壁/天井 pid 4M

149枚の部屋写真から48枚をセレクト
nyanpeiさんの実例写真
部屋干しスペースは二階廊下。 pid4mを使っています。 こんな弱っちそうなワイヤーでほんまに大丈夫なん? て感じですが、想像以上に強度があります。 ワイヤー伸ばしても目立たないのも良し✨ 買って良かった物、おすすめしたい物の一つです🎵
部屋干しスペースは二階廊下。 pid4mを使っています。 こんな弱っちそうなワイヤーでほんまに大丈夫なん? て感じですが、想像以上に強度があります。 ワイヤー伸ばしても目立たないのも良し✨ 買って良かった物、おすすめしたい物の一つです🎵
nyanpei
nyanpei
4LDK
namiriiinさんの実例写真
楽天で買ったもの ☆室内物干しワイヤー 『pid 4M』 使う時だけワイヤーを伸ばしてセットするだけ!10キロまでOKで、天井から吊るすタイプより見た目もいい! エアコンの前に付けたので、今の時期はすぐに乾いて、加湿にもなってます◡̈*
楽天で買ったもの ☆室内物干しワイヤー 『pid 4M』 使う時だけワイヤーを伸ばしてセットするだけ!10キロまでOKで、天井から吊るすタイプより見た目もいい! エアコンの前に付けたので、今の時期はすぐに乾いて、加湿にもなってます◡̈*
namiriiin
namiriiin
家族
pannakocchanさんの実例写真
pid4mを設置。 室内干しにホスクリーンと迷いましたが、天井の下地を強化できず、壁なら間柱を探し出せましたので、この方法を実行!! かなりの量の洗濯物も、たわまずに余裕で全部干せて大満足です。 横滑りも全くなし。使わない時はワイヤーをしまえるので、インテリアに影響もなくとっても良い商品なのでオススメです!!
pid4mを設置。 室内干しにホスクリーンと迷いましたが、天井の下地を強化できず、壁なら間柱を探し出せましたので、この方法を実行!! かなりの量の洗濯物も、たわまずに余裕で全部干せて大満足です。 横滑りも全くなし。使わない時はワイヤーをしまえるので、インテリアに影響もなくとっても良い商品なのでオススメです!!
pannakocchan
pannakocchan
4LDK | 家族
kokirinさんの実例写真
ずっと気になっていたワイヤー部屋干しpid4Mをやっと取り付けました。 畳の上がスッキリ(๑˃̵ᴗ˂̵) 四月から仕事復帰したので、朝はバタバタすぎて洗濯する余裕がなく、夜のうちにここに干しておきます。朝にはほぼ乾いているので、ほとんど外干ししなくなりました。 エアコンの風もあたるので、冬にも良さそうです( ✌︎'ω')✌︎ 梅雨に備えて迷ってる方オススメですよー。
ずっと気になっていたワイヤー部屋干しpid4Mをやっと取り付けました。 畳の上がスッキリ(๑˃̵ᴗ˂̵) 四月から仕事復帰したので、朝はバタバタすぎて洗濯する余裕がなく、夜のうちにここに干しておきます。朝にはほぼ乾いているので、ほとんど外干ししなくなりました。 エアコンの風もあたるので、冬にも良さそうです( ✌︎'ω')✌︎ 梅雨に備えて迷ってる方オススメですよー。
kokirin
kokirin
3LDK | 家族
nekotamakoさんの実例写真
猫がゲロ吐いて雨なのにシーツ洗濯😓 前に購入していたpidをようやく取り付け干してます。 冬の乾燥対策にもなるかな?
猫がゲロ吐いて雨なのにシーツ洗濯😓 前に購入していたpidをようやく取り付け干してます。 冬の乾燥対策にもなるかな?
nekotamako
nekotamako
4LDK | 家族
konaさんの実例写真
ずっとつけたいと思っていたpid4M 吹き抜けでシーリングファンの近くだから、邪魔にならない+よく乾く これで雨の日も夜干しも大丈夫 (๑•̀ㅂ•́)و✧
ずっとつけたいと思っていたpid4M 吹き抜けでシーリングファンの近くだから、邪魔にならない+よく乾く これで雨の日も夜干しも大丈夫 (๑•̀ㅂ•́)و✧
kona
kona
3LDK | 家族
t--ieさんの実例写真
今日は雨 部屋干しは専用スペースが厳しかったので1階寝室にpid4mつけてます pid、ハンガーが滑ったりたわんだりは無く使い心地いいです 寝室なので、使わないときにワイヤーを収納できるのがgoodです^_^
今日は雨 部屋干しは専用スペースが厳しかったので1階寝室にpid4mつけてます pid、ハンガーが滑ったりたわんだりは無く使い心地いいです 寝室なので、使わないときにワイヤーを収納できるのがgoodです^_^
t--ie
t--ie
y---tanさんの実例写真
洗面脱衣場が一緒になってるんですがそこにホスクリーンがあります。 ここからだと見えないですが( ー̀֊ー́ )✧ 唯一そこが洗濯干す所なんですが、なんせ足りない…💦 どこに干す場所を足そうか1年悩み(笑)やっとつけれる場所みつけました。小さい家なのでほんとにつけれる場所があまり無さすぎて困りましたが(๑¯ω¯๑💧) 買っておいたpid4Mを旦那につけてもらいました。主張しすぎないでイイ感じと自己満です(๑´ㅂ`๑)♡ なにより、あいうえお表がすごく目立ちます💦笑
洗面脱衣場が一緒になってるんですがそこにホスクリーンがあります。 ここからだと見えないですが( ー̀֊ー́ )✧ 唯一そこが洗濯干す所なんですが、なんせ足りない…💦 どこに干す場所を足そうか1年悩み(笑)やっとつけれる場所みつけました。小さい家なのでほんとにつけれる場所があまり無さすぎて困りましたが(๑¯ω¯๑💧) 買っておいたpid4Mを旦那につけてもらいました。主張しすぎないでイイ感じと自己満です(๑´ㅂ`๑)♡ なにより、あいうえお表がすごく目立ちます💦笑
y---tan
y---tan
4LDK | 家族
MihoMamさんの実例写真
夜洗濯することが多いため、ほぼ毎日室内干しです。  新築にあたり、干し姫さまやホスクリーンも考えましたが、デザイン重視でpidに。 ワイヤーですがロックして使うため、たわみもそんなに気になりません✨ なにより大容量なのが嬉しすぎる♡ ホスクリーン2本付けよりpid1本で正解でした♬、 来客時には、ワイヤー収納してスッキリ✨
夜洗濯することが多いため、ほぼ毎日室内干しです。  新築にあたり、干し姫さまやホスクリーンも考えましたが、デザイン重視でpidに。 ワイヤーですがロックして使うため、たわみもそんなに気になりません✨ なにより大容量なのが嬉しすぎる♡ ホスクリーン2本付けよりpid1本で正解でした♬、 来客時には、ワイヤー収納してスッキリ✨
MihoMam
MihoMam
家族
takeboo3さんの実例写真
ブランド&商品名:森田アルミ工業・pid4M 購入金額:5975円 購入した時期:2015年11月 ちょっといいポイント:2階の室内干し用に購入しました。普段はワイヤーを収納できるので見た目的にもスッキリしてgoodです♪ 取り付けも比較的簡単にできるのでオススメです(^^)
ブランド&商品名:森田アルミ工業・pid4M 購入金額:5975円 購入した時期:2015年11月 ちょっといいポイント:2階の室内干し用に購入しました。普段はワイヤーを収納できるので見た目的にもスッキリしてgoodです♪ 取り付けも比較的簡単にできるのでオススメです(^^)
takeboo3
takeboo3
4LDK | 家族
pinkishbluesky479さんの実例写真
洗濯物繋がりでもう一つ!リビングから洗面所に向かう廊下にpid4Mも付いてます!こちらはバスタオル類や週1保育園グッズ達。これもスマートですよね!! 時短のため全部1階の室内に洗濯物スペースをまとめました!どこもスマートになったので、リビングから見えてても苦じゃありません♡
洗濯物繋がりでもう一つ!リビングから洗面所に向かう廊下にpid4Mも付いてます!こちらはバスタオル類や週1保育園グッズ達。これもスマートですよね!! 時短のため全部1階の室内に洗濯物スペースをまとめました!どこもスマートになったので、リビングから見えてても苦じゃありません♡
pinkishbluesky479
pinkishbluesky479
3LDK | 家族
3ayuさんの実例写真
物干し竿♡イベント参加pic 寝室にpidとゆう室内干しワイヤーを取り付けております✧*。٩(ˊᗜˋ*)و✧*。 使う時だけ、ワイヤーを反対側のフックまで伸ばしてカチッと引っかけるだけ♡ 10㎏まで大丈夫なので結構干せちゃいます♡ インテリアの邪魔にならないし、何処にでも取り付け出来るのでおススメです((((((/´З`)/ 掛けてある服は、卒園式に着たスーツと近々ある入園式入学式の服♡ 桜も開花して良い日になりそう✿*.(❁′ᗨ‵❁)*✲゚
物干し竿♡イベント参加pic 寝室にpidとゆう室内干しワイヤーを取り付けております✧*。٩(ˊᗜˋ*)و✧*。 使う時だけ、ワイヤーを反対側のフックまで伸ばしてカチッと引っかけるだけ♡ 10㎏まで大丈夫なので結構干せちゃいます♡ インテリアの邪魔にならないし、何処にでも取り付け出来るのでおススメです((((((/´З`)/ 掛けてある服は、卒園式に着たスーツと近々ある入園式入学式の服♡ 桜も開花して良い日になりそう✿*.(❁′ᗨ‵❁)*✲゚
3ayu
3ayu
4LDK | 家族
xxlove-aixxさんの実例写真
xxlove-aixx
xxlove-aixx
4LDK | 家族
SIMPLEさんの実例写真
テラスの漆喰壁。 お家を建てた記念に家族の手形を 入れました。 いい思い出になってます。 雨の日はここにpidを使って洗濯を 干してます。
テラスの漆喰壁。 お家を建てた記念に家族の手形を 入れました。 いい思い出になってます。 雨の日はここにpidを使って洗濯を 干してます。
SIMPLE
SIMPLE
4LDK | 家族
1TAさんの実例写真
階段を登った位置に空間利用してpid4M付けています。 花粉症の時期などに大活躍✨✨ ちょっと高いなあ...と思ったけど付けて大正解でした!
階段を登った位置に空間利用してpid4M付けています。 花粉症の時期などに大活躍✨✨ ちょっと高いなあ...と思ったけど付けて大正解でした!
1TA
1TA
4LDK | 家族
lp20さんの実例写真
1階和室にパッと洗濯物、乾いたものなどかけれるように森田アルミ工業さんのpid4mを取り付けてます 今でもかなり便利ですが、冬にかけて乾燥防止にも役に立ちそうです
1階和室にパッと洗濯物、乾いたものなどかけれるように森田アルミ工業さんのpid4mを取り付けてます 今でもかなり便利ですが、冬にかけて乾燥防止にも役に立ちそうです
lp20
lp20
4LDK | 家族
pikoさんの実例写真
梅雨の季節。部屋干しする時の為にpid 4Mをつけました! 使わない時は簡単にコードを巻き取れて、出しっぱなしでも目立たずスマートです😊
梅雨の季節。部屋干しする時の為にpid 4Mをつけました! 使わない時は簡単にコードを巻き取れて、出しっぱなしでも目立たずスマートです😊
piko
piko
家族
nekomoku56さんの実例写真
nekomoku56
nekomoku56
3LDK | 家族
norucoさんの実例写真
pidで部屋干し
pidで部屋干し
noruco
noruco
家族
michiさんの実例写真
我が家の洗濯を干すところ。 それは2階のホールです。 共働きの我が家は今の時期だと朝は明るくなる前に出て、夜も暗くなってから帰る日々。 朝夕は氷点下になります。 秋には大量のカメムシもやってきます。 南向きに3帖分のバルコニーを作りましたが悲しい事に活用出来ず、室内干しです。 が、、、あんまり乾かない(−_−;) 毎日夕方にハンガーのまま持って降りて、浴室乾燥機で仕上げ乾燥してます。。。 除湿乾燥機を買うか、1階のリビングに干すか、1階和室にpidをつけるか。。。 悩む〜。。。
我が家の洗濯を干すところ。 それは2階のホールです。 共働きの我が家は今の時期だと朝は明るくなる前に出て、夜も暗くなってから帰る日々。 朝夕は氷点下になります。 秋には大量のカメムシもやってきます。 南向きに3帖分のバルコニーを作りましたが悲しい事に活用出来ず、室内干しです。 が、、、あんまり乾かない(−_−;) 毎日夕方にハンガーのまま持って降りて、浴室乾燥機で仕上げ乾燥してます。。。 除湿乾燥機を買うか、1階のリビングに干すか、1階和室にpidをつけるか。。。 悩む〜。。。
michi
michi
家族
mi-yupiさんの実例写真
mi-yupi
mi-yupi
家族
721roomさんの実例写真
⁡施主支給で付けてもらったpid4m ⁡ これほんとに買って良かった◎ 人気なの納得。 ⁡ バスタオルとかタオル系の物を干す時に使ってます👌🏻 ⁡
⁡施主支給で付けてもらったpid4m ⁡ これほんとに買って良かった◎ 人気なの納得。 ⁡ バスタオルとかタオル系の物を干す時に使ってます👌🏻 ⁡
721room
721room
3LDK | 家族
yuk07.10さんの実例写真
和室のカーテンの影が好き。
和室のカーテンの影が好き。
yuk07.10
yuk07.10
家族
hiromiさんの実例写真
家事室に娘たちの洗濯物と一緒にアナベルを吊しました( o´ェ`o) この間植えたばかりのアナベル。来年は沢山花を咲かせてくれるといいなぁ~✴
家事室に娘たちの洗濯物と一緒にアナベルを吊しました( o´ェ`o) この間植えたばかりのアナベル。来年は沢山花を咲かせてくれるといいなぁ~✴
hiromi
hiromi
4LDK | 家族
maamiさんの実例写真
部屋干し用にpid4M設置しました。 目立たず、場所取らず、バッチリです。
部屋干し用にpid4M設置しました。 目立たず、場所取らず、バッチリです。
maami
maami
家族
sallyさんの実例写真
湿気対策★ いつもは敷きっぱなしのすのこも立てて 湿気対策用の除湿シートを干して 寝室スッキリ〜 雪国はお布団を外に干す習慣が あまりないらしく 家の中で完結するように pid4Mをつけて部屋干しして 風が通るように窓を2箇所つけたよ♪
湿気対策★ いつもは敷きっぱなしのすのこも立てて 湿気対策用の除湿シートを干して 寝室スッキリ〜 雪国はお布団を外に干す習慣が あまりないらしく 家の中で完結するように pid4Mをつけて部屋干しして 風が通るように窓を2箇所つけたよ♪
sally
sally
3LDK
もっと見る

壁/天井 pid 4Mの投稿一覧

10枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

壁/天井 pid 4M

149枚の部屋写真から48枚をセレクト
nyanpeiさんの実例写真
部屋干しスペースは二階廊下。 pid4mを使っています。 こんな弱っちそうなワイヤーでほんまに大丈夫なん? て感じですが、想像以上に強度があります。 ワイヤー伸ばしても目立たないのも良し✨ 買って良かった物、おすすめしたい物の一つです🎵
部屋干しスペースは二階廊下。 pid4mを使っています。 こんな弱っちそうなワイヤーでほんまに大丈夫なん? て感じですが、想像以上に強度があります。 ワイヤー伸ばしても目立たないのも良し✨ 買って良かった物、おすすめしたい物の一つです🎵
nyanpei
nyanpei
4LDK
namiriiinさんの実例写真
楽天で買ったもの ☆室内物干しワイヤー 『pid 4M』 使う時だけワイヤーを伸ばしてセットするだけ!10キロまでOKで、天井から吊るすタイプより見た目もいい! エアコンの前に付けたので、今の時期はすぐに乾いて、加湿にもなってます◡̈*
楽天で買ったもの ☆室内物干しワイヤー 『pid 4M』 使う時だけワイヤーを伸ばしてセットするだけ!10キロまでOKで、天井から吊るすタイプより見た目もいい! エアコンの前に付けたので、今の時期はすぐに乾いて、加湿にもなってます◡̈*
namiriiin
namiriiin
家族
pannakocchanさんの実例写真
pid4mを設置。 室内干しにホスクリーンと迷いましたが、天井の下地を強化できず、壁なら間柱を探し出せましたので、この方法を実行!! かなりの量の洗濯物も、たわまずに余裕で全部干せて大満足です。 横滑りも全くなし。使わない時はワイヤーをしまえるので、インテリアに影響もなくとっても良い商品なのでオススメです!!
pid4mを設置。 室内干しにホスクリーンと迷いましたが、天井の下地を強化できず、壁なら間柱を探し出せましたので、この方法を実行!! かなりの量の洗濯物も、たわまずに余裕で全部干せて大満足です。 横滑りも全くなし。使わない時はワイヤーをしまえるので、インテリアに影響もなくとっても良い商品なのでオススメです!!
pannakocchan
pannakocchan
4LDK | 家族
kokirinさんの実例写真
ずっと気になっていたワイヤー部屋干しpid4Mをやっと取り付けました。 畳の上がスッキリ(๑˃̵ᴗ˂̵) 四月から仕事復帰したので、朝はバタバタすぎて洗濯する余裕がなく、夜のうちにここに干しておきます。朝にはほぼ乾いているので、ほとんど外干ししなくなりました。 エアコンの風もあたるので、冬にも良さそうです( ✌︎'ω')✌︎ 梅雨に備えて迷ってる方オススメですよー。
ずっと気になっていたワイヤー部屋干しpid4Mをやっと取り付けました。 畳の上がスッキリ(๑˃̵ᴗ˂̵) 四月から仕事復帰したので、朝はバタバタすぎて洗濯する余裕がなく、夜のうちにここに干しておきます。朝にはほぼ乾いているので、ほとんど外干ししなくなりました。 エアコンの風もあたるので、冬にも良さそうです( ✌︎'ω')✌︎ 梅雨に備えて迷ってる方オススメですよー。
kokirin
kokirin
3LDK | 家族
nekotamakoさんの実例写真
猫がゲロ吐いて雨なのにシーツ洗濯😓 前に購入していたpidをようやく取り付け干してます。 冬の乾燥対策にもなるかな?
猫がゲロ吐いて雨なのにシーツ洗濯😓 前に購入していたpidをようやく取り付け干してます。 冬の乾燥対策にもなるかな?
nekotamako
nekotamako
4LDK | 家族
konaさんの実例写真
ずっとつけたいと思っていたpid4M 吹き抜けでシーリングファンの近くだから、邪魔にならない+よく乾く これで雨の日も夜干しも大丈夫 (๑•̀ㅂ•́)و✧
ずっとつけたいと思っていたpid4M 吹き抜けでシーリングファンの近くだから、邪魔にならない+よく乾く これで雨の日も夜干しも大丈夫 (๑•̀ㅂ•́)و✧
kona
kona
3LDK | 家族
t--ieさんの実例写真
今日は雨 部屋干しは専用スペースが厳しかったので1階寝室にpid4mつけてます pid、ハンガーが滑ったりたわんだりは無く使い心地いいです 寝室なので、使わないときにワイヤーを収納できるのがgoodです^_^
今日は雨 部屋干しは専用スペースが厳しかったので1階寝室にpid4mつけてます pid、ハンガーが滑ったりたわんだりは無く使い心地いいです 寝室なので、使わないときにワイヤーを収納できるのがgoodです^_^
t--ie
t--ie
y---tanさんの実例写真
洗面脱衣場が一緒になってるんですがそこにホスクリーンがあります。 ここからだと見えないですが( ー̀֊ー́ )✧ 唯一そこが洗濯干す所なんですが、なんせ足りない…💦 どこに干す場所を足そうか1年悩み(笑)やっとつけれる場所みつけました。小さい家なのでほんとにつけれる場所があまり無さすぎて困りましたが(๑¯ω¯๑💧) 買っておいたpid4Mを旦那につけてもらいました。主張しすぎないでイイ感じと自己満です(๑´ㅂ`๑)♡ なにより、あいうえお表がすごく目立ちます💦笑
洗面脱衣場が一緒になってるんですがそこにホスクリーンがあります。 ここからだと見えないですが( ー̀֊ー́ )✧ 唯一そこが洗濯干す所なんですが、なんせ足りない…💦 どこに干す場所を足そうか1年悩み(笑)やっとつけれる場所みつけました。小さい家なのでほんとにつけれる場所があまり無さすぎて困りましたが(๑¯ω¯๑💧) 買っておいたpid4Mを旦那につけてもらいました。主張しすぎないでイイ感じと自己満です(๑´ㅂ`๑)♡ なにより、あいうえお表がすごく目立ちます💦笑
y---tan
y---tan
4LDK | 家族
MihoMamさんの実例写真
夜洗濯することが多いため、ほぼ毎日室内干しです。  新築にあたり、干し姫さまやホスクリーンも考えましたが、デザイン重視でpidに。 ワイヤーですがロックして使うため、たわみもそんなに気になりません✨ なにより大容量なのが嬉しすぎる♡ ホスクリーン2本付けよりpid1本で正解でした♬、 来客時には、ワイヤー収納してスッキリ✨
夜洗濯することが多いため、ほぼ毎日室内干しです。  新築にあたり、干し姫さまやホスクリーンも考えましたが、デザイン重視でpidに。 ワイヤーですがロックして使うため、たわみもそんなに気になりません✨ なにより大容量なのが嬉しすぎる♡ ホスクリーン2本付けよりpid1本で正解でした♬、 来客時には、ワイヤー収納してスッキリ✨
MihoMam
MihoMam
家族
takeboo3さんの実例写真
ブランド&商品名:森田アルミ工業・pid4M 購入金額:5975円 購入した時期:2015年11月 ちょっといいポイント:2階の室内干し用に購入しました。普段はワイヤーを収納できるので見た目的にもスッキリしてgoodです♪ 取り付けも比較的簡単にできるのでオススメです(^^)
ブランド&商品名:森田アルミ工業・pid4M 購入金額:5975円 購入した時期:2015年11月 ちょっといいポイント:2階の室内干し用に購入しました。普段はワイヤーを収納できるので見た目的にもスッキリしてgoodです♪ 取り付けも比較的簡単にできるのでオススメです(^^)
takeboo3
takeboo3
4LDK | 家族
pinkishbluesky479さんの実例写真
洗濯物繋がりでもう一つ!リビングから洗面所に向かう廊下にpid4Mも付いてます!こちらはバスタオル類や週1保育園グッズ達。これもスマートですよね!! 時短のため全部1階の室内に洗濯物スペースをまとめました!どこもスマートになったので、リビングから見えてても苦じゃありません♡
洗濯物繋がりでもう一つ!リビングから洗面所に向かう廊下にpid4Mも付いてます!こちらはバスタオル類や週1保育園グッズ達。これもスマートですよね!! 時短のため全部1階の室内に洗濯物スペースをまとめました!どこもスマートになったので、リビングから見えてても苦じゃありません♡
pinkishbluesky479
pinkishbluesky479
3LDK | 家族
3ayuさんの実例写真
物干し竿♡イベント参加pic 寝室にpidとゆう室内干しワイヤーを取り付けております✧*。٩(ˊᗜˋ*)و✧*。 使う時だけ、ワイヤーを反対側のフックまで伸ばしてカチッと引っかけるだけ♡ 10㎏まで大丈夫なので結構干せちゃいます♡ インテリアの邪魔にならないし、何処にでも取り付け出来るのでおススメです((((((/´З`)/ 掛けてある服は、卒園式に着たスーツと近々ある入園式入学式の服♡ 桜も開花して良い日になりそう✿*.(❁′ᗨ‵❁)*✲゚
物干し竿♡イベント参加pic 寝室にpidとゆう室内干しワイヤーを取り付けております✧*。٩(ˊᗜˋ*)و✧*。 使う時だけ、ワイヤーを反対側のフックまで伸ばしてカチッと引っかけるだけ♡ 10㎏まで大丈夫なので結構干せちゃいます♡ インテリアの邪魔にならないし、何処にでも取り付け出来るのでおススメです((((((/´З`)/ 掛けてある服は、卒園式に着たスーツと近々ある入園式入学式の服♡ 桜も開花して良い日になりそう✿*.(❁′ᗨ‵❁)*✲゚
3ayu
3ayu
4LDK | 家族
xxlove-aixxさんの実例写真
xxlove-aixx
xxlove-aixx
4LDK | 家族
SIMPLEさんの実例写真
テラスの漆喰壁。 お家を建てた記念に家族の手形を 入れました。 いい思い出になってます。 雨の日はここにpidを使って洗濯を 干してます。
テラスの漆喰壁。 お家を建てた記念に家族の手形を 入れました。 いい思い出になってます。 雨の日はここにpidを使って洗濯を 干してます。
SIMPLE
SIMPLE
4LDK | 家族
1TAさんの実例写真
階段を登った位置に空間利用してpid4M付けています。 花粉症の時期などに大活躍✨✨ ちょっと高いなあ...と思ったけど付けて大正解でした!
階段を登った位置に空間利用してpid4M付けています。 花粉症の時期などに大活躍✨✨ ちょっと高いなあ...と思ったけど付けて大正解でした!
1TA
1TA
4LDK | 家族
lp20さんの実例写真
1階和室にパッと洗濯物、乾いたものなどかけれるように森田アルミ工業さんのpid4mを取り付けてます 今でもかなり便利ですが、冬にかけて乾燥防止にも役に立ちそうです
1階和室にパッと洗濯物、乾いたものなどかけれるように森田アルミ工業さんのpid4mを取り付けてます 今でもかなり便利ですが、冬にかけて乾燥防止にも役に立ちそうです
lp20
lp20
4LDK | 家族
pikoさんの実例写真
梅雨の季節。部屋干しする時の為にpid 4Mをつけました! 使わない時は簡単にコードを巻き取れて、出しっぱなしでも目立たずスマートです😊
梅雨の季節。部屋干しする時の為にpid 4Mをつけました! 使わない時は簡単にコードを巻き取れて、出しっぱなしでも目立たずスマートです😊
piko
piko
家族
nekomoku56さんの実例写真
nekomoku56
nekomoku56
3LDK | 家族
norucoさんの実例写真
pidで部屋干し
pidで部屋干し
noruco
noruco
家族
michiさんの実例写真
我が家の洗濯を干すところ。 それは2階のホールです。 共働きの我が家は今の時期だと朝は明るくなる前に出て、夜も暗くなってから帰る日々。 朝夕は氷点下になります。 秋には大量のカメムシもやってきます。 南向きに3帖分のバルコニーを作りましたが悲しい事に活用出来ず、室内干しです。 が、、、あんまり乾かない(−_−;) 毎日夕方にハンガーのまま持って降りて、浴室乾燥機で仕上げ乾燥してます。。。 除湿乾燥機を買うか、1階のリビングに干すか、1階和室にpidをつけるか。。。 悩む〜。。。
我が家の洗濯を干すところ。 それは2階のホールです。 共働きの我が家は今の時期だと朝は明るくなる前に出て、夜も暗くなってから帰る日々。 朝夕は氷点下になります。 秋には大量のカメムシもやってきます。 南向きに3帖分のバルコニーを作りましたが悲しい事に活用出来ず、室内干しです。 が、、、あんまり乾かない(−_−;) 毎日夕方にハンガーのまま持って降りて、浴室乾燥機で仕上げ乾燥してます。。。 除湿乾燥機を買うか、1階のリビングに干すか、1階和室にpidをつけるか。。。 悩む〜。。。
michi
michi
家族
mi-yupiさんの実例写真
mi-yupi
mi-yupi
家族
721roomさんの実例写真
⁡施主支給で付けてもらったpid4m ⁡ これほんとに買って良かった◎ 人気なの納得。 ⁡ バスタオルとかタオル系の物を干す時に使ってます👌🏻 ⁡
⁡施主支給で付けてもらったpid4m ⁡ これほんとに買って良かった◎ 人気なの納得。 ⁡ バスタオルとかタオル系の物を干す時に使ってます👌🏻 ⁡
721room
721room
3LDK | 家族
yuk07.10さんの実例写真
和室のカーテンの影が好き。
和室のカーテンの影が好き。
yuk07.10
yuk07.10
家族
hiromiさんの実例写真
家事室に娘たちの洗濯物と一緒にアナベルを吊しました( o´ェ`o) この間植えたばかりのアナベル。来年は沢山花を咲かせてくれるといいなぁ~✴
家事室に娘たちの洗濯物と一緒にアナベルを吊しました( o´ェ`o) この間植えたばかりのアナベル。来年は沢山花を咲かせてくれるといいなぁ~✴
hiromi
hiromi
4LDK | 家族
maamiさんの実例写真
部屋干し用にpid4M設置しました。 目立たず、場所取らず、バッチリです。
部屋干し用にpid4M設置しました。 目立たず、場所取らず、バッチリです。
maami
maami
家族
sallyさんの実例写真
湿気対策★ いつもは敷きっぱなしのすのこも立てて 湿気対策用の除湿シートを干して 寝室スッキリ〜 雪国はお布団を外に干す習慣が あまりないらしく 家の中で完結するように pid4Mをつけて部屋干しして 風が通るように窓を2箇所つけたよ♪
湿気対策★ いつもは敷きっぱなしのすのこも立てて 湿気対策用の除湿シートを干して 寝室スッキリ〜 雪国はお布団を外に干す習慣が あまりないらしく 家の中で完結するように pid4Mをつけて部屋干しして 風が通るように窓を2箇所つけたよ♪
sally
sally
3LDK
もっと見る

壁/天井 pid 4Mの投稿一覧

10枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
1
1
1/1ページ