壁/天井 南側

316枚の部屋写真から49枚をセレクト
tacoさんの実例写真
12月2日正午頃の南側外壁面です。
12月2日正午頃の南側外壁面です。
taco
taco
3LDK | 家族
Hanagoboさんの実例写真
和室のセルフリフォーム途中経過です(ᵔᴥᵔ) 南側掃き出し窓の障子リメイクしてみました。 水色の壁にレンガ模様、そして白い格子窓♡ 養生ブルーシートのせいか、やたら眩しいし、なんだかメルヘンちっく(≧∀≦) 好みはもう少し落ち着いた感じなので、アンティーク加工してみようかなぁ。ちょっと様子見です。
和室のセルフリフォーム途中経過です(ᵔᴥᵔ) 南側掃き出し窓の障子リメイクしてみました。 水色の壁にレンガ模様、そして白い格子窓♡ 養生ブルーシートのせいか、やたら眩しいし、なんだかメルヘンちっく(≧∀≦) 好みはもう少し落ち着いた感じなので、アンティーク加工してみようかなぁ。ちょっと様子見です。
Hanagobo
Hanagobo
KRYRRmamaさんの実例写真
イベント参加♪ こちらは長女(小2)のお部屋です😊 我が家の子供たちは自分で天井、ベース、アクセントクロスを選んでいます。なので長女のお部屋はかなり派手😅 南側に面したお部屋なので、天井とベースのブルーがかった色味が、明るすぎずいい感じに🎵 天井は蓄光クロスなので、照明を消すと星空が広がります🌟 我が家の子供部屋は全部に蓄光クロスを採用しています❤️
イベント参加♪ こちらは長女(小2)のお部屋です😊 我が家の子供たちは自分で天井、ベース、アクセントクロスを選んでいます。なので長女のお部屋はかなり派手😅 南側に面したお部屋なので、天井とベースのブルーがかった色味が、明るすぎずいい感じに🎵 天井は蓄光クロスなので、照明を消すと星空が広がります🌟 我が家の子供部屋は全部に蓄光クロスを採用しています❤️
KRYRRmama
KRYRRmama
家族
yukarinrinさんの実例写真
南側の店舗の窓。大きいです✨ 外壁くるの楽しみ!!
南側の店舗の窓。大きいです✨ 外壁くるの楽しみ!!
yukarinrin
yukarinrin
家族
cocoa+さんの実例写真
¥48,000
ダイニング上の吹き抜け 北東にある吹き抜けとfix窓 やはり吹き抜け部分は一日中明るい✨ 南側に吹き抜けを作らなかったのは夏の暑さや昼間の明るすぎるのを避けるため。と間取りの問題😅 オーデリックのシーリングファンがお気に入りです❤️
ダイニング上の吹き抜け 北東にある吹き抜けとfix窓 やはり吹き抜け部分は一日中明るい✨ 南側に吹き抜けを作らなかったのは夏の暑さや昼間の明るすぎるのを避けるため。と間取りの問題😅 オーデリックのシーリングファンがお気に入りです❤️
cocoa+
cocoa+
4LDK | 家族
kabu10さんの実例写真
ロフトの南に面した1番高い所に、お札を納めています。 神棚の代わりに雲棚を設けて。
ロフトの南に面した1番高い所に、お札を納めています。 神棚の代わりに雲棚を設けて。
kabu10
kabu10
家族
kumakumaさんの実例写真
子供部屋①南側 息子でも娘でも使えるようなクロスにしたつもり…
子供部屋①南側 息子でも娘でも使えるようなクロスにしたつもり…
kumakuma
kumakuma
4LDK | 家族
Centaureaさんの実例写真
窓枠を作る予定の南側。ドライのガーランドとフェイクグリーンでガーリーというか森っぽい感じになった
窓枠を作る予定の南側。ドライのガーランドとフェイクグリーンでガーリーというか森っぽい感じになった
Centaurea
Centaurea
dolphin24さんの実例写真
西日が強くて部屋が36℃に到達したので雨戸閉めてみた。 南の窓から光は入るけど、若干暗いからちょっと開けてみた。 2,3℃低くなって熱気も減った気がする。 内窓付けたし、レースカーテンがUV遮像があるから夜もカーテン無しで気にならなかったけど、隣の家の窓がほぼ真向かいにあって最近深夜まで電気付いてるし、それだけなら良いけど、隣が窓もカーテンも開放してるから西の窓閉めてても聞こえるテレビの音がつら゚(゚`ω´ ゚)゚
西日が強くて部屋が36℃に到達したので雨戸閉めてみた。 南の窓から光は入るけど、若干暗いからちょっと開けてみた。 2,3℃低くなって熱気も減った気がする。 内窓付けたし、レースカーテンがUV遮像があるから夜もカーテン無しで気にならなかったけど、隣の家の窓がほぼ真向かいにあって最近深夜まで電気付いてるし、それだけなら良いけど、隣が窓もカーテンも開放してるから西の窓閉めてても聞こえるテレビの音がつら゚(゚`ω´ ゚)゚
dolphin24
dolphin24
rumiさんの実例写真
これだけ窓があれば明るい✨南におうちがたっているので明るさ対策です
これだけ窓があれば明るい✨南におうちがたっているので明るさ対策です
rumi
rumi
家族
colorさんの実例写真
ニトリの調光ロールスクリーンの手前には白いロールスクリーンを裏側になるように設置してプロジェクター用のスクリーン代わりにしています。 ルームクリップで勉強させてもらいました。 南側にお隣の家があるため朝なら投影できます。 以前住んでいた古い賃貸は南側の日当たりが抜群で気に入っていたけど、そこまで日光なくても問題なかったです。 ただし、角に置いていたウンベラータは枯れそうだったので2階へ移動しました。 観葉植物は元気がなくなりがち… 我が家のリビングは昼下がりが一番明るいです😂
ニトリの調光ロールスクリーンの手前には白いロールスクリーンを裏側になるように設置してプロジェクター用のスクリーン代わりにしています。 ルームクリップで勉強させてもらいました。 南側にお隣の家があるため朝なら投影できます。 以前住んでいた古い賃貸は南側の日当たりが抜群で気に入っていたけど、そこまで日光なくても問題なかったです。 ただし、角に置いていたウンベラータは枯れそうだったので2階へ移動しました。 観葉植物は元気がなくなりがち… 我が家のリビングは昼下がりが一番明るいです😂
color
color
3LDK | 家族
Kyoさんの実例写真
LDKの天井です。 勾配をつけて天井を高くしてもらいました。窓が南側でとても明るく、天井を照らしてくれます。なので、昼間は照明いらずです。 ペンダントライトは建築士さんのアイデアです。
LDKの天井です。 勾配をつけて天井を高くしてもらいました。窓が南側でとても明るく、天井を照らしてくれます。なので、昼間は照明いらずです。 ペンダントライトは建築士さんのアイデアです。
Kyo
Kyo
4LDK | 家族
aiueohanaさんの実例写真
連投失礼します。 入居前、床塗装前のリビングです。 南側の壁には大きな窓が4つと小さな窓が4つあります。
連投失礼します。 入居前、床塗装前のリビングです。 南側の壁には大きな窓が4つと小さな窓が4つあります。
aiueohana
aiueohana
家族
uriさんの実例写真
吹き抜け南側の窓。 青空が見える日は上を向いて空を眺めてしまう。 天井は木目の壁紙をオプションで選択しました。 お気に入りです。 南側の窓にはロールスクリーンは付けて無いですが特に不便はありません。 ご近所さんには夜遅くまで明かりの付いてる我が家なので、ひょっとしたら迷惑かも!? 夜は強い明かりは抑えてます( ˊᵕˋ ;)💦
吹き抜け南側の窓。 青空が見える日は上を向いて空を眺めてしまう。 天井は木目の壁紙をオプションで選択しました。 お気に入りです。 南側の窓にはロールスクリーンは付けて無いですが特に不便はありません。 ご近所さんには夜遅くまで明かりの付いてる我が家なので、ひょっとしたら迷惑かも!? 夜は強い明かりは抑えてます( ˊᵕˋ ;)💦
uri
uri
4LDK | 家族
eriさんの実例写真
一階南側
一階南側
eri
eri
家族
mkmkmoominさんの実例写真
我が家の家は、外断熱工法です。 開閉式のトップ排気口(1枚目)と、床下換気口(3枚目)を、季節によって開閉して空気の流れをコントロールしています。 南側は、太陽光の入射角を考慮し、軒の長さを考えました(2枚目)。和風の造りだから出来たかなと思ってます。この軒のお陰で、夏はリビングに直射日光が当たりづらくなっています。反対に冬は、リビングに陽が入ります☀️✨ ニャンズは、夏でも外を眺めております😸
我が家の家は、外断熱工法です。 開閉式のトップ排気口(1枚目)と、床下換気口(3枚目)を、季節によって開閉して空気の流れをコントロールしています。 南側は、太陽光の入射角を考慮し、軒の長さを考えました(2枚目)。和風の造りだから出来たかなと思ってます。この軒のお陰で、夏はリビングに直射日光が当たりづらくなっています。反対に冬は、リビングに陽が入ります☀️✨ ニャンズは、夏でも外を眺めております😸
mkmkmoomin
mkmkmoomin
家族
Mayu..さんの実例写真
お家の真ん中にある階段を上がると 2階はこんな感じです。 階段をくるっと囲むように廊下があり フリースペースに造作洗面台、奥にトイレを設置してもらいました。 子供部屋×2部屋と寝室の3部屋を南側に設置したので、暗くなりがちな廊下スペースですが北側ながら階段に大きく窓を確保してもらったので暗くないです♪
お家の真ん中にある階段を上がると 2階はこんな感じです。 階段をくるっと囲むように廊下があり フリースペースに造作洗面台、奥にトイレを設置してもらいました。 子供部屋×2部屋と寝室の3部屋を南側に設置したので、暗くなりがちな廊下スペースですが北側ながら階段に大きく窓を確保してもらったので暗くないです♪
Mayu..
Mayu..
4LDK | 家族
kokoaさんの実例写真
階段を上がって南側の三連窓 風がふわっと抜けて、光✨が入って明るく気持ちいい場所😄 くるくるハンドルをまわして開けるので小柄な方でも使いやすいです💮 星⭐や月🌙、花火🎆が見えたり、夜も楽しい🎵
階段を上がって南側の三連窓 風がふわっと抜けて、光✨が入って明るく気持ちいい場所😄 くるくるハンドルをまわして開けるので小柄な方でも使いやすいです💮 星⭐や月🌙、花火🎆が見えたり、夜も楽しい🎵
kokoa
kokoa
4LDK | 家族
ayaさんの実例写真
リビング上の吹き抜け♡ 南面にリビングがあるので、吹き抜けからも光が入って明るいです😊
リビング上の吹き抜け♡ 南面にリビングがあるので、吹き抜けからも光が入って明るいです😊
aya
aya
4LDK | 家族
kolokoppaさんの実例写真
正面からはあんまりわかりませんが地味に南側の壁が漆喰です。 漆喰は光をものすごい反射するらしく南側の家に反射光をおすそ分けしようという恩着せがましい心遣いです(´ー`) 漆喰の白はキラキラして綺麗です^ ^
正面からはあんまりわかりませんが地味に南側の壁が漆喰です。 漆喰は光をものすごい反射するらしく南側の家に反射光をおすそ分けしようという恩着せがましい心遣いです(´ー`) 漆喰の白はキラキラして綺麗です^ ^
kolokoppa
kolokoppa
家族
misa.my.homeさんの実例写真
南側のサイディングが貼り終わりました
南側のサイディングが貼り終わりました
misa.my.home
misa.my.home
3LDK | 家族
tarosさんの実例写真
リビングの吹き抜け。 南側に位置しています。 ハニカムシェードは電動です。 掃除が苦手なので、 シーリングファンはつけませんでした。 左側の壁にはスポットライトが2つあります。
リビングの吹き抜け。 南側に位置しています。 ハニカムシェードは電動です。 掃除が苦手なので、 シーリングファンはつけませんでした。 左側の壁にはスポットライトが2つあります。
taros
taros
4LDK | 家族
maaさんの実例写真
2017/03/05 壁紙が貼られ始めてた♡ これは、子供部屋。2人とも仲良く同じ色で隣同士。 南側の子供部屋が1番暖かくて、明るい♡ 今月末に、引渡し。
2017/03/05 壁紙が貼られ始めてた♡ これは、子供部屋。2人とも仲良く同じ色で隣同士。 南側の子供部屋が1番暖かくて、明るい♡ 今月末に、引渡し。
maa
maa
4LDK | 家族
ojyoさんの実例写真
足場が外れて、しっかり外観が見えてました。 ちょっと和風な、普通の感じです。 私達が5、60代になっても似合うような家になればいいなと思っています。 南側はもう少ししたら建築になるようなので こちら側全体は、こんな風には見えなくなります。 期間限定なので 写真をたくさん撮ってきました。
足場が外れて、しっかり外観が見えてました。 ちょっと和風な、普通の感じです。 私達が5、60代になっても似合うような家になればいいなと思っています。 南側はもう少ししたら建築になるようなので こちら側全体は、こんな風には見えなくなります。 期間限定なので 写真をたくさん撮ってきました。
ojyo
ojyo
家族
meguchiyoさんの実例写真
生活感溢れる写真で失礼します^_^; 一階和室の南側天井にはホスクリーン埋め込み型を設置して貰いました。 普段は天井に収まってますが、使用する際は学校のバスケットゴールのようにクルクル〜っと棒を回してこのように降ろして使います。 これは、本当に、大正解でした! これが無いと我が家は生活が成り立たないほど重宝してます。 ホスクリーンさんありがとう。 ちなみに奥にある窓の外には、壁取り付け型のホスクリーンがあるので 晴れたら外、 雨が降って来たら取り込んで中に掛け直す、 という流れでめんどくさい洗濯作業を乗り切っております。 そして畳んだら和室の押入れにイン! ホスクリーン1つ取っても色々と種類があるので、各ご家庭に合った商品を選んで満足いく家事に繋がるといいですよね(´∀`)
生活感溢れる写真で失礼します^_^; 一階和室の南側天井にはホスクリーン埋め込み型を設置して貰いました。 普段は天井に収まってますが、使用する際は学校のバスケットゴールのようにクルクル〜っと棒を回してこのように降ろして使います。 これは、本当に、大正解でした! これが無いと我が家は生活が成り立たないほど重宝してます。 ホスクリーンさんありがとう。 ちなみに奥にある窓の外には、壁取り付け型のホスクリーンがあるので 晴れたら外、 雨が降って来たら取り込んで中に掛け直す、 という流れでめんどくさい洗濯作業を乗り切っております。 そして畳んだら和室の押入れにイン! ホスクリーン1つ取っても色々と種類があるので、各ご家庭に合った商品を選んで満足いく家事に繋がるといいですよね(´∀`)
meguchiyo
meguchiyo
家族
Yukiさんの実例写真
Yuki
Yuki
4LDK | 家族
Summersaultさんの実例写真
外壁キラテック。タイル貼り直後には着いたままだった黒いマーキングが綺麗に洗い流されて、いよいよ光触媒の力を発揮してくれます! 玄関横と南側の外壁にはフラワーハンガーを取り付けました。 HGブリック 象牙
外壁キラテック。タイル貼り直後には着いたままだった黒いマーキングが綺麗に洗い流されて、いよいよ光触媒の力を発揮してくれます! 玄関横と南側の外壁にはフラワーハンガーを取り付けました。 HGブリック 象牙
Summersault
Summersault
4LDK | 家族
もっと見る

壁/天井 南側が気になるあなたにおすすめ

壁/天井 南側の投稿一覧

6枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

壁/天井 南側

316枚の部屋写真から49枚をセレクト
tacoさんの実例写真
12月2日正午頃の南側外壁面です。
12月2日正午頃の南側外壁面です。
taco
taco
3LDK | 家族
Hanagoboさんの実例写真
和室のセルフリフォーム途中経過です(ᵔᴥᵔ) 南側掃き出し窓の障子リメイクしてみました。 水色の壁にレンガ模様、そして白い格子窓♡ 養生ブルーシートのせいか、やたら眩しいし、なんだかメルヘンちっく(≧∀≦) 好みはもう少し落ち着いた感じなので、アンティーク加工してみようかなぁ。ちょっと様子見です。
和室のセルフリフォーム途中経過です(ᵔᴥᵔ) 南側掃き出し窓の障子リメイクしてみました。 水色の壁にレンガ模様、そして白い格子窓♡ 養生ブルーシートのせいか、やたら眩しいし、なんだかメルヘンちっく(≧∀≦) 好みはもう少し落ち着いた感じなので、アンティーク加工してみようかなぁ。ちょっと様子見です。
Hanagobo
Hanagobo
KRYRRmamaさんの実例写真
イベント参加♪ こちらは長女(小2)のお部屋です😊 我が家の子供たちは自分で天井、ベース、アクセントクロスを選んでいます。なので長女のお部屋はかなり派手😅 南側に面したお部屋なので、天井とベースのブルーがかった色味が、明るすぎずいい感じに🎵 天井は蓄光クロスなので、照明を消すと星空が広がります🌟 我が家の子供部屋は全部に蓄光クロスを採用しています❤️
イベント参加♪ こちらは長女(小2)のお部屋です😊 我が家の子供たちは自分で天井、ベース、アクセントクロスを選んでいます。なので長女のお部屋はかなり派手😅 南側に面したお部屋なので、天井とベースのブルーがかった色味が、明るすぎずいい感じに🎵 天井は蓄光クロスなので、照明を消すと星空が広がります🌟 我が家の子供部屋は全部に蓄光クロスを採用しています❤️
KRYRRmama
KRYRRmama
家族
yukarinrinさんの実例写真
南側の店舗の窓。大きいです✨ 外壁くるの楽しみ!!
南側の店舗の窓。大きいです✨ 外壁くるの楽しみ!!
yukarinrin
yukarinrin
家族
cocoa+さんの実例写真
¥48,000
ダイニング上の吹き抜け 北東にある吹き抜けとfix窓 やはり吹き抜け部分は一日中明るい✨ 南側に吹き抜けを作らなかったのは夏の暑さや昼間の明るすぎるのを避けるため。と間取りの問題😅 オーデリックのシーリングファンがお気に入りです❤️
ダイニング上の吹き抜け 北東にある吹き抜けとfix窓 やはり吹き抜け部分は一日中明るい✨ 南側に吹き抜けを作らなかったのは夏の暑さや昼間の明るすぎるのを避けるため。と間取りの問題😅 オーデリックのシーリングファンがお気に入りです❤️
cocoa+
cocoa+
4LDK | 家族
kabu10さんの実例写真
ロフトの南に面した1番高い所に、お札を納めています。 神棚の代わりに雲棚を設けて。
ロフトの南に面した1番高い所に、お札を納めています。 神棚の代わりに雲棚を設けて。
kabu10
kabu10
家族
kumakumaさんの実例写真
子供部屋①南側 息子でも娘でも使えるようなクロスにしたつもり…
子供部屋①南側 息子でも娘でも使えるようなクロスにしたつもり…
kumakuma
kumakuma
4LDK | 家族
Centaureaさんの実例写真
窓枠を作る予定の南側。ドライのガーランドとフェイクグリーンでガーリーというか森っぽい感じになった
窓枠を作る予定の南側。ドライのガーランドとフェイクグリーンでガーリーというか森っぽい感じになった
Centaurea
Centaurea
dolphin24さんの実例写真
西日が強くて部屋が36℃に到達したので雨戸閉めてみた。 南の窓から光は入るけど、若干暗いからちょっと開けてみた。 2,3℃低くなって熱気も減った気がする。 内窓付けたし、レースカーテンがUV遮像があるから夜もカーテン無しで気にならなかったけど、隣の家の窓がほぼ真向かいにあって最近深夜まで電気付いてるし、それだけなら良いけど、隣が窓もカーテンも開放してるから西の窓閉めてても聞こえるテレビの音がつら゚(゚`ω´ ゚)゚
西日が強くて部屋が36℃に到達したので雨戸閉めてみた。 南の窓から光は入るけど、若干暗いからちょっと開けてみた。 2,3℃低くなって熱気も減った気がする。 内窓付けたし、レースカーテンがUV遮像があるから夜もカーテン無しで気にならなかったけど、隣の家の窓がほぼ真向かいにあって最近深夜まで電気付いてるし、それだけなら良いけど、隣が窓もカーテンも開放してるから西の窓閉めてても聞こえるテレビの音がつら゚(゚`ω´ ゚)゚
dolphin24
dolphin24
rumiさんの実例写真
これだけ窓があれば明るい✨南におうちがたっているので明るさ対策です
これだけ窓があれば明るい✨南におうちがたっているので明るさ対策です
rumi
rumi
家族
colorさんの実例写真
ニトリの調光ロールスクリーンの手前には白いロールスクリーンを裏側になるように設置してプロジェクター用のスクリーン代わりにしています。 ルームクリップで勉強させてもらいました。 南側にお隣の家があるため朝なら投影できます。 以前住んでいた古い賃貸は南側の日当たりが抜群で気に入っていたけど、そこまで日光なくても問題なかったです。 ただし、角に置いていたウンベラータは枯れそうだったので2階へ移動しました。 観葉植物は元気がなくなりがち… 我が家のリビングは昼下がりが一番明るいです😂
ニトリの調光ロールスクリーンの手前には白いロールスクリーンを裏側になるように設置してプロジェクター用のスクリーン代わりにしています。 ルームクリップで勉強させてもらいました。 南側にお隣の家があるため朝なら投影できます。 以前住んでいた古い賃貸は南側の日当たりが抜群で気に入っていたけど、そこまで日光なくても問題なかったです。 ただし、角に置いていたウンベラータは枯れそうだったので2階へ移動しました。 観葉植物は元気がなくなりがち… 我が家のリビングは昼下がりが一番明るいです😂
color
color
3LDK | 家族
Kyoさんの実例写真
LDKの天井です。 勾配をつけて天井を高くしてもらいました。窓が南側でとても明るく、天井を照らしてくれます。なので、昼間は照明いらずです。 ペンダントライトは建築士さんのアイデアです。
LDKの天井です。 勾配をつけて天井を高くしてもらいました。窓が南側でとても明るく、天井を照らしてくれます。なので、昼間は照明いらずです。 ペンダントライトは建築士さんのアイデアです。
Kyo
Kyo
4LDK | 家族
aiueohanaさんの実例写真
連投失礼します。 入居前、床塗装前のリビングです。 南側の壁には大きな窓が4つと小さな窓が4つあります。
連投失礼します。 入居前、床塗装前のリビングです。 南側の壁には大きな窓が4つと小さな窓が4つあります。
aiueohana
aiueohana
家族
uriさんの実例写真
吹き抜け南側の窓。 青空が見える日は上を向いて空を眺めてしまう。 天井は木目の壁紙をオプションで選択しました。 お気に入りです。 南側の窓にはロールスクリーンは付けて無いですが特に不便はありません。 ご近所さんには夜遅くまで明かりの付いてる我が家なので、ひょっとしたら迷惑かも!? 夜は強い明かりは抑えてます( ˊᵕˋ ;)💦
吹き抜け南側の窓。 青空が見える日は上を向いて空を眺めてしまう。 天井は木目の壁紙をオプションで選択しました。 お気に入りです。 南側の窓にはロールスクリーンは付けて無いですが特に不便はありません。 ご近所さんには夜遅くまで明かりの付いてる我が家なので、ひょっとしたら迷惑かも!? 夜は強い明かりは抑えてます( ˊᵕˋ ;)💦
uri
uri
4LDK | 家族
eriさんの実例写真
一階南側
一階南側
eri
eri
家族
mkmkmoominさんの実例写真
我が家の家は、外断熱工法です。 開閉式のトップ排気口(1枚目)と、床下換気口(3枚目)を、季節によって開閉して空気の流れをコントロールしています。 南側は、太陽光の入射角を考慮し、軒の長さを考えました(2枚目)。和風の造りだから出来たかなと思ってます。この軒のお陰で、夏はリビングに直射日光が当たりづらくなっています。反対に冬は、リビングに陽が入ります☀️✨ ニャンズは、夏でも外を眺めております😸
我が家の家は、外断熱工法です。 開閉式のトップ排気口(1枚目)と、床下換気口(3枚目)を、季節によって開閉して空気の流れをコントロールしています。 南側は、太陽光の入射角を考慮し、軒の長さを考えました(2枚目)。和風の造りだから出来たかなと思ってます。この軒のお陰で、夏はリビングに直射日光が当たりづらくなっています。反対に冬は、リビングに陽が入ります☀️✨ ニャンズは、夏でも外を眺めております😸
mkmkmoomin
mkmkmoomin
家族
Mayu..さんの実例写真
お家の真ん中にある階段を上がると 2階はこんな感じです。 階段をくるっと囲むように廊下があり フリースペースに造作洗面台、奥にトイレを設置してもらいました。 子供部屋×2部屋と寝室の3部屋を南側に設置したので、暗くなりがちな廊下スペースですが北側ながら階段に大きく窓を確保してもらったので暗くないです♪
お家の真ん中にある階段を上がると 2階はこんな感じです。 階段をくるっと囲むように廊下があり フリースペースに造作洗面台、奥にトイレを設置してもらいました。 子供部屋×2部屋と寝室の3部屋を南側に設置したので、暗くなりがちな廊下スペースですが北側ながら階段に大きく窓を確保してもらったので暗くないです♪
Mayu..
Mayu..
4LDK | 家族
kokoaさんの実例写真
階段を上がって南側の三連窓 風がふわっと抜けて、光✨が入って明るく気持ちいい場所😄 くるくるハンドルをまわして開けるので小柄な方でも使いやすいです💮 星⭐や月🌙、花火🎆が見えたり、夜も楽しい🎵
階段を上がって南側の三連窓 風がふわっと抜けて、光✨が入って明るく気持ちいい場所😄 くるくるハンドルをまわして開けるので小柄な方でも使いやすいです💮 星⭐や月🌙、花火🎆が見えたり、夜も楽しい🎵
kokoa
kokoa
4LDK | 家族
ayaさんの実例写真
リビング上の吹き抜け♡ 南面にリビングがあるので、吹き抜けからも光が入って明るいです😊
リビング上の吹き抜け♡ 南面にリビングがあるので、吹き抜けからも光が入って明るいです😊
aya
aya
4LDK | 家族
kolokoppaさんの実例写真
正面からはあんまりわかりませんが地味に南側の壁が漆喰です。 漆喰は光をものすごい反射するらしく南側の家に反射光をおすそ分けしようという恩着せがましい心遣いです(´ー`) 漆喰の白はキラキラして綺麗です^ ^
正面からはあんまりわかりませんが地味に南側の壁が漆喰です。 漆喰は光をものすごい反射するらしく南側の家に反射光をおすそ分けしようという恩着せがましい心遣いです(´ー`) 漆喰の白はキラキラして綺麗です^ ^
kolokoppa
kolokoppa
家族
misa.my.homeさんの実例写真
南側のサイディングが貼り終わりました
南側のサイディングが貼り終わりました
misa.my.home
misa.my.home
3LDK | 家族
tarosさんの実例写真
リビングの吹き抜け。 南側に位置しています。 ハニカムシェードは電動です。 掃除が苦手なので、 シーリングファンはつけませんでした。 左側の壁にはスポットライトが2つあります。
リビングの吹き抜け。 南側に位置しています。 ハニカムシェードは電動です。 掃除が苦手なので、 シーリングファンはつけませんでした。 左側の壁にはスポットライトが2つあります。
taros
taros
4LDK | 家族
maaさんの実例写真
2017/03/05 壁紙が貼られ始めてた♡ これは、子供部屋。2人とも仲良く同じ色で隣同士。 南側の子供部屋が1番暖かくて、明るい♡ 今月末に、引渡し。
2017/03/05 壁紙が貼られ始めてた♡ これは、子供部屋。2人とも仲良く同じ色で隣同士。 南側の子供部屋が1番暖かくて、明るい♡ 今月末に、引渡し。
maa
maa
4LDK | 家族
ojyoさんの実例写真
足場が外れて、しっかり外観が見えてました。 ちょっと和風な、普通の感じです。 私達が5、60代になっても似合うような家になればいいなと思っています。 南側はもう少ししたら建築になるようなので こちら側全体は、こんな風には見えなくなります。 期間限定なので 写真をたくさん撮ってきました。
足場が外れて、しっかり外観が見えてました。 ちょっと和風な、普通の感じです。 私達が5、60代になっても似合うような家になればいいなと思っています。 南側はもう少ししたら建築になるようなので こちら側全体は、こんな風には見えなくなります。 期間限定なので 写真をたくさん撮ってきました。
ojyo
ojyo
家族
meguchiyoさんの実例写真
生活感溢れる写真で失礼します^_^; 一階和室の南側天井にはホスクリーン埋め込み型を設置して貰いました。 普段は天井に収まってますが、使用する際は学校のバスケットゴールのようにクルクル〜っと棒を回してこのように降ろして使います。 これは、本当に、大正解でした! これが無いと我が家は生活が成り立たないほど重宝してます。 ホスクリーンさんありがとう。 ちなみに奥にある窓の外には、壁取り付け型のホスクリーンがあるので 晴れたら外、 雨が降って来たら取り込んで中に掛け直す、 という流れでめんどくさい洗濯作業を乗り切っております。 そして畳んだら和室の押入れにイン! ホスクリーン1つ取っても色々と種類があるので、各ご家庭に合った商品を選んで満足いく家事に繋がるといいですよね(´∀`)
生活感溢れる写真で失礼します^_^; 一階和室の南側天井にはホスクリーン埋め込み型を設置して貰いました。 普段は天井に収まってますが、使用する際は学校のバスケットゴールのようにクルクル〜っと棒を回してこのように降ろして使います。 これは、本当に、大正解でした! これが無いと我が家は生活が成り立たないほど重宝してます。 ホスクリーンさんありがとう。 ちなみに奥にある窓の外には、壁取り付け型のホスクリーンがあるので 晴れたら外、 雨が降って来たら取り込んで中に掛け直す、 という流れでめんどくさい洗濯作業を乗り切っております。 そして畳んだら和室の押入れにイン! ホスクリーン1つ取っても色々と種類があるので、各ご家庭に合った商品を選んで満足いく家事に繋がるといいですよね(´∀`)
meguchiyo
meguchiyo
家族
Yukiさんの実例写真
Yuki
Yuki
4LDK | 家族
Summersaultさんの実例写真
外壁キラテック。タイル貼り直後には着いたままだった黒いマーキングが綺麗に洗い流されて、いよいよ光触媒の力を発揮してくれます! 玄関横と南側の外壁にはフラワーハンガーを取り付けました。 HGブリック 象牙
外壁キラテック。タイル貼り直後には着いたままだった黒いマーキングが綺麗に洗い流されて、いよいよ光触媒の力を発揮してくれます! 玄関横と南側の外壁にはフラワーハンガーを取り付けました。 HGブリック 象牙
Summersault
Summersault
4LDK | 家族
もっと見る

壁/天井 南側が気になるあなたにおすすめ

壁/天井 南側の投稿一覧

6枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
1
1
1/1ページ