壁/天井 大正レトロ

15枚の部屋写真から11枚をセレクト
yorozuさんの実例写真
お盆休みの連休で、1年振りの大掛かりな塗装と腰壁制作しました٩(๑❛ᴗ❛๑)۶ 砂壁の汚れや傷みが目立っていた、玄関周りと廊下部分。 塗装屋の後輩にやり方聞いて、砂壁にケンエースを直接塗装。下地いらずのケンエースは本当に優秀( ᵒ̴̶̷᷄꒳ᵒ̴̶̷᷅ )🥺 土壁の砂壁なので、塗りにくいけど、漆喰のような仕上がりになって満足( ᵒ̴̶̷᷄꒳ᵒ̴̶̷᷅ )🥺 腰壁があるだけで、重厚感が出て嬉しい(*´ω`*) #古民家 #DIY #平屋 #昭和レトロ #大正ロマン #猫のいる暮らし #昔ながらの暮らし
お盆休みの連休で、1年振りの大掛かりな塗装と腰壁制作しました٩(๑❛ᴗ❛๑)۶ 砂壁の汚れや傷みが目立っていた、玄関周りと廊下部分。 塗装屋の後輩にやり方聞いて、砂壁にケンエースを直接塗装。下地いらずのケンエースは本当に優秀( ᵒ̴̶̷᷄꒳ᵒ̴̶̷᷅ )🥺 土壁の砂壁なので、塗りにくいけど、漆喰のような仕上がりになって満足( ᵒ̴̶̷᷄꒳ᵒ̴̶̷᷅ )🥺 腰壁があるだけで、重厚感が出て嬉しい(*´ω`*) #古民家 #DIY #平屋 #昭和レトロ #大正ロマン #猫のいる暮らし #昔ながらの暮らし
yorozu
yorozu
4DK | 一人暮らし
YAMAKOUさんの実例写真
大正レトロSTYLEのお宅です。(^_^) 二階の化粧柱の中に照明の配線を通すのに一苦労しましたね〜 σ(^_^;) でもどうしてもここにステンド系ブラケットを付けたかったんですよね (^-^) w
大正レトロSTYLEのお宅です。(^_^) 二階の化粧柱の中に照明の配線を通すのに一苦労しましたね〜 σ(^_^;) でもどうしてもここにステンド系ブラケットを付けたかったんですよね (^-^) w
YAMAKOU
YAMAKOU
家族
chocoさんの実例写真
なんちゃってステンドグラス第2弾
なんちゃってステンドグラス第2弾
choco
choco
家族
torasan1003さんの実例写真
西陽があたる客間です。 引越し当初はシンプルにしていましたが、今はローテーブル、好きな椅子とソファ、赤い絨毯、和洋折衷と大正レトロをイメージした部屋になりました。
西陽があたる客間です。 引越し当初はシンプルにしていましたが、今はローテーブル、好きな椅子とソファ、赤い絨毯、和洋折衷と大正レトロをイメージした部屋になりました。
torasan1003
torasan1003
家族
LeoChocoさんの実例写真
トイレの天井は建物の構造上、わざと途中から斜めに。
トイレの天井は建物の構造上、わざと途中から斜めに。
LeoChoco
LeoChoco
3LDK | 家族
mappi773さんの実例写真
鉄とガラスシェードのちょっと珍しいペンダントランプ 大正辺りの器具でしょうか? 錆び錆び感がたまりません。(  ̄▽ ̄)
鉄とガラスシェードのちょっと珍しいペンダントランプ 大正辺りの器具でしょうか? 錆び錆び感がたまりません。(  ̄▽ ̄)
mappi773
mappi773
家族
sabiさんの実例写真
窓を古い洋館で使われていた磨りガラスの建具を使って二重窓にしました。 照明を周りに配置して、非日常性を出してます。 というのも、この部屋は普通の洋室だったのですが、現在は自分でリノベして「お茶と美」というエステサロンになってます。 大阪狭山市の近くの方はぜひ遊びに来てください^ - ^
窓を古い洋館で使われていた磨りガラスの建具を使って二重窓にしました。 照明を周りに配置して、非日常性を出してます。 というのも、この部屋は普通の洋室だったのですが、現在は自分でリノベして「お茶と美」というエステサロンになってます。 大阪狭山市の近くの方はぜひ遊びに来てください^ - ^
sabi
sabi
ucharos410さんの実例写真
リビングの壁と天井です。 白い壁、飾り付けがいまいちわかりません💦 小さい額はダイソーの写真縦に色を塗ってポスカ入れてあります。
リビングの壁と天井です。 白い壁、飾り付けがいまいちわかりません💦 小さい額はダイソーの写真縦に色を塗ってポスカ入れてあります。
ucharos410
ucharos410
4LDK | 家族
yuchiさんの実例写真
左の上のこの照明 結婚した頃 玄関ホール用に買ったもの ミルクガラスみたいなガラス製で 模様?が デコボコでちゃんと形作られてる 大正時代の照明みたいで 好きで なんやかんや 引っ越しても 新しい家が建っても 手放す事なく 一緒に行動してます 本当は 新しい家の照明を考えてる時 廊下に使った 陶器のオルネドフォイユの変わった照明に合わせて 新しいガラス製のこんな感じの物を探したのですが 今は あんまり 無いのね ガラスだけど 根元が ブロンズ色とか金色とか マットな白い根元に ちゃんと浮き彫りみたいな ガラスの物は無かったので また この子を採用(笑)もう 相棒ですね
左の上のこの照明 結婚した頃 玄関ホール用に買ったもの ミルクガラスみたいなガラス製で 模様?が デコボコでちゃんと形作られてる 大正時代の照明みたいで 好きで なんやかんや 引っ越しても 新しい家が建っても 手放す事なく 一緒に行動してます 本当は 新しい家の照明を考えてる時 廊下に使った 陶器のオルネドフォイユの変わった照明に合わせて 新しいガラス製のこんな感じの物を探したのですが 今は あんまり 無いのね ガラスだけど 根元が ブロンズ色とか金色とか マットな白い根元に ちゃんと浮き彫りみたいな ガラスの物は無かったので また この子を採用(笑)もう 相棒ですね
yuchi
yuchi
家族
MIYAMIYAさんの実例写真
寝室の梁、昔の納屋の二階なので天井低く、窓の位置も低いので暗い(^_^;)
寝室の梁、昔の納屋の二階なので天井低く、窓の位置も低いので暗い(^_^;)
MIYAMIYA
MIYAMIYA
家族
yuki.ni_tsuさんの実例写真
どーしてもこだわった真壁 古材と新しいのでツートンカラーにww なんかかっこええ♡
どーしてもこだわった真壁 古材と新しいのでツートンカラーにww なんかかっこええ♡
yuki.ni_tsu
yuki.ni_tsu
一人暮らし

壁/天井 大正レトロの投稿一覧

9枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

壁/天井 大正レトロ

15枚の部屋写真から11枚をセレクト
yorozuさんの実例写真
お盆休みの連休で、1年振りの大掛かりな塗装と腰壁制作しました٩(๑❛ᴗ❛๑)۶ 砂壁の汚れや傷みが目立っていた、玄関周りと廊下部分。 塗装屋の後輩にやり方聞いて、砂壁にケンエースを直接塗装。下地いらずのケンエースは本当に優秀( ᵒ̴̶̷᷄꒳ᵒ̴̶̷᷅ )🥺 土壁の砂壁なので、塗りにくいけど、漆喰のような仕上がりになって満足( ᵒ̴̶̷᷄꒳ᵒ̴̶̷᷅ )🥺 腰壁があるだけで、重厚感が出て嬉しい(*´ω`*) #古民家 #DIY #平屋 #昭和レトロ #大正ロマン #猫のいる暮らし #昔ながらの暮らし
お盆休みの連休で、1年振りの大掛かりな塗装と腰壁制作しました٩(๑❛ᴗ❛๑)۶ 砂壁の汚れや傷みが目立っていた、玄関周りと廊下部分。 塗装屋の後輩にやり方聞いて、砂壁にケンエースを直接塗装。下地いらずのケンエースは本当に優秀( ᵒ̴̶̷᷄꒳ᵒ̴̶̷᷅ )🥺 土壁の砂壁なので、塗りにくいけど、漆喰のような仕上がりになって満足( ᵒ̴̶̷᷄꒳ᵒ̴̶̷᷅ )🥺 腰壁があるだけで、重厚感が出て嬉しい(*´ω`*) #古民家 #DIY #平屋 #昭和レトロ #大正ロマン #猫のいる暮らし #昔ながらの暮らし
yorozu
yorozu
4DK | 一人暮らし
YAMAKOUさんの実例写真
大正レトロSTYLEのお宅です。(^_^) 二階の化粧柱の中に照明の配線を通すのに一苦労しましたね〜 σ(^_^;) でもどうしてもここにステンド系ブラケットを付けたかったんですよね (^-^) w
大正レトロSTYLEのお宅です。(^_^) 二階の化粧柱の中に照明の配線を通すのに一苦労しましたね〜 σ(^_^;) でもどうしてもここにステンド系ブラケットを付けたかったんですよね (^-^) w
YAMAKOU
YAMAKOU
家族
chocoさんの実例写真
なんちゃってステンドグラス第2弾
なんちゃってステンドグラス第2弾
choco
choco
家族
torasan1003さんの実例写真
西陽があたる客間です。 引越し当初はシンプルにしていましたが、今はローテーブル、好きな椅子とソファ、赤い絨毯、和洋折衷と大正レトロをイメージした部屋になりました。
西陽があたる客間です。 引越し当初はシンプルにしていましたが、今はローテーブル、好きな椅子とソファ、赤い絨毯、和洋折衷と大正レトロをイメージした部屋になりました。
torasan1003
torasan1003
家族
LeoChocoさんの実例写真
トイレの天井は建物の構造上、わざと途中から斜めに。
トイレの天井は建物の構造上、わざと途中から斜めに。
LeoChoco
LeoChoco
3LDK | 家族
mappi773さんの実例写真
鉄とガラスシェードのちょっと珍しいペンダントランプ 大正辺りの器具でしょうか? 錆び錆び感がたまりません。(  ̄▽ ̄)
鉄とガラスシェードのちょっと珍しいペンダントランプ 大正辺りの器具でしょうか? 錆び錆び感がたまりません。(  ̄▽ ̄)
mappi773
mappi773
家族
sabiさんの実例写真
窓を古い洋館で使われていた磨りガラスの建具を使って二重窓にしました。 照明を周りに配置して、非日常性を出してます。 というのも、この部屋は普通の洋室だったのですが、現在は自分でリノベして「お茶と美」というエステサロンになってます。 大阪狭山市の近くの方はぜひ遊びに来てください^ - ^
窓を古い洋館で使われていた磨りガラスの建具を使って二重窓にしました。 照明を周りに配置して、非日常性を出してます。 というのも、この部屋は普通の洋室だったのですが、現在は自分でリノベして「お茶と美」というエステサロンになってます。 大阪狭山市の近くの方はぜひ遊びに来てください^ - ^
sabi
sabi
ucharos410さんの実例写真
リビングの壁と天井です。 白い壁、飾り付けがいまいちわかりません💦 小さい額はダイソーの写真縦に色を塗ってポスカ入れてあります。
リビングの壁と天井です。 白い壁、飾り付けがいまいちわかりません💦 小さい額はダイソーの写真縦に色を塗ってポスカ入れてあります。
ucharos410
ucharos410
4LDK | 家族
yuchiさんの実例写真
左の上のこの照明 結婚した頃 玄関ホール用に買ったもの ミルクガラスみたいなガラス製で 模様?が デコボコでちゃんと形作られてる 大正時代の照明みたいで 好きで なんやかんや 引っ越しても 新しい家が建っても 手放す事なく 一緒に行動してます 本当は 新しい家の照明を考えてる時 廊下に使った 陶器のオルネドフォイユの変わった照明に合わせて 新しいガラス製のこんな感じの物を探したのですが 今は あんまり 無いのね ガラスだけど 根元が ブロンズ色とか金色とか マットな白い根元に ちゃんと浮き彫りみたいな ガラスの物は無かったので また この子を採用(笑)もう 相棒ですね
左の上のこの照明 結婚した頃 玄関ホール用に買ったもの ミルクガラスみたいなガラス製で 模様?が デコボコでちゃんと形作られてる 大正時代の照明みたいで 好きで なんやかんや 引っ越しても 新しい家が建っても 手放す事なく 一緒に行動してます 本当は 新しい家の照明を考えてる時 廊下に使った 陶器のオルネドフォイユの変わった照明に合わせて 新しいガラス製のこんな感じの物を探したのですが 今は あんまり 無いのね ガラスだけど 根元が ブロンズ色とか金色とか マットな白い根元に ちゃんと浮き彫りみたいな ガラスの物は無かったので また この子を採用(笑)もう 相棒ですね
yuchi
yuchi
家族
MIYAMIYAさんの実例写真
寝室の梁、昔の納屋の二階なので天井低く、窓の位置も低いので暗い(^_^;)
寝室の梁、昔の納屋の二階なので天井低く、窓の位置も低いので暗い(^_^;)
MIYAMIYA
MIYAMIYA
家族
yuki.ni_tsuさんの実例写真
どーしてもこだわった真壁 古材と新しいのでツートンカラーにww なんかかっこええ♡
どーしてもこだわった真壁 古材と新しいのでツートンカラーにww なんかかっこええ♡
yuki.ni_tsu
yuki.ni_tsu
一人暮らし

壁/天井 大正レトロの投稿一覧

9枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
1
1
1/1ページ