しっかり

47,416枚以上の部屋写真から48枚をセレクト
sacchiさんの実例写真
⌘わが家の防災・備え キッチンの背面収納棚で非常食のローリングストックしています。今日は久しぶりに賞味期限と追加補充のチェックしました。 今夜の夕飯に期限切れ間近なスープいただきまーす。明日の朝は、うっかりすでに期限の切れてたパン缶を食べてみます。 パン缶初めて!どんなかな??
⌘わが家の防災・備え キッチンの背面収納棚で非常食のローリングストックしています。今日は久しぶりに賞味期限と追加補充のチェックしました。 今夜の夕飯に期限切れ間近なスープいただきまーす。明日の朝は、うっかりすでに期限の切れてたパン缶を食べてみます。 パン缶初めて!どんなかな??
sacchi
sacchi
4LDK | 家族
noguriさんの実例写真
冷凍庫上段引き出し。 お弁当用冷凍食品や下段のタッパーに入りきらない食材と使用頻度の高い薬味、油揚げ、チーズ…見た目スッキリ感は求めず💦使い勝手の良さ重視で(^^;)ここはまだ当分このままで(^-^)b
冷凍庫上段引き出し。 お弁当用冷凍食品や下段のタッパーに入りきらない食材と使用頻度の高い薬味、油揚げ、チーズ…見た目スッキリ感は求めず💦使い勝手の良さ重視で(^^;)ここはまだ当分このままで(^-^)b
noguri
noguri
4LDK | 家族
nagi-wさんの実例写真
おはようございま〜す(*^ω^*) 毎日、たくさんのいいね&フォローありがとうございます♡とっても励みになります(*^o^*) 写真はキッチン引き出しの調味料収納です。ここには普段使う調味料を収納しています。調理中にすぐ使いたいコショウなどは、グリル横の小さい引き出しにしまっています。 フレッシュロックと迷ったのですが、結婚してすぐに無印の密封ビンを使っていたので、こちらで揃えることに(^^)左上がまだあいていて、ここをどう活用しようか悩み中。。。
おはようございま〜す(*^ω^*) 毎日、たくさんのいいね&フォローありがとうございます♡とっても励みになります(*^o^*) 写真はキッチン引き出しの調味料収納です。ここには普段使う調味料を収納しています。調理中にすぐ使いたいコショウなどは、グリル横の小さい引き出しにしまっています。 フレッシュロックと迷ったのですが、結婚してすぐに無印の密封ビンを使っていたので、こちらで揃えることに(^^)左上がまだあいていて、ここをどう活用しようか悩み中。。。
nagi-w
nagi-w
3LDK | 家族
kajiさんの実例写真
冷蔵庫収納ちょこっと見直しました。 ブログで詳しく説明しています♪ http://ameblo.jp/miomio-0329/entry-12282052401.html
冷蔵庫収納ちょこっと見直しました。 ブログで詳しく説明しています♪ http://ameblo.jp/miomio-0329/entry-12282052401.html
kaji
kaji
家族
miitaさんの実例写真
保存容器・キャニスター¥2,420
おうち見直し企画に選んでいただきました! ありがとうございます𓎩𓂃 第一弾! OXOのポップコンテナ。 小麦粉やパン粉などの粉類の 虫害が気になり、 しっかり密封できるものを探していました。 ポップコンテナのいいところ。 ①プッシュするだけで簡単OPEN!片手でもできるから、お料理中などでも楽ちん ②透明だから、残量がわかりやすい ③パッキンが外せて、蓋も本体も、食洗機可能! 私的には、③がかなりポイント高かったです。 丸洗い可のキャニスター、今まで出会ったことない!
おうち見直し企画に選んでいただきました! ありがとうございます𓎩𓂃 第一弾! OXOのポップコンテナ。 小麦粉やパン粉などの粉類の 虫害が気になり、 しっかり密封できるものを探していました。 ポップコンテナのいいところ。 ①プッシュするだけで簡単OPEN!片手でもできるから、お料理中などでも楽ちん ②透明だから、残量がわかりやすい ③パッキンが外せて、蓋も本体も、食洗機可能! 私的には、③がかなりポイント高かったです。 丸洗い可のキャニスター、今まで出会ったことない!
miita
miita
3LDK | 家族
SAKさんの実例写真
お手本
お手本
SAK
SAK
4LDK
aya_blueさんの実例写真
我が家のキッチンはスチールラックを使ったオープン収納𓂃𓈒𓏸⁡ ストックや資源ごみ、小物は無印の収納ケースに分類しています。⁡ ⁡ 普段から“重いものは下部・軽いものは上部へ収納”するように心がけていますが...⁡ 地震の揺れによる落下が心配( •᷄ •᷅ ).。oஇ⁡ ⁡ ▶今回は防災対策のために...⁡ ・滑り止めシート⁡ ・滑り止めシール⁡ ・ゲル状両面テープ⁡ を使って収納を見直しました。(画像3)⁡ ⁡ オープン収納で使っているボックスの底にも滑り止めシートを切って両面テープで張り付ける予定です✂️(辻 直美さんの著書で紹介されていました)⁡ ⁡ 出来ることからコツコツと防災対策を進めていきたいです☘️
我が家のキッチンはスチールラックを使ったオープン収納𓂃𓈒𓏸⁡ ストックや資源ごみ、小物は無印の収納ケースに分類しています。⁡ ⁡ 普段から“重いものは下部・軽いものは上部へ収納”するように心がけていますが...⁡ 地震の揺れによる落下が心配( •᷄ •᷅ ).。oஇ⁡ ⁡ ▶今回は防災対策のために...⁡ ・滑り止めシート⁡ ・滑り止めシール⁡ ・ゲル状両面テープ⁡ を使って収納を見直しました。(画像3)⁡ ⁡ オープン収納で使っているボックスの底にも滑り止めシートを切って両面テープで張り付ける予定です✂️(辻 直美さんの著書で紹介されていました)⁡ ⁡ 出来ることからコツコツと防災対策を進めていきたいです☘️
aya_blue
aya_blue
4LDK | 家族
hito-hitoさんの実例写真
玄関は何年も前にDIYした壁面収納。 子ども達が出かける時に必要なる物がすぐ手に取れるように、心がけています。 ただ、日々ぐちゃぐちゃになりがち(2枚目before)。 子どもの帽子も重ねて掛けたり、上着やらバッグやらカオス状態です。 今回のコマンドフックをつけて、帽子かけにしました。当たり前ですが、1つのフックに1つの帽子が使いやすいです✨ シールでペタリで簡単な模様替え気分を味わえて、スッキリしました✨
玄関は何年も前にDIYした壁面収納。 子ども達が出かける時に必要なる物がすぐ手に取れるように、心がけています。 ただ、日々ぐちゃぐちゃになりがち(2枚目before)。 子どもの帽子も重ねて掛けたり、上着やらバッグやらカオス状態です。 今回のコマンドフックをつけて、帽子かけにしました。当たり前ですが、1つのフックに1つの帽子が使いやすいです✨ シールでペタリで簡単な模様替え気分を味わえて、スッキリしました✨
hito-hito
hito-hito
4LDK | 家族
kaerunoameriさんの実例写真
キッチン収納の見直し&整理がてら、床下収納の備蓄品も再確認。 滅多に開閉しないのでリストにしてすぐ見れる場所に貼っています。 作業をしていたら、娘は「落とし穴だー♫」とテンション高めでした…(ー ー;)
キッチン収納の見直し&整理がてら、床下収納の備蓄品も再確認。 滅多に開閉しないのでリストにしてすぐ見れる場所に貼っています。 作業をしていたら、娘は「落とし穴だー♫」とテンション高めでした…(ー ー;)
kaerunoameri
kaerunoameri
4LDK | 家族
palette_lifeさんの実例写真
アッシュ材の木目が美しいフレームと落ち着いた色合いのファブリックが優しいぬくもりを感じさせる北欧テイストのダイニングチェアです。 背もたれには身体を包み込むような緩やかなカーブがかかっており座った時にしっかりと背中にフィットしてくれます。 安心して体を預けられるのでリラックス効果にも◎
アッシュ材の木目が美しいフレームと落ち着いた色合いのファブリックが優しいぬくもりを感じさせる北欧テイストのダイニングチェアです。 背もたれには身体を包み込むような緩やかなカーブがかかっており座った時にしっかりと背中にフィットしてくれます。 安心して体を預けられるのでリラックス効果にも◎
palette_life
palette_life
hanaさんの実例写真
今日、デパートついでに大きなDAISOさんへ行ってきました♪ ここでゲットしたかったのは、以前ご紹介した600円のペーパーバスケットでしたが…… 残念ながら黒しか残っておらず、代わりに四角いタイプのものが2つあったのでそちらを購入してきました😊 あともうひとつは、リサイクル生地を使用した環境に優しい収納ボックスというものです♪ このリサイクル生地の収納ボックスですが、袋から出して広げてみるとかなり丈夫でしっかりとした作りに👏(びっくり!) とりあえず、おむつ入れにしてみましたがベビーベッド下収納と高さがギリギリ…😅 今回は一つ300円というお手頃価格で購入できたので、大満足のお買い物でした❤️
今日、デパートついでに大きなDAISOさんへ行ってきました♪ ここでゲットしたかったのは、以前ご紹介した600円のペーパーバスケットでしたが…… 残念ながら黒しか残っておらず、代わりに四角いタイプのものが2つあったのでそちらを購入してきました😊 あともうひとつは、リサイクル生地を使用した環境に優しい収納ボックスというものです♪ このリサイクル生地の収納ボックスですが、袋から出して広げてみるとかなり丈夫でしっかりとした作りに👏(びっくり!) とりあえず、おむつ入れにしてみましたがベビーベッド下収納と高さがギリギリ…😅 今回は一つ300円というお手頃価格で購入できたので、大満足のお買い物でした❤️
hana
hana
3DK | 家族
choroさんの実例写真
奥が犬 手前が猫です🐾 唯一のこの時間の日差しを求めて集まる犬猫です🤭
奥が犬 手前が猫です🐾 唯一のこの時間の日差しを求めて集まる犬猫です🤭
choro
choro
Chi-homeさんの実例写真
冬へ向けて防災用品の入れ替え。ついでにダンボールから無印のBOXに新調。ポータブルバッテリーとアラジンのカセット式ストーブはBOXの上に置けなくなってしまったので横に移動させてます。他には耐寒-25度までの寝袋が3つ。これらは家で避難生活を送るとき用で持ち出しリュックと車用はまた今度。我が家の背の高い家具家電は冷蔵庫くらいで、割れやすい物はなるべく低い所に置くようにしています。
冬へ向けて防災用品の入れ替え。ついでにダンボールから無印のBOXに新調。ポータブルバッテリーとアラジンのカセット式ストーブはBOXの上に置けなくなってしまったので横に移動させてます。他には耐寒-25度までの寝袋が3つ。これらは家で避難生活を送るとき用で持ち出しリュックと車用はまた今度。我が家の背の高い家具家電は冷蔵庫くらいで、割れやすい物はなるべく低い所に置くようにしています。
Chi-home
Chi-home
家族
kawauso15さんの実例写真
あけて見せてね!引き出し収納✨ 廊下の収納棚に置いてあるニトリのレターケース9個引き出しです。こちらはリビングに置きれないけど時々使う2軍文房具などが収納されています😊 廊下棚は住所決めがしっかり出来てるので、使用頻度が高い割に乱れることもなく。。お気に入りスペースでもあります💕
あけて見せてね!引き出し収納✨ 廊下の収納棚に置いてあるニトリのレターケース9個引き出しです。こちらはリビングに置きれないけど時々使う2軍文房具などが収納されています😊 廊下棚は住所決めがしっかり出来てるので、使用頻度が高い割に乱れることもなく。。お気に入りスペースでもあります💕
kawauso15
kawauso15
3LDK | 家族
tuushiさんの実例写真
お茶休憩💕💖
お茶休憩💕💖
tuushi
tuushi
funataroさんの実例写真
玄関先の階段が暗かったのでソーラーライトを付けてみました💡外壁用の両面テープでしっかり固定できました。
玄関先の階段が暗かったのでソーラーライトを付けてみました💡外壁用の両面テープでしっかり固定できました。
funataro
funataro
4LDK | 家族
sumikoさんの実例写真
〜キッチン収納〜 食器棚の中です。 湯呑み・茶托・おしぼりトレーはKEYUCA マグカップはMOHEIM お椀はカインズホームだったかな ティーカップとティーポットは忘れた それ以外は全て無印良品 pic.2 食器棚上段のケースの中 キッチンで使う消耗品を収納 pic.3 食器棚下段、小物ケースの中身 pic.4 食器棚の中の地震対策 造作家具で耐震ラッチ付きなので、3.11の震度6弱でも食器1つも割れませんでした。
〜キッチン収納〜 食器棚の中です。 湯呑み・茶托・おしぼりトレーはKEYUCA マグカップはMOHEIM お椀はカインズホームだったかな ティーカップとティーポットは忘れた それ以外は全て無印良品 pic.2 食器棚上段のケースの中 キッチンで使う消耗品を収納 pic.3 食器棚下段、小物ケースの中身 pic.4 食器棚の中の地震対策 造作家具で耐震ラッチ付きなので、3.11の震度6弱でも食器1つも割れませんでした。
sumiko
sumiko
4LDK
kijitoraさんの実例写真
おうち見直しキャンペーンで購入したtowerのスリムワゴン 狭〜いキッチンの狭〜い冷蔵庫横の隙間にシンデレラフィットです(o´艸`)
おうち見直しキャンペーンで購入したtowerのスリムワゴン 狭〜いキッチンの狭〜い冷蔵庫横の隙間にシンデレラフィットです(o´艸`)
kijitora
kijitora
1K | 一人暮らし
sanさんの実例写真
2024/10/31(木) 土台敷き完成😊 (棟上げ準備)
2024/10/31(木) 土台敷き完成😊 (棟上げ準備)
san
san
maiさんの実例写真
ダイニングテーブルを買い替えました! unicoのラウンドテーブルです♡
ダイニングテーブルを買い替えました! unicoのラウンドテーブルです♡
mai
mai
家族
Harukaさんの実例写真
山崎実業のtowerシリーズです。カレー用のスパイスがしっかり収納できました。最下段はコンロの火に近いため、スペースを空けています。
山崎実業のtowerシリーズです。カレー用のスパイスがしっかり収納できました。最下段はコンロの火に近いため、スペースを空けています。
Haruka
Haruka
2LDK | 家族
merutoさんの実例写真
¥14,720
冬用のルームシューズはダイソーの外でも履けるスリッパ使ってます。 ダイソーの500円商品です😄 外でも履ける、と言ってるだけあって靴底がしっかりしてます!靴底しっかりしてるから滑らないし歩きやすい✨ 内側はもこもこ暖か、外はコーデュロイ生地で可愛いです☺️ サイズは2種で大きめのと、普通サイズがありました。(左大きめ、右普通) 外には出ないで中用として使います🏠
冬用のルームシューズはダイソーの外でも履けるスリッパ使ってます。 ダイソーの500円商品です😄 外でも履ける、と言ってるだけあって靴底がしっかりしてます!靴底しっかりしてるから滑らないし歩きやすい✨ 内側はもこもこ暖か、外はコーデュロイ生地で可愛いです☺️ サイズは2種で大きめのと、普通サイズがありました。(左大きめ、右普通) 外には出ないで中用として使います🏠
meruto
meruto
4LDK | 家族
xxyuimamaxxさんの実例写真
ベランダに物置を置いています。 いつもお水を1ケース備蓄しているんですが、 賞味期限が切れていたので先月、ようやく入れ替えました。 1ケースでは少ないよな…とずっと思っていたので、今回は物置を整理して3ケース備蓄しておく事に。 その他、災害時にいち番心配な簡易トイレとペットシーツ、折りたたみ水タンクも保管していたのですが、最近の地震の事もあり少し物を増やしました。 今準備してあるものは ✓水3ケース ✓簡易トイレ80回 ✓ペットシーツ ✓除菌シート ✓体も拭けるノンアルシート ✓液体ハミガキ ✓消臭袋 ✓黒いゴミ袋 ✓トイレットペーパー ✓紙皿・紙コップ・ラップ ✓新聞紙 家の中に ✓ランプ類 ✓電池 心配になるとキリがないんですが今はこんなところです。 余程のことがない限り、建物は心配ないと思っているので避難は想定してないので、持ち出し用の準備はしていません。 食料は災害用としてはほぼ備蓄してないので、少し考えなくちゃ…と思ってます。 みなさんは他にどんな物を備蓄してますか?
ベランダに物置を置いています。 いつもお水を1ケース備蓄しているんですが、 賞味期限が切れていたので先月、ようやく入れ替えました。 1ケースでは少ないよな…とずっと思っていたので、今回は物置を整理して3ケース備蓄しておく事に。 その他、災害時にいち番心配な簡易トイレとペットシーツ、折りたたみ水タンクも保管していたのですが、最近の地震の事もあり少し物を増やしました。 今準備してあるものは ✓水3ケース ✓簡易トイレ80回 ✓ペットシーツ ✓除菌シート ✓体も拭けるノンアルシート ✓液体ハミガキ ✓消臭袋 ✓黒いゴミ袋 ✓トイレットペーパー ✓紙皿・紙コップ・ラップ ✓新聞紙 家の中に ✓ランプ類 ✓電池 心配になるとキリがないんですが今はこんなところです。 余程のことがない限り、建物は心配ないと思っているので避難は想定してないので、持ち出し用の準備はしていません。 食料は災害用としてはほぼ備蓄してないので、少し考えなくちゃ…と思ってます。 みなさんは他にどんな物を備蓄してますか?
xxyuimamaxx
xxyuimamaxx
3DK | 家族
Manaaaaaaさんの実例写真
ウォークインクローゼットの一部👜 バッグが上でごちゃごちゃになってたから山崎実業の収納グッズ買ってみたらいい感じ🫶
ウォークインクローゼットの一部👜 バッグが上でごちゃごちゃになってたから山崎実業の収納グッズ買ってみたらいい感じ🫶
Manaaaaaa
Manaaaaaa
4LDK | 家族
cochonさんの実例写真
脱衣所の収納をNポルダに変えてから、体重計の居場所ができました☺👣 くん煙剤のストックもちょうど収まるスペースです✨
脱衣所の収納をNポルダに変えてから、体重計の居場所ができました☺👣 くん煙剤のストックもちょうど収まるスペースです✨
cochon
cochon
3LDK | 家族
cocota1210さんの実例写真
★リフォーム記録②★ 水栓以外は何もつけなかったお風呂 業者さんからは工事が楽ですねと 喜んでもらいました タカラショールームでは、最近何もつけない方が増えていますと聞きました ショールームにもtowerシリーズが展示されていて 磁力の強さを知り 収納はtowerシリーズにしました ホーローパネルにしっかりくつっいて落ちません 好きなところに棚やタオルバーが設置でき 今まではマグネットの使えないお風呂だったので感動です 鏡もいらないと思いましたが 娘からの熱望により、ニトリでマグネットタイプのミラーを購入しました LEDライトが明るすぎて、まだ慣れません
★リフォーム記録②★ 水栓以外は何もつけなかったお風呂 業者さんからは工事が楽ですねと 喜んでもらいました タカラショールームでは、最近何もつけない方が増えていますと聞きました ショールームにもtowerシリーズが展示されていて 磁力の強さを知り 収納はtowerシリーズにしました ホーローパネルにしっかりくつっいて落ちません 好きなところに棚やタオルバーが設置でき 今まではマグネットの使えないお風呂だったので感動です 鏡もいらないと思いましたが 娘からの熱望により、ニトリでマグネットタイプのミラーを購入しました LEDライトが明るすぎて、まだ慣れません
cocota1210
cocota1210
家族
もっと見る

しっかりの投稿一覧

3枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

しっかり

47,416枚以上の部屋写真から48枚をセレクト
sacchiさんの実例写真
⌘わが家の防災・備え キッチンの背面収納棚で非常食のローリングストックしています。今日は久しぶりに賞味期限と追加補充のチェックしました。 今夜の夕飯に期限切れ間近なスープいただきまーす。明日の朝は、うっかりすでに期限の切れてたパン缶を食べてみます。 パン缶初めて!どんなかな??
⌘わが家の防災・備え キッチンの背面収納棚で非常食のローリングストックしています。今日は久しぶりに賞味期限と追加補充のチェックしました。 今夜の夕飯に期限切れ間近なスープいただきまーす。明日の朝は、うっかりすでに期限の切れてたパン缶を食べてみます。 パン缶初めて!どんなかな??
sacchi
sacchi
4LDK | 家族
noguriさんの実例写真
冷凍庫上段引き出し。 お弁当用冷凍食品や下段のタッパーに入りきらない食材と使用頻度の高い薬味、油揚げ、チーズ…見た目スッキリ感は求めず💦使い勝手の良さ重視で(^^;)ここはまだ当分このままで(^-^)b
冷凍庫上段引き出し。 お弁当用冷凍食品や下段のタッパーに入りきらない食材と使用頻度の高い薬味、油揚げ、チーズ…見た目スッキリ感は求めず💦使い勝手の良さ重視で(^^;)ここはまだ当分このままで(^-^)b
noguri
noguri
4LDK | 家族
nagi-wさんの実例写真
おはようございま〜す(*^ω^*) 毎日、たくさんのいいね&フォローありがとうございます♡とっても励みになります(*^o^*) 写真はキッチン引き出しの調味料収納です。ここには普段使う調味料を収納しています。調理中にすぐ使いたいコショウなどは、グリル横の小さい引き出しにしまっています。 フレッシュロックと迷ったのですが、結婚してすぐに無印の密封ビンを使っていたので、こちらで揃えることに(^^)左上がまだあいていて、ここをどう活用しようか悩み中。。。
おはようございま〜す(*^ω^*) 毎日、たくさんのいいね&フォローありがとうございます♡とっても励みになります(*^o^*) 写真はキッチン引き出しの調味料収納です。ここには普段使う調味料を収納しています。調理中にすぐ使いたいコショウなどは、グリル横の小さい引き出しにしまっています。 フレッシュロックと迷ったのですが、結婚してすぐに無印の密封ビンを使っていたので、こちらで揃えることに(^^)左上がまだあいていて、ここをどう活用しようか悩み中。。。
nagi-w
nagi-w
3LDK | 家族
kajiさんの実例写真
冷蔵庫収納ちょこっと見直しました。 ブログで詳しく説明しています♪ http://ameblo.jp/miomio-0329/entry-12282052401.html
冷蔵庫収納ちょこっと見直しました。 ブログで詳しく説明しています♪ http://ameblo.jp/miomio-0329/entry-12282052401.html
kaji
kaji
家族
miitaさんの実例写真
保存容器・キャニスター¥2,420
おうち見直し企画に選んでいただきました! ありがとうございます𓎩𓂃 第一弾! OXOのポップコンテナ。 小麦粉やパン粉などの粉類の 虫害が気になり、 しっかり密封できるものを探していました。 ポップコンテナのいいところ。 ①プッシュするだけで簡単OPEN!片手でもできるから、お料理中などでも楽ちん ②透明だから、残量がわかりやすい ③パッキンが外せて、蓋も本体も、食洗機可能! 私的には、③がかなりポイント高かったです。 丸洗い可のキャニスター、今まで出会ったことない!
おうち見直し企画に選んでいただきました! ありがとうございます𓎩𓂃 第一弾! OXOのポップコンテナ。 小麦粉やパン粉などの粉類の 虫害が気になり、 しっかり密封できるものを探していました。 ポップコンテナのいいところ。 ①プッシュするだけで簡単OPEN!片手でもできるから、お料理中などでも楽ちん ②透明だから、残量がわかりやすい ③パッキンが外せて、蓋も本体も、食洗機可能! 私的には、③がかなりポイント高かったです。 丸洗い可のキャニスター、今まで出会ったことない!
miita
miita
3LDK | 家族
SAKさんの実例写真
お手本
お手本
SAK
SAK
4LDK
aya_blueさんの実例写真
我が家のキッチンはスチールラックを使ったオープン収納𓂃𓈒𓏸⁡ ストックや資源ごみ、小物は無印の収納ケースに分類しています。⁡ ⁡ 普段から“重いものは下部・軽いものは上部へ収納”するように心がけていますが...⁡ 地震の揺れによる落下が心配( •᷄ •᷅ ).。oஇ⁡ ⁡ ▶今回は防災対策のために...⁡ ・滑り止めシート⁡ ・滑り止めシール⁡ ・ゲル状両面テープ⁡ を使って収納を見直しました。(画像3)⁡ ⁡ オープン収納で使っているボックスの底にも滑り止めシートを切って両面テープで張り付ける予定です✂️(辻 直美さんの著書で紹介されていました)⁡ ⁡ 出来ることからコツコツと防災対策を進めていきたいです☘️
我が家のキッチンはスチールラックを使ったオープン収納𓂃𓈒𓏸⁡ ストックや資源ごみ、小物は無印の収納ケースに分類しています。⁡ ⁡ 普段から“重いものは下部・軽いものは上部へ収納”するように心がけていますが...⁡ 地震の揺れによる落下が心配( •᷄ •᷅ ).。oஇ⁡ ⁡ ▶今回は防災対策のために...⁡ ・滑り止めシート⁡ ・滑り止めシール⁡ ・ゲル状両面テープ⁡ を使って収納を見直しました。(画像3)⁡ ⁡ オープン収納で使っているボックスの底にも滑り止めシートを切って両面テープで張り付ける予定です✂️(辻 直美さんの著書で紹介されていました)⁡ ⁡ 出来ることからコツコツと防災対策を進めていきたいです☘️
aya_blue
aya_blue
4LDK | 家族
hito-hitoさんの実例写真
玄関は何年も前にDIYした壁面収納。 子ども達が出かける時に必要なる物がすぐ手に取れるように、心がけています。 ただ、日々ぐちゃぐちゃになりがち(2枚目before)。 子どもの帽子も重ねて掛けたり、上着やらバッグやらカオス状態です。 今回のコマンドフックをつけて、帽子かけにしました。当たり前ですが、1つのフックに1つの帽子が使いやすいです✨ シールでペタリで簡単な模様替え気分を味わえて、スッキリしました✨
玄関は何年も前にDIYした壁面収納。 子ども達が出かける時に必要なる物がすぐ手に取れるように、心がけています。 ただ、日々ぐちゃぐちゃになりがち(2枚目before)。 子どもの帽子も重ねて掛けたり、上着やらバッグやらカオス状態です。 今回のコマンドフックをつけて、帽子かけにしました。当たり前ですが、1つのフックに1つの帽子が使いやすいです✨ シールでペタリで簡単な模様替え気分を味わえて、スッキリしました✨
hito-hito
hito-hito
4LDK | 家族
kaerunoameriさんの実例写真
キッチン収納の見直し&整理がてら、床下収納の備蓄品も再確認。 滅多に開閉しないのでリストにしてすぐ見れる場所に貼っています。 作業をしていたら、娘は「落とし穴だー♫」とテンション高めでした…(ー ー;)
キッチン収納の見直し&整理がてら、床下収納の備蓄品も再確認。 滅多に開閉しないのでリストにしてすぐ見れる場所に貼っています。 作業をしていたら、娘は「落とし穴だー♫」とテンション高めでした…(ー ー;)
kaerunoameri
kaerunoameri
4LDK | 家族
palette_lifeさんの実例写真
アッシュ材の木目が美しいフレームと落ち着いた色合いのファブリックが優しいぬくもりを感じさせる北欧テイストのダイニングチェアです。 背もたれには身体を包み込むような緩やかなカーブがかかっており座った時にしっかりと背中にフィットしてくれます。 安心して体を預けられるのでリラックス効果にも◎
アッシュ材の木目が美しいフレームと落ち着いた色合いのファブリックが優しいぬくもりを感じさせる北欧テイストのダイニングチェアです。 背もたれには身体を包み込むような緩やかなカーブがかかっており座った時にしっかりと背中にフィットしてくれます。 安心して体を預けられるのでリラックス効果にも◎
palette_life
palette_life
hanaさんの実例写真
今日、デパートついでに大きなDAISOさんへ行ってきました♪ ここでゲットしたかったのは、以前ご紹介した600円のペーパーバスケットでしたが…… 残念ながら黒しか残っておらず、代わりに四角いタイプのものが2つあったのでそちらを購入してきました😊 あともうひとつは、リサイクル生地を使用した環境に優しい収納ボックスというものです♪ このリサイクル生地の収納ボックスですが、袋から出して広げてみるとかなり丈夫でしっかりとした作りに👏(びっくり!) とりあえず、おむつ入れにしてみましたがベビーベッド下収納と高さがギリギリ…😅 今回は一つ300円というお手頃価格で購入できたので、大満足のお買い物でした❤️
今日、デパートついでに大きなDAISOさんへ行ってきました♪ ここでゲットしたかったのは、以前ご紹介した600円のペーパーバスケットでしたが…… 残念ながら黒しか残っておらず、代わりに四角いタイプのものが2つあったのでそちらを購入してきました😊 あともうひとつは、リサイクル生地を使用した環境に優しい収納ボックスというものです♪ このリサイクル生地の収納ボックスですが、袋から出して広げてみるとかなり丈夫でしっかりとした作りに👏(びっくり!) とりあえず、おむつ入れにしてみましたがベビーベッド下収納と高さがギリギリ…😅 今回は一つ300円というお手頃価格で購入できたので、大満足のお買い物でした❤️
hana
hana
3DK | 家族
choroさんの実例写真
奥が犬 手前が猫です🐾 唯一のこの時間の日差しを求めて集まる犬猫です🤭
奥が犬 手前が猫です🐾 唯一のこの時間の日差しを求めて集まる犬猫です🤭
choro
choro
Chi-homeさんの実例写真
冬へ向けて防災用品の入れ替え。ついでにダンボールから無印のBOXに新調。ポータブルバッテリーとアラジンのカセット式ストーブはBOXの上に置けなくなってしまったので横に移動させてます。他には耐寒-25度までの寝袋が3つ。これらは家で避難生活を送るとき用で持ち出しリュックと車用はまた今度。我が家の背の高い家具家電は冷蔵庫くらいで、割れやすい物はなるべく低い所に置くようにしています。
冬へ向けて防災用品の入れ替え。ついでにダンボールから無印のBOXに新調。ポータブルバッテリーとアラジンのカセット式ストーブはBOXの上に置けなくなってしまったので横に移動させてます。他には耐寒-25度までの寝袋が3つ。これらは家で避難生活を送るとき用で持ち出しリュックと車用はまた今度。我が家の背の高い家具家電は冷蔵庫くらいで、割れやすい物はなるべく低い所に置くようにしています。
Chi-home
Chi-home
家族
kawauso15さんの実例写真
あけて見せてね!引き出し収納✨ 廊下の収納棚に置いてあるニトリのレターケース9個引き出しです。こちらはリビングに置きれないけど時々使う2軍文房具などが収納されています😊 廊下棚は住所決めがしっかり出来てるので、使用頻度が高い割に乱れることもなく。。お気に入りスペースでもあります💕
あけて見せてね!引き出し収納✨ 廊下の収納棚に置いてあるニトリのレターケース9個引き出しです。こちらはリビングに置きれないけど時々使う2軍文房具などが収納されています😊 廊下棚は住所決めがしっかり出来てるので、使用頻度が高い割に乱れることもなく。。お気に入りスペースでもあります💕
kawauso15
kawauso15
3LDK | 家族
tuushiさんの実例写真
お茶休憩💕💖
お茶休憩💕💖
tuushi
tuushi
funataroさんの実例写真
玄関先の階段が暗かったのでソーラーライトを付けてみました💡外壁用の両面テープでしっかり固定できました。
玄関先の階段が暗かったのでソーラーライトを付けてみました💡外壁用の両面テープでしっかり固定できました。
funataro
funataro
4LDK | 家族
sumikoさんの実例写真
〜キッチン収納〜 食器棚の中です。 湯呑み・茶托・おしぼりトレーはKEYUCA マグカップはMOHEIM お椀はカインズホームだったかな ティーカップとティーポットは忘れた それ以外は全て無印良品 pic.2 食器棚上段のケースの中 キッチンで使う消耗品を収納 pic.3 食器棚下段、小物ケースの中身 pic.4 食器棚の中の地震対策 造作家具で耐震ラッチ付きなので、3.11の震度6弱でも食器1つも割れませんでした。
〜キッチン収納〜 食器棚の中です。 湯呑み・茶托・おしぼりトレーはKEYUCA マグカップはMOHEIM お椀はカインズホームだったかな ティーカップとティーポットは忘れた それ以外は全て無印良品 pic.2 食器棚上段のケースの中 キッチンで使う消耗品を収納 pic.3 食器棚下段、小物ケースの中身 pic.4 食器棚の中の地震対策 造作家具で耐震ラッチ付きなので、3.11の震度6弱でも食器1つも割れませんでした。
sumiko
sumiko
4LDK
kijitoraさんの実例写真
おうち見直しキャンペーンで購入したtowerのスリムワゴン 狭〜いキッチンの狭〜い冷蔵庫横の隙間にシンデレラフィットです(o´艸`)
おうち見直しキャンペーンで購入したtowerのスリムワゴン 狭〜いキッチンの狭〜い冷蔵庫横の隙間にシンデレラフィットです(o´艸`)
kijitora
kijitora
1K | 一人暮らし
sanさんの実例写真
2024/10/31(木) 土台敷き完成😊 (棟上げ準備)
2024/10/31(木) 土台敷き完成😊 (棟上げ準備)
san
san
maiさんの実例写真
ダイニングテーブルを買い替えました! unicoのラウンドテーブルです♡
ダイニングテーブルを買い替えました! unicoのラウンドテーブルです♡
mai
mai
家族
Harukaさんの実例写真
山崎実業のtowerシリーズです。カレー用のスパイスがしっかり収納できました。最下段はコンロの火に近いため、スペースを空けています。
山崎実業のtowerシリーズです。カレー用のスパイスがしっかり収納できました。最下段はコンロの火に近いため、スペースを空けています。
Haruka
Haruka
2LDK | 家族
merutoさんの実例写真
¥14,720
冬用のルームシューズはダイソーの外でも履けるスリッパ使ってます。 ダイソーの500円商品です😄 外でも履ける、と言ってるだけあって靴底がしっかりしてます!靴底しっかりしてるから滑らないし歩きやすい✨ 内側はもこもこ暖か、外はコーデュロイ生地で可愛いです☺️ サイズは2種で大きめのと、普通サイズがありました。(左大きめ、右普通) 外には出ないで中用として使います🏠
冬用のルームシューズはダイソーの外でも履けるスリッパ使ってます。 ダイソーの500円商品です😄 外でも履ける、と言ってるだけあって靴底がしっかりしてます!靴底しっかりしてるから滑らないし歩きやすい✨ 内側はもこもこ暖か、外はコーデュロイ生地で可愛いです☺️ サイズは2種で大きめのと、普通サイズがありました。(左大きめ、右普通) 外には出ないで中用として使います🏠
meruto
meruto
4LDK | 家族
xxyuimamaxxさんの実例写真
ベランダに物置を置いています。 いつもお水を1ケース備蓄しているんですが、 賞味期限が切れていたので先月、ようやく入れ替えました。 1ケースでは少ないよな…とずっと思っていたので、今回は物置を整理して3ケース備蓄しておく事に。 その他、災害時にいち番心配な簡易トイレとペットシーツ、折りたたみ水タンクも保管していたのですが、最近の地震の事もあり少し物を増やしました。 今準備してあるものは ✓水3ケース ✓簡易トイレ80回 ✓ペットシーツ ✓除菌シート ✓体も拭けるノンアルシート ✓液体ハミガキ ✓消臭袋 ✓黒いゴミ袋 ✓トイレットペーパー ✓紙皿・紙コップ・ラップ ✓新聞紙 家の中に ✓ランプ類 ✓電池 心配になるとキリがないんですが今はこんなところです。 余程のことがない限り、建物は心配ないと思っているので避難は想定してないので、持ち出し用の準備はしていません。 食料は災害用としてはほぼ備蓄してないので、少し考えなくちゃ…と思ってます。 みなさんは他にどんな物を備蓄してますか?
ベランダに物置を置いています。 いつもお水を1ケース備蓄しているんですが、 賞味期限が切れていたので先月、ようやく入れ替えました。 1ケースでは少ないよな…とずっと思っていたので、今回は物置を整理して3ケース備蓄しておく事に。 その他、災害時にいち番心配な簡易トイレとペットシーツ、折りたたみ水タンクも保管していたのですが、最近の地震の事もあり少し物を増やしました。 今準備してあるものは ✓水3ケース ✓簡易トイレ80回 ✓ペットシーツ ✓除菌シート ✓体も拭けるノンアルシート ✓液体ハミガキ ✓消臭袋 ✓黒いゴミ袋 ✓トイレットペーパー ✓紙皿・紙コップ・ラップ ✓新聞紙 家の中に ✓ランプ類 ✓電池 心配になるとキリがないんですが今はこんなところです。 余程のことがない限り、建物は心配ないと思っているので避難は想定してないので、持ち出し用の準備はしていません。 食料は災害用としてはほぼ備蓄してないので、少し考えなくちゃ…と思ってます。 みなさんは他にどんな物を備蓄してますか?
xxyuimamaxx
xxyuimamaxx
3DK | 家族
Manaaaaaaさんの実例写真
ウォークインクローゼットの一部👜 バッグが上でごちゃごちゃになってたから山崎実業の収納グッズ買ってみたらいい感じ🫶
ウォークインクローゼットの一部👜 バッグが上でごちゃごちゃになってたから山崎実業の収納グッズ買ってみたらいい感じ🫶
Manaaaaaa
Manaaaaaa
4LDK | 家族
cochonさんの実例写真
脱衣所の収納をNポルダに変えてから、体重計の居場所ができました☺👣 くん煙剤のストックもちょうど収まるスペースです✨
脱衣所の収納をNポルダに変えてから、体重計の居場所ができました☺👣 くん煙剤のストックもちょうど収まるスペースです✨
cochon
cochon
3LDK | 家族
cocota1210さんの実例写真
★リフォーム記録②★ 水栓以外は何もつけなかったお風呂 業者さんからは工事が楽ですねと 喜んでもらいました タカラショールームでは、最近何もつけない方が増えていますと聞きました ショールームにもtowerシリーズが展示されていて 磁力の強さを知り 収納はtowerシリーズにしました ホーローパネルにしっかりくつっいて落ちません 好きなところに棚やタオルバーが設置でき 今まではマグネットの使えないお風呂だったので感動です 鏡もいらないと思いましたが 娘からの熱望により、ニトリでマグネットタイプのミラーを購入しました LEDライトが明るすぎて、まだ慣れません
★リフォーム記録②★ 水栓以外は何もつけなかったお風呂 業者さんからは工事が楽ですねと 喜んでもらいました タカラショールームでは、最近何もつけない方が増えていますと聞きました ショールームにもtowerシリーズが展示されていて 磁力の強さを知り 収納はtowerシリーズにしました ホーローパネルにしっかりくつっいて落ちません 好きなところに棚やタオルバーが設置でき 今まではマグネットの使えないお風呂だったので感動です 鏡もいらないと思いましたが 娘からの熱望により、ニトリでマグネットタイプのミラーを購入しました LEDライトが明るすぎて、まだ慣れません
cocota1210
cocota1210
家族
もっと見る

しっかりの投稿一覧

3枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
実例写真
実例写真
実例写真
1
1
1/1ページ