一昨年の晩秋に体調を崩してから一ヶ月後に、普段の彼女と同じ様に静かに息を引き取った先住猫のハナ。
無縁だと思っていたペットロス症状の時期に、泣きながら描いた絵です。
いやぁ、あの時は万年おちゃらけ人間の私も、流石にへこみました。
しかし寿命が遥かに短い彼女達猫に、死なないで、とかもっと一緒にいたい、とか言うのは人間のエゴであると、珍しく旦那さんに厳しく諭され、無事復活を果たした次第です。
私が自己流ヨガを行っていると必ずやって来て、此処に肉球を置いてもいいですか?と聞き、開脚した片脚にちょこんと前脚を載せていたハナ。私の様な人間が彼女と知り合いになれた事、長年暮らせた事、全てが幸せです。
上方の絵はカーテンから覗き見する猫、というお題で息子殿とお絵描き対決した際の勝者の栄光として飾られている物です。
一昨年の晩秋に体調を崩してから一ヶ月後に、普段の彼女と同じ様に静かに息を引き取った先住猫のハナ。
無縁だと思っていたペットロス症状の時期に、泣きながら描いた絵です。
いやぁ、あの時は万年おちゃらけ人間の私も、流石にへこみました。
しかし寿命が遥かに短い彼女達猫に、死なないで、とかもっと一緒にいたい、とか言うのは人間のエゴであると、珍しく旦那さんに厳しく諭され、無事復活を果たした次第です。
私が自己流ヨガを行っていると必ずやって来て、此処に肉球を置いてもいいですか?と聞き、開脚した片脚にちょこんと前脚を載せていたハナ。私の様な人間が彼女と知り合いになれた事、長年暮らせた事、全てが幸せです。
上方の絵はカーテンから覗き見する猫、というお題で息子殿とお絵描き対決した際の勝者の栄光として飾られている物です。