壁/天井 連絡ボード

13枚の部屋写真から13枚をセレクト
aya_blueさんの実例写真
◼我が家のここ、見直しました! キッチン横にある「連絡ボード」📝📣 便利だからと、色々ペタペタ貼ってしまって💦気付いたら生活感が凄い…😱⚡️ 先日お迎えした三日月のミラーを飾ったら、隣のごちゃつきが気になり... 見直しました💦 園の給食表や日程表は長男も毎日確認するのでそのまま貼っていますが、“遠目から見て気にならない”程度に整えました😅 DMを入れているマグネット付きケース&アートカード類はSeriaのアイテムです🍀
◼我が家のここ、見直しました! キッチン横にある「連絡ボード」📝📣 便利だからと、色々ペタペタ貼ってしまって💦気付いたら生活感が凄い…😱⚡️ 先日お迎えした三日月のミラーを飾ったら、隣のごちゃつきが気になり... 見直しました💦 園の給食表や日程表は長男も毎日確認するのでそのまま貼っていますが、“遠目から見て気にならない”程度に整えました😅 DMを入れているマグネット付きケース&アートカード類はSeriaのアイテムです🍀
aya_blue
aya_blue
4LDK | 家族
Karin-houseさんの実例写真
家族が1番通るところに家族の連絡帳を。 マグネットシートや黒板ペイントを使うことでお子様が落書きしても大丈夫なスペースになります。 学校の連絡事項など貼ってもいいですね☺️
家族が1番通るところに家族の連絡帳を。 マグネットシートや黒板ペイントを使うことでお子様が落書きしても大丈夫なスペースになります。 学校の連絡事項など貼ってもいいですね☺️
Karin-house
Karin-house
家族
nyao0126さんの実例写真
スイッチニッチに併せて、ニトリのコルクボード!
スイッチニッチに併せて、ニトリのコルクボード!
nyao0126
nyao0126
4LDK | 家族
kyukyuさんの実例写真
連絡ボード完成!
連絡ボード完成!
kyukyu
kyukyu
家族
importantさんの実例写真
イベント参加です! 「10分で出来る100均リメイク」 我が家の「お弁当いる、いらないボード」 夏休みに入りましたが、上のお嬢はお弁当がいる時があります。 一週間分のスケジュールとお弁当のいる時は 100均のペンダントトップに協力磁石をボンドでくっつけた「お弁当いるよ」マークを付けてもらっています。 下の子用は手芸用のボタンに磁石をつけてどちらかのか分かるようにしています。 コルクボードには、ホワイトマーカーペンを入れる場所として100均の瓶をワイヤーでグルグル巻きにしてコルクボードに目打ちで穴を開け固定しています。 ダイニングテーブルからすぐ見える所に設置しているのですぐ確認できます!
イベント参加です! 「10分で出来る100均リメイク」 我が家の「お弁当いる、いらないボード」 夏休みに入りましたが、上のお嬢はお弁当がいる時があります。 一週間分のスケジュールとお弁当のいる時は 100均のペンダントトップに協力磁石をボンドでくっつけた「お弁当いるよ」マークを付けてもらっています。 下の子用は手芸用のボタンに磁石をつけてどちらかのか分かるようにしています。 コルクボードには、ホワイトマーカーペンを入れる場所として100均の瓶をワイヤーでグルグル巻きにしてコルクボードに目打ちで穴を開け固定しています。 ダイニングテーブルからすぐ見える所に設置しているのですぐ確認できます!
important
important
Emilさんの実例写真
コルクボードに布を貼ってアレンジしました。幼稚園のお知らせ用に使ってます。
コルクボードに布を貼ってアレンジしました。幼稚園のお知らせ用に使ってます。
Emil
Emil
3LDK | 家族
YUUさんの実例写真
廊下リビング側から。 壁紙はサンゲツのRE-7923黒板壁紙。 玄関前の壁は連絡ボード兼私の落書きスペース。 こっちの広いスペースは子供達専用。 ここだけはやりたい放題してくれていいから、他の壁紙には勘弁してもらいたい。
廊下リビング側から。 壁紙はサンゲツのRE-7923黒板壁紙。 玄関前の壁は連絡ボード兼私の落書きスペース。 こっちの広いスペースは子供達専用。 ここだけはやりたい放題してくれていいから、他の壁紙には勘弁してもらいたい。
YUU
YUU
3LDK | 家族
gachapinさんの実例写真
毎日買い物しないと行けないものを、思い付いたときにすぐメモしないと速攻で忘れちゃうので、ホワイトボードをおいています(*´ω`*) 車や自転車のカギもおけるから便利☆ 主人がドラゴンクエストのスライムに見立てた家族の絵を描いてくれたので、落書きといえどもなかなか消すことができず、本来の目的である買い物メモのスペースが少ししかありません(笑) これは私が作ったものではなく、メルカリでDIYされたものを買いましたー!私はDIY苦手女子です! こちらはほぼダイソーのもので作られた感じですねー!でも、すごくかわいくて、重宝しています☆ メルカリでホワイトボードで検索して見つけました(*´∀`)
毎日買い物しないと行けないものを、思い付いたときにすぐメモしないと速攻で忘れちゃうので、ホワイトボードをおいています(*´ω`*) 車や自転車のカギもおけるから便利☆ 主人がドラゴンクエストのスライムに見立てた家族の絵を描いてくれたので、落書きといえどもなかなか消すことができず、本来の目的である買い物メモのスペースが少ししかありません(笑) これは私が作ったものではなく、メルカリでDIYされたものを買いましたー!私はDIY苦手女子です! こちらはほぼダイソーのもので作られた感じですねー!でも、すごくかわいくて、重宝しています☆ メルカリでホワイトボードで検索して見つけました(*´∀`)
gachapin
gachapin
4LDK | 家族
Sachiさんの実例写真
ハロハロハロウィン🎃 ネイビー×オレンジ色の組み合わせがツボでした♡ 100均で購入したマグネットバーは、麻紐を外してペンキ缶の持ち手を付けました。 もう一つ購入してバーの部分だけ下にも付けようと思ってます。
ハロハロハロウィン🎃 ネイビー×オレンジ色の組み合わせがツボでした♡ 100均で購入したマグネットバーは、麻紐を外してペンキ缶の持ち手を付けました。 もう一つ購入してバーの部分だけ下にも付けようと思ってます。
Sachi
Sachi
家族
ladybird1009..Mariさんの実例写真
友人に教えてもらった、コルクボードを木の板風にアレンジする方法で、連絡ボードを作りました♪周りに木の枠を付けたけど、適当な長さで切ってたら、長さが合わずに中途半端ですが…。時間があったら修正して、壁に飾りたいと思いますσ(^_^;)
友人に教えてもらった、コルクボードを木の板風にアレンジする方法で、連絡ボードを作りました♪周りに木の枠を付けたけど、適当な長さで切ってたら、長さが合わずに中途半端ですが…。時間があったら修正して、壁に飾りたいと思いますσ(^_^;)
ladybird1009..Mari
ladybird1009..Mari
4LDK | 家族
Mamiyさんの実例写真
昨日の連絡ボードはここに置いてます( ¨̮ ) ここなら絶対目につくし! (これまた過去に撮ったpicなので日付はタイムリーではありません(⌒-⌒; )) 昨日はたくさんコメントありがとうございました(*´艸`)♡ 無事に1ヶ月過ごせるようにがんばります!
昨日の連絡ボードはここに置いてます( ¨̮ ) ここなら絶対目につくし! (これまた過去に撮ったpicなので日付はタイムリーではありません(⌒-⌒; )) 昨日はたくさんコメントありがとうございました(*´艸`)♡ 無事に1ヶ月過ごせるようにがんばります!
Mamiy
Mamiy
4LDK | 家族
mogさんの実例写真
パントリーの入口の壁に鉄板を付けてもらいました。 最初は磁石が付く系のクロスを考えていたんですが、設計士さんと相談して鉄板を採用しました。 現在は子どものお便りやらごみ収集の予定表などなど、あらゆる物をペタペタして生活感満載ですがとても便利です。
パントリーの入口の壁に鉄板を付けてもらいました。 最初は磁石が付く系のクロスを考えていたんですが、設計士さんと相談して鉄板を採用しました。 現在は子どものお便りやらごみ収集の予定表などなど、あらゆる物をペタペタして生活感満載ですがとても便利です。
mog
mog
4LDK | 家族
WALL_MATESさんの実例写真
マグネットボード
マグネットボード
WALL_MATES
WALL_MATES

壁/天井 連絡ボードの投稿一覧

8枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

壁/天井 連絡ボード

13枚の部屋写真から13枚をセレクト
aya_blueさんの実例写真
◼我が家のここ、見直しました! キッチン横にある「連絡ボード」📝📣 便利だからと、色々ペタペタ貼ってしまって💦気付いたら生活感が凄い…😱⚡️ 先日お迎えした三日月のミラーを飾ったら、隣のごちゃつきが気になり... 見直しました💦 園の給食表や日程表は長男も毎日確認するのでそのまま貼っていますが、“遠目から見て気にならない”程度に整えました😅 DMを入れているマグネット付きケース&アートカード類はSeriaのアイテムです🍀
◼我が家のここ、見直しました! キッチン横にある「連絡ボード」📝📣 便利だからと、色々ペタペタ貼ってしまって💦気付いたら生活感が凄い…😱⚡️ 先日お迎えした三日月のミラーを飾ったら、隣のごちゃつきが気になり... 見直しました💦 園の給食表や日程表は長男も毎日確認するのでそのまま貼っていますが、“遠目から見て気にならない”程度に整えました😅 DMを入れているマグネット付きケース&アートカード類はSeriaのアイテムです🍀
aya_blue
aya_blue
4LDK | 家族
Karin-houseさんの実例写真
家族が1番通るところに家族の連絡帳を。 マグネットシートや黒板ペイントを使うことでお子様が落書きしても大丈夫なスペースになります。 学校の連絡事項など貼ってもいいですね☺️
家族が1番通るところに家族の連絡帳を。 マグネットシートや黒板ペイントを使うことでお子様が落書きしても大丈夫なスペースになります。 学校の連絡事項など貼ってもいいですね☺️
Karin-house
Karin-house
家族
nyao0126さんの実例写真
スイッチニッチに併せて、ニトリのコルクボード!
スイッチニッチに併せて、ニトリのコルクボード!
nyao0126
nyao0126
4LDK | 家族
kyukyuさんの実例写真
連絡ボード完成!
連絡ボード完成!
kyukyu
kyukyu
家族
importantさんの実例写真
イベント参加です! 「10分で出来る100均リメイク」 我が家の「お弁当いる、いらないボード」 夏休みに入りましたが、上のお嬢はお弁当がいる時があります。 一週間分のスケジュールとお弁当のいる時は 100均のペンダントトップに協力磁石をボンドでくっつけた「お弁当いるよ」マークを付けてもらっています。 下の子用は手芸用のボタンに磁石をつけてどちらかのか分かるようにしています。 コルクボードには、ホワイトマーカーペンを入れる場所として100均の瓶をワイヤーでグルグル巻きにしてコルクボードに目打ちで穴を開け固定しています。 ダイニングテーブルからすぐ見える所に設置しているのですぐ確認できます!
イベント参加です! 「10分で出来る100均リメイク」 我が家の「お弁当いる、いらないボード」 夏休みに入りましたが、上のお嬢はお弁当がいる時があります。 一週間分のスケジュールとお弁当のいる時は 100均のペンダントトップに協力磁石をボンドでくっつけた「お弁当いるよ」マークを付けてもらっています。 下の子用は手芸用のボタンに磁石をつけてどちらかのか分かるようにしています。 コルクボードには、ホワイトマーカーペンを入れる場所として100均の瓶をワイヤーでグルグル巻きにしてコルクボードに目打ちで穴を開け固定しています。 ダイニングテーブルからすぐ見える所に設置しているのですぐ確認できます!
important
important
Emilさんの実例写真
コルクボードに布を貼ってアレンジしました。幼稚園のお知らせ用に使ってます。
コルクボードに布を貼ってアレンジしました。幼稚園のお知らせ用に使ってます。
Emil
Emil
3LDK | 家族
YUUさんの実例写真
廊下リビング側から。 壁紙はサンゲツのRE-7923黒板壁紙。 玄関前の壁は連絡ボード兼私の落書きスペース。 こっちの広いスペースは子供達専用。 ここだけはやりたい放題してくれていいから、他の壁紙には勘弁してもらいたい。
廊下リビング側から。 壁紙はサンゲツのRE-7923黒板壁紙。 玄関前の壁は連絡ボード兼私の落書きスペース。 こっちの広いスペースは子供達専用。 ここだけはやりたい放題してくれていいから、他の壁紙には勘弁してもらいたい。
YUU
YUU
3LDK | 家族
gachapinさんの実例写真
毎日買い物しないと行けないものを、思い付いたときにすぐメモしないと速攻で忘れちゃうので、ホワイトボードをおいています(*´ω`*) 車や自転車のカギもおけるから便利☆ 主人がドラゴンクエストのスライムに見立てた家族の絵を描いてくれたので、落書きといえどもなかなか消すことができず、本来の目的である買い物メモのスペースが少ししかありません(笑) これは私が作ったものではなく、メルカリでDIYされたものを買いましたー!私はDIY苦手女子です! こちらはほぼダイソーのもので作られた感じですねー!でも、すごくかわいくて、重宝しています☆ メルカリでホワイトボードで検索して見つけました(*´∀`)
毎日買い物しないと行けないものを、思い付いたときにすぐメモしないと速攻で忘れちゃうので、ホワイトボードをおいています(*´ω`*) 車や自転車のカギもおけるから便利☆ 主人がドラゴンクエストのスライムに見立てた家族の絵を描いてくれたので、落書きといえどもなかなか消すことができず、本来の目的である買い物メモのスペースが少ししかありません(笑) これは私が作ったものではなく、メルカリでDIYされたものを買いましたー!私はDIY苦手女子です! こちらはほぼダイソーのもので作られた感じですねー!でも、すごくかわいくて、重宝しています☆ メルカリでホワイトボードで検索して見つけました(*´∀`)
gachapin
gachapin
4LDK | 家族
Sachiさんの実例写真
ハロハロハロウィン🎃 ネイビー×オレンジ色の組み合わせがツボでした♡ 100均で購入したマグネットバーは、麻紐を外してペンキ缶の持ち手を付けました。 もう一つ購入してバーの部分だけ下にも付けようと思ってます。
ハロハロハロウィン🎃 ネイビー×オレンジ色の組み合わせがツボでした♡ 100均で購入したマグネットバーは、麻紐を外してペンキ缶の持ち手を付けました。 もう一つ購入してバーの部分だけ下にも付けようと思ってます。
Sachi
Sachi
家族
ladybird1009..Mariさんの実例写真
友人に教えてもらった、コルクボードを木の板風にアレンジする方法で、連絡ボードを作りました♪周りに木の枠を付けたけど、適当な長さで切ってたら、長さが合わずに中途半端ですが…。時間があったら修正して、壁に飾りたいと思いますσ(^_^;)
友人に教えてもらった、コルクボードを木の板風にアレンジする方法で、連絡ボードを作りました♪周りに木の枠を付けたけど、適当な長さで切ってたら、長さが合わずに中途半端ですが…。時間があったら修正して、壁に飾りたいと思いますσ(^_^;)
ladybird1009..Mari
ladybird1009..Mari
4LDK | 家族
Mamiyさんの実例写真
昨日の連絡ボードはここに置いてます( ¨̮ ) ここなら絶対目につくし! (これまた過去に撮ったpicなので日付はタイムリーではありません(⌒-⌒; )) 昨日はたくさんコメントありがとうございました(*´艸`)♡ 無事に1ヶ月過ごせるようにがんばります!
昨日の連絡ボードはここに置いてます( ¨̮ ) ここなら絶対目につくし! (これまた過去に撮ったpicなので日付はタイムリーではありません(⌒-⌒; )) 昨日はたくさんコメントありがとうございました(*´艸`)♡ 無事に1ヶ月過ごせるようにがんばります!
Mamiy
Mamiy
4LDK | 家族
mogさんの実例写真
パントリーの入口の壁に鉄板を付けてもらいました。 最初は磁石が付く系のクロスを考えていたんですが、設計士さんと相談して鉄板を採用しました。 現在は子どものお便りやらごみ収集の予定表などなど、あらゆる物をペタペタして生活感満載ですがとても便利です。
パントリーの入口の壁に鉄板を付けてもらいました。 最初は磁石が付く系のクロスを考えていたんですが、設計士さんと相談して鉄板を採用しました。 現在は子どものお便りやらごみ収集の予定表などなど、あらゆる物をペタペタして生活感満載ですがとても便利です。
mog
mog
4LDK | 家族
WALL_MATESさんの実例写真
アートパネル・アートボード¥10,780
マグネットボード
マグネットボード
WALL_MATES
WALL_MATES

壁/天井 連絡ボードの投稿一覧

8枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
1
1
1/1ページ