壁/天井 プラ段

47枚の部屋写真から32枚をセレクト
fukuさんの実例写真
細長い窓ってカーテンに困りませんか? 我が家はプラ段でファブリックパネルを作り、窓枠にはめています。 ちなみにスチロールで作ると、光を通さなくなるので、暗くなってしまいます。
細長い窓ってカーテンに困りませんか? 我が家はプラ段でファブリックパネルを作り、窓枠にはめています。 ちなみにスチロールで作ると、光を通さなくなるので、暗くなってしまいます。
fuku
fuku
Terra-ismさんの実例写真
障子を張り替えるのが面倒で、当分放置でも大丈夫なプラ段ボードにダイソーのクッキングシート。これでもう敗れまい!
障子を張り替えるのが面倒で、当分放置でも大丈夫なプラ段ボードにダイソーのクッキングシート。これでもう敗れまい!
Terra-ism
Terra-ism
hirariさんの実例写真
ダクトレール隠しを作ってみました❣️ 長年使っていた無印のレールでしたが、経年劣化で黄ばんできてるのが気になっていたところでした💦 材料は全て100円💯 どうやって天井に付けようか悩んだ結果、 1️⃣プラ段に画鋲を刺す 2️⃣天井に画鋲を刺す 3️⃣間に強力磁石を付ける で、ピタッとぶら下りました❣️ 地震で落下したとしても、プラ段なので、当たっても問題なし😊 画鋲もプラ段にセロハンテープで固定してるから散らばることもなし😊 細かなところは気になりますが、こちらもちょいちょい調整しながらDIY楽しみます🌸
ダクトレール隠しを作ってみました❣️ 長年使っていた無印のレールでしたが、経年劣化で黄ばんできてるのが気になっていたところでした💦 材料は全て100円💯 どうやって天井に付けようか悩んだ結果、 1️⃣プラ段に画鋲を刺す 2️⃣天井に画鋲を刺す 3️⃣間に強力磁石を付ける で、ピタッとぶら下りました❣️ 地震で落下したとしても、プラ段なので、当たっても問題なし😊 画鋲もプラ段にセロハンテープで固定してるから散らばることもなし😊 細かなところは気になりますが、こちらもちょいちょい調整しながらDIY楽しみます🌸
hirari
hirari
4LDK | 家族
Tori-chanさんの実例写真
和室の障子にウォールステッカー貼りました〜。障子紙をプラ段に変えたから、貼り替えるときも簡単なはず。。
和室の障子にウォールステッカー貼りました〜。障子紙をプラ段に変えたから、貼り替えるときも簡単なはず。。
Tori-chan
Tori-chan
家族
TaNeさんの実例写真
壁を取り払って少し残ってた下地を隠すために✧٩(๑•̀ω•́๑)و プラ段でなんちゃって梁。 100均の濃い木目シート2枚⑅︎ プラ段が約200円⑅︎ 400円くらいで出来ました( ´͈ ᗨ `͈ )◞♡⃛ プチプラ❤️ 横の壁をどぅするか... まずは前から放置してるレンガシートを剥がさないとw
壁を取り払って少し残ってた下地を隠すために✧٩(๑•̀ω•́๑)و プラ段でなんちゃって梁。 100均の濃い木目シート2枚⑅︎ プラ段が約200円⑅︎ 400円くらいで出来ました( ´͈ ᗨ `͈ )◞♡⃛ プチプラ❤️ 横の壁をどぅするか... まずは前から放置してるレンガシートを剥がさないとw
TaNe
TaNe
家族
yun0603さんの実例写真
子どもギャラリーを模造紙からプラ段に変更。
子どもギャラリーを模造紙からプラ段に変更。
yun0603
yun0603
2LDK | 家族
kissdiaさんの実例写真
爪研ぎ防止用です。
爪研ぎ防止用です。
kissdia
kissdia
1K | 一人暮らし
kimagrecoさんの実例写真
おはようございます。 昨日は用事の合間に頑張ってDIY♪ ダイニングの壁に、壁紙を張りました。 wagonworks chikoちゃんデザインのDIY住宅ワークショップで使っていたサブウェイタイルの壁紙に惚れて、家でも使ってみました。 プラ段を下地に張って、そこに壁紙を張ったので原状回復可能です♪ 庭の木の枝ぶらぶらとも相性よくて満足~✨
おはようございます。 昨日は用事の合間に頑張ってDIY♪ ダイニングの壁に、壁紙を張りました。 wagonworks chikoちゃんデザインのDIY住宅ワークショップで使っていたサブウェイタイルの壁紙に惚れて、家でも使ってみました。 プラ段を下地に張って、そこに壁紙を張ったので原状回復可能です♪ 庭の木の枝ぶらぶらとも相性よくて満足~✨
kimagreco
kimagreco
3LDK | 家族
reiwakさんの実例写真
reiwak
reiwak
3LDK | 家族
hikaruさんの実例写真
カフェ風黒板を作成。100均黒板シートをプラ段に貼り付けただけの軽量黒板なので、養生テープの上に両面テープで壁に付きます。
カフェ風黒板を作成。100均黒板シートをプラ段に貼り付けただけの軽量黒板なので、養生テープの上に両面テープで壁に付きます。
hikaru
hikaru
3LDK | 家族
rokialussさんの実例写真
カーテンボックスをDIY。 プラ段にリメイクシートを張ったものをT字にくっつけてカーテンレールに結束バンドで止めただけの簡単なものですが。 上部にテープライトをつけて間接照明も兼任。 ポイントは 遮光するならプラ段は黒。白は透けます。
カーテンボックスをDIY。 プラ段にリメイクシートを張ったものをT字にくっつけてカーテンレールに結束バンドで止めただけの簡単なものですが。 上部にテープライトをつけて間接照明も兼任。 ポイントは 遮光するならプラ段は黒。白は透けます。
rokialuss
rokialuss
matruko...さんの実例写真
この場所にはりつけていた色画用紙が色あせてきたので☆黒板に変えました!!
この場所にはりつけていた色画用紙が色あせてきたので☆黒板に変えました!!
matruko...
matruko...
harupippiさんの実例写真
プラ段でオーニング作りました。 あまりDIY に興味ない娘に、久しぶりに かわいい(*^-^*)って言われました!
プラ段でオーニング作りました。 あまりDIY に興味ない娘に、久しぶりに かわいい(*^-^*)って言われました!
harupippi
harupippi
3LDK | 家族
Yo..koさんの実例写真
屋根なしだったワンコのケージ。 獣医さんのアドバイスで、急遽屋根を付けることに! ホームセンターで、プラ段買ってきて即席ですが屋根が出来ました(*´꒳`*) 壁側もプラ段でクロスをガード。 (ズボラゆえ置いただけです(笑)) しかしいやぁ…これ便利です。 掃除の時は片手でヒョイ! しばらくは、これで様子みます( ´艸`)
屋根なしだったワンコのケージ。 獣医さんのアドバイスで、急遽屋根を付けることに! ホームセンターで、プラ段買ってきて即席ですが屋根が出来ました(*´꒳`*) 壁側もプラ段でクロスをガード。 (ズボラゆえ置いただけです(笑)) しかしいやぁ…これ便利です。 掃除の時は片手でヒョイ! しばらくは、これで様子みます( ´艸`)
Yo..ko
Yo..ko
家族
Hiroさんの実例写真
カフェカーテン・出窓カーテン¥2,990
ニトリの突っ張りワイヤーラックで自作のダーツボードを作りました。賃貸なので壁に穴を開けないように、背中側にホーマックで買ったプラスチック段ボールを付けています。その他スコア表を飾ってる板やダーツ入れは100均のものを使用(主にセリア)ニトリの突っ張りワイヤーラックは3000円弱とかなりお手頃でした。
ニトリの突っ張りワイヤーラックで自作のダーツボードを作りました。賃貸なので壁に穴を開けないように、背中側にホーマックで買ったプラスチック段ボールを付けています。その他スコア表を飾ってる板やダーツ入れは100均のものを使用(主にセリア)ニトリの突っ張りワイヤーラックは3000円弱とかなりお手頃でした。
Hiro
Hiro
2LDK | 一人暮らし
Aiさんの実例写真
久々の子供部屋(中学男子側) 1つの部屋を2部屋に 反対は小学女子スペース こちら側は窓がないので、プラ段を使い光が届くようにしています。 下の方の壁面は、プラ段のままでは味気ないのでリメイクシートを貼って板目模様に。 上は出来るだけ光がはいるようにプラ段のままです。 有孔ボードも重宝していて両面でいろいろかけられますᕦ(ò_óˇ)ᕤ
久々の子供部屋(中学男子側) 1つの部屋を2部屋に 反対は小学女子スペース こちら側は窓がないので、プラ段を使い光が届くようにしています。 下の方の壁面は、プラ段のままでは味気ないのでリメイクシートを貼って板目模様に。 上は出来るだけ光がはいるようにプラ段のままです。 有孔ボードも重宝していて両面でいろいろかけられますᕦ(ò_óˇ)ᕤ
Ai
Ai
1LDK | 家族
rubbersoleさんの実例写真
プラ段2枚分スペーサー
プラ段2枚分スペーサー
rubbersole
rubbersole
3LDK | 家族
mitanarudoさんの実例写真
従姉妹家に来たので義実家宿泊。 (遠出というほどではありません。車移動で殆ど外部との接触無しで移動しました) 離れにある旦那の独身部屋(独身の頃に使っていた)を改造。 押し入れが息子の秘密基地でしたが「ドラえもんみたいに寝る」ということで、急遽寝室となりました😅 突っ張り棒とプラ段で簡易棚を作り、そこにお気に入りのぬいぐるみとミニカー陳列。 ポスターは大好きなクマの子ウーフを描いて貼りました。 突っ張り棒2本とプラ段の料金はちゃんと本人の小遣いから差し引きました🤣 だって義理母がお小遣いくれたんだもの。
従姉妹家に来たので義実家宿泊。 (遠出というほどではありません。車移動で殆ど外部との接触無しで移動しました) 離れにある旦那の独身部屋(独身の頃に使っていた)を改造。 押し入れが息子の秘密基地でしたが「ドラえもんみたいに寝る」ということで、急遽寝室となりました😅 突っ張り棒とプラ段で簡易棚を作り、そこにお気に入りのぬいぐるみとミニカー陳列。 ポスターは大好きなクマの子ウーフを描いて貼りました。 突っ張り棒2本とプラ段の料金はちゃんと本人の小遣いから差し引きました🤣 だって義理母がお小遣いくれたんだもの。
mitanarudo
mitanarudo
3LDK | 家族
Sachiya0624さんの実例写真
お気に入りスペース。 このコーナー、もとは、何の変哲もないIHヒーター1口と蛇口・流しがあったミニキッチンスペースだったんです。3階の8畳の部屋にあるミニキッチン。子どもたちが赤ちゃんの頃は、ミルクのお湯沸かしたり、手を洗ったりと役立っていたんですが、もう大きくなった今はミニキッチンに用はなく。 コンロ下についていた開き戸の取っ手を外し→プラ段(プラスチック段ボール板)でカバー。全体的に白っぽかったミニキッチンの壁面や、作り付けの棚、足元のプラ段部分も、リメイクシートでカバー。水道の蛇口上から、キッチリと板を置き、ミニギャラリー【お気に入りスペース】の完成(*^^*) 殺風景なミニキッチンが、お気に入りの場所に変身しました(^-^)/
お気に入りスペース。 このコーナー、もとは、何の変哲もないIHヒーター1口と蛇口・流しがあったミニキッチンスペースだったんです。3階の8畳の部屋にあるミニキッチン。子どもたちが赤ちゃんの頃は、ミルクのお湯沸かしたり、手を洗ったりと役立っていたんですが、もう大きくなった今はミニキッチンに用はなく。 コンロ下についていた開き戸の取っ手を外し→プラ段(プラスチック段ボール板)でカバー。全体的に白っぽかったミニキッチンの壁面や、作り付けの棚、足元のプラ段部分も、リメイクシートでカバー。水道の蛇口上から、キッチリと板を置き、ミニギャラリー【お気に入りスペース】の完成(*^^*) 殺風景なミニキッチンが、お気に入りの場所に変身しました(^-^)/
Sachiya0624
Sachiya0624
shunityさんの実例写真
フロントウィンドウの狭くて小さい TAFTは汎用品のサンシェードでは 大き過ぎて使えません。 そのうち用品メーカーから用意 されると思うのでそれまでのつなぎ でプラ段で作りました😅 覗かないでね〜🤣💦
フロントウィンドウの狭くて小さい TAFTは汎用品のサンシェードでは 大き過ぎて使えません。 そのうち用品メーカーから用意 されると思うのでそれまでのつなぎ でプラ段で作りました😅 覗かないでね〜🤣💦
shunity
shunity
2DK | 家族
haruminさんの実例写真
小鳥のアイアン壁掛け アイアンだけだと寂しくて、セリアのフェイクの実で飾っています 赤、オレンジ、ゴールドで色を足して秋っぽく🍁
小鳥のアイアン壁掛け アイアンだけだと寂しくて、セリアのフェイクの実で飾っています 赤、オレンジ、ゴールドで色を足して秋っぽく🍁
harumin
harumin
4LDK | 家族
cherryさんの実例写真
猫の爪研ぎ防御用に貼ったプラ段。 剥き出しだったけどちょっとだけ張ってみました。 ホントは黄色とか真っ赤とかに壁やりたいんですがね😅 レンガもかわいい💕
猫の爪研ぎ防御用に貼ったプラ段。 剥き出しだったけどちょっとだけ張ってみました。 ホントは黄色とか真っ赤とかに壁やりたいんですがね😅 レンガもかわいい💕
cherry
cherry
家族
hiyoyoさんの実例写真
イベント参加✨ テレビ背面にマステでランダムに。 やり始めると楽しくて3日くらいで完成😊 Gもこの度、段ボール感を消す為にリメイクシート重ね張り🎵
イベント参加✨ テレビ背面にマステでランダムに。 やり始めると楽しくて3日くらいで完成😊 Gもこの度、段ボール感を消す為にリメイクシート重ね張り🎵
hiyoyo
hiyoyo
2LDK | 家族
25Moondropsさんの実例写真
同じようなpicですが…💧 窓枠風、作り直しました。 前回のは思いつきでぱぱっと作ったので粗だらけだったので😅 前回の教訓を活かしてちょっと丁寧に作りました😆 プラ段とリメイクシートでなんちゃって窓枠風🍀
同じようなpicですが…💧 窓枠風、作り直しました。 前回のは思いつきでぱぱっと作ったので粗だらけだったので😅 前回の教訓を活かしてちょっと丁寧に作りました😆 プラ段とリメイクシートでなんちゃって窓枠風🍀
25Moondrops
25Moondrops
3LDK | 家族
rikalynさんの実例写真
before 板壁のインテリアシート
before 板壁のインテリアシート
rikalyn
rikalyn
3DK | 家族
akashiさんの実例写真
お久しぶりです。 もうずっと落ち続けていた実技テストに 先日やっと合格しました。(9回挑戦) 講師曰く、「とにかく雑。」とのこと… そんなわけで、いま雑な性格と格闘中。 日曜日にずっと着手したかった 二階子供部屋の襖をやっとリメイクしました。 ホームセンターなどにある養生用プラ段を タッカーで止めて下地にし、ダイソーの ダークグレーのペンキでペイント。 うん。満足。 これから壁面ディスプレイぼちぼち していきます。
お久しぶりです。 もうずっと落ち続けていた実技テストに 先日やっと合格しました。(9回挑戦) 講師曰く、「とにかく雑。」とのこと… そんなわけで、いま雑な性格と格闘中。 日曜日にずっと着手したかった 二階子供部屋の襖をやっとリメイクしました。 ホームセンターなどにある養生用プラ段を タッカーで止めて下地にし、ダイソーの ダークグレーのペンキでペイント。 うん。満足。 これから壁面ディスプレイぼちぼち していきます。
akashi
akashi
3K | 家族
もっと見る

壁/天井 プラ段の投稿一覧

10枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

壁/天井 プラ段

47枚の部屋写真から32枚をセレクト
fukuさんの実例写真
細長い窓ってカーテンに困りませんか? 我が家はプラ段でファブリックパネルを作り、窓枠にはめています。 ちなみにスチロールで作ると、光を通さなくなるので、暗くなってしまいます。
細長い窓ってカーテンに困りませんか? 我が家はプラ段でファブリックパネルを作り、窓枠にはめています。 ちなみにスチロールで作ると、光を通さなくなるので、暗くなってしまいます。
fuku
fuku
Terra-ismさんの実例写真
障子を張り替えるのが面倒で、当分放置でも大丈夫なプラ段ボードにダイソーのクッキングシート。これでもう敗れまい!
障子を張り替えるのが面倒で、当分放置でも大丈夫なプラ段ボードにダイソーのクッキングシート。これでもう敗れまい!
Terra-ism
Terra-ism
hirariさんの実例写真
ダクトレール隠しを作ってみました❣️ 長年使っていた無印のレールでしたが、経年劣化で黄ばんできてるのが気になっていたところでした💦 材料は全て100円💯 どうやって天井に付けようか悩んだ結果、 1️⃣プラ段に画鋲を刺す 2️⃣天井に画鋲を刺す 3️⃣間に強力磁石を付ける で、ピタッとぶら下りました❣️ 地震で落下したとしても、プラ段なので、当たっても問題なし😊 画鋲もプラ段にセロハンテープで固定してるから散らばることもなし😊 細かなところは気になりますが、こちらもちょいちょい調整しながらDIY楽しみます🌸
ダクトレール隠しを作ってみました❣️ 長年使っていた無印のレールでしたが、経年劣化で黄ばんできてるのが気になっていたところでした💦 材料は全て100円💯 どうやって天井に付けようか悩んだ結果、 1️⃣プラ段に画鋲を刺す 2️⃣天井に画鋲を刺す 3️⃣間に強力磁石を付ける で、ピタッとぶら下りました❣️ 地震で落下したとしても、プラ段なので、当たっても問題なし😊 画鋲もプラ段にセロハンテープで固定してるから散らばることもなし😊 細かなところは気になりますが、こちらもちょいちょい調整しながらDIY楽しみます🌸
hirari
hirari
4LDK | 家族
Tori-chanさんの実例写真
和室の障子にウォールステッカー貼りました〜。障子紙をプラ段に変えたから、貼り替えるときも簡単なはず。。
和室の障子にウォールステッカー貼りました〜。障子紙をプラ段に変えたから、貼り替えるときも簡単なはず。。
Tori-chan
Tori-chan
家族
TaNeさんの実例写真
壁を取り払って少し残ってた下地を隠すために✧٩(๑•̀ω•́๑)و プラ段でなんちゃって梁。 100均の濃い木目シート2枚⑅︎ プラ段が約200円⑅︎ 400円くらいで出来ました( ´͈ ᗨ `͈ )◞♡⃛ プチプラ❤️ 横の壁をどぅするか... まずは前から放置してるレンガシートを剥がさないとw
壁を取り払って少し残ってた下地を隠すために✧٩(๑•̀ω•́๑)و プラ段でなんちゃって梁。 100均の濃い木目シート2枚⑅︎ プラ段が約200円⑅︎ 400円くらいで出来ました( ´͈ ᗨ `͈ )◞♡⃛ プチプラ❤️ 横の壁をどぅするか... まずは前から放置してるレンガシートを剥がさないとw
TaNe
TaNe
家族
yun0603さんの実例写真
子どもギャラリーを模造紙からプラ段に変更。
子どもギャラリーを模造紙からプラ段に変更。
yun0603
yun0603
2LDK | 家族
kissdiaさんの実例写真
爪研ぎ防止用です。
爪研ぎ防止用です。
kissdia
kissdia
1K | 一人暮らし
kimagrecoさんの実例写真
おはようございます。 昨日は用事の合間に頑張ってDIY♪ ダイニングの壁に、壁紙を張りました。 wagonworks chikoちゃんデザインのDIY住宅ワークショップで使っていたサブウェイタイルの壁紙に惚れて、家でも使ってみました。 プラ段を下地に張って、そこに壁紙を張ったので原状回復可能です♪ 庭の木の枝ぶらぶらとも相性よくて満足~✨
おはようございます。 昨日は用事の合間に頑張ってDIY♪ ダイニングの壁に、壁紙を張りました。 wagonworks chikoちゃんデザインのDIY住宅ワークショップで使っていたサブウェイタイルの壁紙に惚れて、家でも使ってみました。 プラ段を下地に張って、そこに壁紙を張ったので原状回復可能です♪ 庭の木の枝ぶらぶらとも相性よくて満足~✨
kimagreco
kimagreco
3LDK | 家族
reiwakさんの実例写真
reiwak
reiwak
3LDK | 家族
hikaruさんの実例写真
カフェ風黒板を作成。100均黒板シートをプラ段に貼り付けただけの軽量黒板なので、養生テープの上に両面テープで壁に付きます。
カフェ風黒板を作成。100均黒板シートをプラ段に貼り付けただけの軽量黒板なので、養生テープの上に両面テープで壁に付きます。
hikaru
hikaru
3LDK | 家族
rokialussさんの実例写真
カーテンボックスをDIY。 プラ段にリメイクシートを張ったものをT字にくっつけてカーテンレールに結束バンドで止めただけの簡単なものですが。 上部にテープライトをつけて間接照明も兼任。 ポイントは 遮光するならプラ段は黒。白は透けます。
カーテンボックスをDIY。 プラ段にリメイクシートを張ったものをT字にくっつけてカーテンレールに結束バンドで止めただけの簡単なものですが。 上部にテープライトをつけて間接照明も兼任。 ポイントは 遮光するならプラ段は黒。白は透けます。
rokialuss
rokialuss
matruko...さんの実例写真
この場所にはりつけていた色画用紙が色あせてきたので☆黒板に変えました!!
この場所にはりつけていた色画用紙が色あせてきたので☆黒板に変えました!!
matruko...
matruko...
harupippiさんの実例写真
プラ段でオーニング作りました。 あまりDIY に興味ない娘に、久しぶりに かわいい(*^-^*)って言われました!
プラ段でオーニング作りました。 あまりDIY に興味ない娘に、久しぶりに かわいい(*^-^*)って言われました!
harupippi
harupippi
3LDK | 家族
Yo..koさんの実例写真
屋根なしだったワンコのケージ。 獣医さんのアドバイスで、急遽屋根を付けることに! ホームセンターで、プラ段買ってきて即席ですが屋根が出来ました(*´꒳`*) 壁側もプラ段でクロスをガード。 (ズボラゆえ置いただけです(笑)) しかしいやぁ…これ便利です。 掃除の時は片手でヒョイ! しばらくは、これで様子みます( ´艸`)
屋根なしだったワンコのケージ。 獣医さんのアドバイスで、急遽屋根を付けることに! ホームセンターで、プラ段買ってきて即席ですが屋根が出来ました(*´꒳`*) 壁側もプラ段でクロスをガード。 (ズボラゆえ置いただけです(笑)) しかしいやぁ…これ便利です。 掃除の時は片手でヒョイ! しばらくは、これで様子みます( ´艸`)
Yo..ko
Yo..ko
家族
Hiroさんの実例写真
ニトリの突っ張りワイヤーラックで自作のダーツボードを作りました。賃貸なので壁に穴を開けないように、背中側にホーマックで買ったプラスチック段ボールを付けています。その他スコア表を飾ってる板やダーツ入れは100均のものを使用(主にセリア)ニトリの突っ張りワイヤーラックは3000円弱とかなりお手頃でした。
ニトリの突っ張りワイヤーラックで自作のダーツボードを作りました。賃貸なので壁に穴を開けないように、背中側にホーマックで買ったプラスチック段ボールを付けています。その他スコア表を飾ってる板やダーツ入れは100均のものを使用(主にセリア)ニトリの突っ張りワイヤーラックは3000円弱とかなりお手頃でした。
Hiro
Hiro
2LDK | 一人暮らし
Aiさんの実例写真
久々の子供部屋(中学男子側) 1つの部屋を2部屋に 反対は小学女子スペース こちら側は窓がないので、プラ段を使い光が届くようにしています。 下の方の壁面は、プラ段のままでは味気ないのでリメイクシートを貼って板目模様に。 上は出来るだけ光がはいるようにプラ段のままです。 有孔ボードも重宝していて両面でいろいろかけられますᕦ(ò_óˇ)ᕤ
久々の子供部屋(中学男子側) 1つの部屋を2部屋に 反対は小学女子スペース こちら側は窓がないので、プラ段を使い光が届くようにしています。 下の方の壁面は、プラ段のままでは味気ないのでリメイクシートを貼って板目模様に。 上は出来るだけ光がはいるようにプラ段のままです。 有孔ボードも重宝していて両面でいろいろかけられますᕦ(ò_óˇ)ᕤ
Ai
Ai
1LDK | 家族
rubbersoleさんの実例写真
プラ段2枚分スペーサー
プラ段2枚分スペーサー
rubbersole
rubbersole
3LDK | 家族
mitanarudoさんの実例写真
従姉妹家に来たので義実家宿泊。 (遠出というほどではありません。車移動で殆ど外部との接触無しで移動しました) 離れにある旦那の独身部屋(独身の頃に使っていた)を改造。 押し入れが息子の秘密基地でしたが「ドラえもんみたいに寝る」ということで、急遽寝室となりました😅 突っ張り棒とプラ段で簡易棚を作り、そこにお気に入りのぬいぐるみとミニカー陳列。 ポスターは大好きなクマの子ウーフを描いて貼りました。 突っ張り棒2本とプラ段の料金はちゃんと本人の小遣いから差し引きました🤣 だって義理母がお小遣いくれたんだもの。
従姉妹家に来たので義実家宿泊。 (遠出というほどではありません。車移動で殆ど外部との接触無しで移動しました) 離れにある旦那の独身部屋(独身の頃に使っていた)を改造。 押し入れが息子の秘密基地でしたが「ドラえもんみたいに寝る」ということで、急遽寝室となりました😅 突っ張り棒とプラ段で簡易棚を作り、そこにお気に入りのぬいぐるみとミニカー陳列。 ポスターは大好きなクマの子ウーフを描いて貼りました。 突っ張り棒2本とプラ段の料金はちゃんと本人の小遣いから差し引きました🤣 だって義理母がお小遣いくれたんだもの。
mitanarudo
mitanarudo
3LDK | 家族
Sachiya0624さんの実例写真
お気に入りスペース。 このコーナー、もとは、何の変哲もないIHヒーター1口と蛇口・流しがあったミニキッチンスペースだったんです。3階の8畳の部屋にあるミニキッチン。子どもたちが赤ちゃんの頃は、ミルクのお湯沸かしたり、手を洗ったりと役立っていたんですが、もう大きくなった今はミニキッチンに用はなく。 コンロ下についていた開き戸の取っ手を外し→プラ段(プラスチック段ボール板)でカバー。全体的に白っぽかったミニキッチンの壁面や、作り付けの棚、足元のプラ段部分も、リメイクシートでカバー。水道の蛇口上から、キッチリと板を置き、ミニギャラリー【お気に入りスペース】の完成(*^^*) 殺風景なミニキッチンが、お気に入りの場所に変身しました(^-^)/
お気に入りスペース。 このコーナー、もとは、何の変哲もないIHヒーター1口と蛇口・流しがあったミニキッチンスペースだったんです。3階の8畳の部屋にあるミニキッチン。子どもたちが赤ちゃんの頃は、ミルクのお湯沸かしたり、手を洗ったりと役立っていたんですが、もう大きくなった今はミニキッチンに用はなく。 コンロ下についていた開き戸の取っ手を外し→プラ段(プラスチック段ボール板)でカバー。全体的に白っぽかったミニキッチンの壁面や、作り付けの棚、足元のプラ段部分も、リメイクシートでカバー。水道の蛇口上から、キッチリと板を置き、ミニギャラリー【お気に入りスペース】の完成(*^^*) 殺風景なミニキッチンが、お気に入りの場所に変身しました(^-^)/
Sachiya0624
Sachiya0624
shunityさんの実例写真
フロントウィンドウの狭くて小さい TAFTは汎用品のサンシェードでは 大き過ぎて使えません。 そのうち用品メーカーから用意 されると思うのでそれまでのつなぎ でプラ段で作りました😅 覗かないでね〜🤣💦
フロントウィンドウの狭くて小さい TAFTは汎用品のサンシェードでは 大き過ぎて使えません。 そのうち用品メーカーから用意 されると思うのでそれまでのつなぎ でプラ段で作りました😅 覗かないでね〜🤣💦
shunity
shunity
2DK | 家族
haruminさんの実例写真
小鳥のアイアン壁掛け アイアンだけだと寂しくて、セリアのフェイクの実で飾っています 赤、オレンジ、ゴールドで色を足して秋っぽく🍁
小鳥のアイアン壁掛け アイアンだけだと寂しくて、セリアのフェイクの実で飾っています 赤、オレンジ、ゴールドで色を足して秋っぽく🍁
harumin
harumin
4LDK | 家族
cherryさんの実例写真
猫の爪研ぎ防御用に貼ったプラ段。 剥き出しだったけどちょっとだけ張ってみました。 ホントは黄色とか真っ赤とかに壁やりたいんですがね😅 レンガもかわいい💕
猫の爪研ぎ防御用に貼ったプラ段。 剥き出しだったけどちょっとだけ張ってみました。 ホントは黄色とか真っ赤とかに壁やりたいんですがね😅 レンガもかわいい💕
cherry
cherry
家族
hiyoyoさんの実例写真
イベント参加✨ テレビ背面にマステでランダムに。 やり始めると楽しくて3日くらいで完成😊 Gもこの度、段ボール感を消す為にリメイクシート重ね張り🎵
イベント参加✨ テレビ背面にマステでランダムに。 やり始めると楽しくて3日くらいで完成😊 Gもこの度、段ボール感を消す為にリメイクシート重ね張り🎵
hiyoyo
hiyoyo
2LDK | 家族
25Moondropsさんの実例写真
同じようなpicですが…💧 窓枠風、作り直しました。 前回のは思いつきでぱぱっと作ったので粗だらけだったので😅 前回の教訓を活かしてちょっと丁寧に作りました😆 プラ段とリメイクシートでなんちゃって窓枠風🍀
同じようなpicですが…💧 窓枠風、作り直しました。 前回のは思いつきでぱぱっと作ったので粗だらけだったので😅 前回の教訓を活かしてちょっと丁寧に作りました😆 プラ段とリメイクシートでなんちゃって窓枠風🍀
25Moondrops
25Moondrops
3LDK | 家族
rikalynさんの実例写真
before 板壁のインテリアシート
before 板壁のインテリアシート
rikalyn
rikalyn
3DK | 家族
akashiさんの実例写真
お久しぶりです。 もうずっと落ち続けていた実技テストに 先日やっと合格しました。(9回挑戦) 講師曰く、「とにかく雑。」とのこと… そんなわけで、いま雑な性格と格闘中。 日曜日にずっと着手したかった 二階子供部屋の襖をやっとリメイクしました。 ホームセンターなどにある養生用プラ段を タッカーで止めて下地にし、ダイソーの ダークグレーのペンキでペイント。 うん。満足。 これから壁面ディスプレイぼちぼち していきます。
お久しぶりです。 もうずっと落ち続けていた実技テストに 先日やっと合格しました。(9回挑戦) 講師曰く、「とにかく雑。」とのこと… そんなわけで、いま雑な性格と格闘中。 日曜日にずっと着手したかった 二階子供部屋の襖をやっとリメイクしました。 ホームセンターなどにある養生用プラ段を タッカーで止めて下地にし、ダイソーの ダークグレーのペンキでペイント。 うん。満足。 これから壁面ディスプレイぼちぼち していきます。
akashi
akashi
3K | 家族
もっと見る

壁/天井 プラ段の投稿一覧

10枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
1
1
1/1ページ