自作AVボード

7枚の部屋写真から6枚をセレクト
oz3mi2さんの実例写真
やっと自作AVボード完成しました。 プロジェクタスクリーンがぶつからず下にルンバが入る高さになってます。 最初は壁付けの予定でしたが、モダンな感じに見えたので、急遽ろくろ足買って付けました。 ホームセンターの30mm厚集成材でブライワックスのチューダーオーク仕上げです。材料費2万5千円位で納まりました。
やっと自作AVボード完成しました。 プロジェクタスクリーンがぶつからず下にルンバが入る高さになってます。 最初は壁付けの予定でしたが、モダンな感じに見えたので、急遽ろくろ足買って付けました。 ホームセンターの30mm厚集成材でブライワックスのチューダーオーク仕上げです。材料費2万5千円位で納まりました。
oz3mi2
oz3mi2
2LDK | 家族
philosさんの実例写真
自作のAVボード。 天板を青く塗ってみました。 左上のフラッグもセリアで買って自分で塗ってます!
自作のAVボード。 天板を青く塗ってみました。 左上のフラッグもセリアで買って自分で塗ってます!
philos
philos
1LDK | カップル
ujiさんの実例写真
AVボードが全長310センチの板!!!「低い生活、ここまでくればやり過ぎか」(標語風)
AVボードが全長310センチの板!!!「低い生活、ここまでくればやり過ぎか」(標語風)
uji
uji
2LDK | 一人暮らし
asamnさんの実例写真
自作AVボード。テレビの横はノートPC。
自作AVボード。テレビの横はノートPC。
asamn
asamn
Kojiさんの実例写真
Koji
Koji
4LDK | 家族
enzoさんの実例写真
白い窓のサッシが嫌だったので格子をDIYして木の壁作って棚付けてAVボードとダイニングテーブルのヘリンボーン天板をちまちま自作してようやく大体の形ができてきました⭐️
白い窓のサッシが嫌だったので格子をDIYして木の壁作って棚付けてAVボードとダイニングテーブルのヘリンボーン天板をちまちま自作してようやく大体の形ができてきました⭐️
enzo
enzo
3LDK | 家族

自作AVボードの投稿一覧

2枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

自作AVボード

7枚の部屋写真から6枚をセレクト
oz3mi2さんの実例写真
やっと自作AVボード完成しました。 プロジェクタスクリーンがぶつからず下にルンバが入る高さになってます。 最初は壁付けの予定でしたが、モダンな感じに見えたので、急遽ろくろ足買って付けました。 ホームセンターの30mm厚集成材でブライワックスのチューダーオーク仕上げです。材料費2万5千円位で納まりました。
やっと自作AVボード完成しました。 プロジェクタスクリーンがぶつからず下にルンバが入る高さになってます。 最初は壁付けの予定でしたが、モダンな感じに見えたので、急遽ろくろ足買って付けました。 ホームセンターの30mm厚集成材でブライワックスのチューダーオーク仕上げです。材料費2万5千円位で納まりました。
oz3mi2
oz3mi2
2LDK | 家族
philosさんの実例写真
自作のAVボード。 天板を青く塗ってみました。 左上のフラッグもセリアで買って自分で塗ってます!
自作のAVボード。 天板を青く塗ってみました。 左上のフラッグもセリアで買って自分で塗ってます!
philos
philos
1LDK | カップル
ujiさんの実例写真
AVボードが全長310センチの板!!!「低い生活、ここまでくればやり過ぎか」(標語風)
AVボードが全長310センチの板!!!「低い生活、ここまでくればやり過ぎか」(標語風)
uji
uji
2LDK | 一人暮らし
asamnさんの実例写真
自作AVボード。テレビの横はノートPC。
自作AVボード。テレビの横はノートPC。
asamn
asamn
Kojiさんの実例写真
Koji
Koji
4LDK | 家族
enzoさんの実例写真
白い窓のサッシが嫌だったので格子をDIYして木の壁作って棚付けてAVボードとダイニングテーブルのヘリンボーン天板をちまちま自作してようやく大体の形ができてきました⭐️
白い窓のサッシが嫌だったので格子をDIYして木の壁作って棚付けてAVボードとダイニングテーブルのヘリンボーン天板をちまちま自作してようやく大体の形ができてきました⭐️
enzo
enzo
3LDK | 家族

自作AVボードの投稿一覧

2枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ