壁/天井 桐箪笥

23枚の部屋写真から14枚をセレクト
gajuさんの実例写真
和室のクロスと襖を張り替えました。築27年の中古です。 手前の桐箪笥は昭和初期のもの。
和室のクロスと襖を張り替えました。築27年の中古です。 手前の桐箪笥は昭和初期のもの。
gaju
gaju
家族
aoinokimiさんの実例写真
ニトリ、フェイクグリーンモニター中🌟義母の桐箪笥を二階廊下に移動しました。上の観音開き扉が壊れてるけど、まだ使える🌟中身は大したものは入っていません(^^;;義母の荷物は三階の物置にまとめました🌟これで二階廊下の突き当たりの荷物もスッキリ🌟将棋の置物は父の形見です。重いので投稿後は降ろします🌟
ニトリ、フェイクグリーンモニター中🌟義母の桐箪笥を二階廊下に移動しました。上の観音開き扉が壊れてるけど、まだ使える🌟中身は大したものは入っていません(^^;;義母の荷物は三階の物置にまとめました🌟これで二階廊下の突き当たりの荷物もスッキリ🌟将棋の置物は父の形見です。重いので投稿後は降ろします🌟
aoinokimi
aoinokimi
家族
akooさんの実例写真
古物がまた増えました(^^) うちは壁が少ないから、家具のレイアウトにとても困ります…
古物がまた増えました(^^) うちは壁が少ないから、家具のレイアウトにとても困ります…
akoo
akoo
家族
NAOさんの実例写真
両親が持っていた年代物の桐の 箪笥を洗いに出したら新品同様に なって帰ってきました✨ 表面も僅かに削っているそうです 凄い職人技です💖 before写真を撮るのを忘れて💦 いたので、ネットで同じような 状態の箪笥を探して貼り付けました 築17年目のお家もぱっと明るく なりました〜 着物を保管するのに、やはり 最適な入れ物なので、これからも 大切に使っていきたいです🤗
両親が持っていた年代物の桐の 箪笥を洗いに出したら新品同様に なって帰ってきました✨ 表面も僅かに削っているそうです 凄い職人技です💖 before写真を撮るのを忘れて💦 いたので、ネットで同じような 状態の箪笥を探して貼り付けました 築17年目のお家もぱっと明るく なりました〜 着物を保管するのに、やはり 最適な入れ物なので、これからも 大切に使っていきたいです🤗
NAO
NAO
家族
mizucchiさんの実例写真
我が家の天井part2 記録用です。 和室の天井は出てる梁に合わせてわざとこうなってます。 木の縁取りに洗濯ハンガーを挟んで干せるので急な雨の時はとても助かってます😅 和室で畳が敷いてあるので天井も和室仕様で木張りです。 低い天井に合わせて2010年から平べったいシーリングライトに替えてます。 2枚目はシーリングライトを寄りで😉 和紙風のプラのカバーにセリアのウォールステッカーの草花でデコしてます🤗
我が家の天井part2 記録用です。 和室の天井は出てる梁に合わせてわざとこうなってます。 木の縁取りに洗濯ハンガーを挟んで干せるので急な雨の時はとても助かってます😅 和室で畳が敷いてあるので天井も和室仕様で木張りです。 低い天井に合わせて2010年から平べったいシーリングライトに替えてます。 2枚目はシーリングライトを寄りで😉 和紙風のプラのカバーにセリアのウォールステッカーの草花でデコしてます🤗
mizucchi
mizucchi
3LDK | 家族
YAYOIさんの実例写真
今日は別棟にて☆ 婚礼道具で一緒に嫁いだ桐箪笥は こちらの和室に置き去りにしているため 着物はこちらで脱ぎ着しています😊 私が嫁ぐ折に建てて頂いた こちらの"離れ"で一番好きな部分です♡ 瓦屋根の裏側の廊下の天井ですが 宮大工さんの手掛けられた繊細な造りに ずっと癒されています😌
今日は別棟にて☆ 婚礼道具で一緒に嫁いだ桐箪笥は こちらの和室に置き去りにしているため 着物はこちらで脱ぎ着しています😊 私が嫁ぐ折に建てて頂いた こちらの"離れ"で一番好きな部分です♡ 瓦屋根の裏側の廊下の天井ですが 宮大工さんの手掛けられた繊細な造りに ずっと癒されています😌
YAYOI
YAYOI
家族
kazunokoさんの実例写真
クリスマス 帯をのれん風に。 着物の端切れを円錐+水引でツリーに見立ててみた。 2019年12月
クリスマス 帯をのれん風に。 着物の端切れを円錐+水引でツリーに見立ててみた。 2019年12月
kazunoko
kazunoko
3DK
yymsさんの実例写真
モリスの壁紙をフレームに入れて見ました☺️
モリスの壁紙をフレームに入れて見ました☺️
yyms
yyms
家族
noppiさんの実例写真
寝室の壁につけたエコカラットプラスの竹ひご。いいアクセントになってます。今のところ湿気やニオイとも無縁。いい働きしてくれているのかな。
寝室の壁につけたエコカラットプラスの竹ひご。いいアクセントになってます。今のところ湿気やニオイとも無縁。いい働きしてくれているのかな。
noppi
noppi
2LDK | 一人暮らし
senbei.sakuramochiさんの実例写真
イベントに参加です😊 【健康に過ごすために心がけていること】 それはよく眠ることです💤 短時間だから…。 疲れた…。 と言ってリビングでうたた寝すると起きた後の疲労感が嫌なのに睡魔についつい負けてしまう私です💦 うたた寝やお昼寝もなるべくお布団でするようにしています。 疲れたな…。 って日も部屋着に着替えてお布団でちょっと横になるだけでも違います☺️ 今朝も朝ごはんの後、リビングでうたた寝して起きてぐったり。 ということで今はお布団の上です😁 リビングの🧺に入っていた猫さまもお布団の上にやってきましたよ🐈
イベントに参加です😊 【健康に過ごすために心がけていること】 それはよく眠ることです💤 短時間だから…。 疲れた…。 と言ってリビングでうたた寝すると起きた後の疲労感が嫌なのに睡魔についつい負けてしまう私です💦 うたた寝やお昼寝もなるべくお布団でするようにしています。 疲れたな…。 って日も部屋着に着替えてお布団でちょっと横になるだけでも違います☺️ 今朝も朝ごはんの後、リビングでうたた寝して起きてぐったり。 ということで今はお布団の上です😁 リビングの🧺に入っていた猫さまもお布団の上にやってきましたよ🐈
senbei.sakuramochi
senbei.sakuramochi
1LDK | 家族
Mikaさんの実例写真
おはようございます。 衣類はリビング(今は完全に私の部屋)の壁1列で管理してます。 普段は、IKEAで買ったカーテンをかけてます。
おはようございます。 衣類はリビング(今は完全に私の部屋)の壁1列で管理してます。 普段は、IKEAで買ったカーテンをかけてます。
Mika
Mika
siroさんの実例写真
ばぁちゃんの手作りポケモンマスコットでいっぱい♪
ばぁちゃんの手作りポケモンマスコットでいっぱい♪
siro
siro
4LDK | 家族
takayoさんの実例写真
ずっと欲しかった鳥かごをゲット。
ずっと欲しかった鳥かごをゲット。
takayo
takayo
4LDK | 家族
haraさんの実例写真
コウモリラン板付け 早く飾りたくて桐で穴を開けて ありあわせのワイヤーとフックで壁に設置🌱 上下が合っているのか分かりませんが。笑
コウモリラン板付け 早く飾りたくて桐で穴を開けて ありあわせのワイヤーとフックで壁に設置🌱 上下が合っているのか分かりませんが。笑
hara
hara
家族

壁/天井 桐箪笥の投稿一覧

7枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

壁/天井 桐箪笥

23枚の部屋写真から14枚をセレクト
gajuさんの実例写真
和室のクロスと襖を張り替えました。築27年の中古です。 手前の桐箪笥は昭和初期のもの。
和室のクロスと襖を張り替えました。築27年の中古です。 手前の桐箪笥は昭和初期のもの。
gaju
gaju
家族
aoinokimiさんの実例写真
ニトリ、フェイクグリーンモニター中🌟義母の桐箪笥を二階廊下に移動しました。上の観音開き扉が壊れてるけど、まだ使える🌟中身は大したものは入っていません(^^;;義母の荷物は三階の物置にまとめました🌟これで二階廊下の突き当たりの荷物もスッキリ🌟将棋の置物は父の形見です。重いので投稿後は降ろします🌟
ニトリ、フェイクグリーンモニター中🌟義母の桐箪笥を二階廊下に移動しました。上の観音開き扉が壊れてるけど、まだ使える🌟中身は大したものは入っていません(^^;;義母の荷物は三階の物置にまとめました🌟これで二階廊下の突き当たりの荷物もスッキリ🌟将棋の置物は父の形見です。重いので投稿後は降ろします🌟
aoinokimi
aoinokimi
家族
akooさんの実例写真
古物がまた増えました(^^) うちは壁が少ないから、家具のレイアウトにとても困ります…
古物がまた増えました(^^) うちは壁が少ないから、家具のレイアウトにとても困ります…
akoo
akoo
家族
NAOさんの実例写真
両親が持っていた年代物の桐の 箪笥を洗いに出したら新品同様に なって帰ってきました✨ 表面も僅かに削っているそうです 凄い職人技です💖 before写真を撮るのを忘れて💦 いたので、ネットで同じような 状態の箪笥を探して貼り付けました 築17年目のお家もぱっと明るく なりました〜 着物を保管するのに、やはり 最適な入れ物なので、これからも 大切に使っていきたいです🤗
両親が持っていた年代物の桐の 箪笥を洗いに出したら新品同様に なって帰ってきました✨ 表面も僅かに削っているそうです 凄い職人技です💖 before写真を撮るのを忘れて💦 いたので、ネットで同じような 状態の箪笥を探して貼り付けました 築17年目のお家もぱっと明るく なりました〜 着物を保管するのに、やはり 最適な入れ物なので、これからも 大切に使っていきたいです🤗
NAO
NAO
家族
mizucchiさんの実例写真
我が家の天井part2 記録用です。 和室の天井は出てる梁に合わせてわざとこうなってます。 木の縁取りに洗濯ハンガーを挟んで干せるので急な雨の時はとても助かってます😅 和室で畳が敷いてあるので天井も和室仕様で木張りです。 低い天井に合わせて2010年から平べったいシーリングライトに替えてます。 2枚目はシーリングライトを寄りで😉 和紙風のプラのカバーにセリアのウォールステッカーの草花でデコしてます🤗
我が家の天井part2 記録用です。 和室の天井は出てる梁に合わせてわざとこうなってます。 木の縁取りに洗濯ハンガーを挟んで干せるので急な雨の時はとても助かってます😅 和室で畳が敷いてあるので天井も和室仕様で木張りです。 低い天井に合わせて2010年から平べったいシーリングライトに替えてます。 2枚目はシーリングライトを寄りで😉 和紙風のプラのカバーにセリアのウォールステッカーの草花でデコしてます🤗
mizucchi
mizucchi
3LDK | 家族
YAYOIさんの実例写真
今日は別棟にて☆ 婚礼道具で一緒に嫁いだ桐箪笥は こちらの和室に置き去りにしているため 着物はこちらで脱ぎ着しています😊 私が嫁ぐ折に建てて頂いた こちらの"離れ"で一番好きな部分です♡ 瓦屋根の裏側の廊下の天井ですが 宮大工さんの手掛けられた繊細な造りに ずっと癒されています😌
今日は別棟にて☆ 婚礼道具で一緒に嫁いだ桐箪笥は こちらの和室に置き去りにしているため 着物はこちらで脱ぎ着しています😊 私が嫁ぐ折に建てて頂いた こちらの"離れ"で一番好きな部分です♡ 瓦屋根の裏側の廊下の天井ですが 宮大工さんの手掛けられた繊細な造りに ずっと癒されています😌
YAYOI
YAYOI
家族
kazunokoさんの実例写真
クリスマス 帯をのれん風に。 着物の端切れを円錐+水引でツリーに見立ててみた。 2019年12月
クリスマス 帯をのれん風に。 着物の端切れを円錐+水引でツリーに見立ててみた。 2019年12月
kazunoko
kazunoko
3DK
yymsさんの実例写真
モリスの壁紙をフレームに入れて見ました☺️
モリスの壁紙をフレームに入れて見ました☺️
yyms
yyms
家族
noppiさんの実例写真
寝室の壁につけたエコカラットプラスの竹ひご。いいアクセントになってます。今のところ湿気やニオイとも無縁。いい働きしてくれているのかな。
寝室の壁につけたエコカラットプラスの竹ひご。いいアクセントになってます。今のところ湿気やニオイとも無縁。いい働きしてくれているのかな。
noppi
noppi
2LDK | 一人暮らし
senbei.sakuramochiさんの実例写真
イベントに参加です😊 【健康に過ごすために心がけていること】 それはよく眠ることです💤 短時間だから…。 疲れた…。 と言ってリビングでうたた寝すると起きた後の疲労感が嫌なのに睡魔についつい負けてしまう私です💦 うたた寝やお昼寝もなるべくお布団でするようにしています。 疲れたな…。 って日も部屋着に着替えてお布団でちょっと横になるだけでも違います☺️ 今朝も朝ごはんの後、リビングでうたた寝して起きてぐったり。 ということで今はお布団の上です😁 リビングの🧺に入っていた猫さまもお布団の上にやってきましたよ🐈
イベントに参加です😊 【健康に過ごすために心がけていること】 それはよく眠ることです💤 短時間だから…。 疲れた…。 と言ってリビングでうたた寝すると起きた後の疲労感が嫌なのに睡魔についつい負けてしまう私です💦 うたた寝やお昼寝もなるべくお布団でするようにしています。 疲れたな…。 って日も部屋着に着替えてお布団でちょっと横になるだけでも違います☺️ 今朝も朝ごはんの後、リビングでうたた寝して起きてぐったり。 ということで今はお布団の上です😁 リビングの🧺に入っていた猫さまもお布団の上にやってきましたよ🐈
senbei.sakuramochi
senbei.sakuramochi
1LDK | 家族
Mikaさんの実例写真
おはようございます。 衣類はリビング(今は完全に私の部屋)の壁1列で管理してます。 普段は、IKEAで買ったカーテンをかけてます。
おはようございます。 衣類はリビング(今は完全に私の部屋)の壁1列で管理してます。 普段は、IKEAで買ったカーテンをかけてます。
Mika
Mika
siroさんの実例写真
ばぁちゃんの手作りポケモンマスコットでいっぱい♪
ばぁちゃんの手作りポケモンマスコットでいっぱい♪
siro
siro
4LDK | 家族
takayoさんの実例写真
ずっと欲しかった鳥かごをゲット。
ずっと欲しかった鳥かごをゲット。
takayo
takayo
4LDK | 家族
haraさんの実例写真
コウモリラン板付け 早く飾りたくて桐で穴を開けて ありあわせのワイヤーとフックで壁に設置🌱 上下が合っているのか分かりませんが。笑
コウモリラン板付け 早く飾りたくて桐で穴を開けて ありあわせのワイヤーとフックで壁に設置🌱 上下が合っているのか分かりませんが。笑
hara
hara
家族

壁/天井 桐箪笥の投稿一覧

7枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
1
1
1/1ページ