイボリー系の無地が良かったんですが無くて、まだ色の主張が優しい目のシマシマにしました。 通常のテッシュケースより少し短いサイズ感なので良い。 そしてめちゃくちゃクイックルワイパー楽になりました。 前まで洗濯機周辺にしまっていたので、クイックルワイパーかけるのに ・クイックルワイパー取りに行く ・シート入れのカゴを出す ・シート設置する って手間があったんですが、些細なことなのですが面倒くさがりなのでそれすら億劫な時があるんですよね、、^^; 今はクイックルワイパーに乾拭きシートを3~5枚余分につけたまま吊るしているので、通りがかりに思いつきでワイパーかけてシート捨てて戻すだけでいいので私には合うようです(๑⃙⃘ˊ꒳​ˋ๑⃙⃘)
daifuku3yade
daifuku3yade
fuwa-mocoさんの実例写真
イベント参加ではありません😅 ウチは洗濯機を廊下のクローゼットに収納しています😊 洗面所を広くしたかったのと、生活感が出るのがイヤで隠すため、図面を変更してもらったのです。 お風呂から少し離れるため、注湯ユニットも付けてもらいました。 難点はこのクローゼットの大きさで、奥行が1番狭いところで、64センチしかない為、SHARPさんの洗濯機は収納出来ないのです💦💦 殆どのドラム式洗濯機もダメです。 と言うことで、今回の折角のイベントも参加することはできず、っていうよりは。。。 2008年製のこの子はこれまでに2度修理をしましたが、ついに先週、乾燥機能が動かなくなり、タオルだけは乾燥機能を使いたい為、 新しい物と世代交代することにしました。 そう、すでに購入してしまったのです🤣🤣 入らないんだから、仕方ないしね😭 明日、新しい物が届くので、今日はキレイにしてあげました。 息子のサッカー服を毎日洗ってくれてありがとう✨ 11年間、お疲れ様🍀
イベント参加ではありません😅 ウチは洗濯機を廊下のクローゼットに収納しています😊 洗面所を広くしたかったのと、生活感が出るのがイヤで隠すため、図面を変更してもらったのです。 お風呂から少し離れるため、注湯ユニットも付けてもらいました。 難点はこのクローゼットの大きさで、奥行が1番狭いところで、64センチしかない為、SHARPさんの洗濯機は収納出来ないのです💦💦 殆どのドラム式洗濯機もダメです。 と言うことで、今回の折角のイベントも参加することはできず、っていうよりは。。。 2008年製のこの子はこれまでに2度修理をしましたが、ついに先週、乾燥機能が動かなくなり、タオルだけは乾燥機能を使いたい為、 新しい物と世代交代することにしました。 そう、すでに購入してしまったのです🤣🤣 入らないんだから、仕方ないしね😭 明日、新しい物が届くので、今日はキレイにしてあげました。 息子のサッカー服を毎日洗ってくれてありがとう✨ 11年間、お疲れ様🍀
fuwa-moco
fuwa-moco
4LDK | 家族

壁/天井 洗濯機周辺が気になるあなたにおすすめ

壁/天井 洗濯機周辺の投稿一覧

3枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ