我が家の洗濯を干すところ。
それは2階のホールです。
共働きの我が家は今の時期だと朝は明るくなる前に出て、夜も暗くなってから帰る日々。
朝夕は氷点下になります。
秋には大量のカメムシもやってきます。
南向きに3帖分のバルコニーを作りましたが悲しい事に活用出来ず、室内干しです。
が、、、あんまり乾かない(−_−;)
毎日夕方にハンガーのまま持って降りて、浴室乾燥機で仕上げ乾燥してます。。。
除湿乾燥機を買うか、1階のリビングに干すか、1階和室にpidをつけるか。。。
悩む〜。。。
我が家の洗濯を干すところ。
それは2階のホールです。
共働きの我が家は今の時期だと朝は明るくなる前に出て、夜も暗くなってから帰る日々。
朝夕は氷点下になります。
秋には大量のカメムシもやってきます。
南向きに3帖分のバルコニーを作りましたが悲しい事に活用出来ず、室内干しです。
が、、、あんまり乾かない(−_−;)
毎日夕方にハンガーのまま持って降りて、浴室乾燥機で仕上げ乾燥してます。。。
除湿乾燥機を買うか、1階のリビングに干すか、1階和室にpidをつけるか。。。
悩む〜。。。