RoomClipアプリのアイコン
600万の実例から商品や部屋を探せるGoogle Play (無料)
アプリで開く

壁/天井 建具屋

36枚の部屋写真から22枚をセレクト
casaさんの実例写真
リビング横にある収納扉。 キッチンも同じ扉が全部で9枚。 扉は、想像以上に安価な物なのですが、 この扉を設置する際、建具屋さんと ペンキ屋さんが入らないといけないようです。 壁紙もピタリと合って良かった。
リビング横にある収納扉。 キッチンも同じ扉が全部で9枚。 扉は、想像以上に安価な物なのですが、 この扉を設置する際、建具屋さんと ペンキ屋さんが入らないといけないようです。 壁紙もピタリと合って良かった。
casa
casa
3LDK | 家族
nobbyさんの実例写真
nobby
nobby
家族
satomi1004さんの実例写真
益子町にある薄根建具屋さんが作った障子。
益子町にある薄根建具屋さんが作った障子。
satomi1004
satomi1004
家族
Tirieさんの実例写真
子供部屋の扉のドアノブが突然壊れて開かなくなり旦那がバッキバキに破壊してから、はや1年。。。 どうしていいかわからずずっと放置していました😅 いや、何もしてなかったわけではなく建具屋さんに扉交換の見積もりをとったりしてたんですけどね。 ①枠に合わせてドアだけを造作する そもそも好きなドアのデザインではないのでモチベ上がらず デザインを変えると1箇所だけ浮いてしまう かといってドア全部交換となると費用がイタイ😣 ②ドア枠ごとまるっと交換する これもう大掛かりになっちゃう😵 廊下の壁、部屋側の壁、床全部リフォームが必要。 お高い建具全部交換となるとこれまた大変! 、、、と二の足を踏んでいたわけです😓 しかも、ドアノブのネジ穴も潰してしまい(by旦那)壊れたドアノブをなかなか外せなくて💦 ホームセンターに通っていろんな方法を試してもダメで、最後は電動ドリルでネジごと粉砕して何日もかけて取り外しました。 ドアノブが外せてちょっと希望の光が見えたので、DIYで修理してみることに。 すでにボロなので失敗してもそこまでショックではないし。 破壊して穴が空いた場所をカットし、板を張ってパテで埋めて、モールディング枠を付けてペンキを塗り塗りしてみました。 他の扉もモールディング材で装飾をして、黒にペイント。収納扉や引き戸は白に。 枠も白くしました。 枠はペンキで白く塗ったところもありますが、黒いドアが接触する部分は白のマステ( #mtcasa )を貼りました。 20年以上もののドアレバーハンドル、ラッチ、蝶番なども全部新しく交換✨✨ 楽しかったなあ〜🥰仕上がりも素人味は否めませんが… 以前業者から取った見積もりは、 壊れたドアの造作(デザイン性なし)¥45,000 取付調整¥17,000 でした。 統一感のために他のドア、収納扉に同柄のダイノックシートを貼った場合¥170,000プラス… 合計¥232,000と考えると大満足です❤️ YouTubeで何でも教えてもらえる時代に感謝😊 #ドアdiy #モールディング装飾 #モールディングドア #ドアリフォーム #ドアペイント
子供部屋の扉のドアノブが突然壊れて開かなくなり旦那がバッキバキに破壊してから、はや1年。。。 どうしていいかわからずずっと放置していました😅 いや、何もしてなかったわけではなく建具屋さんに扉交換の見積もりをとったりしてたんですけどね。 ①枠に合わせてドアだけを造作する そもそも好きなドアのデザインではないのでモチベ上がらず デザインを変えると1箇所だけ浮いてしまう かといってドア全部交換となると費用がイタイ😣 ②ドア枠ごとまるっと交換する これもう大掛かりになっちゃう😵 廊下の壁、部屋側の壁、床全部リフォームが必要。 お高い建具全部交換となるとこれまた大変! 、、、と二の足を踏んでいたわけです😓 しかも、ドアノブのネジ穴も潰してしまい(by旦那)壊れたドアノブをなかなか外せなくて💦 ホームセンターに通っていろんな方法を試してもダメで、最後は電動ドリルでネジごと粉砕して何日もかけて取り外しました。 ドアノブが外せてちょっと希望の光が見えたので、DIYで修理してみることに。 すでにボロなので失敗してもそこまでショックではないし。 破壊して穴が空いた場所をカットし、板を張ってパテで埋めて、モールディング枠を付けてペンキを塗り塗りしてみました。 他の扉もモールディング材で装飾をして、黒にペイント。収納扉や引き戸は白に。 枠も白くしました。 枠はペンキで白く塗ったところもありますが、黒いドアが接触する部分は白のマステ( #mtcasa )を貼りました。 20年以上もののドアレバーハンドル、ラッチ、蝶番なども全部新しく交換✨✨ 楽しかったなあ〜🥰仕上がりも素人味は否めませんが… 以前業者から取った見積もりは、 壊れたドアの造作(デザイン性なし)¥45,000 取付調整¥17,000 でした。 統一感のために他のドア、収納扉に同柄のダイノックシートを貼った場合¥170,000プラス… 合計¥232,000と考えると大満足です❤️ YouTubeで何でも教えてもらえる時代に感謝😊 #ドアdiy #モールディング装飾 #モールディングドア #ドアリフォーム #ドアペイント
Tirie
Tirie
3LDK | 家族
ruruwaさんの実例写真
イベントに参加させて頂きます 建具屋さんに落書きの様な絵を描いてこんなドアでとお願いして作って頂きました🌼🌈
イベントに参加させて頂きます 建具屋さんに落書きの様な絵を描いてこんなドアでとお願いして作って頂きました🌼🌈
ruruwa
ruruwa
3LDK | 家族
Alexさんの実例写真
5分でできるカーテンアート * セリアのぽんぽん毛糸と、クリスマスオーナメントの雪の結晶をつなぎ合わせる ランダムに毛糸を切り、カーテンフックにくくりつける * できあがり * * 冬バージョン。 春バージョン構想中。。。
5分でできるカーテンアート * セリアのぽんぽん毛糸と、クリスマスオーナメントの雪の結晶をつなぎ合わせる ランダムに毛糸を切り、カーテンフックにくくりつける * できあがり * * 冬バージョン。 春バージョン構想中。。。
Alex
Alex
3DK | シェア
misa.さんの実例写真
リビング続きの部屋のふすまをドアに変えて、壁とドアを作りました。奥のドアは、枠はそのままドアのみ、建具屋さんに作ってもらいました。
リビング続きの部屋のふすまをドアに変えて、壁とドアを作りました。奥のドアは、枠はそのままドアのみ、建具屋さんに作ってもらいました。
misa.
misa.
3LDK | 家族
akaneさんの実例写真
うちのドアコレクション🚪 全て建具屋さんに無垢材で作ってもらったオリジナル。 そして全部色違い😂 ガラス部分は、祖父母の家の建具から再利用。 ドアを見るたびに、古いお家を思い出す♡ そして、想定外に良かったこと。 この真鍮のドアノブ、猫対策にバッチリだったー!😂これだと絶対開けられない👍 ちなみにprivateは夫の趣味部屋。 どうしてもこのプレート付けたかったらしい🤣
うちのドアコレクション🚪 全て建具屋さんに無垢材で作ってもらったオリジナル。 そして全部色違い😂 ガラス部分は、祖父母の家の建具から再利用。 ドアを見るたびに、古いお家を思い出す♡ そして、想定外に良かったこと。 この真鍮のドアノブ、猫対策にバッチリだったー!😂これだと絶対開けられない👍 ちなみにprivateは夫の趣味部屋。 どうしてもこのプレート付けたかったらしい🤣
akane
akane
家族
s_h_yさんの実例写真
「わが家のドア」イベント参加でーす♪ 奥がトイレで手前が脱衣所。 チェッカーガラスとグリーンがお気に入り❤
「わが家のドア」イベント参加でーす♪ 奥がトイレで手前が脱衣所。 チェッカーガラスとグリーンがお気に入り❤
s_h_y
s_h_y
4LDK | 家族
tamaharuさんの実例写真
特注のガラス戸、全体図はこんな感じ。 実家が建具屋さんの友達が、 引き取って来た古い建具に、私が好きそうな可愛い柄のガラスがはまってるよ、と教えてくれて♪ そこから、長年妄想していたことをカタチにするべく、建具職人のお兄さんに相談にのってもらい、完成しました*\(^o^)/* ここは、中が和室の一階の廊下なんですが、 去年玄関の外に車庫を作ったことで 陽の光が入らなくなり、暗くなってたんです。でも、ここの引き戸をガラスにしたことで和室越しの光が入って、すごく明るくなりました。 まさに一石二鳥♪♪
特注のガラス戸、全体図はこんな感じ。 実家が建具屋さんの友達が、 引き取って来た古い建具に、私が好きそうな可愛い柄のガラスがはまってるよ、と教えてくれて♪ そこから、長年妄想していたことをカタチにするべく、建具職人のお兄さんに相談にのってもらい、完成しました*\(^o^)/* ここは、中が和室の一階の廊下なんですが、 去年玄関の外に車庫を作ったことで 陽の光が入らなくなり、暗くなってたんです。でも、ここの引き戸をガラスにしたことで和室越しの光が入って、すごく明るくなりました。 まさに一石二鳥♪♪
tamaharu
tamaharu
kazenさんの実例写真
引き戸ばかりの我が家ですが、リビングへの建具だけはドア。デザインを考えて建具屋さんにお願いしました。ネットオークションで落札したアンティークのドアノブがお気に入り!
引き戸ばかりの我が家ですが、リビングへの建具だけはドア。デザインを考えて建具屋さんにお願いしました。ネットオークションで落札したアンティークのドアノブがお気に入り!
kazen
kazen
2LDK | 家族
ryoさんの実例写真
吹抜けに面してる寝室には室内窓を取付けました。 材質はアイアンではなく木製です👍
吹抜けに面してる寝室には室内窓を取付けました。 材質はアイアンではなく木製です👍
ryo
ryo
4LDK | 家族
conaさんの実例写真
リビングと和室を仕切るふすま。採光のためにふすまに窓を。 左が和室側、右がリビングから見たふすま。少しは光が入るかなー。
リビングと和室を仕切るふすま。採光のためにふすまに窓を。 左が和室側、右がリビングから見たふすま。少しは光が入るかなー。
cona
cona
3LDK | 家族
mamさんの実例写真
同じ敷地にある親宅 仏間の扉です! 建具は主人が造り、 家紋は、 彫刻屋さんに彫っていただきました。
同じ敷地にある親宅 仏間の扉です! 建具は主人が造り、 家紋は、 彫刻屋さんに彫っていただきました。
mam
mam
2LDK | 家族
chi.chi.chi.930さんの実例写真
リビングの壁を変えてみました。 二種類の壁紙は余ったので勿体なくて貼ってみました。 ドリームキャッチャーを引っ掛けるところがなったので場所が出来て良かった(*´∀`)
リビングの壁を変えてみました。 二種類の壁紙は余ったので勿体なくて貼ってみました。 ドリームキャッチャーを引っ掛けるところがなったので場所が出来て良かった(*´∀`)
chi.chi.chi.930
chi.chi.chi.930
3LDK | 家族
kolokoppaさんの実例写真
¥4,030
随分前にもらってしまってたBOSEの101MM。 新築設計時にテレビボードから天井へ配線通してもらいました。 ホームシアター用にしようかと思ったものの自分はテレビのスピーカーで充分。 CDとiPhoneミュージック専用としてたまに鳴らしますd( ̄  ̄) 地味に後ろの建具は自作です。 建具屋2年生。
随分前にもらってしまってたBOSEの101MM。 新築設計時にテレビボードから天井へ配線通してもらいました。 ホームシアター用にしようかと思ったものの自分はテレビのスピーカーで充分。 CDとiPhoneミュージック専用としてたまに鳴らしますd( ̄  ̄) 地味に後ろの建具は自作です。 建具屋2年生。
kolokoppa
kolokoppa
家族
chacoさんの実例写真
もう10月だというのに、お客様を簾戸の茶の間にお通しするわけにはいかないからね!パパ! ってんで、初老夫婦の朝活は簾戸の入れ替え作業でした。 欄間はもともとシナ材の透かし彫りがはめてあったんだけど、新潟の白根の建具屋さんのモノに襖も簾戸もチェンジしました。 鶴の群れは表情豊かでオカシミさえ感じてしまうのだけれど、暖色、白色とバックの灯りの色合いで朝、夕それぞれの空を自由に飛んでいるような躍動感が好きなんです。
もう10月だというのに、お客様を簾戸の茶の間にお通しするわけにはいかないからね!パパ! ってんで、初老夫婦の朝活は簾戸の入れ替え作業でした。 欄間はもともとシナ材の透かし彫りがはめてあったんだけど、新潟の白根の建具屋さんのモノに襖も簾戸もチェンジしました。 鶴の群れは表情豊かでオカシミさえ感じてしまうのだけれど、暖色、白色とバックの灯りの色合いで朝、夕それぞれの空を自由に飛んでいるような躍動感が好きなんです。
chaco
chaco
家族
m_kさんの実例写真
昨日からやっと大掃除(らしきもの)を始めました。家を建てた時、階段踊り場に間接照明を設置、照明カバーをお友達の建具屋さんに作って頂いたのですが、照明を点ける事がほぼ無く…久しぶりにお掃除をしました。 
昨日からやっと大掃除(らしきもの)を始めました。家を建てた時、階段踊り場に間接照明を設置、照明カバーをお友達の建具屋さんに作って頂いたのですが、照明を点ける事がほぼ無く…久しぶりにお掃除をしました。 
m_k
m_k
4LDK | 家族
nomaooyaさんの実例写真
今日は入居前の最後の調整の日でした。続き間の建具が全く閉まらなかったので建具の調整を依頼しました。とても丁寧な仕事をする建具屋さんで感心しました。ありがとうございました。
今日は入居前の最後の調整の日でした。続き間の建具が全く閉まらなかったので建具の調整を依頼しました。とても丁寧な仕事をする建具屋さんで感心しました。ありがとうございました。
nomaooya
nomaooya
家族
chiiyanさんの実例写真
時計の下に下げてあるのは 紙に布を貼って作ってあります。 私の叔父が 作った作品です。 今日 叔母に もらって来ました。 https://www.instagram.com/p/Cg8kDdfLYM4/?igshid=YmMyMTA2M2Y= 叔父は 建具屋さんだったので 何を作るにも キッチリ作っているので この 吊るし飾りも それはそれは綺麗な仕事をしてあります。 吊るしてある紐 ヒモかと思うと ん? 布を裂いて ボンドで固めてあるような❣️ 叔父の声がまた聞きたいけど もう聞けない……… 今頃 お空で 母と会っていることでしょう。
時計の下に下げてあるのは 紙に布を貼って作ってあります。 私の叔父が 作った作品です。 今日 叔母に もらって来ました。 https://www.instagram.com/p/Cg8kDdfLYM4/?igshid=YmMyMTA2M2Y= 叔父は 建具屋さんだったので 何を作るにも キッチリ作っているので この 吊るし飾りも それはそれは綺麗な仕事をしてあります。 吊るしてある紐 ヒモかと思うと ん? 布を裂いて ボンドで固めてあるような❣️ 叔父の声がまた聞きたいけど もう聞けない……… 今頃 お空で 母と会っていることでしょう。
chiiyan
chiiyan
2LDK
shippoさんの実例写真
引き戸が古くてボロボロでした 寒い冬だけつけて、他の季節は外してます🤫 やっと重い腰を上げて頑張りました👀👀 ホームセンターに行って木をカットしてもらい… 作り方はネットで調べて… なんとか自己流ですが😊💦 ペイント途中ですが、嬉しくて投稿しちゃいました😆🙏
引き戸が古くてボロボロでした 寒い冬だけつけて、他の季節は外してます🤫 やっと重い腰を上げて頑張りました👀👀 ホームセンターに行って木をカットしてもらい… 作り方はネットで調べて… なんとか自己流ですが😊💦 ペイント途中ですが、嬉しくて投稿しちゃいました😆🙏
shippo
shippo
3LDK | 家族
zenoさんの実例写真
お気に入りの障子。 夫婦でデザインしました。 デザインって程でもないんだけど。 最初、昭和の民家にありがちなデザインを提案されて。 それはそれで、今の時代素敵でもあったんだけど。 私が正方形の格子が好きで、旦那がそれだけではつまらない❗とお絵描きを始め設計士さんに見せると、建具屋さんに作って貰ってくれました。 普通のドアより少し高さのある建具にしてもらったので存在感が増し増しです🎵 リノベをしたときは、とにかく家が限界に傷んでいて、➕断熱材がない為寒すぎて。 という理由だったため、インテリアにさほどこだわりがなく設計士さんやインテリアコーディネーターさんにほぼおまかせでした。 間取りだけは、住宅番組や間取り図を見るのが趣味だったのでこだわりがありました。 で、建った後。RCに出会い。 もっとこだわるべきだったと激しく後悔しました。😂 水漏れ?ヤバい❗猶予ならない。 修理?いや、もう床も抜けそうだ‼️ いっそリフォームしよう。 して良い? と旦那に聞いて翌日関連雑誌を買い、資料請求をして、一月後には契約、二月後には解体が始まっているというスピードリノベ。😝 半年後には引き渡しでした。 今思えば無謀だった❗ 解体しながらローンの申請する人はそういないきがする。
お気に入りの障子。 夫婦でデザインしました。 デザインって程でもないんだけど。 最初、昭和の民家にありがちなデザインを提案されて。 それはそれで、今の時代素敵でもあったんだけど。 私が正方形の格子が好きで、旦那がそれだけではつまらない❗とお絵描きを始め設計士さんに見せると、建具屋さんに作って貰ってくれました。 普通のドアより少し高さのある建具にしてもらったので存在感が増し増しです🎵 リノベをしたときは、とにかく家が限界に傷んでいて、➕断熱材がない為寒すぎて。 という理由だったため、インテリアにさほどこだわりがなく設計士さんやインテリアコーディネーターさんにほぼおまかせでした。 間取りだけは、住宅番組や間取り図を見るのが趣味だったのでこだわりがありました。 で、建った後。RCに出会い。 もっとこだわるべきだったと激しく後悔しました。😂 水漏れ?ヤバい❗猶予ならない。 修理?いや、もう床も抜けそうだ‼️ いっそリフォームしよう。 して良い? と旦那に聞いて翌日関連雑誌を買い、資料請求をして、一月後には契約、二月後には解体が始まっているというスピードリノベ。😝 半年後には引き渡しでした。 今思えば無謀だった❗ 解体しながらローンの申請する人はそういないきがする。
zeno
zeno
家族

壁/天井 建具屋が気になるあなたにおすすめ

壁/天井 建具屋の投稿一覧

5枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

壁/天井 建具屋

36枚の部屋写真から22枚をセレクト
casaさんの実例写真
リビング横にある収納扉。 キッチンも同じ扉が全部で9枚。 扉は、想像以上に安価な物なのですが、 この扉を設置する際、建具屋さんと ペンキ屋さんが入らないといけないようです。 壁紙もピタリと合って良かった。
リビング横にある収納扉。 キッチンも同じ扉が全部で9枚。 扉は、想像以上に安価な物なのですが、 この扉を設置する際、建具屋さんと ペンキ屋さんが入らないといけないようです。 壁紙もピタリと合って良かった。
casa
casa
3LDK | 家族
nobbyさんの実例写真
nobby
nobby
家族
satomi1004さんの実例写真
益子町にある薄根建具屋さんが作った障子。
益子町にある薄根建具屋さんが作った障子。
satomi1004
satomi1004
家族
Tirieさんの実例写真
子供部屋の扉のドアノブが突然壊れて開かなくなり旦那がバッキバキに破壊してから、はや1年。。。 どうしていいかわからずずっと放置していました😅 いや、何もしてなかったわけではなく建具屋さんに扉交換の見積もりをとったりしてたんですけどね。 ①枠に合わせてドアだけを造作する そもそも好きなドアのデザインではないのでモチベ上がらず デザインを変えると1箇所だけ浮いてしまう かといってドア全部交換となると費用がイタイ😣 ②ドア枠ごとまるっと交換する これもう大掛かりになっちゃう😵 廊下の壁、部屋側の壁、床全部リフォームが必要。 お高い建具全部交換となるとこれまた大変! 、、、と二の足を踏んでいたわけです😓 しかも、ドアノブのネジ穴も潰してしまい(by旦那)壊れたドアノブをなかなか外せなくて💦 ホームセンターに通っていろんな方法を試してもダメで、最後は電動ドリルでネジごと粉砕して何日もかけて取り外しました。 ドアノブが外せてちょっと希望の光が見えたので、DIYで修理してみることに。 すでにボロなので失敗してもそこまでショックではないし。 破壊して穴が空いた場所をカットし、板を張ってパテで埋めて、モールディング枠を付けてペンキを塗り塗りしてみました。 他の扉もモールディング材で装飾をして、黒にペイント。収納扉や引き戸は白に。 枠も白くしました。 枠はペンキで白く塗ったところもありますが、黒いドアが接触する部分は白のマステ( #mtcasa )を貼りました。 20年以上もののドアレバーハンドル、ラッチ、蝶番なども全部新しく交換✨✨ 楽しかったなあ〜🥰仕上がりも素人味は否めませんが… 以前業者から取った見積もりは、 壊れたドアの造作(デザイン性なし)¥45,000 取付調整¥17,000 でした。 統一感のために他のドア、収納扉に同柄のダイノックシートを貼った場合¥170,000プラス… 合計¥232,000と考えると大満足です❤️ YouTubeで何でも教えてもらえる時代に感謝😊 #ドアdiy #モールディング装飾 #モールディングドア #ドアリフォーム #ドアペイント
子供部屋の扉のドアノブが突然壊れて開かなくなり旦那がバッキバキに破壊してから、はや1年。。。 どうしていいかわからずずっと放置していました😅 いや、何もしてなかったわけではなく建具屋さんに扉交換の見積もりをとったりしてたんですけどね。 ①枠に合わせてドアだけを造作する そもそも好きなドアのデザインではないのでモチベ上がらず デザインを変えると1箇所だけ浮いてしまう かといってドア全部交換となると費用がイタイ😣 ②ドア枠ごとまるっと交換する これもう大掛かりになっちゃう😵 廊下の壁、部屋側の壁、床全部リフォームが必要。 お高い建具全部交換となるとこれまた大変! 、、、と二の足を踏んでいたわけです😓 しかも、ドアノブのネジ穴も潰してしまい(by旦那)壊れたドアノブをなかなか外せなくて💦 ホームセンターに通っていろんな方法を試してもダメで、最後は電動ドリルでネジごと粉砕して何日もかけて取り外しました。 ドアノブが外せてちょっと希望の光が見えたので、DIYで修理してみることに。 すでにボロなので失敗してもそこまでショックではないし。 破壊して穴が空いた場所をカットし、板を張ってパテで埋めて、モールディング枠を付けてペンキを塗り塗りしてみました。 他の扉もモールディング材で装飾をして、黒にペイント。収納扉や引き戸は白に。 枠も白くしました。 枠はペンキで白く塗ったところもありますが、黒いドアが接触する部分は白のマステ( #mtcasa )を貼りました。 20年以上もののドアレバーハンドル、ラッチ、蝶番なども全部新しく交換✨✨ 楽しかったなあ〜🥰仕上がりも素人味は否めませんが… 以前業者から取った見積もりは、 壊れたドアの造作(デザイン性なし)¥45,000 取付調整¥17,000 でした。 統一感のために他のドア、収納扉に同柄のダイノックシートを貼った場合¥170,000プラス… 合計¥232,000と考えると大満足です❤️ YouTubeで何でも教えてもらえる時代に感謝😊 #ドアdiy #モールディング装飾 #モールディングドア #ドアリフォーム #ドアペイント
Tirie
Tirie
3LDK | 家族
ruruwaさんの実例写真
イベントに参加させて頂きます 建具屋さんに落書きの様な絵を描いてこんなドアでとお願いして作って頂きました🌼🌈
イベントに参加させて頂きます 建具屋さんに落書きの様な絵を描いてこんなドアでとお願いして作って頂きました🌼🌈
ruruwa
ruruwa
3LDK | 家族
Alexさんの実例写真
5分でできるカーテンアート * セリアのぽんぽん毛糸と、クリスマスオーナメントの雪の結晶をつなぎ合わせる ランダムに毛糸を切り、カーテンフックにくくりつける * できあがり * * 冬バージョン。 春バージョン構想中。。。
5分でできるカーテンアート * セリアのぽんぽん毛糸と、クリスマスオーナメントの雪の結晶をつなぎ合わせる ランダムに毛糸を切り、カーテンフックにくくりつける * できあがり * * 冬バージョン。 春バージョン構想中。。。
Alex
Alex
3DK | シェア
misa.さんの実例写真
リビング続きの部屋のふすまをドアに変えて、壁とドアを作りました。奥のドアは、枠はそのままドアのみ、建具屋さんに作ってもらいました。
リビング続きの部屋のふすまをドアに変えて、壁とドアを作りました。奥のドアは、枠はそのままドアのみ、建具屋さんに作ってもらいました。
misa.
misa.
3LDK | 家族
akaneさんの実例写真
うちのドアコレクション🚪 全て建具屋さんに無垢材で作ってもらったオリジナル。 そして全部色違い😂 ガラス部分は、祖父母の家の建具から再利用。 ドアを見るたびに、古いお家を思い出す♡ そして、想定外に良かったこと。 この真鍮のドアノブ、猫対策にバッチリだったー!😂これだと絶対開けられない👍 ちなみにprivateは夫の趣味部屋。 どうしてもこのプレート付けたかったらしい🤣
うちのドアコレクション🚪 全て建具屋さんに無垢材で作ってもらったオリジナル。 そして全部色違い😂 ガラス部分は、祖父母の家の建具から再利用。 ドアを見るたびに、古いお家を思い出す♡ そして、想定外に良かったこと。 この真鍮のドアノブ、猫対策にバッチリだったー!😂これだと絶対開けられない👍 ちなみにprivateは夫の趣味部屋。 どうしてもこのプレート付けたかったらしい🤣
akane
akane
家族
s_h_yさんの実例写真
「わが家のドア」イベント参加でーす♪ 奥がトイレで手前が脱衣所。 チェッカーガラスとグリーンがお気に入り❤
「わが家のドア」イベント参加でーす♪ 奥がトイレで手前が脱衣所。 チェッカーガラスとグリーンがお気に入り❤
s_h_y
s_h_y
4LDK | 家族
tamaharuさんの実例写真
特注のガラス戸、全体図はこんな感じ。 実家が建具屋さんの友達が、 引き取って来た古い建具に、私が好きそうな可愛い柄のガラスがはまってるよ、と教えてくれて♪ そこから、長年妄想していたことをカタチにするべく、建具職人のお兄さんに相談にのってもらい、完成しました*\(^o^)/* ここは、中が和室の一階の廊下なんですが、 去年玄関の外に車庫を作ったことで 陽の光が入らなくなり、暗くなってたんです。でも、ここの引き戸をガラスにしたことで和室越しの光が入って、すごく明るくなりました。 まさに一石二鳥♪♪
特注のガラス戸、全体図はこんな感じ。 実家が建具屋さんの友達が、 引き取って来た古い建具に、私が好きそうな可愛い柄のガラスがはまってるよ、と教えてくれて♪ そこから、長年妄想していたことをカタチにするべく、建具職人のお兄さんに相談にのってもらい、完成しました*\(^o^)/* ここは、中が和室の一階の廊下なんですが、 去年玄関の外に車庫を作ったことで 陽の光が入らなくなり、暗くなってたんです。でも、ここの引き戸をガラスにしたことで和室越しの光が入って、すごく明るくなりました。 まさに一石二鳥♪♪
tamaharu
tamaharu
kazenさんの実例写真
引き戸ばかりの我が家ですが、リビングへの建具だけはドア。デザインを考えて建具屋さんにお願いしました。ネットオークションで落札したアンティークのドアノブがお気に入り!
引き戸ばかりの我が家ですが、リビングへの建具だけはドア。デザインを考えて建具屋さんにお願いしました。ネットオークションで落札したアンティークのドアノブがお気に入り!
kazen
kazen
2LDK | 家族
ryoさんの実例写真
吹抜けに面してる寝室には室内窓を取付けました。 材質はアイアンではなく木製です👍
吹抜けに面してる寝室には室内窓を取付けました。 材質はアイアンではなく木製です👍
ryo
ryo
4LDK | 家族
conaさんの実例写真
リビングと和室を仕切るふすま。採光のためにふすまに窓を。 左が和室側、右がリビングから見たふすま。少しは光が入るかなー。
リビングと和室を仕切るふすま。採光のためにふすまに窓を。 左が和室側、右がリビングから見たふすま。少しは光が入るかなー。
cona
cona
3LDK | 家族
mamさんの実例写真
同じ敷地にある親宅 仏間の扉です! 建具は主人が造り、 家紋は、 彫刻屋さんに彫っていただきました。
同じ敷地にある親宅 仏間の扉です! 建具は主人が造り、 家紋は、 彫刻屋さんに彫っていただきました。
mam
mam
2LDK | 家族
chi.chi.chi.930さんの実例写真
リビングの壁を変えてみました。 二種類の壁紙は余ったので勿体なくて貼ってみました。 ドリームキャッチャーを引っ掛けるところがなったので場所が出来て良かった(*´∀`)
リビングの壁を変えてみました。 二種類の壁紙は余ったので勿体なくて貼ってみました。 ドリームキャッチャーを引っ掛けるところがなったので場所が出来て良かった(*´∀`)
chi.chi.chi.930
chi.chi.chi.930
3LDK | 家族
kolokoppaさんの実例写真
随分前にもらってしまってたBOSEの101MM。 新築設計時にテレビボードから天井へ配線通してもらいました。 ホームシアター用にしようかと思ったものの自分はテレビのスピーカーで充分。 CDとiPhoneミュージック専用としてたまに鳴らしますd( ̄  ̄) 地味に後ろの建具は自作です。 建具屋2年生。
随分前にもらってしまってたBOSEの101MM。 新築設計時にテレビボードから天井へ配線通してもらいました。 ホームシアター用にしようかと思ったものの自分はテレビのスピーカーで充分。 CDとiPhoneミュージック専用としてたまに鳴らしますd( ̄  ̄) 地味に後ろの建具は自作です。 建具屋2年生。
kolokoppa
kolokoppa
家族
chacoさんの実例写真
もう10月だというのに、お客様を簾戸の茶の間にお通しするわけにはいかないからね!パパ! ってんで、初老夫婦の朝活は簾戸の入れ替え作業でした。 欄間はもともとシナ材の透かし彫りがはめてあったんだけど、新潟の白根の建具屋さんのモノに襖も簾戸もチェンジしました。 鶴の群れは表情豊かでオカシミさえ感じてしまうのだけれど、暖色、白色とバックの灯りの色合いで朝、夕それぞれの空を自由に飛んでいるような躍動感が好きなんです。
もう10月だというのに、お客様を簾戸の茶の間にお通しするわけにはいかないからね!パパ! ってんで、初老夫婦の朝活は簾戸の入れ替え作業でした。 欄間はもともとシナ材の透かし彫りがはめてあったんだけど、新潟の白根の建具屋さんのモノに襖も簾戸もチェンジしました。 鶴の群れは表情豊かでオカシミさえ感じてしまうのだけれど、暖色、白色とバックの灯りの色合いで朝、夕それぞれの空を自由に飛んでいるような躍動感が好きなんです。
chaco
chaco
家族
m_kさんの実例写真
昨日からやっと大掃除(らしきもの)を始めました。家を建てた時、階段踊り場に間接照明を設置、照明カバーをお友達の建具屋さんに作って頂いたのですが、照明を点ける事がほぼ無く…久しぶりにお掃除をしました。 
昨日からやっと大掃除(らしきもの)を始めました。家を建てた時、階段踊り場に間接照明を設置、照明カバーをお友達の建具屋さんに作って頂いたのですが、照明を点ける事がほぼ無く…久しぶりにお掃除をしました。 
m_k
m_k
4LDK | 家族
nomaooyaさんの実例写真
今日は入居前の最後の調整の日でした。続き間の建具が全く閉まらなかったので建具の調整を依頼しました。とても丁寧な仕事をする建具屋さんで感心しました。ありがとうございました。
今日は入居前の最後の調整の日でした。続き間の建具が全く閉まらなかったので建具の調整を依頼しました。とても丁寧な仕事をする建具屋さんで感心しました。ありがとうございました。
nomaooya
nomaooya
家族
chiiyanさんの実例写真
時計の下に下げてあるのは 紙に布を貼って作ってあります。 私の叔父が 作った作品です。 今日 叔母に もらって来ました。 https://www.instagram.com/p/Cg8kDdfLYM4/?igshid=YmMyMTA2M2Y= 叔父は 建具屋さんだったので 何を作るにも キッチリ作っているので この 吊るし飾りも それはそれは綺麗な仕事をしてあります。 吊るしてある紐 ヒモかと思うと ん? 布を裂いて ボンドで固めてあるような❣️ 叔父の声がまた聞きたいけど もう聞けない……… 今頃 お空で 母と会っていることでしょう。
時計の下に下げてあるのは 紙に布を貼って作ってあります。 私の叔父が 作った作品です。 今日 叔母に もらって来ました。 https://www.instagram.com/p/Cg8kDdfLYM4/?igshid=YmMyMTA2M2Y= 叔父は 建具屋さんだったので 何を作るにも キッチリ作っているので この 吊るし飾りも それはそれは綺麗な仕事をしてあります。 吊るしてある紐 ヒモかと思うと ん? 布を裂いて ボンドで固めてあるような❣️ 叔父の声がまた聞きたいけど もう聞けない……… 今頃 お空で 母と会っていることでしょう。
chiiyan
chiiyan
2LDK
shippoさんの実例写真
引き戸が古くてボロボロでした 寒い冬だけつけて、他の季節は外してます🤫 やっと重い腰を上げて頑張りました👀👀 ホームセンターに行って木をカットしてもらい… 作り方はネットで調べて… なんとか自己流ですが😊💦 ペイント途中ですが、嬉しくて投稿しちゃいました😆🙏
引き戸が古くてボロボロでした 寒い冬だけつけて、他の季節は外してます🤫 やっと重い腰を上げて頑張りました👀👀 ホームセンターに行って木をカットしてもらい… 作り方はネットで調べて… なんとか自己流ですが😊💦 ペイント途中ですが、嬉しくて投稿しちゃいました😆🙏
shippo
shippo
3LDK | 家族
zenoさんの実例写真
お気に入りの障子。 夫婦でデザインしました。 デザインって程でもないんだけど。 最初、昭和の民家にありがちなデザインを提案されて。 それはそれで、今の時代素敵でもあったんだけど。 私が正方形の格子が好きで、旦那がそれだけではつまらない❗とお絵描きを始め設計士さんに見せると、建具屋さんに作って貰ってくれました。 普通のドアより少し高さのある建具にしてもらったので存在感が増し増しです🎵 リノベをしたときは、とにかく家が限界に傷んでいて、➕断熱材がない為寒すぎて。 という理由だったため、インテリアにさほどこだわりがなく設計士さんやインテリアコーディネーターさんにほぼおまかせでした。 間取りだけは、住宅番組や間取り図を見るのが趣味だったのでこだわりがありました。 で、建った後。RCに出会い。 もっとこだわるべきだったと激しく後悔しました。😂 水漏れ?ヤバい❗猶予ならない。 修理?いや、もう床も抜けそうだ‼️ いっそリフォームしよう。 して良い? と旦那に聞いて翌日関連雑誌を買い、資料請求をして、一月後には契約、二月後には解体が始まっているというスピードリノベ。😝 半年後には引き渡しでした。 今思えば無謀だった❗ 解体しながらローンの申請する人はそういないきがする。
お気に入りの障子。 夫婦でデザインしました。 デザインって程でもないんだけど。 最初、昭和の民家にありがちなデザインを提案されて。 それはそれで、今の時代素敵でもあったんだけど。 私が正方形の格子が好きで、旦那がそれだけではつまらない❗とお絵描きを始め設計士さんに見せると、建具屋さんに作って貰ってくれました。 普通のドアより少し高さのある建具にしてもらったので存在感が増し増しです🎵 リノベをしたときは、とにかく家が限界に傷んでいて、➕断熱材がない為寒すぎて。 という理由だったため、インテリアにさほどこだわりがなく設計士さんやインテリアコーディネーターさんにほぼおまかせでした。 間取りだけは、住宅番組や間取り図を見るのが趣味だったのでこだわりがありました。 で、建った後。RCに出会い。 もっとこだわるべきだったと激しく後悔しました。😂 水漏れ?ヤバい❗猶予ならない。 修理?いや、もう床も抜けそうだ‼️ いっそリフォームしよう。 して良い? と旦那に聞いて翌日関連雑誌を買い、資料請求をして、一月後には契約、二月後には解体が始まっているというスピードリノベ。😝 半年後には引き渡しでした。 今思えば無謀だった❗ 解体しながらローンの申請する人はそういないきがする。
zeno
zeno
家族

壁/天井 建具屋が気になるあなたにおすすめ

壁/天井 建具屋の投稿一覧

5枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
1
1
1/1ページ