壁/天井 経年変化

569枚の部屋写真から47枚をセレクト
nao_fleuriさんの実例写真
壁紙から漆喰壁にして早1年半が経ちました♪ 施工半年後に主人が麦茶をどばぁ〜っとこぼして、かなりの範囲がシミになってしまっていたけど、1年経って、ほぼわからないくらいに∑(゚Д゚)‼︎ 我が家はスイス漆喰のカルクウォールを塗りましたが、自浄作用に驚き‼︎
壁紙から漆喰壁にして早1年半が経ちました♪ 施工半年後に主人が麦茶をどばぁ〜っとこぼして、かなりの範囲がシミになってしまっていたけど、1年経って、ほぼわからないくらいに∑(゚Д゚)‼︎ 我が家はスイス漆喰のカルクウォールを塗りましたが、自浄作用に驚き‼︎
nao_fleuri
nao_fleuri
4LDK | 家族
kuuさんの実例写真
真鍮の経年変化を楽しみながら使っていきたいです☺︎
真鍮の経年変化を楽しみながら使っていきたいです☺︎
kuu
kuu
chocokingさんの実例写真
作業場
作業場
chocoking
chocoking
3LDK | 家族
tamabaka1971さんの実例写真
イベント投稿です^^ 我が家の木塀がこちらです。 もう20年とか経ってるんじゃないの?って風合いですが、まだ2年も経っていませんσ^_^ というのも、カナダの国立公園などで使われているウッドロングエコという保護剤が塗られているからです。 この保護剤ですが、あえて経年変化をしたような風合いにし、木をノーメンテナンスで長持ちさせます。 何よりこの色合いが良いですね^^ 陽が当たると、シルバーグレイに変化し、雨に濡れると暗めに変わります。 また、夕陽に当たると茜色というか金色に近いような発色をします。 アルミや樹脂のフェンスでは出ない、様々な表情を見せてくれますよ^^ 【木】って表情豊かですよねσ^_^
イベント投稿です^^ 我が家の木塀がこちらです。 もう20年とか経ってるんじゃないの?って風合いですが、まだ2年も経っていませんσ^_^ というのも、カナダの国立公園などで使われているウッドロングエコという保護剤が塗られているからです。 この保護剤ですが、あえて経年変化をしたような風合いにし、木をノーメンテナンスで長持ちさせます。 何よりこの色合いが良いですね^^ 陽が当たると、シルバーグレイに変化し、雨に濡れると暗めに変わります。 また、夕陽に当たると茜色というか金色に近いような発色をします。 アルミや樹脂のフェンスでは出ない、様々な表情を見せてくれますよ^^ 【木】って表情豊かですよねσ^_^
tamabaka1971
tamabaka1971
3LDK | 家族
hanapinさんの実例写真
ありがとうございます 初めまして 針と天井はクロスではなく 無垢になります。 一本一本打って作っていただいたあと 塗装の色を選び仕上げてもらいました◡̈♥︎ 参考にならずすみません
ありがとうございます 初めまして 針と天井はクロスではなく 無垢になります。 一本一本打って作っていただいたあと 塗装の色を選び仕上げてもらいました◡̈♥︎ 参考にならずすみません
hanapin
hanapin
家族
taka55さんの実例写真
taka55
taka55
2LDK | 家族
kurobarさんの実例写真
新居 ほぼ完成 階段の天板と手すりは、黒皮鉄です。 サビは出ますが、どんな風に経年変化するのか楽しみです。
新居 ほぼ完成 階段の天板と手すりは、黒皮鉄です。 サビは出ますが、どんな風に経年変化するのか楽しみです。
kurobar
kurobar
カップル
sasaeriさんの実例写真
センニチコウをドライフラワーにして 一輪挿しに追加しました🌱 一輪挿しなのに詰め込みすぎかな?笑 花の色が鮮やかに残ってて嬉しいです💓 実は初めてのドライフラワー作りました🥴
センニチコウをドライフラワーにして 一輪挿しに追加しました🌱 一輪挿しなのに詰め込みすぎかな?笑 花の色が鮮やかに残ってて嬉しいです💓 実は初めてのドライフラワー作りました🥴
sasaeri
sasaeri
家族
hana729さんの実例写真
ずっとこの階段が後悔ポイントだったけど経年変化で飴色になってきてようやく好きになれました。
ずっとこの階段が後悔ポイントだったけど経年変化で飴色になってきてようやく好きになれました。
hana729
hana729
marshさんの実例写真
裸電球の照明にレザーでシェードを付けただけです。ヌメ革なので、いい色になっていけばいいな。
裸電球の照明にレザーでシェードを付けただけです。ヌメ革なので、いい色になっていけばいいな。
marsh
marsh
家族
nyankiさんの実例写真
寝室の天井だけ幾何学模様。ずーと昔から捨てられずにいた照明が、経年変化と共に、やっと定位置を見つけた感じ。
寝室の天井だけ幾何学模様。ずーと昔から捨てられずにいた照明が、経年変化と共に、やっと定位置を見つけた感じ。
nyanki
nyanki
2LDK
HazeRuさんの実例写真
HazeRu
HazeRu
家族
chocoさんの実例写真
イベント参加♡ リビングのテッシュケースはTRUCK FURNITUREのものです 椅子やソファに使われるTRUCKオリジナルの本革の裏を使用してるそうです 1つ1つ表情が違い、お店でじっくり見て決めました✨
イベント参加♡ リビングのテッシュケースはTRUCK FURNITUREのものです 椅子やソファに使われるTRUCKオリジナルの本革の裏を使用してるそうです 1つ1つ表情が違い、お店でじっくり見て決めました✨
choco
choco
chiyumiさんの実例写真
刺繍の額をたくさん飾りたかったので☺️
刺繍の額をたくさん飾りたかったので☺️
chiyumi
chiyumi
4LDK | 家族
100smileHOMEさんの実例写真
リビングの天井。古民家の元々あったものをそのまま使っています。経年変化の良い味がお気に入りです。
リビングの天井。古民家の元々あったものをそのまま使っています。経年変化の良い味がお気に入りです。
100smileHOME
100smileHOME
家族
YonnanaFurnitureさんの実例写真
板金のサビ、ブリックのエイジング。
板金のサビ、ブリックのエイジング。
YonnanaFurniture
YonnanaFurniture
casa308さんの実例写真
座り心地も佇まいも勝るものはない
座り心地も佇まいも勝るものはない
casa308
casa308
2LDK | 家族
Miiさんの実例写真
Mii
Mii
4LDK | 家族
foremanさんの実例写真
ダイニングテーブルの天板が年々ベタついてきてます🥶 ・ 紙が貼り付いて剥がそうとすると破けて薄皮が残る程に😑 ・ ヤスって塗り直そうかな🤔
ダイニングテーブルの天板が年々ベタついてきてます🥶 ・ 紙が貼り付いて剥がそうとすると破けて薄皮が残る程に😑 ・ ヤスって塗り直そうかな🤔
foreman
foreman
3LDK | 家族
kuririnmamaさんの実例写真
玄関からリビング和室に入る戸は、すりガラス入りの引き戸です。50年位たっているので、飾り窓と一緒にみつろうクリームを塗ってみました。艶が出ていい感じになりました😊
玄関からリビング和室に入る戸は、すりガラス入りの引き戸です。50年位たっているので、飾り窓と一緒にみつろうクリームを塗ってみました。艶が出ていい感じになりました😊
kuririnmama
kuririnmama
家族
Yamaさんの実例写真
Yama
Yama
3LDK | 家族
nozaさんの実例写真
この家に住んで、凄く時間が過ぎました。 ありとあらゆるメッキ(取手とか)が、使用感満載(^_^;) 階段の金具もハゲハゲ〜〜Σ(゚д゚lll)
この家に住んで、凄く時間が過ぎました。 ありとあらゆるメッキ(取手とか)が、使用感満載(^_^;) 階段の金具もハゲハゲ〜〜Σ(゚д゚lll)
noza
noza
4LDK | 家族
NAOさんの実例写真
山の家からもう一枚、灯りのイベントに 参加します🤗 築20年以上の山小屋がリフォーム された物件だったので、吹き抜け 以外の部分は天井が低めで、そのせいか ダイニングもその向こうの小上がりの 和室も天井にodelicのダウンライトが 取り付けてありました 2階と同じ調光やお休み機能付きで 便利です 杉板の壁と天井は建築当時のままだ そうで、やっぱり天然木は年月が 経っても変わらず使えることを 実感しました😊 手前にちょこっと見えるのは 前回紹介したodelicのシーリング ファンライトです🎶 参考までに オーデリック LEDダウンライト 調光調色 リモコン別売 Bluetooth白熱灯60W相当 埋込穴φ100 OD361204BC https://paypaymall.yahoo.co.jp/store/comfort-shoumei/item/od361204bc/
山の家からもう一枚、灯りのイベントに 参加します🤗 築20年以上の山小屋がリフォーム された物件だったので、吹き抜け 以外の部分は天井が低めで、そのせいか ダイニングもその向こうの小上がりの 和室も天井にodelicのダウンライトが 取り付けてありました 2階と同じ調光やお休み機能付きで 便利です 杉板の壁と天井は建築当時のままだ そうで、やっぱり天然木は年月が 経っても変わらず使えることを 実感しました😊 手前にちょこっと見えるのは 前回紹介したodelicのシーリング ファンライトです🎶 参考までに オーデリック LEDダウンライト 調光調色 リモコン別売 Bluetooth白熱灯60W相当 埋込穴φ100 OD361204BC https://paypaymall.yahoo.co.jp/store/comfort-shoumei/item/od361204bc/
NAO
NAO
家族
norikoko310さんの実例写真
我が家のナチュラル素材といえば 牛本革で作ったプラントハンガーです! 日当たりや湿度によって変わる 経年変化も楽しみのひとつです。 暑い毎日ですが、少しでも涼しげになる様に水挿しでグリーンを飾ってます♡ https://minne.com/@norikoko310
我が家のナチュラル素材といえば 牛本革で作ったプラントハンガーです! 日当たりや湿度によって変わる 経年変化も楽しみのひとつです。 暑い毎日ですが、少しでも涼しげになる様に水挿しでグリーンを飾ってます♡ https://minne.com/@norikoko310
norikoko310
norikoko310
4LDK | 家族
milkさんの実例写真
〜わが家の天井〜 主人の実家🏠を一部リフォームして私たち家族が住み始めてもうすぐ10年。 義母こだわりのスェーデンハウス風だったので、玄関、リビング、ダイニングの天井はパイン材です☺️ 経年変化で茶色が濃くなりだいぶ飴色になってきました❣️ pic1の場所には元々ダイニングのエアコンがあったのですが、壊れたタイミングで撤去。リメイクシートで壁紙を補修して境目はウォールステッカーでごまかし、さらに飾り棚とファブリックパネルで配管穴を隠してます🤭 pic2は玄関と廊下を📸 廊下の壁もパイン材です☺️
〜わが家の天井〜 主人の実家🏠を一部リフォームして私たち家族が住み始めてもうすぐ10年。 義母こだわりのスェーデンハウス風だったので、玄関、リビング、ダイニングの天井はパイン材です☺️ 経年変化で茶色が濃くなりだいぶ飴色になってきました❣️ pic1の場所には元々ダイニングのエアコンがあったのですが、壊れたタイミングで撤去。リメイクシートで壁紙を補修して境目はウォールステッカーでごまかし、さらに飾り棚とファブリックパネルで配管穴を隠してます🤭 pic2は玄関と廊下を📸 廊下の壁もパイン材です☺️
milk
milk
3LDK | 家族
もっと見る

壁/天井 経年変化の投稿一覧

24枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

壁/天井 経年変化

569枚の部屋写真から47枚をセレクト
nao_fleuriさんの実例写真
壁紙から漆喰壁にして早1年半が経ちました♪ 施工半年後に主人が麦茶をどばぁ〜っとこぼして、かなりの範囲がシミになってしまっていたけど、1年経って、ほぼわからないくらいに∑(゚Д゚)‼︎ 我が家はスイス漆喰のカルクウォールを塗りましたが、自浄作用に驚き‼︎
壁紙から漆喰壁にして早1年半が経ちました♪ 施工半年後に主人が麦茶をどばぁ〜っとこぼして、かなりの範囲がシミになってしまっていたけど、1年経って、ほぼわからないくらいに∑(゚Д゚)‼︎ 我が家はスイス漆喰のカルクウォールを塗りましたが、自浄作用に驚き‼︎
nao_fleuri
nao_fleuri
4LDK | 家族
kuuさんの実例写真
真鍮の経年変化を楽しみながら使っていきたいです☺︎
真鍮の経年変化を楽しみながら使っていきたいです☺︎
kuu
kuu
chocokingさんの実例写真
作業場
作業場
chocoking
chocoking
3LDK | 家族
tamabaka1971さんの実例写真
イベント投稿です^^ 我が家の木塀がこちらです。 もう20年とか経ってるんじゃないの?って風合いですが、まだ2年も経っていませんσ^_^ というのも、カナダの国立公園などで使われているウッドロングエコという保護剤が塗られているからです。 この保護剤ですが、あえて経年変化をしたような風合いにし、木をノーメンテナンスで長持ちさせます。 何よりこの色合いが良いですね^^ 陽が当たると、シルバーグレイに変化し、雨に濡れると暗めに変わります。 また、夕陽に当たると茜色というか金色に近いような発色をします。 アルミや樹脂のフェンスでは出ない、様々な表情を見せてくれますよ^^ 【木】って表情豊かですよねσ^_^
イベント投稿です^^ 我が家の木塀がこちらです。 もう20年とか経ってるんじゃないの?って風合いですが、まだ2年も経っていませんσ^_^ というのも、カナダの国立公園などで使われているウッドロングエコという保護剤が塗られているからです。 この保護剤ですが、あえて経年変化をしたような風合いにし、木をノーメンテナンスで長持ちさせます。 何よりこの色合いが良いですね^^ 陽が当たると、シルバーグレイに変化し、雨に濡れると暗めに変わります。 また、夕陽に当たると茜色というか金色に近いような発色をします。 アルミや樹脂のフェンスでは出ない、様々な表情を見せてくれますよ^^ 【木】って表情豊かですよねσ^_^
tamabaka1971
tamabaka1971
3LDK | 家族
hanapinさんの実例写真
ありがとうございます 初めまして 針と天井はクロスではなく 無垢になります。 一本一本打って作っていただいたあと 塗装の色を選び仕上げてもらいました◡̈♥︎ 参考にならずすみません
ありがとうございます 初めまして 針と天井はクロスではなく 無垢になります。 一本一本打って作っていただいたあと 塗装の色を選び仕上げてもらいました◡̈♥︎ 参考にならずすみません
hanapin
hanapin
家族
taka55さんの実例写真
taka55
taka55
2LDK | 家族
kurobarさんの実例写真
新居 ほぼ完成 階段の天板と手すりは、黒皮鉄です。 サビは出ますが、どんな風に経年変化するのか楽しみです。
新居 ほぼ完成 階段の天板と手すりは、黒皮鉄です。 サビは出ますが、どんな風に経年変化するのか楽しみです。
kurobar
kurobar
カップル
sasaeriさんの実例写真
センニチコウをドライフラワーにして 一輪挿しに追加しました🌱 一輪挿しなのに詰め込みすぎかな?笑 花の色が鮮やかに残ってて嬉しいです💓 実は初めてのドライフラワー作りました🥴
センニチコウをドライフラワーにして 一輪挿しに追加しました🌱 一輪挿しなのに詰め込みすぎかな?笑 花の色が鮮やかに残ってて嬉しいです💓 実は初めてのドライフラワー作りました🥴
sasaeri
sasaeri
家族
hana729さんの実例写真
ずっとこの階段が後悔ポイントだったけど経年変化で飴色になってきてようやく好きになれました。
ずっとこの階段が後悔ポイントだったけど経年変化で飴色になってきてようやく好きになれました。
hana729
hana729
marshさんの実例写真
裸電球の照明にレザーでシェードを付けただけです。ヌメ革なので、いい色になっていけばいいな。
裸電球の照明にレザーでシェードを付けただけです。ヌメ革なので、いい色になっていけばいいな。
marsh
marsh
家族
nyankiさんの実例写真
寝室の天井だけ幾何学模様。ずーと昔から捨てられずにいた照明が、経年変化と共に、やっと定位置を見つけた感じ。
寝室の天井だけ幾何学模様。ずーと昔から捨てられずにいた照明が、経年変化と共に、やっと定位置を見つけた感じ。
nyanki
nyanki
2LDK
HazeRuさんの実例写真
HazeRu
HazeRu
家族
chocoさんの実例写真
イベント参加♡ リビングのテッシュケースはTRUCK FURNITUREのものです 椅子やソファに使われるTRUCKオリジナルの本革の裏を使用してるそうです 1つ1つ表情が違い、お店でじっくり見て決めました✨
イベント参加♡ リビングのテッシュケースはTRUCK FURNITUREのものです 椅子やソファに使われるTRUCKオリジナルの本革の裏を使用してるそうです 1つ1つ表情が違い、お店でじっくり見て決めました✨
choco
choco
chiyumiさんの実例写真
刺繍の額をたくさん飾りたかったので☺️
刺繍の額をたくさん飾りたかったので☺️
chiyumi
chiyumi
4LDK | 家族
100smileHOMEさんの実例写真
リビングの天井。古民家の元々あったものをそのまま使っています。経年変化の良い味がお気に入りです。
リビングの天井。古民家の元々あったものをそのまま使っています。経年変化の良い味がお気に入りです。
100smileHOME
100smileHOME
家族
YonnanaFurnitureさんの実例写真
板金のサビ、ブリックのエイジング。
板金のサビ、ブリックのエイジング。
YonnanaFurniture
YonnanaFurniture
casa308さんの実例写真
座り心地も佇まいも勝るものはない
座り心地も佇まいも勝るものはない
casa308
casa308
2LDK | 家族
Miiさんの実例写真
Mii
Mii
4LDK | 家族
foremanさんの実例写真
ダイニングテーブルの天板が年々ベタついてきてます🥶 ・ 紙が貼り付いて剥がそうとすると破けて薄皮が残る程に😑 ・ ヤスって塗り直そうかな🤔
ダイニングテーブルの天板が年々ベタついてきてます🥶 ・ 紙が貼り付いて剥がそうとすると破けて薄皮が残る程に😑 ・ ヤスって塗り直そうかな🤔
foreman
foreman
3LDK | 家族
kuririnmamaさんの実例写真
玄関からリビング和室に入る戸は、すりガラス入りの引き戸です。50年位たっているので、飾り窓と一緒にみつろうクリームを塗ってみました。艶が出ていい感じになりました😊
玄関からリビング和室に入る戸は、すりガラス入りの引き戸です。50年位たっているので、飾り窓と一緒にみつろうクリームを塗ってみました。艶が出ていい感じになりました😊
kuririnmama
kuririnmama
家族
Yamaさんの実例写真
Yama
Yama
3LDK | 家族
nozaさんの実例写真
この家に住んで、凄く時間が過ぎました。 ありとあらゆるメッキ(取手とか)が、使用感満載(^_^;) 階段の金具もハゲハゲ〜〜Σ(゚д゚lll)
この家に住んで、凄く時間が過ぎました。 ありとあらゆるメッキ(取手とか)が、使用感満載(^_^;) 階段の金具もハゲハゲ〜〜Σ(゚д゚lll)
noza
noza
4LDK | 家族
NAOさんの実例写真
山の家からもう一枚、灯りのイベントに 参加します🤗 築20年以上の山小屋がリフォーム された物件だったので、吹き抜け 以外の部分は天井が低めで、そのせいか ダイニングもその向こうの小上がりの 和室も天井にodelicのダウンライトが 取り付けてありました 2階と同じ調光やお休み機能付きで 便利です 杉板の壁と天井は建築当時のままだ そうで、やっぱり天然木は年月が 経っても変わらず使えることを 実感しました😊 手前にちょこっと見えるのは 前回紹介したodelicのシーリング ファンライトです🎶 参考までに オーデリック LEDダウンライト 調光調色 リモコン別売 Bluetooth白熱灯60W相当 埋込穴φ100 OD361204BC https://paypaymall.yahoo.co.jp/store/comfort-shoumei/item/od361204bc/
山の家からもう一枚、灯りのイベントに 参加します🤗 築20年以上の山小屋がリフォーム された物件だったので、吹き抜け 以外の部分は天井が低めで、そのせいか ダイニングもその向こうの小上がりの 和室も天井にodelicのダウンライトが 取り付けてありました 2階と同じ調光やお休み機能付きで 便利です 杉板の壁と天井は建築当時のままだ そうで、やっぱり天然木は年月が 経っても変わらず使えることを 実感しました😊 手前にちょこっと見えるのは 前回紹介したodelicのシーリング ファンライトです🎶 参考までに オーデリック LEDダウンライト 調光調色 リモコン別売 Bluetooth白熱灯60W相当 埋込穴φ100 OD361204BC https://paypaymall.yahoo.co.jp/store/comfort-shoumei/item/od361204bc/
NAO
NAO
家族
norikoko310さんの実例写真
我が家のナチュラル素材といえば 牛本革で作ったプラントハンガーです! 日当たりや湿度によって変わる 経年変化も楽しみのひとつです。 暑い毎日ですが、少しでも涼しげになる様に水挿しでグリーンを飾ってます♡ https://minne.com/@norikoko310
我が家のナチュラル素材といえば 牛本革で作ったプラントハンガーです! 日当たりや湿度によって変わる 経年変化も楽しみのひとつです。 暑い毎日ですが、少しでも涼しげになる様に水挿しでグリーンを飾ってます♡ https://minne.com/@norikoko310
norikoko310
norikoko310
4LDK | 家族
milkさんの実例写真
〜わが家の天井〜 主人の実家🏠を一部リフォームして私たち家族が住み始めてもうすぐ10年。 義母こだわりのスェーデンハウス風だったので、玄関、リビング、ダイニングの天井はパイン材です☺️ 経年変化で茶色が濃くなりだいぶ飴色になってきました❣️ pic1の場所には元々ダイニングのエアコンがあったのですが、壊れたタイミングで撤去。リメイクシートで壁紙を補修して境目はウォールステッカーでごまかし、さらに飾り棚とファブリックパネルで配管穴を隠してます🤭 pic2は玄関と廊下を📸 廊下の壁もパイン材です☺️
〜わが家の天井〜 主人の実家🏠を一部リフォームして私たち家族が住み始めてもうすぐ10年。 義母こだわりのスェーデンハウス風だったので、玄関、リビング、ダイニングの天井はパイン材です☺️ 経年変化で茶色が濃くなりだいぶ飴色になってきました❣️ pic1の場所には元々ダイニングのエアコンがあったのですが、壊れたタイミングで撤去。リメイクシートで壁紙を補修して境目はウォールステッカーでごまかし、さらに飾り棚とファブリックパネルで配管穴を隠してます🤭 pic2は玄関と廊下を📸 廊下の壁もパイン材です☺️
milk
milk
3LDK | 家族
もっと見る

壁/天井 経年変化の投稿一覧

24枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
1
1
1/1ページ